「SDガンダム カプセルファイターオンライン」
公式ではSDGOだが、俺は断固としてCFOと略すんだぜ! ヽ(`Д´)ノ
って事で久しぶりに作った新カテゴリ。
数時間やってみてわかった事とか書いてみる。
チュートリアル終了後、強制的にガチャを回させられる。 Σ(・ω・ノ)ノ
出たのは練習用の黒いザクだった。
練習用の黄色いジムもあるらしく、入手はランダムっぽい。
当たり前だが性能はCランクよりも低い。
その後、説明もなしにいきなりロビーへ。
何をすればいいのかわからずキョドる。 (゚ー゚;三 ;゚ー゚)
とりあえずキーボード操作は慣れてないのでパッドを接続。
PS2のコントローラーが使用できるアダプタを使ったが無事認識。
ただし、ゲーム中の設定画面とは
ちょっとボタン配置が変わっているので
自分でカスタマイズする必要あり。
デフォだとアナログスティックで移動なので
2回キーを入力する必要があるダッシュがやりにくいかも。
デフォで武器選択である十字キーと交換するのもありか。
右スティックで視点変更だが
マウスと比べると遅いので
感度調整するしておいた方が良いかも。
階級が低い序盤は対戦ができないらしい。
まずは共同ミッションをこなしてEXPを稼ぐ必要がある。
その前に階級ごとに受けれるクエストがあるので
それをクリアしてポイント稼ぎ。
最初のクエストはシングルミッションをクリアする事。
言わばチュートリアルに近い。
ここで気を付けないといけないのが
クエストを受領した状態じゃないと
クリアしても報酬が貰えない事。…ええ、俺やっちゃいました。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラシングルミッションを「2回も」プレイしたので
なんとなく感じがつかめてきたよ!
機体には大きく分けて3種類。
・グー攻撃は格闘メイン、例外もあるが射撃は基本苦手。
武装は格闘系が2種類ある場合が多い。
横方向へのブースト(ダッシュ)持続が長い。
格闘の追尾能力が高い。
その特性上、単独での奇襲&一撃離脱が得意。
集団に囲まれると脆いので、立ち回りは慎重にする必要あり。
・チョキ攻撃は射撃と格闘のバランス型。
ただし、武装は機体によってどちらかに偏ってる場合が多い。
ブーストはグーとパーの中間ぐらい。
前衛、後衛どちらもこなせるだけに
戦況を見て臨機応変に対応する必要あり。
・パー攻撃は射撃メイン、例外もあるが格闘は基本苦手。
唯一、スナイプできる武装を持ってる。
縦方向へのブースト(ジャンプ)持続が長い。
後方支援がメイン&接近されると不利なので、味方との連携が必須。
単独行動はNG。
じゃんけんに例えてある通り
それぞれの属性には得意不得意があり
グー → チョキ → パー → グー …という力関係になっている。
じゃんけんで勝てる属性に対しては120%のダメージ補正がかかり
あいこだと100%、負けだと80%になるので
できるだけあいこ以上の属性の敵に攻撃した方がダメージ効率が良い。
しかしじゃんけんの属性で勝てるとはいえ
立ち回りでは必ずしも有利になるわけではない。例えばパーは属性では有利に立てるグーに接近されると
格闘武装が貧弱な上、グーのダッシュが早いので対処するのが難しい。
チョキでもパー相手に中・遠距離戦をしかけると
武装の差で不利になる事もある。
ロックオンは簡易的なもので
VSシリーズのように確実にロックできるわけではない。
あくまで指定したキャラに瞬時に視点が向く程度だと思った方が良い。
弾速が遅いバズーカなどは手動で偏差射撃をする必要あり。
キーボード&マウスの操作方法も考えると
こういうのはPCでのFPS経験者には有利だと思う。
照準が変わった時に撃つと弾速が早いビームならだいたい当たる。
スナイプは武器3に設定されている。
普通に撃つ事も可能。
実弾系のスナイプ武器だけは特殊で、普通に撃つと弾速が遅いが
スナイプすると撃った瞬間に着弾する程、速くなる。
主にキャノン砲などで体感できるが理由は不明w
武装によってはコンボもできる。
格闘をフィニッシュ直前で止めて射撃でトドメを刺すとか
別の格闘武器で追撃するといった事も可能。
というか、グーやチョキ機体では必須テクニックっぽい。
SA(スペシャルアタック)は機体のレベルが上がると使用可能。
初期状態だとゲージは貯まるが使用できない。
1番多いであろう乱舞系に限って言えば、射程は格闘と同じぐらい。
当たりさえすれば機体ごとに異なる演出で強力な乱舞攻撃をするが
外してしまうとある程度ゲージを消費するだけなので慎重に使いたい所。
ちなみに乱舞中はお互い無敵で、他の攻撃は当たらないので
ミッションで大型のボスを相手にする場合は
逆にダメージ効率が下がる可能性がある点に注意。機体によっては周辺に攻撃するものや、ゲロビもあるらしい。
シールドを装備している機体は任意でガードはできないが
シールドを持ってる方向から攻撃を受けると
自動でガード判定になり、ダメージが半減される。
(例:ジムならシールドを持ってる左側)格闘攻撃を受けてる最中などに
シールドを敵の方向に向ければ狙ってガードする事も可能。
ただし、一定のダメージを受けるとシールドは破壊されるので
ガードできたらラッキーぐらいに思っていた方が良いかも。
攻撃命中時にダメージ補正の大きい順に
CRITICAL、SMASH、HITのどれかが表示されるが
敵の後ろから攻撃すると必ずCRITICALになる。
他にもパー機体の一部は狙撃時に必ずCRITICALになるスキルを持っている。
とりあえずこんな所か。
ようやく共同ミッションをやってみる。
基本的にクエスト報酬はポイントかコインなので
EXPはミッションや対戦で稼ぐ必要があるみたい。
最初に選べるのは
ひたすら雑魚敵を倒すものと
それぞれアプサラス、サイコガンダムを倒すものと
シャトル防衛の4種類。
1番楽なのは雑魚を倒す奴。
ラストのAストライクの動きが早く、攻撃を当てづらいが
3〜4人で囲めば普通にクリアできると思う。
アプサラスとサイコは序盤の壁。
アプサラスはGF天、ライジングG、アッガイと同時に相手する必要があって面倒。
なんかHP回復してると思って後で知ったんだが
あのアッガイは修理装備で味方のHPを回復させるらしい。
普通にやってても時間ギリギリなので
アッガイを先に潰さないと時間切れになる可能性が高い。
下手にSAを使うより、皆でひたすら射撃した方が効率が良い。
報酬で修理装備のアッガイが手に入る可能性あり。
自分は候補に出たけど外れた。 (´・ω・`)
サイコは無限に沸くザクの方が鬱陶しい。
しかも格闘を仕掛けてくるので
とりつかれると一気にHP持ってかれるし。
サイコ自体はビームとSAのゲロビにさえ気を付ければ
遠距離から撃ってるだけでも勝てる。
EASY以上は同時に3機相手なので苦戦必至…。
ちなみに…

こんな感じでサイコの頭の上に乗って
ひたすら格闘ふってたらほぼノーダメージで倒せたりする。
まぁ、これができたのも偶然なんだけどwww
シャトル防衛はZでのあのシーンの再現。
3方向からひたすら敵が沸いてくるので
それをひたすら倒しまくる。
移動エリア外に敵が沸いた地点で攻撃可能なので
ロックオンできたら即撃墜ぐらいのペースで。
数が多いので射撃が不得意なグー機体だと苦戦必至。
(参考までに4人プレイでも1人で30機ぐらい倒せた)
EASY以上だと終盤に硬い敵が出てくる。
どれか1機でも残ってればクリア。
各ミッションをクリアすると
設定されたポイントやEXPが手に入るが
(序盤のミッションだとポイントは手に入らないけどね)その他にも…

こんな感じでカプセルを1つ選んで報酬が手に入る。
普通はポイントがメインだが
当たりとしてステッカーやら消費アイテムが入手できるみたい。
ミッションによっては機体も入手可能らしい。
ちなみに自分は

「00」ナンバーのステッカーを(σ・∀・)σゲッツ!!
まぁ、伍長以上じゃないと装備できないけどな!! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
で、タイトルにもなってるガチャ。
レアの当選率は公表されてるが3〜5%程度みたい。
準レアが10%程度。
自分も何回かやってみたけど全然当たらん。 orz
そんな中、唯一当たったレアが…
ディジェだった。 (ノ∀`)一応、確率10%だから準レア。
しかしwikiで調べたらBランクにしては性能はお察しらしい。 (つД`)
でももうコインないからこれでしばらく頑張るしかない。
アムロが乗ってた機体だけに頑張らねば! ヽ(`Д´)ノ
現状だとBF、BD1号機、Mk-U、アッシマーあたりが強いか?
ガンダムは後のクエスト報酬で貰えるらしいから
無理に回す必要はないっぽい。
まぁ、折角ガンダムを題材にしてるんだから
強い弱いより好きな機体に乗るのが1番だよね。 播(`・ω・´)そんな俺はBD1号機が欲しいけど3%とかマゾすぎる…。 ('A`)
レンタルでも使えるけどやっぱり手元に欲しいよなぁ。
しかしBD1号機がチョキって意外。
てっきりグーかと思ってたよ。