2011年03月31日

懐かしのキャプ翼

最近SDGOも休止して、パンヤも放置していたのだが
たまたま気になるゲームを発見したので始めてみた。

それが「キャプテン翼〜つくろうドリームチーム〜」だ。

最初に見つけたのは最近サービス開始したYahoo!モバゲーの方だったんだが
サービス開始直後の不具合が酷すぎてうんざりしていた所
元々はニコニコアプリが先に開始してたと知って引っ越した。

Yahoo!の方は本当酷かった…。

・行動選択する度にフリーズ→リロードを繰り返し

・仲間を増やすチャンス中にもフリーズ
 →リロードすると何事も無かったかのようにメニュー画面に戻る。
  もちろん仲間は増えてない。

・酷い時にはそもそもログインすらできなくなる。


今は多少マシになったようだが、今もニコアプと比べると重い。



さて、肝心のゲームの内容はというと
「かつて人気だったFC・SFC版のキャプ翼の簡易版」と言えばわかりやすいかな?
東方知ってる人向けに説明するならまんま「東方サッカー」。
いや、あれ自体がキャプ翼のリスペクトなんだけどw


大きな違いはキャラを自分で操作できない事。
あくまで行動選択をするのみであとはオートで進んで行く。
ドリブルで切り込む際にはどの位置まで動くかマウスで指定するだけ。
味方DFも勝手に動くので敵のマークはできないし
敵のコーナーキック等で自分で壁を作る事もできない。
お陰でDFが役に立ってない事もしばしば…。 orz


あと、従来のゲームはガッツを消費して行動してたが
必殺技は試合前に必殺ポイントを割り振って、そのポイントの分だけ使用できるように変更されている。
一応、ガッツに当たるスタミナのステータスはあるけど
意図的に1キャラを集中して使用しない限りはスタミナ切れになる事はない。
あの爆弾持ちの三杉も普通に使えるので間違いないw

ちなみにBGMやSEがないのは仕様。
今後追加されるかもしれないけどね。



ゲームの目的は原作通りのチームと戦うシナリオをクリアする事と原作キャラを集める事。
まぁ、後者を重視してる人がほとんどだと思うけどw

翼や日向などの有名キャラはランク分けされており
同じキャラでもランクによって性能が違い

ブロンズ(B) < シルバー(S) < ゴールド(G) < プラチナ(P)

の順で性能が上がっていく。
もちろん上になればなる程、価値が高く入手しにくい。

さらに原作で日本代表に選ばれたキャラは
中学生verと日本代表verで別キャラ扱いになっており
当然、性能も日本代表verの方が上である。



キャラを集める方法は主に5種類。

☆ログイン時
1日1回ガチャが無料で引ける。
更新タイミングは24時の日付変更時。
後述のBB以外の全てのカードが出る可能性があるものの
レアが出る確率は非常に低い。
ドリームリーグのガチャと仕様は同じと思われる。

☆シナリオ
シナリオで敵チームに勝利すると所属しているキャラを誰か1人仲間にできる。
ただし有名キャラは入手確率が低く、引いたとしてもPKで勝利する必要がある。
入手できるランクもSまで?
こちらをある程度進めないとガチャで出てこないキャラがいる。
世界編に登場する有名キャラは性能が良いので、最低でも中学生編はクリアすべき。

☆ドリームリーグ
プレイヤー同士の対戦をしていると
一定確率で勝利後にガチャを引けるチャンスがくる。
ログインガチャ同様、BB以外の全キャラが当たる可能性があるが
レアが当たる確率は非常に低いので過度な期待は禁物。
前述の通り、シナリオで世界編まで進めてから始めた方が効率が良い。

☆ガチャ
ネトゲ王道の課金。
さすがに課金だけにレアが出やすいが1回300〜400円とかなり高い。
リアルでカードゲームの1パック買えるがな…。 (;´Д`)
課金である程度戦力を整えてからキャラ集めする人もいる模様。
一応、今の所ガチャ限定のカードはないので
時間はかかるが無課金でもコンプは可能である。

☆チームコンプ
南葛、東邦など原作チームのメンバーをコンプすると
1チームコンプするごとに1枚特別なガチャを引ける。
このガチャで入手できるキャラは「ビッグバン」(BB)という特別なランク。
性能はプラチナ並で、入手機会は今の所これだけ。
必ずBBのキャラが出るものの、同じキャラが被る可能性あり。
(ハズレはないけどお察しな性能のキャラはいる…)
ただし、現在はステータスはプラチナの方が上。
無課金を貫くならこれを狙うのが戦力増強の近道かも。



…で、始めて数日経つけど未だにゴールド以上が出ない件について。
無課金貫いてるとはいえ、既にガチャを何回も引いてるのになぁ…。 (´・ω・`)

次回は今の自分のチームを晒してみる。
posted by 蒼志 at 05:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャプ翼@ニコアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

汚いなさすがゲーセンきたない

最近、プライズ目的で近所の小さなゲーセンに定期的に通ってるんだが
ここはお世辞にも良いゲーセンとはいえない。

だが、地元にあるゲーセンの中で
まともなプライズが置いてあるのはここぐらいなもんだし
(余所は子供向けのぬいぐるみばかり)
ちゃんと見極めれば獲れるモノもあるので我慢してるんだが
つい先日も(# ^ω^) ビキビキってなった事があった。


普通のクレーンゲームで某ツンデレ虎娘のクッションが置いてあったんだが
明らかに売れ残りって感じであっさり獲れそうだった。
でも特に好きな作品じゃないし、クッションも微妙な大きさだったから
迷った挙句1回だけやってみる事にした。

案の定、あっさりキャッチできて落下口まで移動。
と、ここででかい景品にありがちな罠発動。

落下口に引っかかる! Σ(゚д゚ )

明らかにギリギリの大きさだったので
落ちる際にちょっと斜めになっただけでつっかえたようだ。
まぁ、穴にかかってるのは間違いないし
店員を呼べば貰えるだろうと思って呼んだんだ。



すると状況見て一言。

「アームで押しても駄目?」


えっ? ( ゚д゚ )

いや、そのテクニックは知ってるけど
その理屈で行くとほぼ1回で獲るのは無理なんだが?
穴と景品を比べると1回でスルっと落ちるサイズじゃないし。
ってか、穴に完全に落ちないと駄目とか書いてないじゃないか。


ちなみに店員って書いてるけど実際はおばさんというか、お婆ちゃんだったりする。
身内だけで経営してるのかしらんけど
オーナーであろうおっさんと、この婆ちゃんしか見た事ないんだよね。

しかもこの婆ちゃん、それなりにクレーンゲームの技術と知識があるらしく
暇な時に練習してたりするらしい。
だからこういう時に無駄にシビアだったり…。

結局、前述の通りそんなに欲しいモノでもなかったので
「ならいいです」ときっぱり諦めたけどね。
事前に知ってたらやってないっての。



明らかにわざとアームの動きを制限して
アームが届かない位置にベストポジションの景品置いたり
アームの開きと景品の大きさが絶妙に合ってなかったり(掴めそうで掴めない)
アームが針になってて水風船を割ればOKと言いつつ
真ん中狙っても弾力で跳ね返されたり
輪っかを1個でも拾えばOKと言いつつ、拾っても戻る際の衝撃で確実に輪っかが落ちるとか
本当、初心者を騙す気満々な阿漕なゲーセンだと思うわ…。

まともな景品を入荷するのが、地元でここだけってのが非常に悔やまれる。
ぶっちゃけ、余所にまともなゲーセンさえ出来れば
ここは真っ先に潰れて欲しい程。
お陰で狙う時はかなり念入りに調べる癖がついたわ。 ( 'A`)=3
posted by 蒼志 at 02:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 毒吐き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

久しぶりに1番くじ引いてみた

前回のガンダムの1番くじ以来だったりする。
田舎なんでコンビニが少ないから、扱ってるくじも少ないんだよね…。

で、今回やったのも当然ガンダム。
http://www.1kuji.com/gundam_ft

駄目元で検索したら近所のコンビニで扱っていたので早速行ってみた。

しかしA賞は既になく、本命はD賞のどんぶりだったんだが
既にグフがなくて、シャアザクも残り1個っぽかった。 (´・ω・`)

何故本命がA賞ではなかったかというと
ゲーセンでジャンボガンダムは手に入れてたからだったり。
でかかったけどすんなり獲れてびびったよw

B賞のシャアヘルメットはシャア好きにはたまらんのだろうけど
自分、連邦派な上にアムロ派だからなぁ…。 (;´Д`)
実寸サイズって事で思ってた以上に大きかったが
台座固定なので被る事はできないらしい。

C賞のクッションは実物見ると小さくて萎えた。
せいぜい枕と同じぐらいの長さだわ。
そして触ってみてもっとがっかりした。
なんかすごいスカスカで弾力がないんですが…。
クッションというより緩衝材?



で、2回引いてみたらGとHでした。
どう見ても下から1・2番目です本当にありがとうございました。

まぁ、前回が運が良すぎたんだよね…。
2等のガンダムフィギュアがたった2回で当たったし。

そういや前回は小当たりの場合
種類を選ばせてもらえなかった覚えがあるが、今回は自由に選べたので
GはV作戦マニュアル、Hは散々悩んでキャスバルを選んだ。
ってか、何故かGとHはシャアがなかった…。
他は普通に残ってたし、キャスバルも余ってたのになんでなんだぜ?


んー、どんぶりは実用品として欲しいけど
それ以外は微妙だからまた引くかどうかは悩み所。

しかし密かにラストワン賞のハロどんぶりを狙ってたりするんだが
どのタイミングで買えばいいかわからんな…。
1回500円と結構高いからまとめ買いも辛いし。 (´ω`)a
あー、あれから数日経ってるからもう無かったり…する?
posted by 蒼志 at 01:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

自分の周りでも…

今回の件で遠く離れた我が職場にも影響が出てきてたり。

まず関東方面への荷物が劇的に増えた。
東北と茨城の引き受けが停止してるのに
関東だけで普段の2〜3倍の荷物が出来たり。
(こっちでは北海道、東北、関東などが同じ仕分けエリア)

次に米が増えた。
こちらも普段の倍以上。
もちろん送り先のほとんどは関東方面だ。

そして食料品以外で目立つのが電池
中には電池だけを送ってる人もいる程。

他にもスーパーに買い物に行ったけど
レトルトコーナーの商品がごっそり減ってたり
カップ麺をカゴ一杯に買い込んでる人がいたなぁ。
多分、送るのだろうけど非常食って意味ではカップ麺は効率悪い気が…。


お陰でこんな時期なのにフル稼働してたり。
こんな田舎ですら関東宛てにあんなに荷物ができるのだから
大都市だともっと大量になるのは目に見えるわけで。
きっと捌ききれてないだろうな…。

なので関東方面で配達の遅延が発生しても大目に見てあげて欲しいな。
皆、頑張ってると思うしね。



ちなみに偶然、地震の1時間前に
山形からうちのエリアに差立された荷物が2つあったんだけど
追跡入力を見ると片方は昨日の地点で仙台の方に移動してて
もう片方は引受から完全に止まってた。

で、今日調べたらどっちもそれから動いてない件。
こりゃ今週中に届くかも怪しいな…。



そうこうしてたら今度は静岡で地震。
これで富士山が噴火しようものなら確実に日本終わるがな。
しかし地震が南下してるって話があっただけに、いよいよ他人事ではないな…。

ってか、つぶやき見て思ったけど
静岡の等身大ガンダムは大丈夫なのか? (;´Д`)
posted by 蒼志 at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

なんてこったい…

仙台市若林区で200人から300人の遺体 宮城県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000795-san-soci

休憩が終わって職場に戻ったら
休憩所で「えらい事になってる」ってTV見てた社員の人が言うから
ちらっと見たらパニック映画さながらの映像だった…。

ちょうどその時見たのが仙台の津波の様子で
ついさっきまで道路で走ってた車が流されてるのを見て愕然としたわ…。
そしてそのまま住宅を蹂躙していく津波。

え、これ避難完了してんの?
と思ったが、この記事を見る限り助からなかったみたいだ…。

そりゃあんなの予想できんわ。
逃げようにも歩いてどうにかなるもんじゃないし
車だって道路しか走れないから限界があるもんな…。

津波を甘く見ずに、素早く避難してたかどうかが明暗を分けたと思われる。
阪神・淡路大震災の時は建物の倒壊が主原因だったけど、今回は津波か…。
海外での津波の被害はよく聞くけど
日本でここまで大規模な津波の被害があるとはね…。


亡くなった方のご冥福をお祈りします。
ありふれた言葉だけど、被災者の方々は頑張ってください。

しかし、あまりに日常とかけ離れすぎてて
同じ日本だとは思えん状況だ…。
posted by 蒼志 at 00:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

ただいま!

というわけで半年以上ぶりに戻ってきました。 (゚∀゚)
待ってる人はいないと思うけどw

理由は向こうのSNS見てた人(いるのかな?)ならわかると思うけど
SDGOを休止したからです。

根っからのガノタで、すごい楽しみなネトゲだったけど
あの運営と自分の運のなさに
我慢の限界が…。 (# ^ω^) ビキビキ



しかし、少し触らない内に何かシーサーが重くなってるような? (;´Д`)
まぁいいか…。

実は変な広告コメントが付いてないか
定期的に監視してたんだけど
不思議なもんで、更新やめたら全然なくなったねー。
やっぱアクティブなBlogじゃないとスルーされるのかねw

最近はネタがないので、昔のように毎日更新はできないけど
またマイペースで更新していきますのでよろしくー。

ええ、あくまで独り言です。

これでTwitterでのつぶやき頻度がさらに減るかなw
posted by 蒼志 at 01:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。