中々単行本出ないからおかしいなと思ってたんだけど
偶然休載してるのを知って調べたら作者の右腕異常のせいだとか。
…公式にはね。
既に1年以上経ってるし、何の音沙汰もないようなので
今となってはまともに信じてる人はいないみたい。
何より前科があるようだし。
ぶっちゃけて言うと最近の瀬戸花は面白くなかった。
作者の作風がハイテンションギャグなのは理解してたけど
無駄に新キャラ増やしすぎて
唐突に脈絡のない話を進めるのでテンポ崩しまくり。
またその新キャラがことごとくウザい性格で(あくまで俺の個人的意見ね)
面白いというより不愉快だからどうしようもない。
俺的にはギャグはするなとは言わないが
明乃が出た所ぐらいでキャラ増加は止めて
主人公と各キャラとの交流とか
各キャラの掘り下げとかに徹すれば良かったのにと思う。
普通はそこまでやって初めて新キャラ投入じゃないの?
現状では新キャラばっかクローズアップされて
旧キャラの影が薄くなる一方で非常に勿体無い。
そしてもう1回言うが新キャラが総じてウザい。
サーたん、ユピテル、丸子あたりは
もうお邪魔キャラレベルにしか見えない…。 ('A`)
結局、作者はストーリー考えるのが面倒で
新キャラ増やして勢いだけで
その場しのぎをしていたようにしか思えない。
そのツケとしてもう大筋のストーリーがgdgdになっており
メインヒロインの燦すら影が薄い始末。
ハイテンションギャグだから何でもアリと言われればそこまでだけど
折角作られたキャラが可哀相だわ。
某掲示板の瀬戸花のスレで
『このまま終わっても仕方ねーな』って空気が流れてる所からも
皆のこの作品に対する今の評価が伝わってくる。
俺としてもこのままgdgd展開続くなら
『俺達の戦いはこれからだ!』エンドでも
自然消滅でも大して変わらんと思うぐらいだし。
ってか、珍しくアニメ版が原作より良かったと感じた作品だったり。
終わり方も熱い展開でありながら綺麗に締めて良かったしw
あれを見て原作読んだ人はショック受けると思うんだ。
さて、作者はどうするつもりなんだろうね。
ちゃんと続きを再開するか
このまま病気と称してフェードアウトするつもりか
そ知らぬ顔で新連載始めるか…。
少なくともいくらファンでも
「右腕が〜」で納得してる人は今はいないんじゃないかな。
どちらにしても冨樫ぐらい実績がない限り
休載癖のあるマンガ家が持ち直すのは難しいぜ?
休載しすぎな永野護を思い出した
休載してるのはファイブスター物語だっけ?
でもあの人は作画にこだわってる事が原因らしいから仕方ないと思う。
冨樫や瀬戸花の作者はどう見てもサボってるようにしか思えない。