2010年07月08日

東京から帰還

東京から帰還。
最後の最後に重大なミスを犯してしまい、酷い旅行になってしまったが
それを除けば計画通りに回れたと思う。
ホント最後さえなければ良い旅行だったのに…。 orz


詳細は旅行記の方で書くとして。



問題はこっちだね。

<ゆうパック>7日の正常化宣言見送り 遅配問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000076-mai-bus_all

現場の立場から言わせてもらえば
至極当たり前の事で「やっぱりな…」という感想。
TV、新聞、ネットとあらゆるメディアで叩かれていて
顧客離れは必至、信頼も失うだろう。

そりゃ、一部のペリカンのTAを閉鎖して無理矢理局に吸収。
どちらの社員にもろくな研修をさせない所か
むしろ詳細は直前になっても不明な点が多いまま。
トドメに中元で忙しくなる繁忙期に始めたら無事に済むわけがない。

現場知ってる人間なら馬鹿でもわかる話なのに
無理矢理強行した上の連中は何考えてるんだが理解できない。
頭の中がお花畑なんじゃね?


明日から仕事復帰するわけだが
それはそれは酷い状態に違いない。
まぁ、うちは末端の田舎なんでまだマシかもしれないが
首都圏や関西などの主要な局はさぞかし酷い有様だろう…。

日数遅れどころか、ゆうパックの扱いも雑になってるらしいし、事態は悪化する一方。
仮に今、立ち直れたとしても
すぐに中元の時期なので泣きっ面に蜂状態。

もうやめて! 郵便事業会社のHPはゼロよ!! 。・゚・(ノД`)・゚・。


俺が言うのもなんだが、落ち着くまでゆうパックは使わない方が無難。
特になまもの、チルド、冷凍などのデリケートなモノは危険。
取り扱いが面倒な分、雑になりがちだしね…。

こちらの客が流れるから、黒猫さんや飛脚さんは忙しいと思うけど頑張ってね!
posted by 蒼志 at 02:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。