SPカードじゃなく、今回はガチャ券イベントだったので育成を中断して参加。
やっぱWYの新カード欲しいじゃない。 (´¬`*
しかし平日という事もあって、全然プレイできずに努力賞。
そりゃ、夏休み中の学生には勝てんわ。 (;´Д`)
でも努力賞でも前回Gカイザー出たし、今回ももしかして・・・。 (゚A゚ ;)
なーんて、うまい話はあるはずが・・・ (ノ∀`)

・・・ あ っ た し ! (´゚ω゚):;*.':;
まさかの連続Gゲット・・・。 ((((;゚Д゚))))
しかもどっちもBがデフォなはずの努力賞からっていうね。
初代テクモ版では終盤でしか若林が入らないから
お世話になった思い出がある若島津。
三角飛びがやたら格好良かった気がする。
GKの中では結構お気に入りなんだよね。 d('∀'*)
ただ、このゲームでは弾く技が多く、弾いた後に敵にボールを奪われる危険があるので
ステの割にGKとしての評価は低めだったりする。
対して必殺キャッチオンリーの三浦、若林、ヘルの評価は高い。
リーグ戦などのCPU戦だと勝手に必殺使っちゃうしね。
このWY若島津、総合115とG若林より上だったりする。 Σ(・ω・ノ)ノ
全日の若島津と比べると「うしろげり」がないが
弾く技は手刀と正拳があるので特に困らなかったり。
それより「きえぇぇー!」で有名な三角飛びがいいよね!
しかもSからGへの上昇率が半端なくて、93→115と大幅に総合がアップしてる。
一体、その間に何があったんだ? (;´Д`)
ってか、調べたら全日の若島津もS→Gで18アップだったわ。
若島津だけなんで極端なんだろ?
さすがにBB若島津にあったFW適性はない。
だが、シュートとパワーが他のGKに比べて高いのは
攻撃的GKというのを意識しての事であろう。
お陰でワントップ育成も比較的しやすいかも。
今回の教訓。
努力賞も馬鹿にできない!(キリッ
しかし、これでGKを2人同時に育てないといけなくなった。
S若林とS三浦から一気にレベルアップできるのはいいけど
どっちも完成するまで時間かかるから
結局、Sに頼らないといけないのが歯がゆい。
贅沢な悩みだけどねー。 (゚∀゚)
じゃなくてお互い優秀な守備担当が増えると大変ですね、俺もジェンティーレが来たけど練習強化素材が課金でしか手に入らないからなかなか育たなくて困ってるんですよwお互い贅沢な悩みを持つもの同士頑張ろう♪
明日は期待に応えられるよう頑張る! (`・ω・´)
3度目の正直って言うしね。
良いネタを引いてやりますよ! (゚∀゚)
・・・でも何を頑張ればいいんだろう? (´ω`)a
GKやDFは得点とらないから成長遅いですもんね。
MVPとれないとEXP稼げないし。
あとは課金の設備を買うぐらいかな。
コスパかなり悪いけど・・・。 ('A`)