2011年05月30日

AKIBA’S TRIP 攻略メモ その1

とりあえず一段落しました。

攻略等、基本的な事はwikiなどを参照してもらうとして
そういう所には書いてない細かい点なんかを書いてみる。

攻略サイトは

ttp://akiba.lostgamer.net/

ttp://savedata.jp/akbstrip/index.html

などがオススメ。



当然ネタバレしまくってるので要注意。







☆3つの最強武器

・うずく俺の右腕(素手)
カゲヤシを300人脱がし、公園に現れる「???」を倒すと入手。
カゲヤシ以外はカウントされないので注意。
299人で現れず、300人にした時に出たので条件は間違いないはず。

裏通りの情報屋の側にいるエージェント「飴渡」と話すと
カゲヤシの撃破数を教えてくれるのでわかりやすい。
もしくは屋上の下僕との会話で「師匠と戦いたい」を選び
台詞が「師匠は出かけている」に変化すれば条件クリア。

双子、瑠衣カゲヤシルートで受けられるサブミッション
「チェリーの逆襲」と似ているが
こちらは「???」を倒しても手に入らないので注意。


・えくすかりばー(片手)
屋上での戦闘で勝ち進んでいき
最高グレードのXに挑むと
最後の敵が持っているので倒すと拾える。


・秋葉禁書(両手)
3勢力の好感度が最高にし、ルート分岐直前に街頭募金で100万寄付しておく。
その状態で瑠衣共存ルートに進み、新アジトの前にいるヤタベさんと話すと入手。
その周回中に各勢力の謝罪クエを1回でもやっているか
警察に逮捕されているとフラグが折れる可能性が高いので注意。

ミッション以外で無駄な戦闘をしない、俗に言う善人プレイが基本。

好感度は駅前などにいる手相占いに見てもらうとわかる。
サブミッションを順番にこなせば自然に上がっていくはず。
3勢力共に好意的なコメントが出ればOK。
もしくはサブミッションの「マスターアングラー」で
「スッゲーイイヤツ」の称号を貰えればOK。

街頭募金は駅前、中央通り、UD+にいるが、どこで募金してもOK。
100万一気に募金できないので、実際は30万3回と10万1回の計4回募金する必要がある。

ヤタベさんに話しかけると選択肢が3つ出るが、どれを選んでもいい。
その会話が終わった直後に続けて特殊な会話が始まる。
初回に話しかけて貰えないなら、残念ながらどこかでフラグが折れてます。



☆見逃しやすいサブミッション

・深謝の知恵袋
各勢力の好感度が最低になると情報屋から警告され、受けられるようになる。
勢力ごとにミッションが存在するので合計で3種類ある。

各勢力の好感度を下げるには

秋葉人 → 一般人をひたすら脱がす
NIRO → エージェントをひたすら脱がす
カゲヤシ → カゲヤシをひたすら脱がす


これだけでOK。
嫌われると秋葉人の場合、見た瞬間に逃げられ
NIROの場合、携帯で積極的にカゲヤシ判定→襲ってくるようになり
カゲヤシの場合、問答無用で襲ってくるようになる。
ぶっちゃけNIRO陣営だけわかりにくい罠。

基本的な内容は同じで各勢力の代表にひたすら謝罪する事。
選択肢の中にはひっかけがあるので注意。
ただし、その間邪魔が入る上、反撃してはいけないので意外に難しい。
警官とお邪魔キャラを交戦させ、できるだけ数を減らし
残った邪魔は代表を壁にしてやりすごすのがベター。
ふっとばされた時に起き上がらず、倒れたまま会話を続けるのも手。
全部脱がされた時の保険として、日焼け止めを塗っておくと安心。


・マスターアングラーの誘い
「地を這うレンズ」の1か2で、ローアングラーに話しかけた際
「俺にも撮り方を教えろ」を選び続けると発生。
ただし、その地点でサブミッションを同時に3つ掛け持ちしてると受けれないので注意。



☆クリアが特殊なサブミッション

・チェリー収穫
クリアには2種類の方法がある。
コンビニでさくらんぼを買って渡すか
裏通りにいる修学旅行生に学生姿で話しかけ、「一緒に遊ぼう」を選んで
屋上につれていけば紺の学生服セットがボーナスで貰える。
すんなり怪しい建物に入っちゃう修学旅行生ってどうなん?って突っ込んじゃ負け。


・ドアを開けるその前に
序盤の壁、ノーヒントなので初見殺しとも言える。
ターゲットは中央通りの4ヶ所をランダムで移動している。
すぐには出てこないので初回は気付かない事が多い。
少し待ってると明らかに浮いてる奴が歩いてくるのですぐわかるはず。


・ステルスエージェント
上のミッションと似ているが、こちらは出る場所が固定。
中央北西に行くと見慣れないキャラがいるのでわかりやすい。


・ご利用は計画的に
カゲヤシルートでのみ受けれる。
借金をするためには有り金を極力なくした状態で、警察に逮捕される必要がある。
これまで逮捕された回数によって罰金は違うようだが
できるだけギリギリにした方が無難。
逮捕されるには警察に喧嘩を売って、一定のダメージを受ければOK。
ただし、逮捕してくるタイミングはムラがあるので辛抱が必要。
罰金が払えないと自動的に借金するので
その状態で駅前をうろつけば「その筋の人」に喧嘩売られますw
ストリップの「金融ビジネスの裏側」はこれでしか手に入らない。



☆ストーリーに影響するサブミッション

・人捜し
瑠衣共存ルートでのみ受けれる。
全体的に胡散臭いので、BADエンドの罠のように見えるが
実はTRUEエンドの鍵だったりする。
これをクリアしておかないと妖主の結末を変える選択肢が出ない。
まぁ、ちょっとした違いなんだけど後味が多少良くなると思う。
彼を本物とみるか偽物とみるかはプレイヤー次第。



☆各主要キャラの衣装&武器入手方法

極意は基本的にそのキャラとの最終決戦直前に入手。

・瑠衣
NIROルートのみ。

・優
双子とカゲヤシルート以外。
武器は拾う必要がある点に注意。
極意入手後は強制戦闘が多いので衣装だけは簡単に手に入る。

・瀬那&舞那
強制戦闘で入手。
ただし、1周ごとにどっちか片方の武器しか手に入らない点に注意。
衣装だけは瀬那のズボンを脱がしてから、舞那の上下を脱がせば1回でコンプ可能。
(上服は共通なため)
2周目以降は修行時の下僕からも舞那の衣装が剥ぎ取れる。

・鈴
NIROルート分岐直前の鈴追跡時に「逃がさない」を選ぶと極意入手。
瑠衣の好感度が高すぎると選択肢が出てこない点に注意。
極意入手後は序盤の強制戦闘時に剥ぎ取り可能に。

・マスター
NIROルートのみ。
極意入手後は序盤の強制戦闘時に剥ぎ取り可能に。

・聡子
双子とカゲヤシルートのみ。

・ゴン&ノブ&ヤタベ
各ルート終盤の裏通りの「アキバあそび館」にて販売。
ノブのリュックは同じく終盤の中央南西の「AKKYII」にて販売。

・サラ
メイド喫茶で200MPを貯めた後、屋上で下僕に話しかけると
極意入手&1度だけ勝負可能に。
難易度ゲーマー以上だと武器が「ほうき」から「サラのほうき」に変化。

・瀬嶋
双子とカゲヤシルートのみ。

・超瀬嶋
瑠衣ルートのみ。

・妖主
瑠衣ルートのみ。
武器だけは超瀬嶋戦の最中に拾わないと手に入らないので注意。



次回は入手方法が特殊な衣装や武器の事でも書いてみるよ。 ヾ(´¬`)ノシ


タグ:ゲーム PSP
posted by 蒼志 at 02:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。