2011年07月12日

福岡旅行直前

最近、ツイッターでつぶやいて満足してる蒼志です。
うん、ネタがないとも言うんだけど。

旅行の準備はちょこちょこ進めてます。
とりあえず大まかな計画は決めた。


・1日目
ちょうど昼ぐらいに博多BCに到着。
荷物を預けにさっさとホテルへ。
昼食後、天神周辺を散策&チェックインを済ます。
サイリウムの購入も忘れずに!

翌日に備えて早めに寝る。


・2日目
早朝にある博多祇園山笠を見る。
とにかく朝早い(早朝5時前)ので、起きれるかどうかが鍵。
その後はできればホテルで二度寝したいw

午前中は柳川で川下り後に昼食を済まし、午後からは太宰府を見て回りたい所。


・3日目
アイマスライブ当日。
その都合上、ヤフードーム周辺の散策に限定される。


・4日目
ライブ翌日に某ゲーセンに行くと「いいこと」があるらしいので
そのついでに博多駅周辺を散策予定。
それだけだと時間余るかも?
ま、その時は適当に(ぇー


・5日目
最終日。
前回の旅の反省を元に、なるべく遠出はしない。
バスの出発も早めなので、天神・博多駅周辺の散策で終わりそう。



東京や京都と違い、あんまり名所が散らばってないので
交通機関の使用も最小限で済みそう。
ホテルの位置も西中洲とあって、基本は徒歩かも。
バスは路線がわかりづらいので使いにくいしね。 (;´Д`)


食い物屋はいくつかリストアップしたけど
やっぱラーメンやうどんばっかりになっちゃった。 (ノ∀`)
偏食だし、野郎一人だから行ける店がかなり限られる。
酒も飲めないから居酒屋とかNGだしね。

なので、屋台も入りづらかったり。
酔っ払ってる人がいるのも怖いし、常連さんばっかなのも居辛いし
かといって客が少なすぎるのも気まずいっていう・・・。
中洲へは徒歩圏内だから気軽に行けるんだけど
たくさんお店があるから優柔不断な自分には困る。 (;´Д`)
まぁ、美味しい店でラーメン一杯ぐらいは食べたいけどさ。


「ここに行きたい!」って思ったのは柳川と太宰府ぐらいで
天神や博多駅周辺は具体的に行きたい場所はなく、結構アバウトなんだよなぁ。
あまり買い物とかするタイプじゃないから
ざっと見るだけなら案外時間余っちゃうかもしれない。 (´・ω・`)
本当、ぶらぶらするだけw


あとはゲーセンで散財しない事だな。
秋葉では酷い目に遭ったし。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ
いや、自重しなかった俺が悪いんだけどさ。 orz


タグ:旅行
posted by 蒼志 at 02:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

あとは計画だけ

ジブリ美術館のチケットを無事(σ・∀・)σゲッツ!!

ここのチケットはかなり特殊で
ローソンのLoppiからしか買えない仕様。

行きたい日の前月の10日から発売なので
7月に行く予定の俺は今日から購入できるようになったという訳。

実はLoppiから買うという事しか予備知識がなく
具体的な操作方法を知らなかったり。
ってか、前日にネットで調べる予定だったのに忘れてたよ。 orz

だけど実際触ってみたらメニューTOPに
「ジブリ美術館」の文字があったのでわかりやすかった。 ヽ(´ー`)ノ

行きたい日時を選んだら、購入者の名前、TELの入力が必要。
名前は漢字入力なので難しい漢字が名前の人は大変かも…。
俺もちょっと苦労した。 (;´−`A``
まぁ、どうしても候補に出ないのなら平仮名でいいのかもしれんが。

あとは注文書をレジに渡して
必要事項に間違いないか確認したら
何故かカタカナで署名して購入完了。

名前入力等はあらかじめ電話で申し込んでおく事で省略できるらしい。
ただし、発行はあくまでLoppi限定。
近くにローソンない人は涙目。 (´;ω;`)

綿密に入場制限してるからこういう方法なんだろうけど
知らない人が直接美術館行ったら悲惨だろうな…。
平日なら当日でも購入できる余裕があるらしいが
土日祝だとそうもいかんだろうし。

あと購入後の日時変更、払い戻しはできないので注意。
チケット購入方法といい、結構敷居が高いね。 (;´Д`)



これでホテル予約、バス乗車券、ジブリ美術館チケット
そしてアイマスライブチケットと必要な要素は揃った。
後は計画を詰めるのみ!
ちょっとイレギュラーがあったのは残念だけどね。 (´・ω・`)
posted by 蒼志 at 02:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月25日

あぶねー

今年の旅行計画が早々に頓挫するところでした。 ((((;゚Д゚))))

はい、ホテルの予約が既にほぼ満室でした。 ('A`)
京都、横浜と旅行してきたんだからいい加減学習しろよ、俺。 orz

今度は京都へ紅葉を見に行こうと11月下旬を予定してたんだけど
まだ3ヶ月あると思ってたら甘かった…。

奇跡的に良いホテルの予約はとれたんで第一関門はクリアしたんだが
最大の問題は休みがとれるかどうかなんだよね…。

11月下旬っつったらそこまで忙しい時期じゃないはずなんだか
今回は平日の4泊5日を予定してるだけに難しいやもしれん。
ってか、平日ぐらいしか部屋がとれなかったともいうが。 (´・ω・`)

嫌味の一つで済めば御の字だが果たして…。
posted by 蒼志 at 04:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月01日

横浜旅行 おまけ

画像をうpし忘れていたので小ネタを含めて更新。

08081601.jpg

すごい見えにくいけどライブ終了直後のパシフィコ横浜。
皆、余韻に浸ってたり
ライブのアンケート書いてたりとそれぞれだった。



08081602.jpg

ホテルに帰ってから撮影したTシャツ&パンフレット。

実はライブ当日、ホテルで着替えてこのTシャツを着て行ったんだが
さすがにこのTシャツ1枚じゃ隠れヲタの俺には辛いので
上にシャツを羽織っていたり。 (*ノωノ)

そして時間ギリギリに入ったので
脱ぐタイミングを忘れてそのままライブ…。
本当はライブ中だけこのTシャツ1枚になるつもりでした。 (´・ω・`)

XLなので大きめだけど着れない事も無い。





旅行3日目・中篇での一幕。

ブラフ18番館の中を見て回ってる際
ふと旅先でよく見る訪問者用のノートがあったんだ。

なんとなく読んでると…

yoko26.jpg

ξ*'ワ')ξ …

どう見てもどこかのプロデューサーです
本当にありがとうございました。



俺と同じようにライブついでに観光してた人がいたんだな。 (ノ∀`)
しかも日付からするとついさっき書かれたものだったし。
なんというニアミス。

うっうー!はい、ターッチ! ξ*'ワ')ξ人(´∀` )


タグ:旅行
posted by 蒼志 at 00:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月31日

横浜旅行 2日目・EX2

ギリギリ席に滑り込んだ俺。

ってか、ここの会場って席の列の間隔がなさすぎ…。
遅かった俺も悪いとはいえ
既に座ってる人を押しのけて座る破目になって気まずかった…。
2階席中央最前列の周りの席の人、すいませんでした…。 orz
開演直前に遅れて座ったポニテのキモヲタは俺です。 ('A`)



そうこうしてるとすぐに開演。
詳しいレビューは余所で補完してもらう事前提で書くので悪しからず…。



スクリーンに映し出される小鳥さん。
そして注意事項が始まる。

するといきなり小ネタを仕込む765。
携帯電話の電源を切るようにとの注意の場面で
Do-Daiの「ケータイ取り出しポパピプペ」のモーションをする小鳥さんw
他にもヲタ芸や写真撮影の注意で小鳥さんが動く動く。

ってか、もうゲームにそのまま小鳥さん実装しちゃえよ!w



社長の一言は…スルーしてと(酷



ライブ開始。

3人ずつアイドルが出てきて

01.「shiny smile」(Short Ver.) 伊織・律子・美希

02.「エージェント夜を往く」(Short Ver.) 千早・あずさ・亜美/真美

03.「GO MY WAY!!」(Short Ver.) 真・春香・やよい


…をそれぞれ歌う。

「とかちつくちて」と「夢をみてれう〜」は再現バッチリ。 播(`・ω・´)

あれ、ショートver?(・´ω`・,,)と思ったけど
後でちゃんとフルverが歌われました。



ここで重大なミスに気付く。
あ、春香のイメージカラーって「赤」じゃん!

サイリュームのピンク買っちゃったああぁぁぁ。 orz
これじゃ伊織カラーじゃん。 (´・ω・`)

しょうがないのでピンク、緑、青で応援したお。



04.「Do-Dai」 やよい・千早・亜美/真美

05.「私はアイドル」 あずさ・律子


ときて

06.「Here we go!!」(REM@STER-A) 美希

ウィスパーヴォイスverキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
生で聞くとさらにヤヴァイね。 (´¬`*
耳元で歌われた日にh  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


07.「My Best Friend」(REM@STER-B) 伊織・真

さらに畳み掛けるかのように
伊織&真の「キュン、キュキュン!」攻撃。
こうかは ばつぐんだ!


08.「relations +」 春香・律子

ノーマルかと思いきや2番からR-Aに。 Σ(・ω・ノ)ノ
皆で「う〜、わっほい!」 ヽ(´¬`)ノ


09.「9:02pm」(REM@STER-B) 真・美希

10.「太陽のジェラシー」(REM@STER-A) 亜美/真美・千早


あのロックverね。
ここで千早はじける。 (´゚ω゚):;*.':; ブッエアギターっぽいのやってたりしてw



ここで疑惑の人である雪歩、もといゆりしーがビデオレターで登場。
参加できなかった言い訳や曲の紹介をして
「男の人は苦手です〜」と言いながら消える。

… ('A`)

とりあえず他の皆と仲良くしろとまでは言わないけど
イベントには参加しようぜ、マジで…。
どう見てもボイコットにしか見えないんだが?

やめないでーとか言ってた人もいたけど
それは本人次第な気がする…。
拒否ってんのは明らかにゆりしー側だし。



ここでドラマCDっぽい流れになり
ヴィジュアル審査員が登場。
ニューヨークでステージがあるから
765プロのアイドルを連れて行きたいとの事。
しかし全員は無理なんで歌が良かった人を選ぶと。


そして怒涛のMAラッシュ。


11.「キラメキラリ」(Short Ver.) やよい
12.「ふるふるフューチャー☆」(Short Ver.) 美希
13.「フタリの記憶」(Short Ver.) 伊織
14.「スタ→トスタ→」(Short Ver.) 亜美/真美

15.「I WANT」(Short Ver.) 春香


ヴァイ! ヽ(`Д´)ノ閣下ー、俺だー、結婚しt(ry



ここで審査員からフェロモンが足りないと言われる。
というか、貴方どう見ても「やらないか」系の人ですよね?

まぁ、これが後の曲の伏線になるとは誰が想像したか…。


16.「ポジティブ」(REM@STER-A) あずさ・やよい・小鳥

お祭り風のポジティブ。
相変わらず何でもこなせるあずささん。
演歌も歌えるし、完璧超人ですね。
 絵 以 外 は !


17.「おはよう!!朝ごはん」(REM@STER-A) 真・亜美/真美

途中で急に「焼肉食べたくなっちゃった」とか言い出す亜美/真美。



え??



まさか??



「皆で呼んでみようー!」



「いでよ!ヤキニクマーン!」





( ゚д゚)





(つд⊂)ゴシゴシ





(;゚д゚)





(つд⊂)ゴシゴシ




 _, ._
(;゚ Д゚) !?




 串 田 ア キ ラ 登 場 !

これにはさすがに会場が盛り上がった。
というより、ビビってたなw

事前の予想でまさかなぁと思ってたけどやってくれたな…!



18.「いっぱいいっぱい」(Short Ver.) 律子

19.「目が逢う瞬間」(Short Ver.) 千早


好きな曲だからこれを生で聞けたのは嬉しかったなぁ。


20.「迷走MIND」(Short Ver.) 真

21.「隣に…」(Short Ver.) あずさ


何この圧倒的な歌唱力は…。
ソロだとさらに際立つなぁ。


22.「メリー」 春香・やよい・伊織

「時期外れだけど…」という前置きで歌われた。
これもサプライズだったなぁ。
個人的にはもう1つのX'masソングである
「神様のBirthday」も欲しかった。
良い曲なんだけど陽の目を見ないよね…。 (´・ω・`)


23.「ID:[OL]」 小鳥

しぶしぶといった感じだったけど
歌い始めたらノリノリな小鳥さんw
途中の間奏部分でビジュアル審査員と中の人が同じという暴露をw



ここで結局誰をニューヨークに連れて行くかの判断をする事に。

・ヒント

フェロモンが出てる
ヴィジュアル審査員は「あっち」の人
今まで歌った中で男といえば…?





その人とは…

 串 田 ア キ ラ




     ヽ       j   .す
   .   ゙,      l.    ご
  納    !      ',     く
  得    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´




誰も異論が無かったのはいうまでもないw





24.「THE IDOLM@STER」(Short Ver.) 全員

これで終わりかと思いきやまだ前半戦終了とかw
予想以上に長いな。
いや、嬉しいけどね! (゚∀゚)



ここでちあキングの無茶振りコーナー。
まぁ、時間稼ぎだねw
ここだけ皆、素に戻ってたなw



後半戦。

25.「魔法をかけて!」 律子・千早

26.「バレンタイン」 亜美/真美・美希


ここでMLのカップリングが。
ということは…?


27.「YES♪」 真・春香

28.「inferno」 千早・あずさ


インフェルノキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
そして予想通りのペアとかもうね。
765空気読みすぎだろ…JK。

ゆりしーには悪いがこの2人は勝てないな…。
相性といい、歌のうまさといい、ハモりといい最高…。 (´¬`*


29.「shiny smile」 伊織・律子・美希
30.「思い出をありがとう」 やよい・亜美/真美
31.「空」 小鳥

32.「my song」 真・春香・あずさ


ガチ曲。
最後かと思われたがここで来たか。
相変わらずいい曲だ…。 (つД`)
しかしできれば全員verで聞きたかった…。


33.「蒼い鳥」 千早

超ガチ曲。
やっぱりゲームだけの設定だけじゃなく
ミンゴス自身も歌うまいよなぁ…。
下手にリマスターこなくて良かったよ…。
これはやっぱりノーマルじゃないとね。
この曲の時だけ会場全体の雰囲気が違ったし。



この後にアイドル達全員がプロデューサーへの感謝の言葉を…。
おぉ、いい演出だと思いながら見てると

「変態紳士」発言をする亜美/真美。

どう見てもニコマスの事です、本当にありがとうございました。




ここでアイマスの新作情報。
まぁ、PSPのヤツね。

PVが流れると765プロ以外のアイドルの他に謎のシルエットが。
しかもその中の1人が美希に似てると小鳥さんが指摘。

すると

「プロデューサーにはずっと美希だけを見てもらいたいから、
 みんなと一緒じゃイヤッ!
 押してダメなら引いてみなってヤツなの!」


という美希の台詞が。




Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) え、どういう意味?





ま、まさか!? (゚A゚ ;)





ここで登場する黒井社長。
確かに黒いね!

いきなり961プロの宣伝を始めたかと思うと
アイドル紹介で信じられない名前が…。

響、貴音、そして美希…だと…。


美希が961プロに移籍。 ( ゚д゚)ポカーン
それ以上に驚いたのが没キャラだった響と貴音の復活。
しかもライバルとしてかよ。

みwwなwwぎwwっwwてwwきwwたww


34.「オーバーマスター」(Short Ver.) 美希・響・貴音

そして紹介された961プロの新曲。
正直、その前の衝撃が大きすぎてあんまり覚えてない。 (ノ∀`)


35.「まっすぐ」 春香・あずさ・やよい・伊織・律子

最後の〆はこの曲。
X箱○版のグッドEDですな…。

36.「THE IDOLM@STER」(アンコール) 765プロ&961プロ

で、アンコールはこの曲。
961プロも歌ってくれたのは良かったなぁ。

最後は春香の

「次こそはドームですよ! ドーム!」

で終わり。

…というか、普通にドームでライブできるだろw
今回チケットとれなかった人は山ほどいたんだし
1万以上は普通に集まると思うんだぜ?





いやもう、サイリュームの振りすぎで腕がががが。 orz
ピンクがすぐ切れるしね…。
どうも激しく光るタイプは時間が短いようで
たった1時間も持たなかったなぁ…。
後半入るまでには完全に消えたし。

他の色は翌日の朝まで光ってたw
余程目立ちたい派手好きの人以外は
普通の色を買った方がいいと学習したよ。

サイリュームは半数以上の人が持ってた。
単色だけの人もいれば俺みたいに何色か持ち変える人もいたし。
そういえばウルトラオレンジは目立ってたなw
あれ光り過ぎだろwww


コールもしまくったなぁ。
ざっと見た感じ8割は普通にコールしてたな。
一応、お茶買っていったけど飲む暇なんてありゃしねぇw

最初は戸惑い気味だったけど
周りのほとんどがやってるし
テンション高めの曲ばかりだったんで
コール本とか全然覚えてなかったけど
やってると段々タイミングがわかってきて楽しくなってきたw

ヲタ芸は自己満足って感じだけど
アイマスのコールは一体感あっていいね。
アイドル達もむしろ「一緒に歌おう」って感じでノリノリだったし
ヲタ芸みたいに暴れ回る人もいなくて良かった。


ただサイリュームとコールに意識が行き過ぎて
ちょっとライブに集中できなかったのも残念。
まぁ、一部の曲を除いて
大人しく座って見る雰囲気じゃなかったけどもw
ライブは盛り上がってなんぼだと思うし。

いや、双眼鏡使ってアイドル達を見たりもしたけどね。
2階席の最前列だとちょうど10倍で良かったです。 (´¬`*



また行きたいなぁ…。
ってか、今度こそ雪歩出てくれ…。
PSP版出れば961プロメンバーも出番あるだろうし
来年の4thライブが楽しみだね! ヽ(`Д´)ノ
posted by 蒼志 at 22:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

横浜旅行 2日目・EX1

これは別館で書いた横浜旅行2日目の空白部分です。

主に昼〜夜までの事を書いてます。
ぶっちゃけアイマスライブの事ね。
事前に↑の記事を読むと少し幸せ…かもしれない。

長いので前編、後編に分けます。
ちなみに前編はグッズ購入編、後編はライブ本編となります。



----------キリトリセン----------


7/27、曇り。
俺にとって記念すべき日だ。

何しろ初めてライブを見に行くのだから!

アイマスのが初とかじゃなく、ライブそのものを見るのが初。
好きなアーティスト(TMRとかaccessなど)はいるけど
今までどのアーティストのライブも参加した事がない。
自分の意思でお金出して参加するのは本当に初。



この日のプランはこうだ。

赤レンガ倉庫→ライブグッズの前売り→みなとみらい観光→ライブ本番

まぁ、ライブグッズの前売りは並ぶだろうけど
せいぜい1時間ぐらいで済むでしょ。





  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました




パシフィコ横浜に到着した俺は自分の甘さを痛感した…。

人、人、人、人。

どんだけいるのよって人の数。

到着したのはグッズ販売開始1時間前の11時。

それなのにざっと見えるだけでも数百人はいた。


でも今更引く訳にも行かず…。
というか、ここで引いたらもうチャンスはないだろう。
今の地点でこれなら開演後は絶対買えない。
そう断言できる程、圧倒的な数だった。



それから1時間はひたすら待った。

列が動き出したのは12時過ぎ。
運営のバースデーソングの手際の悪さは噂で知っていたが
この後、それを目の当たりにする事になる。

進みだしたのはいいけどものっそい遅い…。
10分で1回列が動くかどうかってLV。

5000人規模のライブなんだから
売り場は複数あるのが普通だよな?
もう少し早く捌いてもいいんじゃね?







それから2時間後。






そこには干物になった俺が(ry

この日の基本は曇りとはいえ、30度はあったはず。
飲み物用意しておくべきだったと後悔した。 ('A`)
せいぜい1時間半ぐらいだろうと高をくくっていたからな…。

かといって、列を抜け出せる状況じゃないし
グループで来てる連中はパシリ使ってたけど
一人じゃそれもできやしない。
しょうがないのでひたすら待った。 (つД`)



暇だったので並んでる人の人間観察をしてたり。
やっぱりほとんど♂。
年代は基本10〜20代でたまに30代って感じ?
どう見てもヲタって人もいれば
スーツ着てる普通のサラリーマン風の人がいたり。

俺の目から見れば8割がヲタだったけどな!

女性もいたけどカップルだったり、夫婦っぽかったりで
一人で来てる人はほとんどと言ってもいいぐらいいなかった。
日傘差してる人もいてちょっと浮いてたな。

一人で来てるよりもグループが多かったように思う。
たまたま俺の周りがグループだらけだったのかもしれんが。

PSPやDSを持ってきてる人も結構多かった。
俺は迂闊にもPSPをホテル置いてきてたので手ぶら…。 orz
iPodでアイマスの曲を聴きながらひたすら耐えたよ。 。・゚・(ノД`)・゚・。



さらにそれから30分後。
ようやく俺の番が来た…。

そして状況を把握。

会場のロビーでグッズ販売をしていたんだが
売ってる窓口は僅か3つ…。 ( ゚д゚)ポカーン
その奥では事前に告知がなかったグッズ販売もされてるし
その横ではアイマスの新作フィギュアの展示会。

何このカオス…。 ('A`)



( ゚д゚)ポカーンとしながらもまた列に並んでグッズを買う。

パンフレットはさすがに買えた。
まぁ、あとで惨状を知る事になるんだが…。

しかしTシャツは大半が売り切れ。 orz
グレーは嫌だったんで意地でも黒を買おうと思ったら
サイズはXLしか無かった。 (´・ω・`)
しょうがないのでそれで妥協。

サイリュームも残ってたので両方購入。
まぁ、勿体無いから使わないけどな!

アイマスのタオルはそもそも販売ブースすらなかtt(ry
後でネットで知ったがレイディオ関連は
開始1時間程で売り切れたらしい。
そりゃどれも200限定だったもんな…。
俺の前に少なくとも500ぐらいはいたし…。 orz

事前告知の無かったグッズ販売はうさんくさかったのでスルー。
各アイドルの枕カバーとマグカップを売ってたのかな?
これも後でネットで知ったが
全て普通に通販で買えるモノだったらしいw
スルーして正解だった。 (´・ω・)=3

CDはMASTER BOX IVも含めて普通に全部残ってた。
でも結構BOXを買ってる人がいて驚いた。
金持ってるなぁ。 (;´Д`)



ようやく買い終えて外に出ると
アイマスコール作成部というサークル?が
コール本を無料で配ってた。 Σ(・ω・ノ)ノ

いや、並んでる時から看板持ってうろうろしてる人いたから
気にはなっていたんだけどねw

実際、貰って読んでみたけど
これを無料であれだけ配るとなると
結構コストかかるだろうなと…。

ほぼ全曲をカバーしてて事細かにコールが書いてある。
ちゃんと歌詞の掲載の許諾も得てるとの事で
本格的なコール本だった。
さすがに全部は覚えられなかったけど参考になりました。 播(`・ω・´)


パシフィコ横浜を一旦離れて遅めの昼食。

…の前に水分補給。 〓■●_

いや、マジで脱水症状起こすから。
熱中症になるから。
我ながらよく耐えたと思うよ。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ
アクエリアス(゚д゚)ウマー


それからクイーンズスクエアにある「陳麻婆豆腐」
これも事前に調べて行ったんだけど
既に15時だったのに関わらず並んでた。 (゚A゚ ;)
でも少し時間を潰したら列が減ってたのですんなり入れた。

余談だがクイーンズスクエアには紳士がたくさんいた(ぇ
会場の真横だから当たり前っちゃ当たり前なんだがw

ここは麻婆豆腐しかないだろうと麻婆のランチセットを。
ここで「かなり辛いですけど大丈夫ですか?」と店員に聞かれるが
まぁ、オーバーに言ってるだけだろうとスルー。 '`,、('∀`) '`,、





…で、数分後には後悔した。





例えるなら
「あー、ヨガフレイムってこれぐらいの辛さで吐けるのかな?」
ってぐらい。

オーバーかもしれんが俺にはそれぐらい辛く感じたね…。
ヒリヒリどころの騒ぎじゃない。
 口 の 中 が 痛 い 。

パネェ、本場はマジパネェ…。 ((((;゚Д゚))))
中国を侮ってました。
今度からちゃんと名前で呼びます、紅 美鈴さん(中国違い



この 罰ゲーム 昼食を終えて一旦ホテルへ戻る。
さすがに合計で3時間近くも並んでたのだからキツイ…。 ('A`)

でもホテルに着いたのは16時。
おいおい、会場まで1時間しかないデスヨ?
それでもライブに備えて回復を優先。

その間、某掲示板で情報収集。

そこでグッズ販売の惨状を知ったわけだけど
さらに過酷な現実が発覚。

まさかのパンフレット完売 (´゚д゚`)

そwwれwwはwwねwwーwwよww

どうやら俺が買った少し後に売り切れたようだ。
いや、さすがに開場時に残りの在庫を出すだろw

…と思ったら大間違い。
実際、開場後も在庫なんてありませんでしたとさ。
もちろん他のグッズもね。

まぁ、さすがに苦情の嵐だったらしく
後日通販で追加販売されたんだけどさ。
送料分が勿体無いっての。
一人で大量に買っていったヤツもいたんだろうけど
せめてパンフぐらい売り切れないように刷っておけよ…。


他にもバースデーの手際の悪さを指摘する書き込みばかり。
これには同意せざるをえない。

グッズ販売を全て終えるために3時間以上はねーよ。
なんでわざわざ狭いロビーで売るような真似をしたのか。
外にあれだけスペースあったんだから
テント張って売ればいいじゃねーか。
10個ぐらい販売口がないと1000人単位を捌けるわけないっての。
Tシャツも平均サイズは速攻で売り切れてるし
品数ももっと用意しろと。
それとあれだけ人が並んでたんだから
時間を少し前倒しするぐらいの機転は利かせろ。
あんな状態で律儀に時間守るなって。

…とまぁ、バースデーソングの糞っぷりは実感した。
あれだけ不満出てるのに運営会社変えないよな…。
裏で何か繋がりあるんだろうけど
こっちはいい迷惑だ。



そうこうしてるとあっという間に開演の17時が近付く。

でもさっきのグッズ販売の惨状を考えると
バースデーがまともな人員整理をするとは思えない…。
どうせ席は決まってるのだから遅めに行く事にした。

某掲示板のリアルタイム書き込みを見てると
やっぱり酷い長蛇の列だったようだ…。
すぐに行かなくて良かった。
さらに雨まで降り出して阿鼻叫喚らしい。 ((((;'A`)))

17:30になってようやく動きだす俺。
駅が近いからみなとみらい線使えば10分だしな。 ( 'A`)y―.。o○

到着するとまだ並んでる…。
でもグッズ販売の時とは比べ物にならない速度で
列を消化してたので安心した。

入場の際にカメラの有無を聞かれ
うっかり持ってると言ったら預かられた…。 (´・ω・`)
まぁ、常識あれば普通撮るわけがないんだけどな。
でも多分、黙って持ち込んだヤツもいるんだろうなぁ…。

そうこうしてると開演のアナウンスが! Σ(゚д゚lll)ガーン
慌てて席へと向かう俺だった…。



→2日目・EX2へ
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

横浜旅行2日目

記事うpしました。

読めばわかると思うけど
肝心な部分をすっ飛ばしてますw

省略したアイマスライブ関連の記事は明日にでも

…書けると…いいなぁ(何


タグ:旅行
posted by 蒼志 at 03:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

横浜旅行 1日目番外編

向こうで旅行記書き始めました。
とりあえず1日目まで。
残りは随時書きます。

とりあえずA氏と合流した後の事を詳しく書いてみようかと。
需要はないだろうけど気にしたら負けかなと思う。



秋葉原駅前でA氏と合流。
正直、あまりの人の多さに苦労すると思ったのだが
俺のポニーテールが功を奏してあっさり見つけてもらった。 (*ノωノ)
それでなくても約束が
「10時30分に秋葉原駅の電気街口で」
という適当っぷりだったしなw
ついでに田舎のヤンキーっぽい格好をしてるとヒントを出しておいた(何



合流後はA氏の先導の元で秋葉原観光。
後にこれが最終日の役に立ったり。

とりあえず店が完全に開いてないとの事で適当にゲーセン巡り。

って、ストWが入ってる!? (゚д゚`)1

さすが秋葉原、早いな…。
ファミ痛で情報載ってたけど
まだまだ先だと思ってたから驚いた。

早速やってみる2人。
A氏、乱入で負ける。
俺、1人目は返り討ち、2人目で負ける。

普通にプレイすると店内で自動マッチングする仕組みで
向かい合わせの席じゃなくても自動的に乱入が発生する。
一応、CPU専用モードもあるけど
ほぼ全員が乱入上等のモードをやってたよ。

俺はというと3人目までは乱入無しのビギナーモードでプレイ。
ええ、チキンですがなにか。

キャラや背景などは思いっきり3Dなんだけど
ゲーム自体は2Dという不思議な感覚。
奥行きがないので軸避けとかなし。
昔のストUと同じ感覚でプレイができる。

最近流行りのカードに自分の戦績を蓄積できるタイプで
ゲームをプレイする事でポイントを貯めて
自キャラの見た目を変えるアイテムなどが購入可能らしい。

俺が見た時はまだ稼動して間もなかったからか
そんなに廃人っぽい人はいなかったが
ボロボロの胴着になったリュウや
何故かファイナルファイトのハガーの格好をしたザンギがいたなぁ。
やっぱり例に漏れず強かった。


それからドンキへ。
アイマスライブで使うサイリュームを買うためだ。
パーティーグッズ売り場みたいなとこで発見。
思ったほど種類はなかったが
ルミカ製のサイリュームだったので安心。
大閃光のピンク、レギュラーのグリーンとブルーを買う。

しかし俺はここで重大なミスを犯していた事に気が付かなかった…。


そのままドンキを出ずに
UFOキャッチャーコーナーに吸い込まれる俺達。

一通りやってみるも見事 全 滅 。

: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄



違うんだ、アームが弱かったんだよ! ヽ(`Д´)ノ
2人であれは無理だと慰め合いながら移動。 λ......



A氏が行きたい場所があるとの事で
色々回ったが目的のモノがなかった。

それが何かって?
××××エクスタシーってゲームなんだけどね。
うん、察しがいい人は気付いただろうけど
大人のゲームなんだすまない。

そこでふと俺は不思議に思ったので聞いてみた。
「なんで予約しないのか?」と。
返ってきた答えが「面倒だから」


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  <それはないわ
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



確かに名前とか住所とか書かないといけないけど
発売日に確実に手に入るし
予約特典も貰えるってメリットが大きいからなんともないぜ?
まぁ、都会だと予約前金が必要かもしれんけど…。
大人のゲームでも気にせず予約するのが俺の正義。

そう説得しようとしたけど駄目でした。
欲しいモノはまず予約しまくる俺には理解できないお。 (´・ω・`)



昼飯時になってヨドバシへ。
何故?ヨドバシと思ったんだが
最上階がレストラン街なのね。

その前にDVDとかゲームとか買いまくるA氏。
金ないと言う割には豪勢な使い方だなぁと思いながら見てたりw

アキバ全体に言える事だけど
ゲームの値段とかは地元と大して変わらないなぁ。
むしろ新品とかは高いかも。
中古は同じぐらいかな?

ヨドバシの8Fに到着。
どこで食べようかと迷ったが
何となく席が空いていた大衆中華に。

飯を食いながらお互い職場の愚痴とか言ってたりw
あー、やっぱどこにも理不尽な事はあるんだなぁと。 (´−`)


店から出た後に驚愕の事実を知る。
A氏が過去にフラグをバキバキに折って…ゲフンゲフン

まぁ、本人の名誉のために省略。
今後はちゃんと誘いに乗るんだぞ。 ( ´ぅω;)
ってか、 む し ろ 誘 え w

え、俺?
フラグ?なにそれおいしいの? ( _。д゜)
以上、恋愛経験ゼロの俺のアドバイスでした。



引き続きショップ&ゲーセン巡り。

メルブラ新作のロケテをやってたり。
リーズバイフェがカッコいいのぅ。 (´¬`*
メルブラはLV高すぎて普通についていけんが…。

ロケテだとそれが暗黙の了解なのか
2本目まで片方ずつ技の練習して一勝一敗にして
3本目でガチで戦うという方式だった。
珍しく女性のプレイヤーがいてちょっと意外だったり。
しかもうまかった。


Fateの格ゲーもやったけど
コンボを全然知らないのでgdgdもいいところだった。
結局、セイバー使ってCPUセイバーに負けた。 orz


他にも無意味に蛇柄の趣味悪い草履をUFOキャッチャーで取ったり
2人で「修羅の双星」やってあっさりPガンダムにやられたり

何となく取れそうだったんでエイリアンのフィギュアを取ったけど
普通にいらないからA氏にあげたり(酷


夕方になって隅田川花火大会を見るかどうか相談。
というのも、実は昼にA氏に電話がかかってきて
明日は早朝出勤だと決まったらしい…。
なんつーか南無。 ( ̄人 ̄;)

俺も花火の事を考えずにホテルのチェックイン時間を設定したから
見るのなら変更の連絡入れないといけないから考えたけど
やっぱりA氏が明日大変だろうって事で中止に。
まぁ、野郎2人で花火見てもね…。 (;´▽`A``

来年は彼女を作って見に行くといいと思うよ! (・∀・)ニヤニヤ

こうして秋葉原駅でA氏と別れた俺は横浜を目指すのであった。

次はA氏が広島に来るといいと思うな!
…宮島と平和学習がメインになるけどな。 (´ω`)


タグ:旅行
posted by 蒼志 at 00:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月25日

いざYOKOHAMAへ!

いよいよ行って参ります! (゚Д゚ゞ

なので

26〜29日の間は更新はありません。

明日、もとい25日の20時に出発して帰還予定は30日の早朝です。

まぁ、帰ったら

〓■●_ バタン

〓■●_ 〜□○0 キュー

…になると思うので
次回のBlog更新は恐らく同日夜になるかと思います。
もし元気が残ってたら昼かな。



今月中に更新なかったら俺の身に何か起きたと思ってください(ぇー



今回の本格的な旅行記は
写真等が多くなると思うので放置プレイ中の別館の方でやります。
こちらでの報告は簡略化しますのでご了承下さい。

…そもそも期待してる人がいるのかどうか謎ですが。


タグ:
posted by 蒼志 at 01:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

横浜グルメ?

横浜旅行まで@2日と迫った今日この頃。

観光場所はガイドブック頼みだとして
1番悩んでるのは飯食う所だったりする。

やっぱり横浜といえば中華街なんで
ぜひともそこで食べたいんだが
修学旅行の時にも感じたけどとにかく店が多くて困る。

正直、初見じゃどこの店がいいかなんてわかるわけもなく
結局、迷った挙句どこにも入らずに終わった修学旅行。 orz
「中華料理=高い」ってイメージもあったしね…。


なので、今回はガイドブック頼みで決めようかと思ったんだが
折角ネットがあるのに活用しない手はないなという事で色々と検索。
ガイドブックで良さそうだと思った所を調べると
ネットでは意外に評価低くかったりね…。 (´ω`)
デカデカと宣伝してある所も大抵怪しい…。

評価も千差万別で「うまい」と最高評価を出す人もいれば
同じ店でも「普通」、「いま一つ」と最低評価を出す人もいる。
改めて味覚って人それぞれ違うんだなぁと感じた。 (´・ω・`)


そんなバラバラの評価の中で一応いくつかピックアップした。
実際行くかどうかは別としてね。 (;´−`A``

とりあえず微妙と言われてる食い放題の店には行く予定。
貧乏旅行なんでまともな店には入れそうにないし
せめて気分だけでもって事で。
1食で5000円以上とか無理だから…。 orz

ただ問題はどの店も混んでそうな事。
腹減ってる時に待つのは辛いよなぁ…。 ('A`)
だからといって適当な店に入って不味かったら目も当てられないし。


地元ならともかく旅先での飯は迷うなぁ…。 (;´Д`)
ちなみに京都旅行の際はラーメンばかりでs(ry
しかも別段うまい店とかじゃなく適当に入った店w
いや、京料理とかどう考えても高いだろ、JK…。
ってか、観光メインだったんで飯は全然考えてなかっただけだったり。 (ノ∀`)


タグ:
posted by 蒼志 at 03:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月19日

あぶねー!

メールを確認したら
宿泊1週間前の予約確認メールが来ていた。

一応、確認のためメールを見てたら重大な事に気がついた。


やべぇ、喫煙部屋にしてる…。 Σ(゚д゚lll)ガーン

あれ、禁煙にしなかったっけ?と思って
慌てて過去のメールを調べてみると喫煙になってる罠。 (´・ω・`)

あー、そういえば俺が見たときは喫煙しかなかったんだっけ?
うろ覚えなんで空室検索してみると

禁煙あるじゃん。 (´゚ω゚):;*.':; ブッ

慌てて予約キャンセル→予約のし直し。
些細な事だけどタバコは嫌いなんでよかった…。 (;´▽`A``



↓そうそう、ようやくライブでの物販が発表された。
http://www.idolmaster.jp/event/info_080404.html

アイマスCD全般とフィギュアは普通に買えるんでともかく
ライブ限定のパンフ、Tシャツ、サイリュームは押さえたい。

まぁ、どっちみちサイリュームは別に買っていくけどね。
地元じゃ無理っぽいからアキバのドンキで買う予定。
ネットで調べた限りじゃ売ってるはずだけど…あるよね? (゚Д゚≡゚Д゚)?
A君どうよ?

アイマスレイディオグッズは…別にいいかな。 (;´Д`)
あー、タオルだけは実用的でいいかもしれん。
会場は熱気に包まれるだろうし。
あれば青の方を買うかも?

しかし場所が「当日ご案内」って…。
遠方の俺はどうしろとwwwww
まぁ、現場行けばわかる…のかな? (´ω`;≡;´ω`)
どうせ長蛇の列だろうしw ┐(´ー`)┌

物販自体は12時かららしいので下見がてら先に寄るしかないな。
まず開場してからじゃ絶対遅いw
それを見越して2日目はみなとみらい中心に観光予定だし。

Tシャツ買えたら早速ホテルで着替えてライブ行こうかなw (゚∀゚)
どっちみちライブ前に一旦ホテルに戻る予定だし。
ちょっと恥ずかしいけどサンプル見る限りじゃそこまで違和感もないよね!(ぉ
ってか、着る機会は当日ぐらいしかないだろ、これw


それと気になったのが
わざわざここで「MASTER BOX W」を買う人いるのか?
うちわ全種とエコバック付きって事で
CDの中ではダントツで優遇されてるけどw
9000円はさすがにないわ…。 (´ω`)
アイマス動画作ってる人がゲームからわざわざ音声抜かんでいい&
音声加工がしやすいって利点しかない希ガス。
あとは完全に趣味&コレクターアイテムだな。
まぁ、普通に買うよりは特典考えるとお得だと思うけど
どれだけ数用意してるんだか。

ライブグッズ全部買えたとして7000円か…。
タオル買えば9000円。 :(;゙゚'ω゚'):
これは痛いね。 。・゚・(ノД`)・゚・。


タグ:
posted by 蒼志 at 18:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月15日

ライブでの楽曲予想&希望

初めて悪評貰って以来、サバイバルでリスキルすると
高確率で悪評もらうようになりましたよっと。
もう気にしない事にしたw



本題。

アイマスといえば名曲揃いなわけだけど
ライブだと当然、歌われる曲数は限られる。

過去のライブを考えるとせいぜい2時間ぐらい。
その中で歌われるであろう曲を妄想してみる。



ほぼ確定と思われる曲。

☆THE IDOLM@STER

題名となってるだけにまず歌われるであろう曲。
順番はオープニングとか?
もちろん全員。


☆shiny smile、Do-Dai

今までのライブで歌ってないL4U新曲は
まず間違いなく歌われると思われ。
歌われるとしたら中盤で誰が歌うかも要注目。
SSは春香、千早、美希の正統派アイドルトリオ。
DDは伊織、やよい、亜美&真美で定番のロリトリオでどうよ?


☆i

MAに先行収録されていたけど
晴れてL4U新曲としても昇格。
過去のライブではラストに歌われた事も。
L4U新曲ってことで改めて歌われるのではないかと。
ぜひ全員ver(雪歩いないけど)で。


☆GO MY WAY!!

「THE IDOLM@STER」がアーケード版のテーマソングなら
こっちはX箱○版のテーマソングと言える曲。
家庭版発売前のPVで有名になり、空耳から「ごまえ」の愛称がついた。
X箱から入った俺はこっちの曲の方が思い入れがある。
これも全員で歌って欲しいなぁ。

☆my song

L4Uの中では別格に良い曲。
恐らくラストに歌うかと。
アンコールでもいいなぁ。
どっちみち泣くと思う。 。・゚・(ノД`)・゚・。





個人的に歌って欲しい曲。

☆relations

アイマスの曲の中で1番好きなので
これはぜひ生で聞きたい…。
千早&美希のM@ster verだったらたまらんね! (´¬`*


☆神さまのBirthday

かなり時期外れではあるけど名曲なので。
しかも歌ってるのは春香、千早、美希の俺的3TOPだし。
MWに収録されてるだけで未だに日の目を見てないのが悔やまれる。
L4UにDLCでこないかな?


☆エージェント夜を往く

「生とかち」を聴いてみたい。 (´¬`*
ただそれだけ(ぇー


☆I want

「生ヴァイ」を聴いて(ry


☆relations(REM@STER-A)

「生わっほい」を(ry
って、春香ネタ多すぎw


☆おはよう!!朝ご飯(REM@STER-A)

メカご飯も捨てがたいが…千早限定だしなぁ。
何より歌う本人は制約多すぎてあまり嬉しくないだろうし。
これは皆、戦隊モノの格好して歌ってくれたら最高!(何
ヤキニクマンが本当に来たら言う事ないけどw


☆太陽のジェラシー

中村先生なら、中村先生なら何かやってくれる…(謎
いや、純粋に好きな曲なんですけどねw
夏って事で季節もあってるし、可能性はありそう。


☆inferno

んー、もう1人がいないので実現はかなり難しいだろうけど
MLのカップリング(?)の中では1番好き。
「インフェルノー!」の叫びが要所要所に入ってて熱い!
代役はラジオの相方であるあずささんでどうよ?
あずささんの熱い曲ってのも聴いてみたいし。


☆蒼い鳥

1番好きなのはゲームverなんだけど今のところフルがない…。
M@ster verは悲壮感が強すぎてちょっと…。
歌詞的には合ってるんだろうけどね。
これはやっぱり千早ソロだなぁ。


☆魔法をかけて

リッチャンハカワイイデスヨ。
あえてあずささん、律っちゃん、小鳥さんの年m…げふんげふん
アダルトトリオで歌って欲しいかなぁ。
イジメジャナイヨ?


☆まっすぐ

「my song」や「i」などと被るイメージだけど
できれば聴いてみたい。
んー、これも全員だなぁ。





こんな所。
もちろん他にも聴きたい曲はいくらでもあるんだけど
限られるとしたらこれぐらい。

というかREM@STER系はあるのかな?
正直、あのアレンジで良くなった曲ってほとんどないし…。
ネタ的に面白くなったのはあるけどw

美希ウィスパーヴォイスverの「Here we go!!」とか
あずささんの盆踊り風の「ポジティブ!」とか
持ち歌の中の人の趣味が反映されて(?)演歌風になった「9:02pm」とか

釘宮病患者が即死する伊織の「My Best Frend」や「relations」とか
今にもヤンデレが襲ってきそうなヤバイ雰囲気の「蒼い鳥」とかw

でも初ライブ参加だし、今回はガチの曲中心で聴きたいなぁ。
過去にはミニドラマもあったらしいので期待。


ちなみに出演する皆様は最近会場に下見に行ったらしい。
あー、今から待ちきれないZE☆

で、ルミカライトはどこに売ってるんだよ。 (´ω`;≡;´ω`)
posted by 蒼志 at 02:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月07日

横浜旅行計画 日程編1

さりげなく毎日更新を再開しました。

目標は達成できませんでした!
というか、諦めた。 ・⌒ヾ( ゚听)
少しずつ改善していくという事で…。 λ......



本題。

高速バスのネット予約完了。
あとはコンビニで払うのみ。
便利な時代になったもんだ。 (´−`)

宿も予約したし、あとは日程と細かい交通手段の確認かな。

というわけで今回は日程編。

横浜のガイドブックを休憩時間などに読んでるけど
意外に見る場所がないような気がする…。 (;´Д`)

1日目はA氏とアキバ巡りで潰れる予定なので問題は2日目以降。


2日目は17時からアイマスライブの開場。
そこで1番気になるのはグッズ販売だがまだ反応なし。
しかも会場販売予定物に関する質問禁止とか書いてるし。
それなら早く情報を出せと。 (# ^ω^) ビキビキ

それによっちゃ予算も考えないといけないし
並ばないといけない可能性もでてくるからなぁ…。
困ったもんだ。 ( 'A`)=3

まぁ、そういうわけで2日目は
17時まではいかずとも昼過ぎぐらいまでは観光予定。

3日目は唯一、丸一日観光できる。
4日目はバスの時間までは自由だけどやっぱ横浜観光かな?



観光予定場所は
みなとみらい、関内、伊勢佐木町、中華街、元町、山手

本牧は公園や庭園ばかりだし
八景島&金沢文庫は1人で行くような場所じゃないので却下。
シーパラダイスを野郎1人で行くとか何の罰ゲームかと。 ('A`)
それ以前に両方とも中心部からちょっと離れてるし…。


地図を見る限りじゃ

・関内&伊勢佐木町&中華街
・元町&山手
・みなとみらい

…の3分割にできるかなと。

関内&伊勢佐木町&中華街はほぼ一本直で回れそう。
というか中華街は飯食う以外やる事ないし…。
おみやげ買うぐらい?
しかもホテルが中華街からそんなに遠くないから
徒歩で行こうと思えば行ける距離なんだよねー。
地図を見る限りじゃ500mぐらい?
晩飯を中華街に食べに行くのもありかなぁとか。
折角あれだけお店あるんだし。 (´¬`*

元町&山手もぐるっと廻る一本道かな。

みなとみらいは範囲はそうでもないけど
店ばかりだから見て回るのに時間かかりそうなんだよなぁ…。
まぁ、ほとんど見るだけで買い物しないだろうけどw (ノ∀`)


かかる時間考えると
みなとみらいはライブ会場の下見も兼ねて2日目。
関内&伊勢佐木町&中華街は丸一日使える3日目がベターかな。
元町&山手は半日以上とれる4日目。
時間になったら東京駅へ直行でいいかと。
東京はアキバしか興味ないし。 ( 。∀゜)

2日目に関してはそのまま会場に直行するわけじゃなく
一旦ホテルに戻って準備しようかなと。
余計な荷物持って観光したくないし
ライブに向けて身を清めないとね!(何



ってな感じで考えてるけど甘いかな…? (´・ω・`)

京都の時もおおまかに考えて回ってみたけど
結構時間ぎりぎりだったんだよね。
地図見ると近く見えても実際は結構距離あったり。
しかもあの時は靴で失敗して
徒歩での移動がまともにできなかったし。 orz

京都ではバス利用が多かったけど
ガイドブックを見る限りじゃ今回は徒歩メインになりそう。
靴はちゃんとスニーカーにするよ。 (`・ω・´)

予算は買い物次第だなぁ…。
そう余計なモノは買わないからおみやげ代が1番かかる悪寒。
京都の時も特に記念になるモノを買わなかったし。
中華街行くなら食費も覚悟しないといけないし
色々と金かかるよね。 orz

今はだいたいこんな感じってことで
交通手段も含めて、もう少し煮詰めないといけないな。
特に初日と最終日の東京-横浜間とか
ホテルや各目的地までの移動手段とか。

考えるのは大変だけど
こうやって色々計画立てるのも一人旅の醍醐味。 播(´ヮ`*


タグ:旅行
posted by 蒼志 at 03:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月24日

横浜旅行計画 宿編

昨日書いたクーのレインボーフェザーの件。
公式のアイテム取引スレに250kで買い募集したら
先に300kで出してた人がわざわざ取り下げて
俺に250kで売ってくれるってレスが!
高いからスルーしてしまったというのに
わざわざ反応してくれるなんて…。
なんか逆に申し訳なくなるな。 (;´−`A``
とにかく感謝。 ( ̄人 ̄)



懲りずに新カテゴリ「旅」を作ってみた。
年に1度あるかないかの旅行だけど
旅行記本編は別館に書くとして
準備や計画などはこっちに書くつもりなんで一応。



本題。

ホテルはもうチケット当選確認直前に予約してたんだけど
なんとなく今になって不安になったので
違うホテル予約サイトで同じホテルの料金を調べてみたのね。

そしたらさらに安いプランがあるじゃん! Σ(・ω・ノ)ノ


ちなみに最初に予約したのは「じゃらん」。
後で調べてみたのは「楽天トラベル」。

じゃらんは基本的に料金が若干安くなってるけどせいぜい数百円程度。
楽天の方は普段は定価だが今回はたまたま安いプランがあった。

連泊すれば一泊当たり1000円引きだって! (゚∀゚)
しかも空室調べたら一部屋!
条件も変わらないのでこれは予約しなおすしかないって事で即決。

同じホテルでも予約サイトによっては
特典やプランが違うから気をつけないといかんね。
1つ勉強になったお。

ちなみに各ホテルの公式サイトから予約すると
必ずと言っていいほど定価なんでオススメできない。
じゃらんや楽天などの予約サイトはマジオススメ。

これで最初より2000円浮いた!
ぎりぎり3泊で2万以内に収まったよ! 播(`・ω・´)
いや、ほんとに調べ直して良かったー。



しかしホテルによって値段が違いすぎるよなぁ。
例えば今回のイベント会場であるパシフィコ横浜に近い
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルや
パンパシフィック横浜ベイホテル東急なんか
1番安い部屋でも15000円以上…。 (´゚ω゚):;*.':;
土曜に限っては2万とかもうね…。 orz

そもそもビジネスホテルが安いのではあるけど
ただ風呂入って寝るだけしか考えてない俺にとってはありえない値段。
家族とかカップルとかそういう人向けだよなぁ…。
1人なのにこんな高いホテルに泊まる人は
よっぽど金があるんだろうと思ってしまう。


1人の旅行にはやっぱりビジネスホテルですよ。
最近は観光地で立地条件が良くても
6000円前後のホテルとか普通にあるので侮れない。
というか今回もみなとみらいと中華街の真ん中という好条件だし。

ちなみに京都旅行の際は1泊5000円という格安で四条大橋近くだった。
…ホテルはボロかったけど(酷

まぁ、値段だけ追求すると
ネカフェやカプセルホテルの二択なんだろうけど
さすがにあの2つはねぇ…。 (;´Д`)
数千円上乗せしてでもビジネスホテルにするわ。
とてもじゃないけど汚れも疲れもとれそうにないし
何より安心して寝れねー。



今回予約したホテルはビジネスホテルでありながら
じゃらん、楽天共に評価がかなり高い。
しかも無料で朝食バイキング付きとくれば文句なし。

というのも京都旅行の時に思ったのが朝食は結構重要だという事。
当初はコンビニでパンでも買って部屋で食べようと思ってたけど
それだと起床に甘えがでちゃうんだよねぇ。
でもホテルの朝食なら時間が決まってるから
早くても自然と起きれるというか…心構えの違い?
しっかり朝食とれば朝から有意義に観光できるしオススメ。

その朝食の評価も高いから(゚д゚)ウマー。
おにぎりとかパンとか自由に選べるのはいいわぁ。
京都の時は毎日和食、しかも同じメニューで質素。
さすがに3日もいると飽きたからな…。 (´−`)



これで宿編は終わりかな?
値段とサービスのバランス考えるとここ以外はありえないと思ったし。
プランもさすがに他のは出てこないっしょ。

あとは日程なんだけどねー。
どこ回るとか全然考えてないや…。 ('A`)

水族館や遊園地は1人で行くのはありえないのでともかく
限られた日数でいかに効率良く回るかだよなぁ。
@1ヶ月しかないのにどうしよう…。 orz

それと気にかかるのは27日のアイマスイベント当日。
席は全席指定だから問題ないとして
ああいうイベントでグッズを売る所っていつからやってるのやら。
過去のイベントでは開演の結構前から売ってたりするらしいし
今回がどうなるか全くわからないんだよなぁ。

そもそもこういうイベントを見に行く事自体初だし。
直前になれば売る物含めてサイトで公開されるのだろうか?
それによっちゃ早く並ばないといけなかったりで
27日の観光時間が変わっていまうから困る。 (´・ω・`)


タグ:旅行
posted by 蒼志 at 01:55 | Comment(2) | TrackBack(1) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。