去年ぐらいからゲーセンのクレーンゲームにハマってます。
数年前、都会で一人暮らししてた際もやってたんだけど
小遣いが限られてたのもあって、嗜む程度だった。
でも今は結構どっぷりハマってる。 (ノ∀`)
なんで今になってハマったかというと
少し前までは田舎だったんでまともなゲーセンはなく
あってもよくわからんぬいぐるみとか子供向けばかり。
最近流行りのフィギュアとかは全然なかったんだわ。
ところが近くに小さいゲーセンが出来てからは一変した。
機械は古いのばかりだけど、最近のプライズを入荷するからだ。
お陰で欲しいモノが増えて散財する一方なんだけど。 orz
最初に比べれば腕前も上がったはず。
その中でも今集めてるのが
SQシリーズ。
「スペシャルクオリティ」の略なんだけど
今まで色んな作品のヒロインを立体化してる。
ただの美少女フィギュアなら最近では普通なんだけど
比較的作りが荒いプライズが多い中
このシリーズはその名の通りクオリティを重視しており、出来が良い。
んで、先日最新作を(σ・∀・)σゲッツ!!したんで
これまでのシリーズを並べて撮ってみた。

少し見にくいけど、限定品を除けばこれでコンプしてるはず。 (´・ω・)=3
ちなみに自分はゲットしたら満足しちゃうので開封してません。
飾る場所があれば出して飾りたいんだけどね・・・。 (´・ω・`)
下段左から
ハンコック(ワンピース)、シェリル*2(劇場版マクロスF)、唯(けいおん!!)、シェリル&ランカ(マクロスF)
上段左から
シェリル(劇場版マクロスF)、カレン、C.C.*2(コードギアス)・・・となってます。
何故かシェリルがやたら多いのは謎www
以下、獲った時の状況とか。
下段・ハンコック初めてSQシリーズとして出たのがこれ。
当時、あまりの人気に即品切れしたらしい。
要望が多かったためか、その後再生産されてたり。
ワンピースは読んでないので、ハンコックの事は知らなかったのだが
箱がでかく、存在感があったのでつい手を出してしまった。
まだ下手だった&設定がきつめだった事もあり
3000円以上はかかった覚えがある・・・。 (つД`)
結局、見かねた店員のおばちゃんが
横穴を開けて、さらに位置を調整してくれたので(σ・∀・)σゲッツ!!
・シェリル(通常&SP)
遠目からだと同じに見えるかもしれないけど
並べて見ると違いがわかるかな?
左が最初に出た通常版で、右が後から出たSPver。
右は全体がクリア素材であり、台座も通常版とは違う。
通常版は地元のゲーセンで2000円ぐらいで(σ・∀・)σゲッツ!!
意外にも正攻法である隙間への挿し込みで獲れた。
しかし、実はSPverがある事を最近まで知らなかった…。 (;´Д`)
前見た奴がまた入荷してるなぁ程度の認識だった。
後に知った時には時既に遅く、地元のゲーセンでも品切れ。 orz
どうしようかと思ってたら、
映画見に行った時に立ち寄ったゲーセンで発見。 Σ(・ω・ノ)ノ
処分扱いだったからか、片方のアームしかついてなかったが比較的簡単に獲れて(゚д゚)ウマー
つっても1500円かかったが・・・。
公式サイトには何故かSPverの事が書いてないので
あとから発売された経緯は不明。
ちなみに
さらにカラー違いの限定品もある。ワンフェス2011でのクレーンゲームの景品だったらしい。
イベント限定&少数だったため、今ではプレミアがついている。
・唯実はSQの黒歴史だったりする。というのも、箱の絵だと可愛く見えるのだが
実物は
目が離れており、違和感が半端ない・・・。
お陰で3月発売だったのに、今でも余ってる店があるかも。
少なくとも夏までは見かけたし…。
SQシリーズは大抵1〜2ヶ月以内に品切れする事を考えると異常。
何故写真と現物にここまで差ができたかは謎。
評価は知ってたけどコンプのために広島遠征時に(σ・∀・)σゲッツ!!
ペラ輪にアームを掛けてズラしていく奴で1000円ぐらいかかった。
・シェリル&ランカ
紐がかかったままでサーセンwww2人で1セットのような作りになっており
台座をくっつけて横に並べる事が可能。
ただし、見ての通り2人の視線がそれぞれ違うため構図がおかしい・・・。どちらも100円台でシェリル1000円
ランカは配置が悪かったため、2000円近くかかった記憶がある・・・。
上段
・シェリル(オベリスク)地元のゲーセンでは極悪設定だったため
1ヶ月後に福岡旅行に行く予定だった事もあり、一か八か旅先で獲ろうと決めた。
実際、あるにはあったが扱ってる店は1つしかなくて焦ったが。 (;´Д`)
最近お馴染みのスーパーボールにDリング引っ掛けて吊るしてあるタイプ。
絶対1回では獲れないし、狙いどころもシビアなため難易度は高め。
200円台で2000円で(σ・∀・)σゲッツ!!
2回ミスって1回余ったので
最短なら1500円で行けたんだけどなぁ。 (´ω`)a
ちなみに地元ゲーセンも同じ設定だったが
アームをひっかけても全くDリングが動かない糞仕様だった。 (# ^ω^) ビキビキ
おばちゃん曰く、元々入荷数が少なく、ゲットさせる気がなかったらしい。
・カレン(水着)これも福岡産。
発売日前後がちょうど旅行日程と被っていたので
向こうでも入荷して間も無い時だった。
正攻法の隙間への挿し込みで移動させてたら
微妙に落下口に引っかかったので
際どい判定だったが、店員さんの好意で(σ・∀・)σゲッツ!!
厳しい店ならアウトだったと思う。
お陰で1000円ぐらいで済んだ。
・C.C.(水着)上のカレンと台座を合体させる事が可能。
こっちはちゃんと原画があるためか、シェリル&ランカのような違和感はない。
地元のゲーセン産。
ピンポン球を掴んで、あらかじめ角度が付けてある卓球のラケットの上に落とし
その先にあるカップに入ればゲットという変わったタイプ。
たこ焼き機の特定の穴に入れるってタイプはちらほら見かけるんだけどね。
カップは2種類あり、背の高いマグカップ1個と背の低いプラスチックカップが2個。
マグカップは難易度が高い代わりに1個入ればゲット。
低いカップは両方に入らないとゲットできない。
台座が回転しているが、中央にマグカップがあるため
ほとんど回転の影響を受けておらず、簡単に入るように思えるのだが
実際やってみるとラケットの角度が絶妙にズラしてあるので
自力でどうにかするのは難しい。
アームがうまい位置で球を落としてくれるのを祈るしかない。
小さいカップの方は回転してるし、落下点も調整してあるので
タイミングさえ読めれば狙えなくも無い。
1000円ぐらいで奇跡的にマグカップに入って(σ・∀・)σゲッツ!!
小さいカップにも1個入ってたんだけどねw
・C.C.(浴衣)
SQ最新作で23日頃に出たばかり。
一昨日獲ったった。 (゚∀゚)
これもピンポン球の奴だったけどな・・・。
今回は小さいカップに2個入れて(σ・∀・)σゲッツ!!
100円台だったのに1500円かかってる事からしてお察し。
ある程度、狙いはつけれるけどやっぱり運の要素も強い。
ちなみにこの日獲った他の景品は・・・

ジョジョの事はほとんど知らないけど
獲れそうだったので獲っちゃった。 (ノ∀`)
確か500円。
過去に同シリーズのスタープラチナのノーマルとクリアverも獲ってたり。
ガンキャノンはあっさり獲れたけど、ガンダムは苦労した・・・。
ってか、108は複数あるのに何故か109がなくて
ガンダム獲るのに邪魔だったから
結局、108を2個も獲る羽目になっちまったという。
109だったらコンプだったのになぁ。 (´・ω・`)
なので実際は108がもう1個あります。
意地になってやってたら2000円は飛んだ。 \(^o^)/
C.C.(浴衣)と合わせてトータル5個で約4000円也。
仮にオクで流すと考えたらddぐらい?
まぁ、売らないけど。ちなみにSQシリーズはたまにカラー違いが当たるキャンペーンもやってるのだが
携帯持ってる事が前提なので参加できない罠。 (´;ω;`)ブワッ
当選人数少ないからどっちみち当たらないとは思うけど
応募しないと当たる物も当たらないから悔しいわ・・・。
他にもいくつかこれまでの戦利品を撮ったので後日、公開予定。