2009年03月31日

ルパン三世 vs 名探偵コナン

本来なら映画化してもいいぐらいビッグタイトルなのに
普通にSPとして制作されたってのがすごい。

本来、こういうSPは1年かけるらしいけどこれは2年かかったとか。
まぁ、権利関係が大変だったんだろうけど。 (;´−`A``


以下、感想。


「vs」という割には全然対決してないよねって感じ。
予想できた事ではあるけどさw
どっちかというと「&」でいいんじゃね?www

姫の声は蘭と同じかと思ったけど
まさかの堀江嬢。 Σ(・ω・ノ)ノ
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!(何
もう一人のゲストはグリリバこと、緑川氏だし。
これにルバンとコナンのレギュラーが加わって錚々たるメンバーに…。

コナンと不二子のチェイスは燃えたね。
ってか、コナンのボードテクニックがすごすぎ。 (゚A゚ ;)
その後は飛行機に飛び乗るっていう離れ業をして見せるし。
当初、新一ってサッカーがうまいだけだったのに
最近はなんでもできる超人になってるような…。 (;´Д`)
相変わらずの音痴だけどな!

次元は登場シーンは多かったものの
いつものガンアクションは皆無だったなぁ…。
皆のサポートに徹してたね。
五ェ門に至ってはルパン救出と雑魚掃除のみ。
ひでぇw

目暮警部と銭形のとっつぁんが知り合いってのもすげぇ。
確かに警察繋がりではあるんだけど
すぐにコンタクト取れる辺り、繋がり強かったのかね?
そしてとっつぁんと毛利のおっちゃんの即席コンビ結成。
まぁ、すぐに解散するけどw

トリック自体は本家コナンのものを劣化させた感じ。
登場人物少ないせいでかなり犯人絞られたし。
謎解き要素はおまけ程度。


しかし最大の目玉はなんと言っても謎解きシーン。
普段通り、毛利のおっちゃんを寝かせて…かと思いきや
実はルパンがおっちゃんに化けてたので
コナンの気配を察知して麻酔銃を回避。
すると偶然とっつぁんに命中。

仕方ないのでそのまま謎解き開始と思いきや
普段、ルパンに眠らされてるせいか
象すら30分眠ると言われる麻酔から数分で覚醒w
どんだけwww

慌てていると状況を察したルパンが助け舟を出す。
途中まではコナンに口パクで合わせていたが
聞いてる内に真相に気付いて勝手に喋りだすし。 (´゚ω゚):;*.':;
さすがルパンはフリーダムだw
まぁ、ルパンは本家の方でも謎解きやってるから
トリックに気付くかもね。

若い頃の王女とルパンの件はまんまカリオストロじゃね?
ちょっと被りすぎててどうかなと思った。
「ルパン何歳だよ!」って突っ込むのは野暮なんだろうなw

最後はどうなるかと思ったら
パスポートを持ってないコナンは入国管理局に連行されるが
実はルパン一味が入れ替わっていて
コナンの正体を知って助けてくれたというオチ。

…いや、どこで知ったんだよw
あれはちょっと飛躍しすぎじゃないかなと思った。
ルパンなら独特の情報ルートがあっても不思議じゃないけどさ。
そういや本家でもどこからか色んな情報仕入れてるし…。



…という事で、2時間にしてはよくまとめた方だと思う。
謎解きうんぬんより各キャラの絡みが面白かったし。
少なくともここ最近のルパンSPよりは面白(ry
欲を言えば2時間じゃ全然足りないw

こういうコラボはあんまりやっちゃうとありがたみがないけど
他にもこういうの見てみたいなぁ。 (´¬`*



そういや
「ルパンvs怪盗キッドの方が良かったんじゃ?」
って意見を見たけど
泥棒としての腕前が違いすぎて勝負にならないと思うんだよねぇ…。
ルパンの場合は仲間もチート並だしw

そもそもコナンに何度も捕まる寸前まで行ってる辺り
キッドはそれほどでもないと思うんだよね。 (ノ∀`)
それにキッド自体、ルパンをモデルにしてる気がするし。
変装とか手品っぽい事とかね。


タグ:アニメ
posted by 蒼志 at 02:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。