これは
別館で書いた横浜旅行2日目の空白部分です。
主に昼〜夜までの事を書いてます。
ぶっちゃけアイマスライブの事ね。
事前に↑の記事を読むと少し幸せ…かもしれない。
長いので前編、後編に分けます。
ちなみに前編はグッズ購入編、後編はライブ本編となります。
----------キリトリセン----------7/27、曇り。
俺にとって記念すべき日だ。
何しろ初めてライブを見に行くのだから!アイマスのが初とかじゃなく、ライブそのものを見るのが初。
好きなアーティスト(TMRとかaccessなど)はいるけど
今までどのアーティストのライブも参加した事がない。
自分の意思でお金出して参加するのは本当に初。
この日のプランはこうだ。
赤レンガ倉庫→ライブグッズの前売り→みなとみらい観光→ライブ本番まぁ、ライブグッズの前売りは並ぶだろうけど
せいぜい1時間ぐらいで済むでしょ。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありましたパシフィコ横浜に到着した俺は自分の甘さを痛感した…。
人、人、人、人。
どんだけいるのよって人の数。
到着したのはグッズ販売開始1時間前の11時。
それなのにざっと見えるだけでも数百人はいた。でも今更引く訳にも行かず…。
というか、ここで引いたらもうチャンスはないだろう。
今の地点でこれなら開演後は絶対買えない。
そう断言できる程、圧倒的な数だった。
それから1時間はひたすら待った。
列が動き出したのは12時過ぎ。
運営のバースデーソングの手際の悪さは噂で知っていたが
この後、それを目の当たりにする事になる。
進みだしたのはいいけどものっそい遅い…。
10分で1回列が動くかどうかってLV。
5000人規模のライブなんだから
売り場は複数あるのが普通だよな?
もう少し早く捌いてもいいんじゃね?
それから2時間後。そこには干物になった俺が(ry
この日の基本は曇りとはいえ、30度はあったはず。
飲み物用意しておくべきだったと後悔した。 ('A`)
せいぜい1時間半ぐらいだろうと高をくくっていたからな…。
かといって、列を抜け出せる状況じゃないし
グループで来てる連中はパシリ使ってたけど
一人じゃそれもできやしない。
しょうがないのでひたすら待った。 (つД`)
暇だったので並んでる人の人間観察をしてたり。
やっぱりほとんど♂。
年代は基本10〜20代でたまに30代って感じ?
どう見てもヲタって人もいれば
スーツ着てる普通のサラリーマン風の人がいたり。
俺の目から見れば8割がヲタだったけどな!女性もいたけどカップルだったり、夫婦っぽかったりで
一人で来てる人はほとんどと言ってもいいぐらいいなかった。
日傘差してる人もいてちょっと浮いてたな。
一人で来てるよりもグループが多かったように思う。
たまたま俺の周りがグループだらけだったのかもしれんが。
PSPやDSを持ってきてる人も結構多かった。
俺は迂闊にもPSPをホテル置いてきてたので手ぶら…。 orz
iPodでアイマスの曲を聴きながらひたすら耐えたよ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
さらにそれから30分後。
ようやく俺の番が来た…。
そして状況を把握。
会場のロビーでグッズ販売をしていたんだが
売ってる窓口は僅か3つ…。 ( ゚д゚)ポカーン
その奥では事前に告知がなかったグッズ販売もされてるし
その横ではアイマスの新作フィギュアの展示会。
何このカオス…。 ('A`)( ゚д゚)ポカーンとしながらもまた列に並んでグッズを買う。
パンフレットはさすがに買えた。
まぁ、あとで惨状を知る事になるんだが…。
しかしTシャツは大半が売り切れ。 orz
グレーは嫌だったんで意地でも黒を買おうと思ったら
サイズはXLしか無かった。 (´・ω・`)
しょうがないのでそれで妥協。
サイリュームも残ってたので両方購入。
まぁ、勿体無いから使わないけどな!
アイマスのタオルはそもそも販売ブースすらなかtt(ry後でネットで知ったがレイディオ関連は
開始1時間程で売り切れたらしい。
そりゃどれも200限定だったもんな…。
俺の前に少なくとも500ぐらいはいたし…。 orz
事前告知の無かったグッズ販売はうさんくさかったのでスルー。
各アイドルの枕カバーとマグカップを売ってたのかな?
これも後でネットで知ったが
全て普通に通販で買えるモノだったらしいw
スルーして正解だった。 (´・ω・)=3
CDはMASTER BOX IVも含めて普通に全部残ってた。
でも結構BOXを買ってる人がいて驚いた。
金持ってるなぁ。 (;´Д`)
ようやく買い終えて外に出ると
アイマスコール作成部というサークル?が
コール本を無料で配ってた。 Σ(・ω・ノ)ノ
いや、並んでる時から看板持ってうろうろしてる人いたから
気にはなっていたんだけどねw
実際、貰って読んでみたけど
これを無料であれだけ配るとなると
結構コストかかるだろうなと…。
ほぼ全曲をカバーしてて事細かにコールが書いてある。
ちゃんと歌詞の掲載の許諾も得てるとの事で
本格的なコール本だった。
さすがに全部は覚えられなかったけど参考になりました。 播(`・ω・´)
パシフィコ横浜を一旦離れて遅めの昼食。
…の前に水分補給。 〓■●_いや、マジで脱水症状起こすから。
熱中症になるから。
我ながらよく耐えたと思うよ。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ
アクエリアス(゚д゚)ウマー
それからクイーンズスクエアにある
「陳麻婆豆腐」へ
これも事前に調べて行ったんだけど
既に15時だったのに関わらず並んでた。 (゚A゚ ;)
でも少し時間を潰したら列が減ってたのですんなり入れた。
余談だがクイーンズスクエアには紳士がたくさんいた(ぇ
会場の真横だから当たり前っちゃ当たり前なんだがw
ここは麻婆豆腐しかないだろうと麻婆のランチセットを。
ここで
「かなり辛いですけど大丈夫ですか?」と店員に聞かれるが
まぁ、オーバーに言ってるだけだろうとスルー。 '`,、('∀`) '`,、
…で、数分後には後悔した。例えるなら
「あー、ヨガフレイムってこれぐらいの辛さで吐けるのかな?」ってぐらい。
オーバーかもしれんが俺にはそれぐらい辛く感じたね…。
ヒリヒリどころの騒ぎじゃない。
口 の 中 が 痛 い 。パネェ、本場はマジパネェ…。 ((((;゚Д゚))))
中国を侮ってました。
今度からちゃんと名前で呼びます、紅 美鈴さん(中国違い
この
罰ゲーム 昼食を終えて一旦ホテルへ戻る。
さすがに合計で3時間近くも並んでたのだからキツイ…。 ('A`)
でもホテルに着いたのは16時。
おいおい、会場まで1時間しかないデスヨ?
それでもライブに備えて回復を優先。
その間、某掲示板で情報収集。
そこでグッズ販売の惨状を知ったわけだけど
さらに過酷な現実が発覚。
まさかのパンフレット完売 (´゚д゚`)そwwれwwはwwねwwーwwよwwどうやら俺が買った少し後に売り切れたようだ。
いや、さすがに開場時に残りの在庫を出すだろw
…と思ったら大間違い。
実際、開場後も在庫なんてありませんでしたとさ。
もちろん他のグッズもね。
まぁ、さすがに苦情の嵐だったらしく
後日通販で追加販売されたんだけどさ。
送料分が勿体無いっての。
一人で大量に買っていったヤツもいたんだろうけど
せめてパンフぐらい売り切れないように刷っておけよ…。
他にもバースデーの手際の悪さを指摘する書き込みばかり。
これには同意せざるをえない。
グッズ販売を全て終えるために3時間以上はねーよ。
なんでわざわざ狭いロビーで売るような真似をしたのか。
外にあれだけスペースあったんだから
テント張って売ればいいじゃねーか。
10個ぐらい販売口がないと1000人単位を捌けるわけないっての。
Tシャツも平均サイズは速攻で売り切れてるし
品数ももっと用意しろと。
それとあれだけ人が並んでたんだから
時間を少し前倒しするぐらいの機転は利かせろ。
あんな状態で律儀に時間守るなって。
…とまぁ、バースデーソングの糞っぷりは実感した。
あれだけ不満出てるのに運営会社変えないよな…。
裏で何か繋がりあるんだろうけど
こっちはいい迷惑だ。
そうこうしてるとあっという間に開演の17時が近付く。
でもさっきのグッズ販売の惨状を考えると
バースデーがまともな人員整理をするとは思えない…。
どうせ席は決まってるのだから遅めに行く事にした。
某掲示板のリアルタイム書き込みを見てると
やっぱり酷い長蛇の列だったようだ…。
すぐに行かなくて良かった。
さらに雨まで降り出して阿鼻叫喚らしい。 ((((;'A`)))
17:30になってようやく動きだす俺。
駅が近いからみなとみらい線使えば10分だしな。 ( 'A`)y―.。o○
到着するとまだ並んでる…。
でもグッズ販売の時とは比べ物にならない速度で
列を消化してたので安心した。
入場の際にカメラの有無を聞かれ
うっかり持ってると言ったら預かられた…。 (´・ω・`)
まぁ、常識あれば普通撮るわけがないんだけどな。
でも多分、黙って持ち込んだヤツもいるんだろうなぁ…。
そうこうしてると開演のアナウンスが! Σ(゚д゚lll)ガーン
慌てて席へと向かう俺だった…。
→2日目・EX2へ