というわけで、終了した春アニメの総評と
夏アニメ&春から続いてるアニメの感想と期待を。
春アニメ終了編。
といっても、俺が見てて終わったのはかのこんぐらい。
☆かのこん
全編通してエロを貫いた、まさに「漢」(ぇー
あのあからさますぎるエロが逆にツボったw
途中でネット配信中断したぐらいだしなwww
ストーリー自体は原作が終わってないだけに
全然オチてないのが不満だけどね。
というか、むしろ「続編作る気満々だろw」って終わり方しやがったw
DVDの無修正版はどう見ても「本番」がないだけで
エロアニメと大して変わらんなw
ちらっと画像見たけど突起とかモロで出てるしw
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!ってレベルじゃねーぞ。
続編に期待かな。
春アニメ続行編。
☆To LOVEる
んー、最初は原作準拠だったんだけどなぁ…。
最近のはほぼオリジナル。
それでいてオチなしのつまらない話が多い…。 ┐(´〜`;)┌
設定も色々変わって
レンは無駄に男らしいし
ララの親父が超好戦的になってるし
ララが皆の記憶を消してリトとの関係を最初からやり直すっていう
物語の区切りとなる重要なエピソードが抜けてるし。
(これから?)
それぞれのキャラを出すタイミングを早めたのはいいんだが
うまく活かしきれてないな。
どういうオチにするのかわからんけど正直不安。
期待しないで見る事にする。
☆我が家のお稲荷さま。
やけに空幻が女である率が高いのは置いといて
全体的に安心して見れる作品。
佐倉が妄想キャラになってるのだけが気になるがw
マンガ版の展開をとっくに過ぎてしまったので
もうマンガ版買うのよそうかな…。 (´ω`)
相変わらずあの兄弟(特に弟)のお人好しにはイライラするw
心が汚れちまった俺にはまぶしいぜ…。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ
次から次へと事件が起きるので見ていてテンポが良くて楽しめる。
夏アニメ編。
☆鉄腕バーディ DECODE
昔のマンガやOVAを見た事があり、バーディー自体は前から知ってたので
マンガがリメイクされたのは素直に嬉しかった。
それがさらにアニメ化されるとは…。
しかし実際見ると( ゚д゚)ポカーンとした。
キャラの名前はそのままで
外見、性格、設定等が色々と違いすぎる。 (゚ー゚;三 ;゚ー゚)
でも改悪とは思わなかった。
バーディーがアイドルとして日銭を稼ぐって設定は中々面白そうだ。
しかも電波系か天然系のズレたアイドルってのがまた…。
「〜でありますぅ」が口癖とかもうねw
オリジナルキャラであろうお嬢様も気になる所。
2話でいきなり死んだ(?)けど何故か復活してるし。
まさかバーディーとつとむみたいに誰かと一体化したとか?
オリジナルだけに全く先が予想できないから
原作ファンでも楽しめる。
☆恋姫†無双
さりげなくPS2版とマンガ版は「夢想」だという事に最近気がついた。
それは置いといて…
これはがっかりした。 ('A`)
「あぁ、とりあえず1話は張飛と関羽の出会いを描いて
2話で主人公登場なんですねわかります」
…と思ってたら
2話の予告で既に孔明と趙雲が出てる…。 orz
主人公が出ない事確定。
主人公いなかったら単なる百合アニメじゃねーか!
1話でいきなり張飛と関羽がアレだし。
俺、百合には全然興味ないんだよ…。
マリ見てとか興味ねーし。
キャスト見る限りじゃ若本御大も出ないし
ってか、貂蝉自体出ないっぽいし。
おいおい、あのキャラ出さないとかどうかしてるぜ…。
いや、もし出すつもりだったとしても
さすがにアニメだと若本御大断るか…。 (;´Д`)
キャストが見事女しかいなくてワロタw
単に女だけで三国志やるだけってか…。
そりゃ原作でもそういうコンセプトだったけど
ラブコメ好きの俺としては男女の恋愛要素がない地点でツマンネ。
残念だか1話切りだな。 ・⌒ヾ( ゚听)
☆セキレイ
今のところは原作準拠。
原作と比べると絵が荒いのが気になるが…。
キャスト知らなかったから
くーちゃんの声聞いた時に釘宮嬢かと思ったぜ…。
あれ?俺耳が悪い? ( 。∀゜)
風花の姿がOPで出てるという事は
最低でも6巻までの話をやるのかな?
それともその直前ぐらい?
オリジナル展開でgdgdは勘弁して欲しいぜ。
俺的には早く月海が来て欲しいぜ。 (´¬`*
ツンデレいいよ、ツンデレ。 (*´Д`)ハァハァ
ってか、立ち読みやネカフェで済ませてきたけど
いい加減、原作集めるか…。
エロ要素が微妙に多いけど普通に面白いし。