2009年09月16日

ガンダム戦記 ジオン編

というわけで遅れてシナリオモードのジオン編の攻略っぽいもの。

あくまで個人的に何度かリトライして
苦戦したミッションのみ書いてます。
俺でもクリアできるんだから他のミッションはそう難しくない…はず。
ちなみにHARDでクリアしてるのでHARD用の攻略となってます。



☆挟撃作戦

友軍と早く合流しろと言われるが
少しでも敵と交戦して時間を消費すると
あっという間に友軍が全滅して終わるw

敵は無視して全速力で合流するしかない。
合流して反撃に転じる展開になれば
あとは友軍が全滅しようが問題なくなるので
じっくりクリアすればよい。



☆イフリート・ナハト奪還作戦

間違いなく序盤の山場で
僚機は頼りに出来ない、ジム&武装固定、敵は10機程度
…とかなり最悪な状況。
このミッションほど座り回復が大切だと思えるところはない…。

1番注意すべきは量産型ガンタンク。
とんでもない距離から砲撃してくるので
座り回復する際はしっかり離れて壁際で回復する事。

マシンガンだけで戦うと間違いなく弾切れするので
格闘戦を有効に使わないとクリアはできないだろう。
今後、格闘だけで戦わないといけない局面が多いので
ここら辺で慣れておいた方が吉。


後半になるとナハトに乗り換えられるのでかなり楽になる。
といっても、格闘武器しかまともに使えないので
リスクが高い戦闘を強いられる事には変わらず。
敵を麻痺させるクナイをうまく利用して一体ずつ倒すと楽。



☆強行突破作戦

いきなり敵に囲まれている状況から開始。
そのまま敵の相手をすると四方から砲撃がきてほぼ詰むので
まずは包囲網を抜ける事を考えた方が良い。

ガンタンクとジムキャノンだけ優先的に倒し
なるべく戦闘をさけて撤退ポイントへ向かう。
空中からの爆撃も痛いので注意。

恐らく自機だけ先に着くのであとはフォーメーション指示や
連動攻撃などで僚機を呼びよせるしかない。



☆レーダー基地破壊作戦

今までのようにまともにクリアしようと思うと痛い目を見るミッション。

というのも、敵はほぼ無限に現れるので
まともに敵の相手をしてると物量作戦で負ける事必至。
ここは敵の相手はせず、レーダーの破壊を最優先にするしかない。

特に山頂付近のガンタンクUと寒ジムの狙撃がかなり痛く
止まると死ぬぐらいに思ってた方が良い。

ひたすら動き回りつつ、敵は無視して
射撃でレーダーだけ狙って破壊する。
格闘は動きが止まるのでしない方が無難。
なるべく威力が高い武器での二丁持ち推奨。
なければズゴックにENパックをつけて使うのもあり。



☆水天の涙作戦

恐らくジオン編最難関。
ここもミッション通りにクリアしようとすると無理ゲー。

せめて射撃武装があればいいのに
よりによって格闘武器しかないナハトで固定なので
これなんて嫌がらせってぐらい相性の悪い組み合わせ…。 ('A`)
しかも補給ポイントないしよ。 orz

ミッションの説明では友軍と僚機を囮として
自機だけで施設破壊をするように言われるが
自機だけで行くとあらゆる方向から砲撃が飛んできてほぼ詰む。

ここは逆に自分が囮となって友軍と僚機に破壊してもらうのが正解。
なので僚機はなるべく弾数が多い&威力が高い射撃装備にし
指示に「目標破壊」と「友軍攻撃」を入れる事。

それでも敵の一部は自機を狙ってくるので
敵を釣りつつ、逃げ切れなくなったらクナイを使って
被ダメを減らして確実に仕留めていく。

レーダー施設を破壊すると今度はレーザー砲?を破壊する事になるが
これも同様に友軍と僚機に破壊してもらえば良い。

ちなみに最初の友軍が全滅しても友軍への指示を出せば
MAP外からまた3機現れて補充される。
何機まで補充できるかは不明。

このミッションほど僚機のゾンビアタックが有効活用される場所はないだろう…。


どうしても自分で破壊したい奇特な人は
友軍&僚機と一緒に進軍し
施設破壊にはチャージ格闘での一撃離脱を念頭に置く事。
常に格闘コンボを出し切っていると痛い目を見る。

敵は無限沸きっぽいので軽く排除する程度で留めないと
被ダメが増える一方で効率が悪い。
さらにあまり時間がかかりすぎると
残った施設の一箇所に敵が集まりだし、破壊が困難になってしまうので
迅速に破壊して回るしかない。

特に座り回復は周囲に十分注意して行う事。
距離をとるのは難しいので障害物をうまく使って回復すべし。



☆オーガスタ陽動任務(フリー)

敵がジムカス、ジムキャU、パワードジムなど
硬い&強い敵ばかりなので単機でクリアするのはかなり難しい。

ここは僚機のみが使える補給ポイントでの狙撃を有効活用し
自機で敵をおびき寄せながら倒すと時間はかかるが安全にクリアできる。
僚機のオススメはドムキャノンやゲルググキャノン。



☆HLV発射作戦

最初はファントムスイープ隊との戦闘になるが
隊長機であるLAのAPを減らせば全機撤退するので
LAだけを集中して狙えばいい。

その後はHARDだとスナイパーライフル持ちの量産ガンキャノンが天敵。
少しでも射程内に放置してると狙撃であっという間に破壊されるので
ジムコマンドよりこちらを優先して殲滅する事。

例によってナハト&格闘武器縛りなので
とにかく縦横無尽に動き回って自分で倒して回るしかない。
山の起伏が激しいので僚機は当てにできない。
HARDだと全てのHLVを守るのはほぼ不可能かも。

ただ、今回の敵はHLVを優先して狙ってくるので
こちらにはほとんど攻撃してこないのがせめてもの救いか。



☆第二次・水天の涙作戦

全然苦労しなかったけどラストなので一応紹介。

前半はレーザー砲台が心強い味方となってくれるので
初期位置からあまり動かず
レーザー砲台の射程内で戦闘するだけで楽々クリア可能。
はっきり言って僚機より役に立つわw
この際、被弾を抑えてBRの弾数を節約すると後半が楽になる。

後半は連邦編と同じで一騎討ち。
とはいえ、こちらでもレーザー砲台が味方なので
レーザー砲台での射程内で戦えばよい。
まぁ、滅多に当たらないんだけどもw

前半でBRを温存していればチャージ射撃を確実に当てるだけで
1パックを使いきる前に決着はつくだろう。
幸い、相手は格闘中心で狙ってくるので
中央の施設をぐるぐる回っていればまず被弾はしないで済む。






いやぁ、後半でジムカスやジムキャUが大量に出てくるのはありえんよな。
これで軍備縮小とか嘘だろうとwww

ジオンでのオススメ装備は大型BRとビームマシンガンの二丁持ち。
ただし、ビームマシンガンは敵が途中からガードする確率が非常に高いので
無駄撃ちしないよう、タイミングを計って撃つ必要があるのが面倒だった…。
posted by 蒼志 at 03:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。