2015年11月05日

「うたわれるもの 偽りの仮面」自分用メモ キャラクター編 ※ネタバレあり

今回はキャラクター編。

自分の予想も含まれるので鵜呑みにしないようお願いしますw
主に第三部にも関わるであろうキャラが中心。


以降、思いっきりネタバレ注意!!




ネタバレしても構わない人はクリック!
posted by 蒼志 at 02:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月04日

「うたわれるもの 偽りの仮面」自分用メモ ストーリー編 ※ネタバレあり

発売から1ヶ月以上経ったし、次の発売まで2年前後かかるらしいので
色々ストーリーとか設定を忘れないように、自分用メモとして色々書いておく。

主にストーリーの概要と前作・今作での登場人物がどうなっているのか。
あとは登場する地域とかもちょっと触れるかな。

感想については・・・まぁ、色々言いたい事はあるけど最後にちょこっと書くだけに留める。
あくまで三部作の二作目だしね。

今回は全体のあらすじ編。

以降、思いっきりネタバレ注意!!





ネタバレしても構わない人はクリック!
posted by 蒼志 at 17:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第二回 「艦これ」観艦式の物販についての不満・・・

初めて艦これのリアルイベントに行ってきました! ゚+:ヾ(・ω・*)シ.:゚+。
去年は初めてのイベントって事で様子見でもいいかなぁと思いつつ
チケットの抽選に応募したものの、そんな気持ちを見透かしたかのようにハズレ。 (;´Д`)

今回は行くと決めてからアニメBD1巻の購入特典の先行応募で早々に当選。 ヽ(´ー`)ノ

観艦式の内容自体は素晴らしいものでした・・・ が!!

物販が本当酷かった・・・。 (# ^ω^) ビキビキ



パシフィコ横浜の国立大ホールの海側が物販専用入り口になっていた。
出発前にツイッター見ると待機列の写真と共に早朝の時点で既に1000人近く並んでるとか
恐ろしい事書いてあって戦慄する。 :(;゙゚'ω゚'):

運営に関しては「気分が悪くなった人用にわざわざ水を用意して配るなどして神」とか
称える事が書かれてたので、今回の物販はまともそうだなと期待。
しかし到着して早々、待機列の看板を持ってるスタッフに
会場を大きく反時計に回るよう遠回りさせられ疑問に思う。
明らかに真っ直ぐ行った方が早かったし、特に邪魔になるような物もなかった気が・・・。 


並び始めた時間は9:45。
自分は昼の部(開場12:30、開演13:30)に参加予定だったけど
実は数年前に同会場であったアイマスのライブの時に
全く同じ感じでグッズ販売で並んだ経験があったけど、その時は2時間かかった。
今回も到着した際に同じぐらい並んでいたので、それぐらいかかるだろうと覚悟はしていたが
さすがに13:30には間に合うだろうと、その時は思ってたんだけどね・・・。


最初に並ぶ時にグッズ一覧の白黒写真が載った注文書と
ペン(クリップタイプの使い捨ての鉛筆)をとるよう言われるのだが
よりによって自分が並んだ時に限ってペンがない・・・。
いや、なくなりそうになったら早めに補充するのが普通だよね?
一気に100も200も減るわけじゃないんだしさ。
後で並んでる人見たらだいたいの人はちゃんとペン貰ってたし。
なんで俺達だけ・・・。 ('A`)


今思えばこの時点で既に雲行きが怪しかったわけだが。


記憶&怒りが薄れない内に物販での図を描いてみた。


物販.jpg


待機列の入り口から6列ぐらい長蛇の列が往復してて、
入り口手前の5列ぐらいはそれまでの列の半分ぐらいの長さになってる感じ。

並び始めて当初は15〜20分で1列の1/3〜1/2ぐらいを進むスピードで
これならそう時間はかからないかなと思ってた。
ところが1時間も経たない内にやたら消化が遅くなったんだよね。
結局その理由はわからないままだけど、その鈍化は11時過ぎるまで続いた。
(噂では品切れした商品の再補充待ちでレジ付近から出て行かない連中がいたとか・・・)
その時点でやっと@の位置まで来てた状態。



そして11時過ぎて徐々にスピードが戻ったものの、Aの所に来た時点でもう12時45分ぐらい・・・。
つまり既に昼公演の開場をして表からはお客さんが入り始めてる状態。
並んでる列から館内の様子が見えて正直焦ってた。 (;´Д`)



そこに追い討ちをかけるようにスタッフから拡声器を通じて無慈悲な告知が。



「館内に入ってからさらに30分程並ぶようになります。
 なので次に館内に入る人達で昼公演に間に合うギリギリになります。
 それ以降に並んでる方は昼公演に間に合いません。
 また、1度館内に入ったら途中退場もできません。
 それを踏まえた上で各自の判断で並ぶようお願いします。」



と・・・。


いやいや・・・


 こ ん な 直 前 で そ れ を 言 う か ?

次にようやく館内に入れるタイミングで間に合うか微妙なタイミングとか言われてもね・・・。
そしたら周辺にいた人達がちらほら相談しだして、ついには抜ける人も出始めた。
彼らの並んだ3時間は一体なんだったんだ・・・。 ('A`)

俺だって公演前に昼飯食う予定だったんだぞ・・・。 orz
ここまで並んで抜けるとか最早ありえん。
欲しかったグッズはこの時点で半分ぐらい売り切れだったけど、もう引き下がれなかったわ・・・。
幸い、次で館内に入れるからスタッフの言う通りならギリギリ間に合う・・・はず。



直後、ようやくギリギリで館内に入る事ができた。 ( 'A`)=3
(自分の数人後ろで締め切られてた・・・)

館内を見ると左側に各種艦これグッズが展示されてるようだった。

・・・が、そこにへばりついてる連中がいるのか、左側の列の進みが糞みたいに遅かった。
(図で薄く赤いラインを引いてる列ね)

なんだこれ・・・。 ('A`)
っていうか、なんで物販の待機列に配置したし。
写真撮りたい連中とかが群がるのぐらい予想できるだろ・・・。
それを察してすぐ一番右側の列に並んだのは言うまでもない。



それから待つこと30分超。
開演の13時30分時点、どこにいたかというとBの位置である。

うん、スタッフの言ってた事嘘じゃん・・・。 (# ^ω^) ビキビキ

だが最早どうしようもなかった。
周りは完全に人の波だし、館内には仕切りがあって向こう側に離脱できないようにしてあったから。

実際、近くにいた人がスタッフに
「昼公演に間に合わないからあっち(仕切りの向こう側)に行きたいんだけど!」
とキレてたが、取り合ってもらえなかったしな。


自分は館内で並んでる間に逆算して、もう間に合わないと察したので悟りの境地だった。
あとはいかに遅れを少なくするかしかなかったしな・・・。

すると停止線の直前まで来た時、ここにきて初の幸運が訪れる。
13:30の商品補充が行われたのだ。

ようやくレジが見えるようになってわかったのは、
レジで注文書を見せて、それを元にスタッフが一気に商品をかき集めてから会計する形式だという事。
そしてレジ区間に入れるのはどうやら1回につき10人程のようだった。
レジの数も10台前後と意外に少なかった・・・。
そりゃ混むわ・・・。 ('A`)

前に並んでるのは20人足らず、つまり補充後の2回目で入れる計算。
これなら欲しい物も絶対買える!



















baki01.jpg

自分が欲しかったのは

・パンフレット
・ペンライト
・記念徽章
・艦バッヂ
・艦娘湯呑み【駆】☆
・艦娘湯呑み【巡】☆
・連装砲くんキーチェーン☆
・和手ぬぐい(秋津洲)☆
・マグコレ 榛名改二 嫁艦Ver


☆マークが付いてる奴は補充前は売り切れだった物。



まず停止線で待ってる最中に目の前で「和手ぬぐい」死亡。
ついでに「カラコレDX 大和&武蔵」「パンフ特別版」も死亡。

再補充後にレジに並んだのって20人もいないはずだよね???

さらに自分がレジで商品をかき集めてもらってる最中に
「連装砲くんキーチェーン」死亡。
スタッフ曰く「すいません、今売り切れたみたいで・・・」と。
もう笑うしかなかったわ・・・。 '`,、('∀`) '`,、



正直、再補充とはなんだったのかって感じだったわ・・・。
どんだけ商品用意してないんだと。
これでお一人様2点とか3点とか頭おかしいんじゃねーの?www

それ以外は買えたけど、湯呑みも瞬殺だったんじゃないかな?



その他、現地の写真はここらへん見てもらえれば↓

【艦これ】観艦式昼の部まとめ!朝から提督の行列が!AGP比叡や艦これアーケードが展示など! - 艦これまとめ魂
http://kantama.net/archives/39465398.html

上の記事内の写真を見ればわかる通り、少なくとも14時41分の時点であの売り切れ状況である。
補充から1時間ちょっとしか経ってないのに関わらずだ。
もちろん夜公演参加者で昼から並ぶ予定だった人は無事死亡した模様。

公演内容は文句なかっただけに、物販は非常に残念だった。
まさに落ち度だらけだったよ。 ('A`)

なお、自分は昼公演に20分ほど遅れて、スタッフの先導で中腰でこそこそ席についたのだった・・・。
まだ自己紹介してる段階だったから肝心の所は見れたけどさ。
空腹のまま参加する羽目になった。 (ヽ´ω`)
自分が席についてからも遅れてた人はちらほらいたなぁ・・・。
posted by 蒼志 at 15:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。