2007年09月06日

MHFの闇というか何と言うか

MHF続けてきて闇ってか嫌な部分が目に付くようになった。
以下、特に気になった点。



★出会いの難しさ

元々、コンシューマー時代もオンラインを前提に作られたゲーム。
だからPC版になってもある程度完成されたシステムとも言える。

しかし、やってみて思ったのが会話のなさ。
狩り中心の求人区ならともかくとして
普通の鯖の野良PTでも会話らしい会話はほとんどない。

確かにクエストが始まると敵は待ってくれないし
だからといってチャットばかりしてると
サボってるように思われてバツが悪い。
すると自然に無口になってクエストに関係しない会話以外はしなくなる。
たま〜に和やかなムードになる事もあるがそんなのは稀。
普通は淡々と狩って淡々と終わる。

PTで仲良くなると言ってもクエストが終われば強制解散され
名前をハッキリ覚えてないと誰が一緒だったかすらわからない。
しかもだいたいすぐ次のクエストに行く人が多いので
ゆっくり雑談なんかもできやしない。

街中でも聞こえてくる会話は極一部だけ。
広場・街にいる全員に聞こえるエリアチャットは人目が気になるし
クエスト募集のログが流れてウザいと思う人もいる。
だから個人や猟団チャットで話してる人がほとんどだろう。



要するに全体的に閉鎖的。
よっぽど積極的に話しかけない限り
自分から知り合いを作るのは難しい現状…。
もちろんPT組んで意気投合する事もあるだろうがそれも人による。

今、手っ取り早く知り合いを作りたいなら
猟団募集して飛び込むのが1番だろう。
でもそれも自分に合うかどうかは運次第。
入ってみないとわからない内部事情もあるしね。 (´−`)





★プレイヤーの目的意識

モンスターハンターの名の通り、目的は強い敵を倒す事。

…のはずなんだが
恐らくほとんどの人は「その前」で苦戦してるんじゃないかな?

「その前」とは装備の完成。
強敵と戦うには装備の強化が必要不可欠だからだ。

このゲームの武器・防具は自作するのが基本。
買える装備は序盤の物だけで性能もお察し。
そして材料のメインはモンスターからの剥ぎ取り。
採取や採掘もあるがそれはあくまでサブ。

作るモノが強い武器・防具であるほど
当然その材料を剥ぎ取れるモンスターも強敵になる。
その頂点に立つのが古龍。
今は金・土・日・月の4日間、各6時間ずつしかクエストが受けれない。
…となると、皆必死にその期間に狩り貯めするわけだ。

でも古龍をばっさばっさ狩れるのはHRの都合もあって中級者以上。
作ろうにも莫大な費用とレアな材料が必要なので一筋縄ではいかない。
しかも大抵の装備は作った当初はショボイ。
強化して初めてその真価が発揮できる。
しかしその強化には段階があり、作るより困難だ。

だから俺みたいに妥協しちゃう人もいる。
例えば今俺はバサルS一式。
スキルは微妙だが最大強化すれば防御力は見劣りしない。
しかもバサルは動きが単調で狩りやすい。

理想は古龍材料を使った強い防具だが材料集めの手間を考えると
今は防御を重視してこっちで妥協した方がいいと判断したわけだ。
いずれは作りたいと思うけどね。
武器に関しても同じ事。




そうなると↓のような事も起きる。

A「B、○○○狩りに行こうぜ」
B「今配信されてる古龍が出す材料欲しいから無理」
A「そっか…」


もしくは…

A「B、○○○狩りに行こうぜ」
B「その敵の材料は必要ないから他の敵狩り行くわ」
A「そっか…」


とまぁ、PSやHRの格差により友人と遊ぶより材料優先する人が増える。
実際自分はAの立場な事が数回あったからよくわかるわけだが。

パターン1の場合は古龍戦が限られてるのも知ってるし
だからといって足を引っ張るのが嫌だから一緒に行くとも言えない。
パターン2の場合は逆の立場で考えると強引に誘えないし
自分が狩るには力不足なので一緒に行くとも言えない。
ってわけ。

それが悪いとは言わない。
自分だって装備強化して強くなりたいし
古龍の時間が限られて、次に配信されるのもいつかもわからないし
自分が狩りたくもない敵を相手するのが面倒な時もある。


でもさすがにそれが続けば
「友人の誘い断ってそっち優先するんだな」
って気分にもなると思うんだ。
少なくとも俺は思ってしまったよ。

これは友人同士とかに限らず
猟団に入ってる人にもあるかもしれない。
猟団内で格差ができるとこういう状況になりやすいだろうし。
そうなると猟団内で孤立したりして居辛くなるだろう。


装備の強化が終わって
やっと誘いに応じてくれるようになっても時既に遅し。
その頃にはすっかり関係は冷めてるんじゃないかな?

ギブアンドテイクじゃないけど
Aが狩りたい敵がいればたまにBが手伝い
Bが狩りたい敵がいればたまにAが手伝うって関係が理想なんだが
PS、HR、装備等の差でそう簡単な話じゃないんだけどね…。
今のシステムである限り、どうしても付きまとう問題だろう。





強い敵とやるのが目的って人もいるだろうが限度があると思う。
例えばいくら相手が死んでも気にしないと言っても
攻撃食らったら即死するぐらいの敵を狩ろうと連れられて
実際あっさり即死したら楽しいと思うだろうか?

「うはwww即死したんですけどwwwっうぇww」
ってテンションな人ならともかく
狩れるかどうか微妙な敵相手ならその緊迫感も面白いが
装備が整ってない&圧倒的な差がある敵と戦っても絶望を味わうだけ。

まぁ、逆に燃える人もいるんだろうが
俺みたいに萎える人もいるわけで…。
だから強敵を狩ろうと誘われても遠慮してしまう事も増えるわけだ。





★一部の武器叩き

この場合は太刀。
というか、公式掲示板で「太刀」で検索すればその酷さがわかる。

求人区で太刀で入ったら先にいたメンバーが抜けたんだってよ?
馬鹿じゃねーの…。 ( ゚д゚)、ペッ

他にも太刀は攻撃力低いからいらんだの
効率下がるからいない方がいいだのまぁ、好き勝手に…。
逆の立場になって考えてみろってんだ…。


嫌われてる最大の原因は
太刀の攻撃範囲が広い故の事故の多さからだ。
特に斬り下がりは横への範囲が広く、隣にいるメンバーに当たる事が多い。
メンバーに当たるとその場で尻餅をついて隙ができる。
それが致命的になって大ダメージを受けたり、最悪死んでしまう事もある。

それに気が付いて謝って改善するならそれで終わるんだろうが
残念ながら気が付かない人が結構いるらしい。
それで同じ目に遭い続けて太刀が嫌いになる人が増えてしまったと…。

味方への事故は大剣、ハンマー、ガンランスなどが上げられるが
大剣とハンマーは溜め攻撃の話だし
ガンランスは砲撃の時だけだ。
それに対して太刀は通常攻撃での話なので発生頻度が半端ない。

それでいて、太刀は見た目と使い勝手の良さから
序盤で初心者が使う事が多いときたもんだ。
初心者はそういうのがわからない人もいる。
だから被害が増大。


結果、「太刀=PTメンバーに迷惑をかける可能性が高い」
と判断されてしまった。
さらに武器倍率による攻撃力の低さなども指摘され
ついには太刀の存在自体を否定されるようになった。

自分も使ってるからそれは自覚してるし自重してる。
でもそれだけの理由で太刀使い全体を批判するのはあまりに短絡的すぎる…。
俺みたいに改善しようとしてる奴もいれば
立ち回りがうまい人だっている。


太刀が存在してる以上は今の状況をどう改善していくか
前向きに話し合いするべきじゃないの?
今は太刀自体ない方がいいみたいな世論。
少なくとも公式のQ&A掲示板はそんな感じ。

実際ゲームやってみると露骨にそういう雰囲気はないが
使ってる側からすればそういう風潮は当然気分がいいものではない。



で、ふとRO思い出した。
俺がやってた頃の末期は特定の職叩きが酷かった。
その理由もやっぱり同じ。
叩かれた職の中にいた一部のプレイヤーのマナーが悪かったから。

こんな荒れたゲームを誰がやりたいと思うのか?




何が言いたいかというと
MHF辞めようか迷い中なのですよ。

理由1の通り、知り合いは増えそうもないし
理由2の通り、既存の知り合いとは差がつき、誘いを断られ続け
トドメに理由の3のように愛用の太刀は嫌われてるときた。

ここまで逆風吹いてるのに続ける程マゾじゃないよ。
ましてやMHFは月額だから課金する以上はやらないと損。



あと同じ敵を狩り続けるのに飽きてきた。
資金目的といえばギザミ、ギザミ、ギザミ、ギザミ。
バサル装備の強化といえばバサル、バサル、バサル、バサル。
というか、強化するには大抵同じ敵ばっか狩るハメになって
新しい装備作るたびに面倒で、ついには作る気も失せてくる。
でも装備を強化しないと上を目指せない。
そんなジレンマ。 ┐('〜`;)┌

運営のカプコンもアンケート結果スルーとか
ガン○ーみたいなアイタタタな事をやってくれるし
どうもこの先不安になってきた。

とりあえず3ヶ月課金しちゃたんで
10月頭まではできるけど、切れてからすぐ課金するかどうかは考え中。
猟団入る前で良かったよ…。 ( 'A`) =3


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 03:18 | Comment(6) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月27日

初めての青クック先生&下見

いくつかのボスには亜種というのが存在する。
基本的な形は同じなのだが、色が違う。
ついでにステータスも普通のボスとは違い、ややパワーアップしてるらしい。

身近な所ではクック亜種、通称「青クック」がいるわけだが
亜種は強いってのを聞いてたから今まで敬遠してた。 (´・ω・`)

しかしクックU装備には青クックの素材も必要だし
捕獲も覚えたのでいけるかなぁと思い、ソロで腕試しへ。

07082701.jpg

おー、普通のクックよりこっちのがかっこいいな。 播(´ヮ`*
噂通りノーマルよりタフだし、攻撃も痛い…。 )`Д゚)・;'
でも行動パターンは一緒なので歯が立たないって事はない。

ノーマルクックよりやや時間がかかったものの…

07082702.jpg

無事捕獲。 d(`・ω・´)
でもクックUにするにしてもお金足りない。 '`,、(´∀`)'`,、



青クックは後回しにしてちょっと冒険。
そろそろHRも上がってきた事だし
HR16になったら受けられる試験で相手となる
ドドブランゴの下見に行ってみた。

07082703.jpg

相変わらずボスはでかいね。 (;´Д`)
しかも素早く飛び跳ねて移動するから中々動きが掴めない。
ソロだと避けるのに必死で攻撃チャンスがない。

でも攻撃が避けれるという事は攻撃チャンスさえあれば何とかなると思った。
PTの時にはタゲが分散してチャンスができるだろうから行ける筈だし。

そう判断したので長居は無用。
サブクエクリアして脱出することにした。



サブクエ達成して帰る道中、ドドブランゴに追われた。 Σ(・ω・ノ)ノ

必死で逃げたら…


07082704.jpg


( ゚д゚ )


崖から降りてこれないのね。 (ノ∀`)
しばらく観察してたら↑の状態にw


これこそまさに…

こっち見んなwww


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 05:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月26日

捕獲の練習

ほとんどクックや猪だけとはいえ、ボス狩りもそれなりに慣れてきたので
そろそろ捕獲の練習をしようかなと。
今まで捕獲は全部A氏任せだったしね。 (´−`)

こういう時にお世話になるのはやはりクック先生! (゚∀゚)

基本はボスを弱らせて落とし穴、シビレ罠にかけて
ハマってる間に麻酔玉を2回当てればOK。
ボスによって弱ってる時の癖が違い
中には注意して見ないとわからないのもいたりするらしい。
でもクックは弱った時のアクションが
目に見えて足を引きずって歩くので練習相手にうってつけってわけだ。

いつものように戦って、弱って巣に戻った時に罠にかけ麻酔玉を投げる。

07082601.jpg

あら?意外に簡単だ。 ヽ(´ー`)ノ

そして皆1回はやった事があるであろう添い寝。 (ノ∀`)
寝てるの見るとしたくなるよね?ね? (゚Д゚≡゚Д゚)


そうこうしてると…

07082602.jpg

クック先生の称号゚+.(σ・∀・)σ゚+.゚ ゲッツ!!!
PT苦手でソロの相手としてクック先生ばっかだったしw




捕獲も覚えた事だし、またフルフルに挑戦だ! ヽ(`Д´)ノ
前、1度だけ狩ったけど電気袋出なかったし。 orz
捕獲なら出やすくなるよね。

ドキドキしながら初めてA氏がいない時にPT募集してみたよ。 (;´Д`)
募集した結果、2人しか集まらなかったけど
今度は弱らせさえすればいいんだし
立ち回りもわかってるし、普通に討伐するよりは楽なはず…。
3人で大丈夫だよな。 ( 'A`)y―.。o○













そう考えてた時期が俺にも(ry











     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  ところでこのSSを見てくれ
    |! ,,_      {'  }  こいつをどう思う?
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \ 
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |






07082603.jpg




     ヽ       j   .す
  死.   ゙,      l.    ご
  亡    !      ',     く
  フ    ',        ',    :
  ラ    ト-、,,_    l
  グ    !   `ヽ、 ヽ、    _
  で    /      ヽ、`゙γ'´
  す    /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´




ピンチってレベルじゃねーぞ!
まぁ、この時は運良くタゲが他のPTに向いたので助かったけど…。



07082604.jpg


結局、残りの2人が3乙…。 orz

特にちょっとどうかと思ったのは1人ボウガンだったんだけど
高台から撃ってて油断したんだろうね。
フルフルのジャンプタックルがちょうど高台の上に乗っちゃって即死×2…。
1乙した地点でもうちょっと警戒しようよ…。

口には出して言わなかったけどね。 (´−`)

PTだとスタンドプレイだけじゃダメだなぁと痛感したとさ。 (´・ω・) =3


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月20日

フルフルリベンジ その2

土曜。
いつものようにA氏に養殖、もとい色々と指導してもらう為に同行していただく。


まずは軽くバサル狩り。

2人なので火力が不安だったが
A氏が懐で双剣乱舞をしまくって意外にあっさり捕獲。
自分、弓だったんだけど役に立ってない…。 orz

07082001.jpg

バサルは硬いから振りが大きい太刀だと辛いんだよね。 (´・ω・`)
踏み込み斬りが使えないのが痛い。
つまり突きからの派生でしかまともに攻撃できない。



その後、ソロで勝てなかったフルフルへ。
今まで1度も勝ってないだけにこれはぜひとも倒したかった。

前回、自分がソロでやった時は巣まで追い込んで時間切れだったので
2人なら余裕だろうって事でメンバー募集せずに開始。


07082002.jpg

無事完成した火太刀「烈火」でリベンジ。
斬ると爆発みたいなのが起きてカッコ(・∀・)イイ!!

A氏の双剣乱舞がここでも活躍、自分はちまちま斬る。 (´-`)
立ち回りは2人共心得てるので死ぬ事もなく…

07082003.jpg

リベンジ達成! ヽ(´ー`)ノ

3度目の正直。 (´・ω・) =3
次回はぜひソロで倒せるようにしたいね。

でも目的だった電気袋は出ず…。 orz
いつになったら斬破刀できるんでしょうか。 (´;ω;`)


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 03:03 | Comment(3) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月19日

フルフルリベンジ

前回、A氏とその知り合いの3人で挑んで失敗したフルフル戦。

しかしやってみて意外とソロでできるんじゃないかと思った俺。
我ながらどこからそんな自信が出てくるのか謎なんだけどw

07081901.jpg

ってことで、リベンジ。 ヽ(`Д´)ノ

パターンは前回のでわかってるからそれなりに戦えた。
しかし、さすがのボス。
かなりタフ…。 (;´Д`)

一定時間戦っては逃げられ、それを追いかけて戦っては逃げられ…。
そうこうしてるとあっという間に50分間近…。 Σ(´ω`;≡;´ω`)

結果…時間切れ。 (´・ω;;;;;;;::::::サラサラサラ
リベンジならず。 orz



でも太刀でのソロは相性いいと思った。

何故かというとフルフルの攻撃の中で1番多い&食らいやすいのが
↑のSSでもやってる周囲への放電。
でも太刀の斬り下がりならうまく避けれるからだ。

ただし、あまり近づき過ぎたり、欲張って攻撃しすぎると避けきれないし
尻尾付近で戦うと斬り下がりが硬い尻尾に当たって弾かれ
そのまま食らったりする事もある。 (つД`)

基本は常に側面にいるようにして
「突き→斬り上げ→斬り下がり」
もしくは
「踏み込み斬り→突き→斬り下がり」
ぐらいが1回の攻撃で当てれる限度かと。
それ以上攻撃し続けると避けきれなくなる。
あとは足狙ってコケた時に気刃コンボを叩き込んだり
ゲージが溜まってるなら気刃をコンボに組み込んだりとか。


他にも飛び込み、尻尾、噛み付き、ブレスがあるが
飛び込みは予備動作が大きいのですぐわかるし
飛び込みの距離が長いので前方回避すれば飛び越えてくれたりする。

尻尾はクックより短いので当たり難いし、動作もやや遅い。

噛み付きはフルフルの前方にいない限りはしてこない。

ブレスは当たれば下手をすると即死する程の威力。
フルフルの攻撃の中では1番痛い。
だが予備動作が大きいし、左右に大きく避ければまず当たらない。
避けてしまえばむしろ攻撃チャンスになる。

なので、これらの攻撃は滅多に当たらないはず。
だから1番警戒すべきはやはり周囲への放電。
ガンナー以外は特に。


せめて火属性の武器があれば…と思う俺。
あ、そういえばクック素材の火太刀があったような…。
でも未完成なんだよなぁ、あれ…。
完成させてからリベンジしてみるか! ヽ(`Д´)ノ


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月14日

初バサル狩り!

イノシシ狩りに雪山へ何度か行ったら
ニクスファーボウの材料が集まったので製作。
氷属性の弓、というか俺の初めての属性武器でもあり初の弓。 播(´ヮ`*


それで氷属性が弱点であり、基本であるクック先生に挑む。


07081401.jpg











約10分後。










07081402.jpg

はいはい、へたくそへたくそ。 ('A`)

狙撃体勢に入るとすぐに動けなくて
クック先生の体当たりが炸裂。
元々、装甲が紙なガンナーには痛いのなんの。 )`Д゚)・;'



07081403.jpg

それでも何とか撃破。
でも太刀の時より時間は倍かかるわ、避けるの必死だわで苦労した。
ソロで弓は辛い…。




弓で苦労したので太刀で再挑戦。
おや、弓で散々苦戦したせいかなんか楽。
頭狙う余裕が出てきた。



そして…




07081404.jpg

初めて頭部破壊キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

ええ、今まで破壊できませんでした。 (´・ω・`)
倒す事に精一杯で足回りばっか攻撃してたしね…。 orz


07081405.jpg

そしたら報酬に耳キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

後で知ったけど頭部破壊しても出ない事の方が多いのね…。



んで、鍜治場に行ってみると

07081406.jpg

メンテ後に新たに実装された火属性太刀発見。
見た目の通り、クックの材料で作成できるので早速作成。





その後、バサルモスにソロで挑んでみた。

太刀でやってみると硬いのんなんの…。 (;´Д`)
太刀のメイン攻撃である踏み込み斬りが全く通用しない。
何度やっても「カキーン! カキーン! カキーン!」 

一応、弾かれてもダメージは与えてるらしいけど
弾かれた後の隙が大きすぎて体当たり&タックルが避けれずボロボロに…。
燃石炭12個の納品のサブクエクリアで逃げ帰った。 λ......

でも行動はワンパターンだという事が判明。
近距離では尻尾攻撃や体当たりの範囲が広く
尚且つ、攻撃が弾かれる可能性が高いので面倒だが
中距離ならタックルとブレスと咆哮しかしてこないし
その中でも体当たりが圧倒的に多い。
体当たりのモーションはすぐわかるし、速度も追尾性能も大した事無いので
事前に察知できればあっさり回避できる。

これなら弓でずっと俺のターン!ができるんじゃね?と思い
さっき作ったニクスファーボウでリベンジ。








結果…








07081407.jpg

ちょwwwどんだけ下手なんすかwwwww
マジで凹むわ。 (つД`)

まぁ、さすがに3死はしなかったが殲滅力不足で時間切れ。
後で調べたらバサルって氷属性通らないのね…。 orz




ここまで来ると意地。 ヽ(`Д´)ノ
でもソロは殲滅力不足で無理なんで
ソロでやってバサル相手なら足手まといにならないと感じたので
初めて自分でPT募集してみた。 (;´Д`)

07081408.jpg

さすがにPTだとあっさりだね。 (ノ∀`)
自分、弓だったけど役に立ってたのか微妙だったとさ。 (´・ω・`)


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 06:15 | Comment(2) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月13日

青クック先生&初火山

巷ではクック先生と呼ばれてるらしい。 (ノ∀`)
まぁ、基本的な攻撃をしてくるから
立ち回りの練習相手としてうってつけだからだろう。



07081301.jpg




07081302.jpg

そんなクック先生の亜種、青クック先生と対決! ヽ(`Д´)ノ

というのも、クック装備のU強化には青クックの素材が必要。
クックUは未発動スキルが多く、カスタマイズがやりやすい。
しかも発動スキルは回避+2と攻撃【大】なので
回避中心の太刀にはもってこい。
蒼が好きな俺にとってあの色もいいしね。 d('∀'*)

基本行動は全くクックと同じ。
ただ体力と攻撃力が少し上がってる。

07081303.jpg

少なくともクックよりは苦労した。 (´・ω・`)






クエの合間にガーデンでジャム作り。

07081304.jpg

色んな食材と組み合わせて効果的に使える良食材。
特売日に売ってるけど買うと980zもするんだぜ…。
だから安いマタタビから作成。




お金稼ぎ&HRP稼ぎにドスファンゴ狩ってたら

07081305.jpg

ようやく20匹狩猟で称号キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
でもドスファンゴ自体弱いから微妙だな。 (ノ∀`)






HRが11になり、火山に行けるように。 ヽ(´ー`)ノ

聞いた話じゃマカライトが手に入りやすいらしいが…

バサルモス狩猟のクエもあったけど
いきなりボス相手は辛いんでとりあえずイーオス狩りのクエで。

07081306.jpg

うほっ、いかにも熱そうだ…。 ((((;゚Д゚)))


事前にwikiで場所調べて採掘採掘。


07081307.jpg

結果、1回でこれだけ採れた。 (゚∀゚)
これなら各種武器&防具製作で困らないな。
密林だとせいぜい2〜3個だし。 (´・ω・`)









火山は熱かったので体を冷ますために雪山へ。



07081308.jpg



ギアノスさん、それは冷た過ぎ。 (ノ∀`)


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月05日

初めての公式狩猟試験

材料集め&資金稼ぎのためにこつこつクック狩りをしてようやくHRが9に。
試験まであと一歩となった所でA氏登場。
あと800ちょいでHR10だと言うと
それならクック6匹狩り1回で上がるから行こうって事に。

07080501.jpg

「怪鳥の乱」の名が示す通り、クックが合計6頭出るクエスト。
期間限定のギルドクエストだったので今はできない。
ただし同時に出るのは2頭まで。
最大PTなら2人で1頭相手にすることになる。
しかも6頭も出るため体力は若干低めに設定されているとの事。

いざやってみると確かに2人で1頭を相手するのがちょうどいい。
ソロでやっててもせいぜい20分もかからない相手なので
2人がかりなら1頭10分前後で倒せる。

ただ1頭倒すとすぐ次が来るので
剥ぎ取る暇がなかなか見つからない。
1人が相手してる間にもう1人が剥ぎ取るしかない。
でもそれすらタゲが移って邪魔されたりね。 ('A`)
タイミングが難しく、何回か剥ぎ損ねた。 (つД`)

クリア自体は難しくなかったので終了。


07080502.jpg

Σ(・ω・ノ)ノ うほっ!

HRP900(゚Д゚ )ウマー

言ってた通り、1回で上がった。 ヽ(´ー`)ノ




さて次はいよいよ公式狩猟試験。
これに合格しない限りはHR11以上にならない。

ターゲットはダイミョウザザミ。
初めて戦う相手。 (゚A゚ ;)

でも今回はA氏の協力の下、PTを募って4人で挑戦。
何故か俺以外ガンランスだったのが印象的。 (゚ロ゚屮)屮


07080503.jpg

さすが通常ザザミより大きいな…。
次々と攻撃を繰り出すPT。
ぶっぱなすぶっぱなすw
俺はちまちまと切る。 (´・ω・`)



すると10分も経たないうちに…



07080504.jpg

HAEEEEEEEE!! (´゚ω゚):;*.':;

ガンランスが集まるとすごい殲滅力を発揮する事がわかった。
まぁ、ザザミとの相性も良いんだろうけどね。

お陰であっさり試験合格。 播(´ヮ`*
A氏とPTに感謝。 ( ̄人 ̄)

ってか、俺何もしてない気が…。 (;´▽`A``




その後はA氏に付き合ってゲリョス捕獲へ。
捕獲した事がない俺は見てるだけ。 ( ゚Д゚)ボー

07080505.jpg

しかし同じ鳥竜のクックと比べると見た目がちょっとグロい…。
特に白目むいてるのが怖いわ…。 ((((;゚Д゚)))



余談だが今となっては「怪鳥の乱」をもっとやってれば良かったと後悔。 orz
HRP&報酬金&報酬のクック耳とお得なクエストだったのに…。
またありますように! ( ̄人 ̄;)


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 03:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月03日

雪山探索

07080301.jpg

立ち回りの練習がてらソロでひたすらクック狩り。
尻尾攻撃、体当たり、特攻、空を飛ぶと
ボス系の基本攻撃が揃っているので立ち回りの練習にはちょうどいい。
初めてのPTを経験したもののやはりまだPT組むのは怖い…。


そうこうしてると材料が揃ったので…

07080302.jpg

クック装備完成! 播(´ヮ`*

頭だけ違うのは防御-20を発動させないためと
材料の怪鳥の耳&鉱石がなかったから。 (;´▽`A``
作れる頭装備で防御+3がついてるのはハイメタキャップしかなかったし…。

タロス装備は見た目かっこいいけど
龍耐性以外がマイナスなのと砥石効果が半減するのが痛い。 orz
しかしこの装備なら見切り+1と
攻撃【小】のプラススキルしか発動しないので(゚Д゚ )ウマー



今まで密林、砂漠、沼地、樹海しかやってこなかったけど
フルフルに挑戦したのがきっかけで雪山にも行ってみる事にした。

まぁ、ソロでフルフルは無理だろうと思い
ターゲットはドスファンゴ狩りだけどね。 (´−`)

07080303.jpg

雪山で錆びた系のアイテムが採掘できる場所。
Wikiで調べてなかったら素通りしてるような場所から行ける。
今までのMAPとの最大の違いは錆びた系が採掘できる事かもしれない。
でも大当たりの確率が低いけどね…。 (´・ω・`)

そこで採掘してると…

07080304.jpg

なんか咬まれてるんですが…。 (;´Д`)
しかもHP減り続けるんですがががが。

これは良い値段がつくかもと思って持ったままクリア。




さて結果は… (゚∀゚)wktk





07080305.jpg

(  ゚д゚)


( ゚д゚ ) !


(  ゚д゚)



(´゚д゚`) !!



安っ!!! (´゚ω゚):;*.':;

削られたHP返せよ。 (つД`)
もうフルフルベビーは速攻捨てる事にした。 ・⌒ ヾ(*´ー`)
そもそもあのキモ竜のベビーって…。 ((((;゚Д゚)))
想像すると嫌だ…。





07080306.jpg

違う日に調子乗ってゲリョスのソロ行ってきた。
クックと行動パターンが似てるのでそれなりに戦えたが
クックよりタフなんで長期戦の様相に。


時間かければ行けるかなぁと思ってると…


  回  線  落  ち

ってか、電話がかかってきたので自然に切れた。 orz
使った回復薬返せ! ヽ(`Д´)ノ

でもよく考えるとゲリョス装備は見た目も性能も微妙だし
苦労して狩るメリットがなかったな…。 (;´Д`)


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 04:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月30日

初めてのPT 後編

07073001.jpg

再びご馳走になる俺。
ってか、自宅で飯食ったことなかったり。 (ノ∀`)
そして豪快に適当に材料組み合わせるから効能が微妙なA氏の料理。 (ノ∀`)
まぁ、ご馳走になってる手前文句言えないけどw



次はドスガレオス。
砂漠を泳ぐ魚竜ガレオスの親玉。
砂から引きずりだすのが面倒でガレオス狩りは避けてたんだよね。 (´−`)

現場に向かおうと移動してるとワープしてるA氏。 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
井戸に入るとワープできるんだとか。
早く教えてよ。 (´・ω・`)


到着するもゲリョスより大きくてキョドる俺。 ((((;゚Д゚)))
パターンもわからず闇雲に攻撃したら死亡。 ミ〓■●_

その間、ずっとA氏のターン。


07073002.jpg

死に戻って少しの間だけ攻撃してたらあっという間に終了。 ( ゚Д゚)ポカーン

やっぱり俺役にたたねー。 。・゚・(ノД`)・゚・。



その後はA氏の材料集めも兼ねてゲリョスを連続撃破。
だいたいパターンは覚えたかな?
1つだけ言えるのは…

死んだ振りには絶対ひっかからんw





07073003.jpg

連続ボス狩りでHRうp! ヽ(´ー`)ノ

って、ウッドマン…?
あぁ、ロックマンに出てくるリーフシールド使いの(ry

何回やっても 何回やっても エアーマンがたおせ〜ないよ〜♪
あの竜巻何回やっても避けれない〜♪





\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ



HR8になったのでフルフル討伐ができると判明。
雷属性の太刀「斬破刀」のために
フルフルから入手できる電気袋3が必要なので
A氏にお願いして一緒にフルフル討伐してもらう事に。

ただ2人だと心細いので猟団メンバーを1人呼んでくれた。 (゚∀゚)!


07073004.jpg

って、噂には聞いてたがキモイ龍だ…。 (;´Д`)

パターン知らないのでまたしても闇雲な俺。
お陰で何回もエレクトリックサンダー(byブランカ)もどきを食らった。 ))`ω゚)!・;'.アベシ!!

回復するために離れてると
口から電気玉を吐き出すフルフル。 Σ(・ω・ノ)ノ
避けようと移動したつもりが何故かヒットする俺。 orz

するとHP半分以上残ってたのに…

07073005.jpg

 即 死 ! 〓■●_ 〜□○0



その後は少しずつパターンを読めてきたけど
どうしても周囲への電撃が避けきれず
その結果、回復剤が底をついてしまった…。
(当時、回復剤Gすら持ってなかったので)

そうこうしてるとA氏が電気玉を食らってほぼ即死。 Σ(・ω・ノ)ノ

これであと1回誰か死んだら失敗に…。

A氏が死に戻りから復帰してる間に
電撃食らってピンチになる俺。 _| ̄|○
回復剤が切れていた為、死んで失敗にするわけにはいかないと必死に逃げ回る。
その間に1人で戦うA氏の猟団メンバー。




その結果…




07073006.jpg

俺が何もサポートできないままその方も死亡。 (つД`)
クエスト失敗と相成りました。 (´;ω;`)

俺、とことん足引っ張ってるね。 ('A`)


まだまだ未熟だと痛感した初PTとなった…。
もちろんPT狩りの楽しさもわかったけどね。 d('∀'*)

とりあえずフルフルはリベンジする! ヽ(`Д´)ノ


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 02:50 | Comment(4) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月29日

初めてのPT 前編

たびたびコメントにも登場してる某A氏。
PS2のモンハンも経験してるベテランらしい。
たまたま時間が合ったので一緒にPT組んでもらう事に。

実は野良PT怖くてこれが初PTだったりする。 (ノ∀`)

07072901.jpg

まずは作戦会議&腹ごしらえをしようってことで
初めて人の家にお邪魔した。 (゚Д゚;≡;゚д゚)

相談の結果、俺のHRが6と低くて序盤のクエしかできないので
序盤で狩れるボスを狙う事になった。 (´・ω・`)
ちなみにこの時、A氏のHRは20前後だったり。 (ノ∀`)
同じOβに始めたとは思えない差…。 _| ̄|○


07072902.jpg

HR上がるのが遅すぎだと怒られました。 _|\○_
…というのは冗談ですがw



まずはウォーミングアップってことで
ソロでも倒せるクック狩り。






…およそ10分後。






07072903.jpg

早っ! (゚ロ゚屮)屮

俺がノロノロと攻撃してる内に
属性付きの双剣で切りまくるA氏。

俺何もしてねええええええ! (´・ω・`)

実力の差をまざまざと思い知った。 (;´Д`)
そして本当にベテランなんだなと納得した。
実は疑ってたのは内緒だ(酷





次は初めてとなるゲリョス。
クエストで見かけた事すらなかったんで全く知らない敵。
なのでクエが始まる前に色々注意事項を聞いた。

その中でも印象的だったのが「死んだ振り」
HPが減ってくると死んだ振りをするらしい。
そして剥ぎ取りのために近づこうとすると
強烈なカウンターをしてくるんだとか。

でも普通に考えたらメインターゲットなんだから
倒した直後にクリアって表示でるんじゃ…。 (;´Д`)



実際、戦ってみるとクックより一回り大きい毒怪鳥。
行動パターンもクックに似ているけど
閃光攻撃と毒を吐いてくるのが違う。

閃光攻撃は頭の鶏冠で発生させてるらしく
破壊すれば止まるらしいが
初の俺がそんな器用な事できるわけもなく…。
ピヨらされて連打で復帰しつつひたすら攻撃。

するとA氏の攻撃が効いたのか
死んだ振りキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

でもあからさますぎるだろ…。 (´−`)
距離とって見守る2人。





ジー (´・ω・)(´・ω・) ジー





07072904.jpg

いや、「?」ってwwwwww

何で引っかからないのか不思議に思われても
そりゃクリア表示でないから気付くってのw


07072905.jpg

結局、死んだ振りも無事スルーして
その後もA氏の集中攻撃のお陰で俺はほとんど何もせずに終了。
むしろ、攻撃より被ダメの方が多かったような…。 orz

俺役にたたねー。 (つД`)


→後編に続く。


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月26日

武器強化 その2

昨日の続き。

骨刀【狼牙】をタロス装備集めで余った材料で強化。

07072605.jpg

黒刀キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

でもまだ神楽より弱いよね。 (´・ω・`)

だからさらに強化! ヽ(`Д´)ノ


07072606.jpg

その為には出にくいタロスの頭を集めないと。 λ......

6個必要なのに40匹退治で1〜2回しか出ないとか。 '`,、(´∀`)'`,、
もうタロス退治は当分やりたくない。 ('A`)

ついでに硬化剤グレートをニャカ壷で作成。



そして…

07072607.jpg

黒刀【弐ノ型】完成! ヾ(・∀・)人('A`)人(゚∀゚)ノシ

攻撃672で防御+6というおまけ付き。
切れ味ゲージも緑が広く、切れ味が落ちる事はそんなにない。
材料からタロス剣と言っても過言じゃないね。

07072608.jpg

これが真の全身タロス装備。 ヽ(`Д´)ノ

まぁ、元を正せば虫なんだけどね。 ((((;'A`)))



07072609.jpg


そんでもって性能がこんな感じ。
タロス防具は何段階か強化してる。

ガード性能が全く意味ないのと
耐性が低すぎるのが泣ける…。 (つД`)

まぁ、見た目重視だからいいんだよ。 ヽ(´ー`)ノ


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 05:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月25日

武器強化 その1

07072501.jpg

今日も今日とてドスファンゴ狩り。 ヽ(´ー`)ノ
いやぁ、動きが単調であっさり倒せるので稼ぐにはもってこい。
成功報酬含めて1回で4000近く稼げる。 (´¬`*



タロス装備で身を固めて、序盤としてはそこそこの防御になったけど
今度は攻撃が気になるようになった。 (´-`)

というのも、自分が理想としてる太刀の雷属性への分岐には
フルフルから取れる電気袋が必要。
しかしクックですら手こずってる自分が
クックより強いであろうフルフルに勝てるわけもなく
尚且つHR足りないから手詰まりだった。 (´・ω・`)

でも太刀は諦めたくないって事で調べてみると
今の段階でも材料集めさえすれば作れる良い太刀を発見。 (゚∀゚)!

早速俺はコツコツと材料集めを始めた。


07072502.jpg

爺さんのアイテム交換は2種類のランダムだから侮れない…。


07072503.jpg


最初は苦労したけど今や楽勝。


07072504.jpg

とりあえず基本となるもの完成。
さてここからどう強化するのか…。 ( ̄ー ̄)ニヤリ


タグ:モンハン MHF
posted by 蒼志 at 04:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

初クック!

一応、防具も一式揃えて序盤の装備としてはまぁまぁかなぁと思ったので
そろそろHR上げに力を入れようかなと。

となると手っ取り早いのは各種ボス狩り。
ドスゲネポス、ドスランポス、ドスファンゴと狩ってきてるので
今回は沼地の紅いアイツ、ドスイーオスがターゲット! ヽ(`Д´)ノ








−以下省略−








07071801.jpg

獲ったどー! ヽ(`Д´)ノ

嘘です、もうちょっと詳細に書きますよ。 (´・ω・`)

今までランポス装備の毒倍加で敬遠してたけど
スキルあってもなくても毒は痛いっと…。 (つД`)
沼地の夜は毒地形が出来るのでオススメできない。

解毒剤使おうにも暇ないし。
特にこういう系統のモンスターは飛び込み攻撃あるから
少しぐらい離れてても一気に攻撃食らうし。
むしろ常に側面に密着するようにしてた方が安全。

太刀は一発が重いので壁際に追い詰めて
一方的にボコボコにできるので楽ではあった。







そんなこんなでイーオス倒して調子乗った俺。
次に狙ったのはイャンクック、通称クック!
序盤の敵としては巨大で初心者キラーかもしれない。

募集PT出てる事もあるけど俺は一匹狼!
ソロでも楽勝楽勝。 d(゚∀゚)b






  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました







07071805.jpg

でけええぇぇぇぇ!!! ((((;゚Д゚)))










ここからクックのターン!






07071802.jpg

体当たりドカーン! )`ω゚)!・;'.アベシ!!



07071803.jpg

吹っ飛ばされてピヨり。 (゜∀。)



07071804.jpg

とどめに死亡っと…。 〓■●_ 〜□○0




突進とかは慣れてくれば避けれたけど
側面斬ってたら尻尾攻撃を食らいまくった。 orz






リトライしてさらに削るも…

07071806.jpg

さらに死亡。 (´・ω;;;;;;;::::::サラサラサラ

おいおい、このまま失敗か!? ('A`)

と思いつつやけくそで特攻! ヽ(`Д´ )ノ 三





すると…








07071807.jpg

ktkr! (゚∀゚)

しかしソロとはいえ2回も死んだのはちょっとなぁ…。 (´-`)

とりあえずクックの行動パターン。
側面にいると反時計周りの尻尾攻撃を2回。
つまり自分から見てクックの右側面に張り付くと避けやすい。
正面だと噛み付き、嘴での横なぎ払い。
距離離れてると嘴での突き、体ごと突進、火吐き。
特に突進した後はこけるので攻撃チャンス。
かなり遠くにいると上空からの突進攻撃もあり。
足付近に張り付いてると蹴りのダメージを受けるが気にならない程度。
そして攻撃の合間合間に上空に飛ぶので風圧で距離を離される。

HPピンチになると飛んで逃げるんだが
隣接したMAP以外にもワープするので
ペイントボールないと正直辛い。
ついでにMAP6が寝床だが狭いからやや戦いにくい。

一定以上体力減ると怒り状態になって火吐きまくったり
突進しまくったり、とにかく攻撃が早くなってウザい。
怒り状態の時は逃げに徹したほうが良いかも。 (;´Д`)

基本は自分から見てクックの右側面に張り付いてチクチク攻撃。
尻尾攻撃は反時計回りに避けるか
右側面に密接したまま1回目を左、2回目を右へ避ける。
足狙ってこけた時や突進後の隙を狙って集中攻撃。
怒り状態になれば無理せず逃げる。
逃げた時のためにペイントボールを当てる。
…って戦法でそこそこ安定すると思う。


07071808.jpg

これでもまだ序盤のボスっていうんだから恐ろしい。
今後やっていけるのか不安になったとさ。 (´・ω・`)


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 00:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月22日

虫地獄!

ネタが貯まって来たので放出する。

この前、Fクエストでカンタロス大量発生のクエが登場。
この手を逃す訳にはいかないってことで
ここぞとばかりにカンタロス装備のためにやってきた。 ヽ(`Д´)ノ


…とその前に。

カンタロスやランゴスタなどの虫系は
普通に攻撃すると死ぬ時粉砕して収集ができない。

一応、絶対にできないってわけじゃない。
敵のHPちょうどで倒しきれば形は残る。
ただハッキリ言ってそんな細かい調整は無理。
稀に形残る事はあるけど収集するには効率悪すぎ。

クエストで配給される殺虫剤(?)も限りがあるし
ガンナーの毒ビンや毒弾も限りがある。

じゃあどうするかというと…


07071701.jpg

('A`) 毒いてぇ…。
でも全てはある武器のため…。









07071702.jpg

完成! 播(´ヮ`*

ハイドラバイトっていう片手剣。
イーオスの皮&毒牙とゲキレツ毒テングっていう
沼地の毒地帯にしか生えてないキノコが必要。
だから毒の中で採取してたってわけ。 ┐('〜`;)┌

数ある毒属性装備でも威力が低めで手加減できるし
ハンターナイフから作れて比較的簡単なのでこれにした。



07071703.jpg

あとはひたすら狩るのみ!

切れ味をわざと最低まで落として
あとは毒になるまで切る、切る、切る。
必ず毒になるってわけじゃないのでロスはするけど
普通にやるよりは断然稼げる。



07071705.jpg

そして虫嫌いの人が見たら卒倒するぐらい沸く沸く…。
1番沸く所では常に4〜5匹に囲まれたりね。 ((((;'A`)))

威力は低いのでそう簡単に死なないけどウザい…。 (^ω^#)ビキビキ
ついでにランゴスタの材料も確保。 (゚∀゚)



…そうしてついに。

07071704.jpg

タロスシリーズ完成! ヽ(`Д´)ノ

武者っぽくて太刀に合うと思うんだがどうか?

余った材料で限界まで強化して防御90近く。
スキルは攻撃【中】、ガード性能+1、砥石半減。
砥石半減はちょっと痛いけど攻撃【中】は(゚Д゚ )ウマー
しかしガードは太刀なんで意味ねー…。 orz

これで防御は今までのほぼ倍に。
ただ最大の欠点は龍耐性以外が全部マイナスになる事。 ('A`)
まぁ、序盤は属性使ってくる敵あまりいないからいいけどね…。


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月18日

一応猟団募集中って事で

もう今日は地獄でしたよ。 ('A`)
メロンとか30kgの米とかチルドとか…。
一気に出すぎだろ常識的に考えて…。

お陰で本来6パレットしか積めないのに
11パレットも出来ちゃったぜ…。 _| ̄|○
臨時便出て貰って全部積んでもらったけど
連休明けとはいえ、あまりに酷かったわ。 ( 'A`) =3



本題。
まだここには書いてないけどHRが8になった。 ヽ(´ー`)ノ
と同時にボス狩りのクエストが増えてきたんだよね。
しかしソロだとクックをやるのがやっと…。 _|\○_

そうなると野良PTって話になるんだが
なんかmixiのMHFコミュの愚痴スレとか見てると悲惨なんだよね…。 (;´Д`)

それに加えて自分自身のプレイヤースキルもお察しなんで
正直、自分がハズレと思われそうで怖い。
初心者なんで仕方ないと言えばそこまでだけど
初心者だからって許してくれる人がどれだけいるかって話。


んで、至った結論が猟団。
パンヤでいうクラブ、ROでいうギルド。
猟団に入ればPT組みやすいし、ベテランに教えを乞う事もできるかなと。

公式HPに募集専用の掲示板あるけど
募集してる人へのレスがほとんど同じ猟団でちょっとね…。
人数が多い大手の猟団もあるけど
それはそれで人付き合い面倒だと思う。
そもそも人の名前とか覚える苦手。 ┐('〜`;)┌
人数が10人以下でマターリ遊べる猟団がいい。

かといって、自力で探そうにも
募集してる所がかなりあるし
実際入ってみないとどこがいいのかなんてわからない。

理想は意気投合して自然加入なんだけど
野良PTにすら行けない
「人見知りオブジイヤー」
の俺にどうしろと…。 orz


そんなこんなで葛藤中。
HR上げるだけなら雑魚戦をコツコツやってても上がるけど
それじゃ他の素材も手に入らなから装備も作れないし
無駄にHRだけ上がってプレイヤースキルは伴わなくなる。

MHはいずれPT組まないとジリ貧になるようできてるしね。
武器&防具素材やお金を受け渡しできないのはそういう事だろう。
うまく考えられてるなぁと思う反面
「人見知りとかソロ重視の人には辛いだろうな」
と人見知りの俺が勝手に思ってる。

そして猟団の団長でたまたまここ見てる人がいないかなぁと
淡い期待をして書いてみたテスト。


はいはい他力本願他力本願。 λ......



一応自己紹介を箇条書きしとこうか…。

・MHFが始めてのモンハンな為、知識&プレイヤースキルはゼロに等しい。

・Oβから始めてるのにHRはようやく8という成長の遅さ。

・メイン武器は今のところ太刀のみ。
 今は材料が手に入りやすく、それなりに強い黒刀【弐ノ型】を使用。
 本命は鬼神斬破刀。(しかし電気袋が手に入らず神楽で止まってる)
 片手剣→双剣→ライトボウガン→太刀ときたので
 しっくりくれば別の武器に変える可能性もあり。

・防具は全身タロスLV4。
 見た目が気に入ってるのでいずれはUかSにするつもり。
 ただ耐性など性能があまり良くないのは自覚してるので
 他に良い防具があれば実戦装備として別に作るつもり。

・腕前はクックをソロでやっと倒せるようになったぐらい。 orz

・PT経験は知り合いと何度か狩ったのみで野良PT経験はなし。

・接続は平日は24時以降〜3時ぐらいまで。
 土日祝日は夕方からOK。

・IN頻度は週2〜3回程度。

・鯖は2。



こんな感じでいいかな。 (´-`)


タグ:モンハン MHF
posted by 蒼志 at 03:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月16日

ベータナイフキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

ベータナイフ【蒼】のコードが来たので早速交換しに行った。

07071601.jpg

中に入るとでっかい看板が。 Σ(・ω・ノ)ノ

早速イベントコード入力。
え? 3回間違えると数時間入力できなくなる?
3回も間違えないだろ、常識的に考えて…。 m9(^д^)













  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました













2回ミスった。 orz

両方共ただの入力ミスで迎えた3回目。
それに気が付いて訂正したまでは良かったが
コードに「O」ってあるんだよね…。
パッと見、数字の「ゼロ」なのか
英語の「オー」なのかわからないわけだ…。

ミスると数時間入力できないのは面倒だから迷った挙句「オー」にした。

すると…

07071602.jpg

無事入手! セーフ!!_(゚▽゚*)_))((_(*゚▽゚)_セーフ!!
普通に危なかった。 (;´▽`A``


07071607.jpg

性能はこんな感じ。
片手にしては攻撃高く、切れ味も良さげだがゲージ少なめ。
さらに防御も上がる事から初心者装備だと言える。

まぁ、SS撮って満足したので倉庫行きで(何





その後、HRを早く上げようと思ってドスイーオス狩りへ。
しかし装備は毒倍加のマイナススキルがあるランポス装備…。

でも某赤い人も言ってたじゃない?


        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |当たらなければどうという事はない!
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    ノへ.________________
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}



ってね。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

だから堂々と正面切っていったわけですよ。


 ∧_∧      ドスイーオス? ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪







結果…







07071603.jpg


     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪



うん、やっぱり毒痛いわ。
もろに当たるとHPがどんどん減るんだ。 '`,、(´∀`)'`,、
毒倍加ってすごいね!! \(^o^)/


…なんて言うか! (ノ`□´)ノ⌒┻━┻

初めてクエストをリタイヤしたわ…。 (つД`)





気を取り直して砂漠のドスゲネポスへ。

さすがにこれは行けるだろ…。 ( 'A`)y―.。o○





07071604.jpg






はい、1回死亡。 ミ〓■●_


いや、違うんだよ!
ゲネポスに囲まれてたんだ! ヾ(`Д´)シ
だからリンチされたんだ…よ? ヾ(´Д`;)シ


… (´Д`;;;)

どう見ても俺の技量不足です、本当に(ry


07071606.jpg

その後きっちり落とし前つけたけどね。 (´・ω・) =3
しかしドスゲネポス程度で死んでるようじゃ先が思いやられる…。 orz



07071605.jpg

その後、貯まったマカライトで太刀を強化。
ようやく属性一歩手前の【神楽】に。 播(´ヮ`*

ただ次に強化しようとしてる斬破刀が問題で
電気袋が必要なんだよな…。
これがフルフルってボス倒さないと出ないらしく
そのフルフルってのがまたキモくて強そうでさ…。
次に強化できるのはいつになるやら。 ┐('〜`;)┌


タグ:モンハン MHF
posted by 蒼志 at 03:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

いざ樹海へ

_____ 
|←樹海|
. ̄.|| ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


↑のようにリアル樹海へ行くと死亡フラグ立つので良い子は真似しないようにw


まだHRが低くて密林と砂漠しか行けないので飽きてきた。 (´-`)
んで、調べてみたら配信クエストのフロンティアクエストで
樹海ってMAPに行けるってのが判明したので早速行ってみた。

07071501.jpg

樹海って言ったら富士山の樹海のイメージが強いが
ここはどっちかというと森や山の中って感じ?

クエスト内容は異常発生したランゴスタを40匹狩るというもの。
あの蜂のような虫ね。 (´−`)
動きはうっとうしい蚊だけどな…。 (^ω^#)ビキビキ

ダメージは大した事無いし
飛んでて攻撃当てにくいから普通は無視するけど
向こうは執拗に狙ってくるから
他の敵と戦ってる時に不意にダメージ受けて隙できたりね。 ('A`)
ウザい虫ですわ。

そいつが狩り放題って事で日ごろの鬱憤を晴らそうかと。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

まぁ、まずは初めてなので観光から。

07071502.jpg

なんかこの魚浮いてるように見えるんだが。 (;´Д`)

たまたま草むら漁ったら釣り餌のカエルを捕まえたので使ってみた。

07071503.jpg

(´゚ω゚):;*.':;ブッ

なんでこんなに大きいんだ。 (;´Д`)
しかも無駄にリアルだし!

しかし一向に魚は近寄ってこなかったとさ。 ┐(´ー`)┌
断念してクエスト続行。

樹海のGで変なネコに遭遇。
後で調べてわかったが恐らくチャチャブー。
アイルーやメラルー相手のように
安易に戦ってみようと思ったら一撃で1/3ぐらいHP減った…。 ((((;゚Д゚)))
これはやばいって事で即撤退。
なんだあの強さは…。 (つД`)


しかしさすがにランゴスタ40匹狩るのは気が遠くなった。 orz
幸い、サブクエがランゴスタ10匹だったんでサブクエクリアで終了。
あれを40匹ってどんだけだよ…。 ('A`)


07071504.jpg

その後もいくつかクエストこなしてやっとHR4。
レンジャーとか称号貰ってもまだまだ初心者なので
称号は初心者のままにしてる俺ヘタレ。
まだPTすら組んだ事ないしな! '`,、(´∀`)'`,、


ここら辺でようやく気が付いた。
HR上げるにはボス狩りばかりすればいいと…(遅
しかしタフだから面倒なんだよね。 (´−`)

しかも採取&採掘ばっかしてるからクエストクリアも時間かかりすぎ。
これじゃHR上がらないわけだ。
次はボス狩りもちょこちょこやらないとなぁ…。


タグ:MHF モンハン
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月13日

念願の太刀!

Wiki見てると美容室があるのを発見。
初期髪型以外にも色々髪型変えれて(゚Д゚ )ウマー


それで思い出した。
ROなんか髪型変更1つ取っても悲惨だったぜ…。

中和剤3個、混合剤3個
ピッグテールリボン100個(ムナック)
短いピッグテールリボン100個(ボンゴン)
長い髪100個(ソヒー)
金髪の髪100個(マリオネット、ヴァイオリー)
つややかな髪100個(雅人形)



これだけの材料揃えて、尚且つお金99,800zを払ってやっと1回分。
ちなみに各髪系ドロップは1体につき1個。
つまり自力で揃える場合、最低でも500体以上狩らないと駄目。
これがマゾすぎる…。 ('A`)

マビノギはプレイ中に変更できず、転生時に髪型変えれるのみで
課金の有無によっても髪型が限定されたりしたし…。
(今はどうか知らないけど昔はそうだった)

それがここなら高くても5000z以内で髪色&髪型変更やってくれるとか
プレイヤーに優しくて涙出るぜ。 (つД`)
ってか、本来これが普通だよね? (・ω・≡・ω・)?



初期の姉御風も良かったけど
折角、美容室専用髪型があるんだから変えてみた。

07071301.jpg

ツインテールだと! Σ(・ω・ノ)ノ

ってか、体型弄れないこのゲームは
可愛い系の髪形が絶望的に合わない…。 orz
女性も皆、筋肉質すぎるんだよ。 (つД`)


…だが、いくら体格良いからって


07071302.jpg

これはねーよwwwww
テラアフロwwwwww


これ見た時
「ボンバヘッ!」
って単語が思い浮かんだのはなんでなんだぜ?
m.c.A・T!


さすがにこのネタ髪型にするのは避けて散発開始。

07071303.jpg

どう見ても襲い掛かられてるように見えます
本当にありg(ry


実際、ナイフ持って飛び掛られるわけだがw
普通にこえーよw


結果…

07071304.jpg

こんな感じに。
ナナストレートという髪型らしいが
俗に言う普通のストレートのロングだな。
ロングヘアー好きの俺としてはポニテとかもいいけど
正統派ロングの方が良かったり。

ナデシコって髪型もロングだったがアホ毛あるのが…。 (;´Д`)
パンヤのアリン黒髪みたいなのが正統派ナデシコだと思うんだ。



それから初ドスファンゴ狩りへ。

図体でかくてちょっとビビッたけど基本動作はブルファンゴそのまんま。
突進時のスピードが速いのと
側頭部に接近した際、牙振り回し攻撃に気をつけるぐらいか。

突進回避→数回攻撃→突進回避→数回攻撃…

を繰り返して…

07071305.jpg

すばしっこいドスランポスより楽に狩れた。
まぁ、攻撃の際に欲出して多めに攻撃してせいで何度か轢かれたり
近づきすぎて牙食らったりしたけど。 (ノ∀`)



その後、マカライト鉱石がようやく手に入ったので

07071306.jpg

当初の目標だった太刀完成! 播(´ヮ`*
睡眠学習時にも思ったけどでかいよね…。 (゚A゚ ;)

ちなみに刀ではなく何故太刀と呼ぶのかは
こことかここを見てみると面白いかも。


軽く使ってみた感じ、自分としては大剣より断然使いやすい。
大剣は振り回した後の隙が半端ないし、コンボもまともに当てれないけど
太刀は大きさの割には隙が少なく、尚且つ攻撃範囲が広い。
縦軸としては踏み込み斬り、突きの範囲が広く
横軸としては斬り上げ、斬り下がりなどが広くて(゚Д゚ )ウマー


しかも

突き→斬り上げ→踏み込み斬り→突き→斬り上げ… 

という無限ループできるコンボがあるので
雑魚相手で壁際なら一方的に攻撃できる可能性も。

気刃斬りはいいんだけど
全部当てようと思うと隙が大きいのでタイミングが重要。
特にボス相手なら仰け反り発生しないとカウンター食らう確率高すぎ。
というか、1段目か2段目で止めるなどして
少しずつ当てていくのがいいらしい。
3段目はかっこいいんだけどね。 (´・ω・`)

ガードができない欠点はあるけど
大剣ほど移動速度が遅いわけでもないし
自分はガードより回避の方が好きなんでこっちがいい。
大剣でガードすると切れ味下がるし。 (´−`)


そんなこんなで気に入ったので双剣から乗り換え。
双剣は乱舞とかかっこいいけどかなり接近しないと当たらないし
単発の威力が低く、回数当ててなんぼなんで
1〜2回じゃダメージ低すぎるんだよね。 ┐('〜`;)┌
かといってフルコンボ当てようとすると隙大きすぎてカウンター痛いし…。
雑魚はともかく、タフなボス相手だと結構辛いかも。

今後、太刀でうまく立ち回れるように修行中。 ..._φ(・ω・` )サラサラ


タグ:モンハン MHF
posted by 蒼志 at 03:40 | Comment(4) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月10日

撃って撃って撃ちまくる!

課金後初プレイ。 ヽ(`Д´)ノ

とりあえず何したかというと
ふと思い立ってライトボウガン作ってみた。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

睡眠学習で使ってみたら結構使いやすかったので
とりあえず1つ作ってみようかなと。
材料が揃っていたショットボウガン【碧】を製作。
1段階強化して試し撃ちに密林へ。

_____ 
|←密林|
. ̄.|| ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





弾丸にお金かかるのでとりあえず無限の通常弾LV1で撃ちまくる。
おぉ、これはスコープでの狙い撃ちが面白い。 (゚∀゚)
威力が低いが雑魚なら近づかれる前に殺れる!
ただ囲まれるとリロードの暇がなくなるのでちと辛いな…。 (;´Д`)

使い方にもそこそこ慣れて調子に乗った俺は
徹甲弾、麻痺弾、通常LV2、毒弾を揃えて

07070901.jpg

さらに初めて食事して砂漠のドスゲネポス狩りへ。
(ちなみに適当に組み合わせたらドッカンスープだったw)




これが大きな間違いだった…。 orz





早速ターゲット見つけて撃ちまくる。 (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
しかしゲネポスがいるMAPに逃げ込まれたりして苦戦。
いずれは同士討ちで勝手に死んでくれるのはいいが
複数の飛び掛り攻撃がウザい…。 (つД`)

しかも動きが早くてスコープでまともに狙いがつけられず
さらに一発の威力が低くて仰け反らないので
逃げ回りつつ真正面向いてちまちま撃つ。

そうこうしてる内に体力がやばくなり
MAP移動して回復しようと思った矢先…

07070902.jpg

MAP移動直後にガレオスの砂中突進を食らい初の死亡…。 ミ〓■●_
ネコに運ばれるのね…。
しかも乱暴に投げ捨てられるしwww



すぐに再突入してまたちまちま撃つ。
徹甲弾、通常弾LV2も撃ちつくし
麻痺弾を使ったが効果がなかったので、毒弾使っても無駄だと判断。
残りの通常LV1でひたすら撃つ!


それでも確実に削っていたんだが
いい所までいくとすぐに逃げ出すドスゲネポス…。
ゲネポスのMAPやガレオスのMAPに移動されまくって泥沼に。 ('A`)

…んで油断してまた死亡。 〓■●_ 〜□○0

追い詰めては逃げられ、また削って追い詰めては逃げられを数回繰り返し…。

気が付いたら残り5分…。 ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

45分も追い回してた俺って一体…。 (´・ω;;;;;;;::::::サラサラサラ
まさに「どんだけー m9(^д^)」って感じ。



サブクエのゲネポス12匹をクリアしてたし
@1回死んだら失敗になるので泣く泣く中断…。  (ぅω`)ヒーン

結果、赤字ですわ…。 _| ̄|○

失敗にならず、サブクエ達成してたのが救い。
1発が軽いライトボウガンはボスには向かないや…。
まぁ、単に俺の立ち回りが下手なんだろうけどね。 (´・ω・`)

使ってみて重要だと痛感したのがリロードのタイミング。
自分のは通常弾6発装填だったけど
すぐ撃ち尽くすのでリロードする頻度が多かった。
何度かミスって空撃ちして隙だらけになった所を飛び掛られたりね。 ('A`)
空撃ちのモーションがキャンセルできないのが痛いわ。
このボウガンのリロードは「やや速い」だったが
それでも隙はそれなりにあったから
これが「遅い」とかだといかにリロードするかが鍵だなと。

結論、ガンナーのソロはマゾい。 (つД`)
少なくとも俺には無理そうっす。 '`,、(´∀`)'`,、



その後、悔しかったので双剣でリベンジ! ヽ(`Д´)ノ

07070903.jpg

やっぱり双剣の方がマシらしい。 ┐('〜`;)┌


タグ:モンハン MHF
posted by 蒼志 at 03:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | MHF(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。