2010年07月23日

ガチャは地獄だぜ…

ヴァーチェがWebガチャで来たわけだけど
ほんっと欲しいのだけ当たらないな…。 orz

バスターとハンマハンマは当たったけどそこまで。
ヴァーチェやユニコーンは全然出やしねー。
どっちかというとそっちの方が本命なのに。

1回280円と中途半端な値段なのもネック。
パンヤのガチャと違ってそれなりに使えるMSが当たるだけマシっちゃマシだが。
やっぱ消費アイテムが出ると泣けるけどね。 (つД`)

かなりつぎ込んだんで今回は諦めるわ。 λ......
ゲーム内ガチャで出る事を祈る…。



最近、ゲーム内でニコ生やってる人多いけど
コメントで何か言われるのが嫌だから入る気がしない…。
対戦どころかミッションでもやってるからなぁ。
見てる分にはいいけど、見られるのは御免だ。 ┐(´〜`;)┌

明記してある分、黙って放送されるよりはいいけどね。


タグ:SDGO ガンダム
posted by 蒼志 at 06:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月20日

蒼き死神

先週のアップデートから各ノーマルミッションで
カス4の機体が報酬で当たるようになったわけだが
その中にBDも含まれているではないか…! (゚A゚ ;)

先日、ガチャで当たったばかりではあるが
カス2なので微妙かなぁと思ってたので
チャレンジしてみるしかない!





〜 そして3年後 中略 〜




10071901.jpg


10071902.jpg


キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!


つっても時間かかったよ…。
40回目でようやく(σ・∀・)σゲッツ!!
まぁ、50回でも3回しか候補に出てない人もいたから
まだマシな方なのかもしれない。

一説によるとカプセルクリック前から結果が決まってるらしいけど
どっちみち運である事に変わりないしね。 ┐(´ー`)┌

しかしこれでカス2のBDがお払い箱に…。
キーや材料になる可能性は低いし、解体するしかないのか?
既にステッカー貼っちゃったよ。 (´・ω・`)
メインカメラしかペイントしてないのが救いかぁ。


次はMk-Uのカス4かな。
性能は普通だけどキーとして優秀なんで。
Ez8はカス3持ってるし、ガンダムも設計図だけはあるので
わざわざマゾい周回プレイして手に入れる必要もないかと。
アレックスは…普通すぎる。
サイコNならこのBDが100%活かせるから一石二鳥。 ( ̄ー ̄)ニヤリ


タグ:ガンダム SDGO
posted by 蒼志 at 05:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月15日

勢いだけじゃ駄目だ…

思ったより大きなアップデートじゃなかった件。

でも記念にエクシア回してみようと思って
5回ぐらいやってザメル2回当たる。 Σ(・ω・ノ)ノ
当然エクシアは出ず…。


それから欲が出てユニコーンのガチャへ。
こっちは散々。 orz
連続で出まくるガンキャノンとズゴックが嫌いになった。 ('A`)

ついでにインベントリを3枠追加。


さらに何を思ったかWebガチャをやってしまう。

サンドロック(カス3)、陸ガンBR(カス2、カス3)
ゲイツ&ライジングの設計図、そして消費アイテム…。

 こ れ は 酷 い 
Zとかユニコーンなんて本当に出るんだろうか。 '`,、('∀`) '`,、


唯一の救いは残りのコインで回したガチャでBDが当たった事。
カス2だけどね。 (´・ω・`)

今月はちょびちょび追加するらしく
追加MSはもちろん、マイレージボックス2も予定されてたり。
1ではWが目玉だったけど、2では何が当たるかな?
今までのラインナップを見ると
レアは高ランクのキーの傾向が高いからシャイニングとか?


タグ:SDGO ガンダム
posted by 蒼志 at 04:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月14日

やっと伍長!

10071400.jpg

ようやっと伍長にランクアップ。 (;´Д`)

ミッション中心でまったりやってたので
ここまで来るのに時間がかかりすぎた。 orz

今後はミッションで勲功が上がらなくなるので
必然的に対戦をこなす必要が出てくる。 (´・ω・`)
まぁ、伍長になれば現状の制限はなくなるので
焦って階級上げる必要もないけどさ。 (ノ∀`)


ペイントの制限がなくなったので
ほぼ全てのカラーを買って試してみた。

それで気が付いたが、ペイントセットに含まれているカラーで
単品が実装されてないカラーがいくつかあるのね。 Σ(゚д゚lll)ガーン
今の青系は明るすぎるので、もうちょっと暗めの色が欲しい…。


そんな中でGP01をペイントしてみた。

10071401.jpg

夜戦をイメージ。
ステッカーは左肩に01、右肩にヤタガラスを配置。
原作のエンブレムやステッカーがあればなぁ。
アルビオン隊のステッカーを付けたかった。 (´ω`)



10071402.jpg

こちらは没カラー。
どうみてもFbです、本当にありがとうございました。



それとWに光沢剤60を使ってみた。

10071403.jpg

SSではわかりにくいけどテカテカです。 +(0゚・∀・) +
最後にツインアイを赤に変更して完成! (゚∀゚)


ガーベラは青にしたい所だけど
もうちょっと淡い青が欲しいので実装まで待つ。

Ez-8は砂漠、森林、寒冷地と色々考えたが
いまいちしっくりこないので保留。
GP01みたいに細かく色変更ができないので難しい…。 (´〜`;)


明日ってか今日はエクシア実装。
他のCB機体はどうなるかわからないけど
ヴァーチェが実装されたら(σ・∀・)σゲッツ!!したい所。


タグ:SDGO ガンダム
posted by 蒼志 at 03:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月26日

自分色に染めてみた

Wのカス4が当たり、当分主力となりそうなので
初めてペイント機能を使ってみた。

ペイントアイテム自体はマイレージを貯めて交換するのだが
伍長以上じゃないと使えない色もあるので
本格的にペイントをしたいのなら先に伍長になる必要がある。

しかしそれまで待てなかったので
階級制限なしのペイントでまとめてみた。


10062601.jpg

その結果が↑

わかる人はわかるかもしれないが
モチーフとなっているのはZ3号機とHi-ν。
所謂、アムロ専用カラーだ。

なぜアムロ専用カラーなのかというと
ハッキリとしたカラーに限って階級制限があるため
使えるカラーがかなり限られる。

その制限の中で使えるパープルは結構綺麗で
Hi-νを連想したので思い切ってアムロカラーにする事に。
まぁ、アムロ好きだし
訳あって白系統のペイントにしたかったのもあるけどね。

実はこれで完成ではなく
本当はツインアイ&胸中央を赤系統にしたかった。
でも明るい赤は制限のため使えないので後回し。 (´・ω・`)



10062602.jpg

ステッカーは「イーグル」と「01」を使用。
イーグルはマイルで、ナンバー系はミッション報酬。

ウイングって名前だし、バードモードもあるから単純にイーグルにw
見た目も結構良いしね。
01はOZ側に「ガンダム01」と呼ばれていたので。
と言っても、当然ヒイロ達はナンバーで呼んだ事はないので
自分でナンバー貼るのはおかしいのだけどもそこはキニシナイ! (・ε・)

ちなみに02はデスサイズ、03はヘビーアームズ
04はサンドロック、05はシェンロンね。

10062603.jpg

バードモード時。
紫が映えていい感じ。 (゚∀゚)

ペイントしてて不満に思ったのが
変形後の配色がわからない事。
ファクトリーで変形できればいいのになぁ…。 (´ω`)a



以下、悩んだ挙句ボツになった配色。

10062604.jpg

胸の部分まで紫にしたver。
悪くはないけど、ちょっと紫の面積が増えすぎるのでボツに。
これだと白というより紫メインになっちゃうし。 (;´Д`)


10062605.jpg

デフォカラーの彩度を下げたver。
元々の配色が良いので、彩度を下げても違和感はないが
逆にオリジナル分がなさすぎて却下。
もっと渋くするのなら白部分もグレーにするといいかも?


ペイントは保存するまで何度もやり直せるので
配色考えるだけでも結構楽しめたり。
マイルも1つ当たり10マイルと安いしね。

他にもペイントセットを使ってから保存すると
その後は部分ごとに変更可能なので
一度ペイントセットを試すのもあり。
BDっぽくなるブルー3セットや
ガンメタルっぽいブラック2セットがオススメ。
20マイルで6色変わるのでお得。 d('∀'*)

どんな色になるか交換前に知りたい人は
SDGOのwikiを参照の事。
まぁ、ペイントする機体によって塗れる場所が違うから
あくまで参考までに留めておく方が良いけどね。
ガンダム系はバランスよい配色なので
綺麗にペイントできる傾向にあるけど。

伍長になったら光沢剤60も買う予定。
テカテカにするお。 +(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +


タグ:ガンダム SDGO
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

自爆で有名なアイツ

マイレージボックスから出る機体の中で
レアはWガンダム、赤枠FU、ギャン。
他は設計図とか消費アイテムが出るのだが

ついに…ついに奴が来た!!

10062501.jpg

Wガンダムキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

しかもカス4! (´゚ω゚):;*.':;

SNSでコツコツマイル貯めて、なけなしの1回で出た。
通算でいうと5回目かな?

カスタムが少なくてもいいやと思ってたけど
いざカス4が当たると夢が広がりんぐwww
ガーベラがカス2なだけに、一気にメインになる予感。



後日、調子に乗ってマイレージボックスを開けてみたら

10062502.jpg

ギャンktkr! (゚∀゚)
でもカス2…。 orz

使ってみると格闘は確かに強い。
武装2のニードルミサイルも威力は高い。
…が、弾数が少ない上に常時リロードが非常に遅い…。
ハイドボンブは珍しい設置式の機雷で、色んな使い方ができそうだが
こちらも常時リロードが非常に遅い…。 (つД`)

ぶっちゃけ、格闘メインでやる覚悟じゃないと
対戦でもミッションでも弾が足りないのは間違いない。
ほんと、清々しいほどグーらしい機体と言える。 (ノ∀`)



10062503.jpg

セーラームーン ノーベルの設計図だ! Σ(・ω・ノ)ノ

見た目とHPが低い事を除けば
実は結構バランスが良い機体らしい。
将来的には設計でバーサーカーモードを作る事も可能…かも?

しかし格闘苦手なんで、作るのは後回しかな…。 (;´Д`)

10062504.jpg

こちらが必要な機体。
どっちみちネーデル持ってないや。 (´・ω・`)
あれもネタ機体と思いきや、結構強いらしいし。



10062505.jpg

完成したEz-8。
カス4にならなかったのは残念だが
それでも最低カス3だから設計は安心だ。 (´・ω・)=3

使い勝手はEXAMシステムのないBDみたいな感じ。
その代わり、攻撃&防御スキルがあるので
PS装甲持ち以外ならだいたい対応できるんじゃなかろうか。
逆に言えば普通(酷



10062506.jpg

2機目の修理機体(σ・∀・)σゲッツ!!

小さすぎて顔が映ってないボールカワイソス。 (´・ω・`)
性能は…修理装備全般に言える事だがお察し。
でも当たり判定が小さい分、修理機体としては優秀な方かも。


タグ:ガンダム SDGO
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

微妙なクジ運

CFOが正式サービス開始したって事で
早速5000円のWM買ってきたぞ! ヽ(`Д´)ノ
(∪^ω^)わんわんお!

事前に情報調べてたので
Webガチャ、アイテムガチャ、ゲーム内のガーベラのガチャ
に絞ってCPを投入。

ついでにインベントリ拡張も2個購入。
ポイントで購入すると10万もするし…。
あれはCPで買うべき。



結果。

Webガチャ

・オペレーター*3
・Ez8設計*2
・消費アイテム*2
・アッシマー(カス3)


惨敗ですねわかります。 (^p^)
せめて設計がBDなら救いがあったのに…。 orz



ガーベラのガチャ

10062101.jpg

10062102.jpg

ガーベラキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

ついでにシクレの超電磁砲バクゥも(σ・∀・)σゲッツ!!
コイン1枚で車破壊できたり、百合属性の後輩がいたり
妹がたくさんいたりするのは気のせいだ。

カスタムで攻撃に振ると化けるらしいが
カス2なので本来の実力は発揮できそうにないな…。 (´・ω・`)

あ、SSないけどGP01も2回当たったwww
一応、2等なのに当たりやすいらしい。
全体的にガーベラに似てる印象。
適正が陸ってのと、スキルのせいで機動では負けてるけどね。
ミッション、対戦どちらでも行けると思う。



アイテムガチャ

10062103.jpg

赤ディアスのカス3ktkr! Σ(・ω・ノ)ノ
でも使い勝手は微妙っぽい。
もちろんレアなだけに
Cにしては性能は良い方なんだけどね。

残りはグフカス、アッシマーぐらい。
アッシマー多すぎじゃね?w
グフカスも2回出たしw



そうこうしてたらマイレージが復活したので
マイレージボックスも限界までやってみる。
つっても4回しかできなかったがw

・青枠設計図
・ガンダム設計図*2
・消費アイテム


なん…だと…! ( ゚д゚ )

青枠はまだいいけど、ガンダムは…。
しかも2枚もいらねー。 (ノ`Д´)ノ彡┻━┻
W狙いだったけど無念…。



全体的に微妙な結果に。
カス2とはいえ、第一目標のガーベラが当たったのが救いか…。
マイレージのWはまたチャレンジしたい所。
Webガチャはラインナップ変わるまではいいかな。
ZとBD設計図をピンポイントで当てれるとは到底思えんし…。





そんなこんなで手持ちの設計図。

10062104.jpg

10062105.jpg

10062106.jpg

見ての通り、キー機体はカス1までレベルを上げる必要がある。
これが結構面倒。 orz
C機体でも合計で3200EXPも必要だし…。

1番楽なのがVEサイコかな。
残り3分切らないと最後のサイコが出ないのが面倒だけど
それでも4分程度で終わるし。
他のミッションは複数のエリアに分かれてたり
大量の敵を相手にする必要があるので面倒。
これで1回136EXP。

そうしてコツコツ育てた結果…

10062107.jpg

青枠完成! ヽ(´ー`)ノ

ちなみに設計だとたまにカス4が出来るらしい。
キー機体以外の材料機体は消滅するので
育てた機体が含まれているのなら、もう1機用意するべし。

ガチャで手に入れた機体は
設計で使う事を考えて、最低1機は保存しておいたので
材料のほとんどは追加で入手せずに済んだ。
新しく手に入れたのはリックディアス黒と陸ジムぐらい。
インベントリ圧迫するのが玉に瑕。 (;´Д`)


LV上げついでに

10062109.jpg

初めて修理機体(σ・∀・)σゲッツ!!
噂通り、能力は微妙。
特にHPが死んでる…。
まぁ、後方支援は苦手なんで使わないと思うけどね…。 (ノ∀`)





おまけ。

10062108.jpg

*どうろのなかにいる*

サイド7のMAPにて。
登ろうと思ったらすり抜けてビビったw


タグ:SDGO ガンダム
posted by 蒼志 at 03:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

正式サービス開始…が

CFOの正式サービス開始。
しかしやっぱりごたごたがあったようで。 (´ω`)

ログインしづらいのはネトゲでは恒例だとしても
お金が絡むCP関連にバグがあったのは致命的か。
あとマイレージサービスも停止してるし。

ちょっとだけやってみたけど
アイテムガチャでコイン5枚が2回出てワロタw
お陰で元手が2枚だったのに粘れた。
しかし出たアイテムは雑魚ばかり。 orz
意外にも消費アイテムは出ずに全部キャラだったなぁ。

アイテムガチャはインパルス、キャスバル専用ガンダム、Zザクがレアらしい。
インパルスは素だと性能は微妙だが
設計で各種形態に変更できる確率が高いので価値はある。
キャスバル専用ガンダムは詳細不明。
Zザクは性能は微妙だが、アッガイ的な人気があるっぽいw


Webガチャの方は結構当たりやすいとか。
ただ、280CPと中途半端なのが気になる…。
こちらの目玉はユニコーンとZ
アルトロンは微妙らしい…ごひカワイソス。 (´・ω・`)
それ以外だとWebガチャ限定機体はどれも性能いいらしい。

ユニコーンはゲーム内ガチャでも出るが
確率がお察し&ハズレが微妙なので
Webガチャとどちらを回すは難しい所。
ユニコーンの性能自体はオーソドックスなチョキなんで
調子に乗るとグー機体にカモられるっぽい。
NT-Dの方が実装されれば
その設計のキーになる確率が非常に高い。


ゲーム内ガチャではガーベラが優秀みたい。
武器2&3がMGで当てやすく、撃ち切りリロードなので弾切れ知らず。
それでいて機動も高いので、チョキらしく中距離では強い。


今は停止中のマイレージボックスは
Wガンダム、赤枠フライトユニット、ギャンがレアらしい。
Wガンダムはバスターライフルの威力が高く、中距離でもマシンキャノンで迎撃可能。
赤枠FUは素の赤枠のまんま強化verらしい。
ギャンは設置型の武器があるので置き攻めが強いらしい。



この中で1番欲しいのはガーベラかな。
ミッション、対戦どちらでも使えるっぽいし。
発展性がないのは仕方ない。 (´・ω・`)
次点でZ。
ただし、メインがBRしかないんで火力が…。 (;´Д`)

Wも欲しいけど復活がいつになるかわからんしな…。
こちらはWゼロに発展できるし。

今後も考えるならインパルス、ユニコーンか。
レアじゃないがストライクも各種3形態に設計できそうだし
その後はジャスティスやフリーダムのキーになるらしいし。
まぁ、どれも素だと性能は微妙なんだけどなー。 (ノ∀`)

とにかくミッションだと弾切れが気になるから
ミッション用のキャラが欲しいわ。 (つД`)


タグ:ガンダム SDGO
posted by 蒼志 at 07:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

ノーマルがパネェ…

上等兵になってから
階級を上げるのが一気に面倒になって
1日1回クエを消化するだけになってたんだけど
まだノーマルのクエだけは達成してなかったんだよね。

上等兵でのノーマル(以下、N)クエは2つ。
サイコ撃破とシャトル防衛。

火力的にBDがベターだからって事で
BDを持ってない俺はレンタルする事にした。

試しにトレーニングで使ってみたが
MGが使いやすいし、格闘強いな…。
チョキの王道みたいな性能かもしれない。
トレーニングだと被ダメがないので
スキル2のEXAMは体感できなかったが。 (´・ω・`)


VE、Eと徐々に難易度が上がっていったけどNは序盤の壁。
それぐらいEとは差があると思う。
前も書いたがNは雑魚の数とボスの硬さが一気に上がる。


まず最初にシャトル防衛。
たまたま入った部屋だったが
示し合わせたかのように全員BDだったというw
部屋名はBD限定じゃなかったのに。 (ノ∀`)

基本的な流れはVEとEと同じなのだが、敵の数が半端ない。
恐らくEの1.5倍ぐらいじゃないだろうか?

その証拠に…

10061401.jpg

1人で61機も撃破したし…。 (;´−`A``

敵の硬さはズゴックが異常に硬くなってるぐらいで
他の雑魚は変わってないかな?
そのズゴックがウザいんだが。 orz
唯一、シャトルよりプレイヤーを狙ってくるし
BDのMGに換算すると、4セットぐらい撃ち込んでようやく倒せる程。

クリア時はシャトルをなんとか1機守れた程度。
しかもシャトルの残りHPは2〜3割ぐらいだったし。
正直、A〜Sランクが実装されたとしても
3機全部守るのは不可能に近いんじゃないかな?
どう考えても弾切れする。 (つД`)

かといって、最初からどれか1機を集中して守ると効率が悪い。
ひたすら沸く敵を叩いて、残り1機になったら
集中して守るって戦法で行くしかないかな…。

BD以外だと現状では青枠、アッシマー、シグーがオススメらしい。
どれも使った事ないから何とも言えんけど、wikiなどによれば
青枠は元々のリロードの速さに加え、リロードアップがある。
アッシマーは変形後のBRがMS時のBRとは別扱いなので
実質、BRは普通の2倍の弾数がある。
シグーはスキルの装甲貫通と突撃指揮が有効との事。



次はサイコ撃破。

噂には聞いていたが

 ザ ク の ウ ザ さ が 異 常 。

沸きはEより酷いし、ひたすら格闘狙って近づいてきやがる…。
しかも5段ヒットぐらいでかなり痛い。

サイコもかなり硬くなってる。
恐らくEのアプサラスU並かと。
なので、ザクを相手にしすぎると時間切れ必至。
ドムも沸くが、ザクに比べると攻撃頻度は可愛いもん。
とにかくここでの最大の敵はザクと言っても過言じゃない。

ザクはほぼ無限に沸くっぽい。
対策としてはドムが沸いたら放置してザクだけ倒す。
するといずれはドムだらけになり、MAPの機体表示の限界に達する。
こうなるとドムを倒さない限り、ザクが沸かなくなるらしい。
ゲームシステムをうまく利用した攻略法。
部屋名で「ドム無視」って書いてあるのはこれの事。

サイコは遠距離から攻撃すると
高確率でSAを放ってくるので
なるべく近距離で戦った方が良い。
SA中は無敵なので時間ロスするし
なにより食らったらBDでもHP7割持って行かれる。 (゚A゚ ;)

ちなみに1回目は時間切れで失敗。 (´・ω・`)
ザクに気を取られすぎて、サイコ撃破が間に合わなかった。

2回目でようやくクリア。 (´・ω・)=3
編成はやっぱり全員BDだった。
打ち合わせはしてないw

10061402.jpg

それでもギリギリなんだけどね…。 (;´▽`A``
HPも残機も時間も何もかもギリギリwww



10061403.jpg

そんなこんなで上等兵のミッションはオールクリア。
でも次の階級までもうちょっと。 (´・ω・`)



そうそう。
ミッション中にEXAMシステムを体感したが
とにかく速っ! (´゚ω゚):;*.':;

MG連射速度といい、格闘の振りといい
攻撃速度の速さが半端ない。
現状では手数で最強ってのが良くわかったわ…。
でもHP半分以下からの発動だから蒸発が怖い。 (;´Д`)

BDは気軽にレンタルできるんで
無理にガチャで手に入れなくてもいいかもしれない。
強化やカスタムしたいのなら別だが。



いよいよ17日から正式サービスらしい。
意外にもAランクはあっさり実装されるらしいので
課金祭りになる予感…。 (;´Д`)
問題はコインの設定金額と確率か。
35枚で750円って噂があるがどうなる事やら。
レア率もβ地点では3〜5%だが、そのまま行くのか謎だし。

俺はとりあえず機体のカスタマイズがしたいので
ステッカーとカラー系アイテムが欲しいのぅ。
オペレーターは金額次第かなぁ。
なんか高いような気がするが…。


タグ:ガンダム SDGO
posted by 蒼志 at 02:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

最初の壁

数十回対戦やって思った事、自分の腕前が安定しねー。 orz

大勝する事もあれば大敗する事もある。
そりゃチームメイトの実力もあるから仕方ないとしても
個人的にもっと安定した戦いができないと駄目だな…。 (´・ω・`)
特にタイマンで。 (´;ω;`)


今はカス4のガンタンクとハイザックカスタムがメイン。
対戦でディジェは微妙っぽいので自重。
防御指揮が使えるようになればまだ貢献できるんだが…。

どっちもパー機体だから接近されるとかなり辛い。 (つД`)
格闘はジャンプで回避できるとしても
近距離での撃ち合いは不利になる事が多い。
単純に俺が下手なだけだろうけど。

特に着弾まで時間がかかる実弾のガンタンクは致命的で
中距離以上だと偏差射撃ができないとまともに当たらん…。
オートロックに頼りすぎ。

ハイザックCはビームな分、攻撃は楽な方。
ってか、武装3の銃口補正が異常。
ようやく精密狙撃覚えたのでリロード速くなったし。
ただ、どちらの武装も連射ができないから
「あと1ドット減らせば…!」って時の競り合いで負ける事が多い。


パー機体全体に言える事かもしれないが
マシンガン持ちのチョキに近づかれると詰む…。
手数に差がありすぎて、いっつも競り負ける。
あのプレッシャーはオペトロでのガトシーグフを思い出すわ。 ((((;゚Д゚))))

あ、オペトロで思い出した。 Σ(゚д゚ )
対戦で一方的な戦いになるとリスポン周辺で狙い撃ちにされるので
オペトロのリスキル祭りっぽくなる事はあるねー。
こうなるとほぼ逆転は不可能になる。
撃墜された時の待ち時間の前半にCキーを押すと
リスポン場所が変えれるらしいが知ってる人は少ないみたい。
まぁ、それはそれで各個撃破されそうだがw



そろそろBランクでまともな機体が欲しい所。
色々検討した結果、BD1号機か青枠の二択かな。
共通点はどちらも射撃の回転効率が良い事。
だが、どっちもレアなんで確率は5%以下っていうね…。 orz

ノーマル以上のミッションはともかく弾幕勝負になるので
弾数&手数が多い機体じゃないとクリアが難しいらしい。
だから最近はノーマルミッションでのBD限定部屋が増えてきてる。
BDはEXAMシステム発動からの攻撃速度上昇がすごいからだってさ。


まぁ、レンタルすればその場は凌げるけど
今後の対戦とかを考えるとどっちか欲しいなぁ。
C機体をカスタムして使えなくもないんだろうが
それまでに時間がかかりすぎるし。

ガンタンクがリロードアップを覚えれば
結構化けそうな気がするんだけど
そこまで育てるのに心が折れそう…。 orz

ボップミサイルが強いのにリロードが遅すぎるせいで
気楽に撃てないジレンマ! ヽ(`Д´)ノ
あと射程がもうちょい長ければ…。
ハイザックCに比べて、やたらと堕とされる事が多いし
やっぱ動きが遅いのと実弾での命中率が悪いから?


そういえばまだ実戦ではグー機体を使ってないや。
いくつか持ってるっちゃ持ってるけど
うまく格闘できる自信がない。
むしろ、下手に近づいて蒸発する所しか想像できないんだよなー。

グーはうまい人は本当うまい。
まさに一撃離脱って感じ。
今日もパー機体なのにグフにフルボッコにされますた。 (^p^)


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 03:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

CFOで初対戦

ようやくランクが上がったので初めて対戦してみる事に。
クエストの条件にもなってるしね。


とりあえずチョキ機体のディジェでプレイ。
しかし相手に射撃がうまい人がいたので狙い撃ちにされる。 (つД`)
BRとバズという平凡な武装なので火力不足気味。
器用貧乏って言葉がしっくりくる…。
機動力は高めなんだけどねぇ。 (´・ω・`)


次にCランクのパーの中では上位とされてるガンタンク。
格闘は1段だが意外に威力が高い。
キャノン砲はリロードが長め。
メインのボップミサイルは使いやすいけど
常時リロードなので弾切れしやすい。
ってか、実弾なのに使い切りリロードじゃないのはなんでなんだぜ…。 orz


最期に同じくCランク、パーのハイザックカスタム。
あれ?意外にしっくりくる。 (゚∀゚)
実は攻撃力が高めで、メイン3もビームなので当てやすい。
しかもSAはゲロビなので、うまくいけば複数の敵にヒットさせる事も可能。

ちなみにうちのハイザックカスタムとガンタンクは
カスタム4なので将来性があったりする。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
これはパーを極めろというお告げなのだろうか。 (゚A゚ ;)
でもスナイプ苦手…。 orz


相手の動きは結構参考になる。
死角からこっそり近づいてくるアッガイとか
ジャンプから正確に砲撃してくるボールとか
格闘のカウンターできっちりSA当ててくる人とか。
やたら近距離での立ち回りがうまいマーメイドガンダムもいたなぁ。
ちょっとシュールだったがw
やっぱり機体性能うんぬんよりプレイヤースキルが重要だと痛感した。



クエストをこなした後は共同ミッションへ。
原作のストーリーを追体験する
「ガンダム大地へ立つ」をやってみた。

このミッションは1回でもやられると復帰できないので注意。
なるべくダメージを食らわないように立ち回りは慎重に。

まずザクが複数出てくるので倒す。
次にデニムとジーンが乗ったザクが出現するがちょっと硬い程度。
敵を全部倒して、MAP隅にあるガンタンクのパーツを破壊すれば前半クリア。
パーだと狙撃で破壊できるので楽。

後半は宇宙戦へ。
その都合上、地上用機体はアウトっぽい。
宇宙空間は360度全面に移動できる。
上昇はジャンプだが、下降は急降下なので
事前に操作を確認しておいた方が良い。
パッドだとデフォでR3に設定されているはず。

シャアザクとザクが現れるが
シャアザクの動きが早いので注意。
1回倒すと今度はガデムの旧ザクとシャアザクが出現。
それも倒すとクリア。

敵は全部グー機体らしいので
チョキで行くのは厳禁。
せめてグーで行きたい所だが
宇宙空間での格闘は難しいので理想はパー。


その後も何度かミッションクリアしてようやく上等兵に。
これで1日1回クエストが受けられるようになる。 (´・ω・)=3
クエスト自体はvery easyでいいので非常に楽。
一応、クリア以外に条件はあるものの
普通にプレイしてたらまず満たすので気にする必要はない。


あとはひたすら対戦とミッションでレベル上げするしかないっぽい。
ミッションはカプセルでの報酬が美味しい事もあるが
入手できるポイントは序盤だとカプセルの報酬だけなので低め。
対戦は活躍して勝てばばポイントもEXPも(゚д゚)ウマーだが逆だと悲惨。
どちらもバランスよくやるべきかね? (;´ω`)a


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 06:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

CFO初プレイ

「SDガンダム カプセルファイターオンライン」
公式ではSDGOだが、俺は断固としてCFOと略すんだぜ! ヽ(`Д´)ノ

って事で久しぶりに作った新カテゴリ。

数時間やってみてわかった事とか書いてみる。



チュートリアル終了後、強制的にガチャを回させられる。 Σ(・ω・ノ)ノ
出たのは練習用の黒いザクだった。
練習用の黄色いジムもあるらしく、入手はランダムっぽい。
当たり前だが性能はCランクよりも低い。

その後、説明もなしにいきなりロビーへ。
何をすればいいのかわからずキョドる。 (゚ー゚;三 ;゚ー゚)


とりあえずキーボード操作は慣れてないのでパッドを接続。
PS2のコントローラーが使用できるアダプタを使ったが無事認識。
ただし、ゲーム中の設定画面とは
ちょっとボタン配置が変わっているので
自分でカスタマイズする必要あり。

デフォだとアナログスティックで移動なので
2回キーを入力する必要があるダッシュがやりにくいかも。
デフォで武器選択である十字キーと交換するのもありか。

右スティックで視点変更だが
マウスと比べると遅いので
感度調整するしておいた方が良いかも。



階級が低い序盤は対戦ができないらしい。
まずは共同ミッションをこなしてEXPを稼ぐ必要がある。

その前に階級ごとに受けれるクエストがあるので
それをクリアしてポイント稼ぎ。
最初のクエストはシングルミッションをクリアする事。
言わばチュートリアルに近い。

ここで気を付けないといけないのが
クエストを受領した状態じゃないと
クリアしても報酬が貰えない事。

…ええ、俺やっちゃいました。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ



シングルミッションを「2回も」プレイしたので
なんとなく感じがつかめてきたよ!


機体には大きく分けて3種類。

・グー
攻撃は格闘メイン、例外もあるが射撃は基本苦手。
武装は格闘系が2種類ある場合が多い。
横方向へのブースト(ダッシュ)持続が長い。
格闘の追尾能力が高い。
その特性上、単独での奇襲&一撃離脱が得意。
集団に囲まれると脆いので、立ち回りは慎重にする必要あり。

・チョキ
攻撃は射撃と格闘のバランス型。
ただし、武装は機体によってどちらかに偏ってる場合が多い。
ブーストはグーとパーの中間ぐらい。
前衛、後衛どちらもこなせるだけに
戦況を見て臨機応変に対応する必要あり。

・パー
攻撃は射撃メイン、例外もあるが格闘は基本苦手。
唯一、スナイプできる武装を持ってる。
縦方向へのブースト(ジャンプ)持続が長い。
後方支援がメイン&接近されると不利なので、味方との連携が必須。
単独行動はNG。


じゃんけんに例えてある通り
それぞれの属性には得意不得意があり
グー → チョキ → パー → グー …
という力関係になっている。

じゃんけんで勝てる属性に対しては120%のダメージ補正がかかり
あいこだと100%、負けだと80%になるので
できるだけあいこ以上の属性の敵に攻撃した方がダメージ効率が良い。

しかしじゃんけんの属性で勝てるとはいえ
立ち回りでは必ずしも有利になるわけではない。

例えばパーは属性では有利に立てるグーに接近されると
格闘武装が貧弱な上、グーのダッシュが早いので対処するのが難しい。
チョキでもパー相手に中・遠距離戦をしかけると
武装の差で不利になる事もある。


ロックオンは簡易的なもので
VSシリーズのように確実にロックできるわけではない。
あくまで指定したキャラに瞬時に視点が向く程度だと思った方が良い。
弾速が遅いバズーカなどは手動で偏差射撃をする必要あり。

キーボード&マウスの操作方法も考えると
こういうのはPCでのFPS経験者には有利だと思う。
照準が変わった時に撃つと弾速が早いビームならだいたい当たる。

スナイプは武器3に設定されている。
普通に撃つ事も可能。
実弾系のスナイプ武器だけは特殊で、普通に撃つと弾速が遅いが
スナイプすると撃った瞬間に着弾する程、速くなる。
主にキャノン砲などで体感できるが理由は不明w

武装によってはコンボもできる。
格闘をフィニッシュ直前で止めて射撃でトドメを刺すとか
別の格闘武器で追撃するといった事も可能。
というか、グーやチョキ機体では必須テクニックっぽい。

SA(スペシャルアタック)は機体のレベルが上がると使用可能。
初期状態だとゲージは貯まるが使用できない。

1番多いであろう乱舞系に限って言えば、射程は格闘と同じぐらい。
当たりさえすれば機体ごとに異なる演出で強力な乱舞攻撃をするが
外してしまうとある程度ゲージを消費するだけなので慎重に使いたい所。

ちなみに乱舞中はお互い無敵で、他の攻撃は当たらないので
ミッションで大型のボスを相手にする場合は
逆にダメージ効率が下がる可能性がある点に注意。
機体によっては周辺に攻撃するものや、ゲロビもあるらしい。


シールドを装備している機体は任意でガードはできないが
シールドを持ってる方向から攻撃を受けると
自動でガード判定になり、ダメージが半減される。
(例:ジムならシールドを持ってる左側)
格闘攻撃を受けてる最中などに
シールドを敵の方向に向ければ狙ってガードする事も可能。
ただし、一定のダメージを受けるとシールドは破壊されるので
ガードできたらラッキーぐらいに思っていた方が良いかも。

攻撃命中時にダメージ補正の大きい順に
CRITICAL、SMASH、HITのどれかが表示されるが
敵の後ろから攻撃すると必ずCRITICALになる。
他にもパー機体の一部は狙撃時に必ずCRITICALになるスキルを持っている。

とりあえずこんな所か。



ようやく共同ミッションをやってみる。
基本的にクエスト報酬はポイントかコインなので
EXPはミッションや対戦で稼ぐ必要があるみたい。

最初に選べるのは
ひたすら雑魚敵を倒すものと
それぞれアプサラス、サイコガンダムを倒すものと
シャトル防衛の4種類。


1番楽なのは雑魚を倒す奴。
ラストのAストライクの動きが早く、攻撃を当てづらいが
3〜4人で囲めば普通にクリアできると思う。

アプサラスとサイコは序盤の壁。
アプサラスはGF天、ライジングG、アッガイと同時に相手する必要があって面倒。
なんかHP回復してると思って後で知ったんだが
あのアッガイは修理装備で味方のHPを回復させるらしい。
普通にやってても時間ギリギリなので
アッガイを先に潰さないと時間切れになる可能性が高い。
下手にSAを使うより、皆でひたすら射撃した方が効率が良い。
報酬で修理装備のアッガイが手に入る可能性あり。
自分は候補に出たけど外れた。 (´・ω・`)

サイコは無限に沸くザクの方が鬱陶しい。
しかも格闘を仕掛けてくるので
とりつかれると一気にHP持ってかれるし。
サイコ自体はビームとSAのゲロビにさえ気を付ければ
遠距離から撃ってるだけでも勝てる。
EASY以上は同時に3機相手なので苦戦必至…。

ちなみに…

10060301.jpg

こんな感じでサイコの頭の上に乗って
ひたすら格闘ふってたらほぼノーダメージで倒せたりする。
まぁ、これができたのも偶然なんだけどwww

シャトル防衛はZでのあのシーンの再現。
3方向からひたすら敵が沸いてくるので
それをひたすら倒しまくる。
移動エリア外に敵が沸いた地点で攻撃可能なので
ロックオンできたら即撃墜ぐらいのペースで。
数が多いので射撃が不得意なグー機体だと苦戦必至。
(参考までに4人プレイでも1人で30機ぐらい倒せた)
EASY以上だと終盤に硬い敵が出てくる。
どれか1機でも残ってればクリア。


各ミッションをクリアすると
設定されたポイントやEXPが手に入るが
(序盤のミッションだとポイントは手に入らないけどね)
その他にも…

10060303.jpg

こんな感じでカプセルを1つ選んで報酬が手に入る。
普通はポイントがメインだが
当たりとしてステッカーやら消費アイテムが入手できるみたい。
ミッションによっては機体も入手可能らしい。


ちなみに自分は

10060304.jpg

「00」ナンバーのステッカーを(σ・∀・)σゲッツ!!
まぁ、伍長以上じゃないと装備できないけどな!! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!


で、タイトルにもなってるガチャ。
レアの当選率は公表されてるが3〜5%程度みたい。
準レアが10%程度。
自分も何回かやってみたけど全然当たらん。 orz

そんな中、唯一当たったレアが…

10060302.jpg

ディジェだった。 (ノ∀`)

一応、確率10%だから準レア。
しかしwikiで調べたらBランクにしては性能はお察しらしい。 (つД`)
でももうコインないからこれでしばらく頑張るしかない。
アムロが乗ってた機体だけに頑張らねば! ヽ(`Д´)ノ

現状だとBF、BD1号機、Mk-U、アッシマーあたりが強いか?
ガンダムは後のクエスト報酬で貰えるらしいから
無理に回す必要はないっぽい。

まぁ、折角ガンダムを題材にしてるんだから
強い弱いより好きな機体に乗るのが1番だよね。 播(`・ω・´)

そんな俺はBD1号機が欲しいけど3%とかマゾすぎる…。 ('A`)
レンタルでも使えるけどやっぱり手元に欲しいよなぁ。
しかしBD1号機がチョキって意外。
てっきりグーかと思ってたよ。


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 06:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | CFO(休止中) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。