2010年03月30日

100330版 気になるニュース

亀父ライセンスはく奪も…暴言でJBCが聴取へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000030-spn-fight

勝敗については試合見てないので何とも言えないけど
1試合ごとに揉め事起こさないと
気が済まないのかこの馬鹿一家は…!!


ってか

>「オレはもうどうなってもええ。レフェリーが(ポンサクレックから)
>減点2と言うとるのに安河内が見て見ぬふりをした。
クビとったるからな


どこの893の鉄砲玉だよ。 ('A`)

あれだけ好き勝手やっておいて
セコンドライセンス無期限停止で済んでたのも異常だけど
近日解除されるかもって時にこの暴言だからな…。
いや、この発言がなくても解除するのはありえんと思うが。

本当、この一家のお陰でボクシング界はイメージ悪くする一方だな…。
こんなのばかり取り上げられて
まじめにやってる人達が可哀相だわ…。

息子はまだ改心しようとしてる努力が少しは見られるけど
一家の柱である親父がこれではな…。
親父と縁切れば息子達もマシになると思うのは気のせいかね?



<大阪虐待死>死亡前日嘔吐、繰り返し暴行か 同居少年供述
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000040-mai-soci

もう、なんつうかさ
連れ子を好きになれないならその女と付き合うなよ。

この母親も母親だ。
虐待に気付いておきながら
「面倒見て貰ってるから強く言えなかった」って馬鹿か。
結局、「男>>>子供」って事じゃねーか。
強く言って別れられるのが怖かったんだろ。

こういう虐待死って高確率でどちらかの連れ子なんだよね。
特に女の連れ子で男が虐待ってパターンが多い。
ついでに言うと今回のように母親が積極的に庇わないケースも多い。
つまりは両方糞ってこった。

他人の子供ってのは拒否反応でるのかもしれないけど
それならなんで安易に同棲とか結婚するんだよって思う。
せめて子供を殺す前に別れろ。
それ以前に子供を愛する気がないのなら生むな、避妊しろ!
子供はお前らの道具でもなければおもちゃでもねーよ。

ってか、傷害致死じゃなくて立派な殺人罪だろ。
2歳で愛想笑いせざるをえない状況って何だよ。
19歳でぎりぎり少年だから名前隠すとか馬鹿じゃねーの。

本当、何も救いがねぇ…。



首相「勝場君は、私がいなければ罪犯さなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000951-yom-pol

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どの口がそれを言うかwwwww
数年前の自分と討論してみなよwwwww

「政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、
 しばしばあれは秘書がやったこととうそぶいて、
 責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。
 秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです」


でしたっけ?
さすがブーメランの名手ですね^^

…こんなのが国のトップとか草生やさないとやってらんねー。 ('A`)r



警察庁困惑「検証しようがない」…毒ギョーザ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000898-yom-soci

 ス ケ ー プ ゴ ー ト 

この一言で済むでしょ。
まともに調査するだけ無駄無駄。
いくらでもでっち上げができますよっと。
こんな茶番を堂々とする国を誰が信用できるというのか?

そしてここでも
「中国側の問題解決への努力を評価するとともに、さらなる真相究明を期待する」
とか能天気な発言する鳩はいい加減黙ってくれ…。



長島☆自演乙が日本トーナメント優勝! 全試合KOで完全制覇=K-1MAX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000002-spnavi-fight

すげぇ。 (゚A゚ ;)

前からコスプレ格闘家として話題になってたけど
ついに優勝しちゃったね。 (ノ∀`)
確かに入場や名前のネタ要素は強いけど
アグレッシブな闘い方が好きで注目してたんだよね。

正直、コスプレ自体は似合ってないけど(酷
好きな事やってても実力が伴ってるんだから文句ないわ。
ただ相変わらずガードとキックに不安残るかも。 (´ω`;)

しかしまさか全部東方で固めてくるとは思わなかったw
本人曰く「著作権等が面倒じゃないから」らしい。
確かにZUN氏は寛容だからねぇ。

って、調べたら一応ちゃんと許可はとっていたらしい。
「一回戦で負けない事」を条件にしたとか。
さすが神主だ…。 (ノ∀`)

どうでもいいが
周りにいたレイヤーのLVがやけに高いと思ったら
ほとんどがプロだったらしい。
道理で納得。


タグ:ニュース
posted by 蒼志 at 04:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

もっさり…

ようやく北斗無双やってみた。

いきなりインストール開始。 Σ(・ω・ノ)ノ
容量に空きがない場合以外は勝手にインストールされるらしい。
確かにロードは早いのだが、選べないのはどうかと思うんだ…。


とりあえずケンシロウとレイを使ってみたんだが
本来主役であるはずのケンシロウの使い勝手が悪い事悪い事…。

パワータイプ扱いだからなのか
足と動作が遅い&攻撃範囲狭い。
一言で言うと「もっさり」。
サシはまだ戦えるが集団戦は苦手。

レイは足と動作が速い&攻撃範囲広い。
特に見切り後の強さは半端ない。
逆に言えば見切りが使えないと微妙なんだけどね。 (´ω`)
しかし見切りの発生条件がいまいち曖昧。
相手が攻撃しかけてきた時か相手がピヨった時?
でも頻繁に△ボタンマークが出るからチャンスは多かったり。


成長は無双5と同じスキルMAP式。
戦闘で得たポイントを使ってMAPを進めてスキルを覚えていく。
例の如く、隣り合うスキルじゃないと取れないので
全部マスターするにはかなりの時間がかかりそう…。 orz


敵に関しては無双恒例の弓兵のウザさが相変わらず。 ('A`)
北斗の場合はボウガンと火炎瓶なんだが
マミヤとジャギ以外は近距離攻撃しかないっぽいから面倒…。
しかも配置されてる場所が高所だったりと汚い。 (# ^ω^) ビキビキ

ついでに思った以上に雑魚がまとまらず
各個撃破になりがちでイライラする。
出現数も少ないしね。
たまに飛んで移動するのもウザい。
雑魚は雑魚らしくもっと固まって動いてくれ…。


ボスは何段階かに分けて強くなる方式。
強いボスだと3段階以上に変化する。
段階によって奥義を連発してきたり
闘気覚醒(無双シリーズでいうオーラ状態)を多用するようになる。
正直、パターンや対処法を知らないと嬲り殺しにされるレベル。

最終段階になった地点で弱点奥義を決めると
与ダメ増加&クリア後にスキルボーナスあり。
有名な所だと牙大王への岩山両斬波とか。

体力をゼロにして初めてトドメをさせるようになり
無双闘舞(表示されたボタンを制限時間内に正しく入力していくだけ)
を成功させるとようやくボスを倒した事になる。
ちなみに入力をミスると敵の体力が回復してやり直しになる罠。
正直、これ必要なのかね?


ってか、通常のボスはまだしも
アーマータイプのボスはストレス貯まる…。 (# ^ω^) ビキビキ

アーマー外さないとのけぞらないし、ダメージも通らない。
しかも時間経過でアーマーゲージが回復してしまうので
連続攻撃をしないといけない。
だけど全体的にモーションがもっさりなので
連続で攻撃してると高確率でカウンター食らう悪循環…。 (つД`)

序盤で覚えられる各種キャンセルスキルがあれば
攻撃を回避でキャンセルできるので、少しはマシになるんだけど
それでもヒットアンドアウェイは変わらないので長期戦になりがち。

ガンダム無双2での巨大MA戦を思い出す…。
でかい敵相手に逃げながら闘うケンシロウってかっこ悪いわ…。 ('A`)

あと投げがあるけど基本使わない。
確か中ボスにすら効かないし、隙も大きいから微妙。
トドメ以外は他の敵へのダメージもないし
キャンセルで繋げないと完全に死にスキルだと思う。


MAP。
基本は徒歩移動なんで広さはたかが知れてるけど
それでも移動に時間がかかりがち。
たまに迷路みたいになってると、現在地がわかりにくくて困る。
もうちょっとスムーズに移動できる方法はなかったのだろうか…。
ちなみに中盤以降は1ステージクリアに30分前後はかかる、ガチで。 orz


ニコ動でプレイ動画を1.5倍にした動画があったけど
マジであれぐらいの速さにするべきだった。
無双の爽快感が完全に損なわれてる。
重厚感を出したかったのかもしれないが
無双は爽快感を重視すべきだと思うんだ。

まだ序盤ではあるけど期待外れだったなぁ…。
これは従来の無双と同じ感覚でやると辛いわ。
posted by 蒼志 at 03:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

ようやく来た!

「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !!」

というわけで

アイマス5周年ライブキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

出演者一覧に元961陣営の名前があるのは嬉しい限り。
これで876陣営が揃えば勢揃…


って、アレ?


雪歩の名前がないよ?  (゚ー゚;三 ;゚ー゚)

あぁ、またスケジュールが合わなかったんですねわかります。 (^p^)

って、納得できるかーー!! (ノ`Д´)ノ彡┻━┻

さすがにここまでメンバー揃っておいて
「私だけ忙しくて無理でした☆」
とか言い訳したら怒るよ? (# ^ω^) ビキビキ
明らかにゆりしーより多忙な人まで参加してるのに。

バンナム、出演者、ゆりしー、事務所と
一体何が原因なのかは知らないけど
いい加減、和解してくれよ…。
いつになったら勢揃いするんだよ…。 orz


2日間の開催で場所は幕張イベントホール。
調べたらキャパは最大で9000人と過去最大。 Σ(・ω・ノ)ノ
ただ、当日どれぐらい席を用意するかは不明だが。

今まではパシフィコの5000人が最大だったはずなので
2年でほぼ倍になったって事か。
胸が熱くなるな…。 (´¬`*


やっぱり応募は2日目が多いかな?
グランドフィナーレは特殊な発表とかありそうだしね。
開催時間がズレてるのも気になる所。

「お1人様各日程(7/3・7/4)ごと1申込のみ」
って事だから、うまく行けば両日参加できる可能性もあるが
出費が痛い&内容が全く同一の場合、飽きるという問題も…。
当選率を上げるには両日応募するのがベターだが迷うなぁ。 (´〜`;)

ってか、両方に応募して両方落ちたら最悪だね。 ('A`)
合計で最大18000人が参加できるんで
今までに比べると外れる確率は低いとは思うが…。
こればっかりは運次第だもんなぁ。 (´・ω・`)

どっちにしても第1弾で当たらなかったら一気に確率下がるな。
第2弾のネットはクレカ前提なので参加すらできないし
電話は回線パンクがデフォだし
そもそも用意してるチケットの数は半分にも満たないはず。

いい加減、クレカ作ろうかな…。 (つД`)
アイマスVISAカードはさすがに無理www



次回作の発表もあるとの事で
ついに「アイマス2(仮)」がベールを脱ぐか!? (゚A゚ ;)

何にしても期待しまくり。
テンション上がってきたってレベルじゃねーぞ! (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)


タグ:アイマス
posted by 蒼志 at 00:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

もうゴールしてもいいよね?

レアにまた新しいボイスクラブセット。
今度は声優を一新してる。

でも…。

パンヤはもういいかなと。

セミプロになったし、ぐるぐるメガネも手に入ったし
正直、目標がなくなったんだよね。 (´・ω・)=3
腕前の方も勘でプレイするのは限界見えてきたし。

それに加えてnProに戻って急にフリーズしたり
急に決まったGPの有効期間変更
ゲームが違うとはいえFEZのgdgd運営と
ガメポに金払うのが嫌になってきた。 ('A`)

という事でこれが最後のつもりで
3000円投資したが案の定ハズレ。 ┐(´ー`)┌

うん、これで踏ん切りがついた。
ゲーム自体は暇つぶしにやる事はあっても
課金する事はもうないだろう。

今度開始するカプセルファイターに期待。


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 01:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

劇場版「Fate/UBW」見てきた

北斗無双をフラゲしたけどやる時間がない! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
今週、休みが1日シカナインダヨ…。



本題。

10032401.jpg

というわけで予告通り、劇場版Fateを初日に見て来ましたよっと。



当初は初回を見に早めに出ようかと思ったんだけど
上映は10時前からで、開場時間とか考えると
遅くても6時前に家を出ないといけないので却下。
2回目の夕方の方を見る事にした。

天気はそんなに悪くなかったが
予報では夕方ぐらいから雨との事。 (´・ω・`)



電車に乗る前にあるモノを手に入れた。

10032405.jpg

「パスピー」と呼ばれる広島県内で使用可能な交通系ICカード。
広島版のスルッとKANSAIみたいなもんだけど
こっちは現金でチャージができるので無限に使用可能。

まだ出来たばかりなので使える範囲は狭いけど
市内電車を利用する際に小銭出すのが面倒なので作ってみた。
おまけとして運賃が最高10%引きになったり。

発行してる会社によってカードの色が違う特徴があったり。
もちろん機能は変わらないのだけど。
青が好きな俺は地元で作ってみた。
たまたま青で良かった。 (´¬`*



到着後、恒例のゲーセン巡り。

…うーん。 (´−`)

最近のUFOキャッチャーって
なんであんなにセコいのが多いのだろうか?


わっかが付いた景品をフックのギリギリの位置に掛けてあったり
2本の棒の間に景品が置いてあったり
アームを引っ掛けるタグみたいなのがついてたりと
直接景品を掴むタイプが激減したよね…。

一応、直接掴めないわけではないのだけど
アームの握力は最低ラインに設定されているので
まず景品の重みに耐えられないし
隙間等もきっちりテープで塞がれているのでほぼ詰んでる。

ちょっとずつズラして獲る事が前提って
一発で獲るっていうUFOキャッチャーの醍醐味がないじゃないか…。
そりゃ1回で獲られたら損なのはわかるけど
どこのゲーセンも同じタイプばかりで萎える。 ('A`)
そんなのに限って1回200円とかもうね…。


ゲームの方は…代わり映えしないなぁ。
じわじわと格ゲーが衰退してる。 (つД`)
まぁ、新しいゲームがないってのもあるんだけど。

練習のつもりでガンネクをGP02でやってみたら
少しして自由に乱入されてフルボッコにされた件について。

負けた直後も確認したけど
ラインは余裕あったので俺が邪魔ってわけじゃなかったはず。
あぁ、俺TUEEEEですかそうですか。

ラインがなくて排除のために乱入したってんなら納得できるけど
明らかな初心者に、しかも鬼門のMS使って乱入するとか…。
こういう大人げない人がいるから
新規が増えないんだなと身を以って知った。

はいはい負け犬の遠吠え負け犬の遠吠え。



その後、映画館へ移動。

上映30分以上前に着いたんだが
既に少し列が出来ていた。
軽く20人近くはいたな。

前売り券を交換したら整理番号は47だった。
あぁ、先に買って余所で時間潰ししてる人も結構いるのね。
その発想はなかった。

パンフレットの限定版やクリアファイルも売ってたけど
限定版の内容は知ってたので通常版だけ購入。
ってか、あの限定版は高すぎると思う。

そのまま館内でサヴァイブで暇潰し。
あっという間に上映時間になる。

整理番号順に並ばされたんだが、結構いない人がいた様子。
暇潰ししすぎたのかな?
お陰で実際は47番目よりは早く入場できた。

席は自由席なので早い者勝ち。
整理番号順に少し時間を置いて5人ずつ入る感じ。
幸い、余裕があったので前から数えて7〜8列目の真ん中の席をゲッツ。

よく見ると左右にパイプ椅子が出てる。 Σ(・ω・ノ)ノ
あぁ、メールにあった補助席ってこの事か…。
でもパイプ椅子って…。 (´ω`;)

結局、満員にならず上映開始。
100人が定員なのに端の方で空きがあったから
実際は7〜8割程度かな?



映画の感想。

なるほど、確かにかなりカットされてたね。
そりゃ元々1クールですら収まるか怪しい内容を
たった90分にまとめたんだからこうなるよなぁ。 (;´Д`)
でも見てる分には意外に長く感じたかも。

設定とか世界観の説明は皆無に等しいので
原作知ってる事が前提の作り。
それでもかなり駆け足なのがよくわかった。
必要最小限の要のシーンや台詞は押さえてたと思う。

見所はやっぱり「士郎 vs アーチャー」と「士郎 vs ギルガメッシュ」。
ただ、原作でも不思議に思ったんだけど
いくらセイバーに稽古つけてもらったとはいえ
士郎がなんであんなに動けるか改めて不思議に思ったw

アーチャーとは互角に近かったけど(手加減してるっぽいが)
終盤のギルは完全に押してたしなぁ。
まぁ、ギルは武器にモノ言わせてるだけで本体は弱いんだがwww
アーチャーはランサーとの戦い見てると
士郎戦では手を抜いてる気がするのは気のせい?


総合すると、UBWの総集編として割り切って見るのなら有りだと思う。
むしろ、エロゲの中でも長編に当たるFateを
よく90分で綺麗にまとめたと感心したわ。
できればFateルートと同じように
2クールぐらい使ってじっくりやって欲しいんだけどねぇ…。

当たり前だが、原作知らない人が見ると
全くといいほど話についていけないのでオススメできない。
最低でもUBWルートのEDは見ておく必要がある。
90分じゃ万人向けに作るのは無理があるから仕方ないね。



さて、お楽しみのフィルムは何だったのかというと…

10032402.jpg

干将・莫耶を構える士郎でした。 (ノ∀`)
多分、背景からして教会内での戦闘かな?

凛やセイバーじゃなかったのは残念だったけど
ただの背景とかじゃなくて良かった…。 (゚A゚ ;)


映画館を出たら予報通り、雨が降っていた。 (´・ω・`)
すぐ電車に乗ったからほとんど濡れなかったけど
地元に戻ってからが問題だった。
駅から出て少しして 豪☆雨 。 Σ(゚д゚lll)ガーン
家に帰る頃には完全に全身びしょ濡れになった俺がいたというオチ。

しかもその豪雨はすぐ止んだし…。 orz
俺、帰るタイミング悪すぎ…。 o...rz





★おまけ

ゲーセンでの戦利品。

10032403.jpg

10032404.jpg

最近流行りの「超電磁砲」のポスター。
アニメは最近終わったらしいけどね。

こんな大きいポスターのUFOキャッチャーって珍しかったので。
片方しかアームなくて、1回200円だったので悩んだんだけど
なんとその1本のアームだけでがっちり掴んで
あっさり一発で獲れたという…。 (´゚ω゚):;*.':;
調子乗って2つ目を獲ろうとしたら3回かかったけどw

まぁ、それ以外は全滅だったけどな!! /(^o^)\ ナンテコッタイ
あぁ、何千円スったかな…。 '`,、('∀`) '`,、


原作読んだ事ないし、アニメも見てないけど
キャラが魅力的なので独学で情報集めてる作品。

特に 変態淑女の 黒子が好き。 (´¬`*
おばさん声とか言われてるけど
あの声あってのキャラだと思うんだ。

こっちはあくまで外伝に当たるのね。
本編の方はキャラと設定が多すぎて覚えきれない。 orz
その複雑さが型月の世界観と似てると思った。



余談だが、インなんとかさんの扱いが
アイマスDSのサイなんとかさんとそっくりな件について。
インデペンデンスさんとサイサリスさんだっけ?
posted by 蒼志 at 05:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月23日

噂通りの無理ゲー

サヴァイブ。

激難と言われている「終末の光」をプレイした。



投げた ・⌒ヾ( ゚听)


プロヴィが無茶苦茶な回避しやがるし、SPA乱発してくるし
それがクリーンヒットすると蒸発するし
自機はAストライク固定でPS装甲のせいでBRしか使えないとか
どんだけマゾいミッションなんだよ。 ('A`)
しかもたまにレイダーの轢き逃げアタックで事故死するし!


ついでにいうとOOのミッションも大概マゾかった。
マイスター側だと有名パイロットが多すぎてフルボッコ状態だし
僚機はガンダムの癖にすぐ落ちるし
逆に国連側だと自機がショボすぎてガンダム1機の相手すら苦戦。
敵だとなんであんなに硬いのだろうか…。 (# ^ω^) ビキビキ

マイスター側のラストミッションは
相手が違うだけで似たようなミッションを繰り返しやらされるし
アルヴァトーレとアルヴァロンの開幕SPAゲロビで即死とかもうね…。
ビグロの悪夢再び。 orz
それぞれ1回以上はやり直した…。 '`,、('∀`) '`,、

どうでもいいがトランザムがメイン武装扱いなんで
しょっちゅう武器切り替えを誤爆して無駄に使ってしまう罠。 orz


あとは1stの「震える山」とかも序盤にしては辛かった。
途中まではそう難しくないけど、最後のシローが鉄壁すぎる…。
頻繁にSPAの乱射使ってくるし!
しかも回復に戻れない罠付き。
最初、アクトザクで行ってSPAが使えずに詰んだわ。
MGで楽勝と思いきや、ガード率高すぎてダメージ通らねえええええ!
ケンプファー手に入れてようやくクリア。 ( 'A`)=3



とりあえずこの時代はこのMSを買っておけば楽ってのを挙げとく。
まだ0093までしかクリアしてないけどね。 (´・ω・`)


★1st
・ガンダムMC
メインがツインBZなので雑魚は瞬殺可能な上、IF持ちのビグザムも楽。
SPAも乱射なので使いやすい。
各種ガンダムのショップ出現条件にもなってるのでぜひ。

・アクトザク
序盤から開発可能なMSの割に武器のバランスが良く使いやすい。
ただし、SPAは機動が上がるだけなので火力に不安が…。
チャージやハイパーモードに費やしたほうが無難。

・ケンプファー
作れる頃は1st終盤だが、外伝で活躍できるので。
ジオン版MCガンダムみたいな性能。
SGがある分、戦艦相手も楽。


★0083
・ジムキャノンU
前作に比べるとサブのBキャノンの威力は下がっているが
それでもその命中率と威力は高め。
今作はMGが強いのでメインのジムライフルも十分使える。
ただし、IF持ちのノイエ戦でちょっと苦労するかも。

・ジムカスタム
ジム改を5回使用すると出現するパワードジムを購入するとショップに並ぶ。
MG、BZと実弾が揃ってるので、ノイエ戦ではこちらの方が有利か。

・ゲルググM
意外に連邦&デラーズ・フリート両方で使えるMS。
まぁ、別のMS扱いなんで改造は引き継げないが。 (´・ω・`)
メインのMGの他にサブに速射砲もあるのでガンガン削っていける。

・ピッター専用ザクUF2
開発で獲得可能。
F2を全体的に強化した機体。
武器が豊富で弾切れの心配もなく、全体的な性能も高い。
さらに実弾系ばかりなので終盤のデンドロ戦も有利。
SPAが格闘系なのが勿体無いか?


★0087
・ガンダムMk-U
別機体扱いとはいえ、どちらの陣営でも使えるので慣れとくといいかも。
ついでにエゥーゴ側は0088でも使用できるので
改造しておくと次に引き継げるので(゚д゚)ウマー
全体的なバランスは良いのだが、武装の威力が物足りないか。

・Zガンダム
バランスが良い高性能MS。
Mk-Uと同様、0088でも使用可能。
変形での高速移動が強み。
開発により3号機を作れるが、こちらは0088では使用不可。
ビーム主体なのでIF持ちは苦手。

・メッサーラ
こちらも弱体化したもののメガ粒子砲の使い勝手が良い。
ただし図体が大きいので被弾率は高めかも。
変形可。
10回使用でジ・Oがショップに並ぶらしい。

・パラス・アテネ
入手は終盤になるが、射撃武装が豊富で威力も高い。
ビームと実弾を同時に発射するのが特徴。


★0088
・ズサ
射撃武装が全部ミサイルという重MS。
武器を最大に改造して僚機もズサにすると
マク○スみたいな弾幕を張れます。 (゚A゚ ;)

メイン武装は長押しすると自動でマルチロックオンになる。
複数の敵を一気に攻撃できるのはいいんだけど
威力も分散するので微妙だったり。
雑魚を確殺したいのならチョン押しする事。

ちなみにパーツ「ミサイル誘導システム」がショップに並ぶ条件になってたり。
プレイヤーがズサで10回出撃すればおk。
このパーツは下記のスタークジェガンの開発に必要。


★0093
・スタークジェガン
ジェガン + ミサイル誘導システムで開発。
射撃武装が増えたので初期のジェガンより使いやすい。
サブのメガマシンキャノンの威力も高く、MG代わりに使える程。
ただしSPAは核ミサイルで弾速が遅く、命中率が悪い上
爆風は味方にも当たり判定があるので封印推奨。
これでアムロを巻き添えにしてミッション失敗した(何
使うなら各種チャージの方が無難。


・ギラドーガ
初期MSだがMG持ちなので
それを改造するだけでも十分終盤まで使える。
改造してレズン専用ギラドーガを開発するのもあり。



νガンダムが買えるようになったけど高すぎて手が出ない…。
Hi-νに至っては一千万以上するらしい。
(参考までに、1番楽して稼げる場所で最高20万ちょいの稼ぎ)
マジ勘弁して下さい。 _ノ乙(、ン、)
posted by 蒼志 at 06:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月19日

ちょっと期待外れの出来…

サヴァイブ。

ちょっと触ってみたんだけど
キャラクリが糞すぎて泣いた。 。・゚・(ノД`)・゚・。

500種類以上とか謳ってるけど
性別ごとに顔5種類、髪型5種類、声10種類という詐欺。 ('A`)
ちょうど500とか…。
これで豊富とか抜かすんだから笑止。

顔は目とかのパーツごとに変えられないし、髪色すら変えられない。
パイロットスーツも髪型とセットで固定だし
自由度少なすぎるにも程がある…。
PSPo2やった後だと「ふざけんな!!」ってぐらい少ないわ。
マジであのキャラクエを見習え…。 (# ^ω^) ビキビキ

唯一の改善点は名前でステータスが決まらない事。
出身地と適正判断の答えだけが鍵になってる模様。

人種についてはある程度は調整が可能。
NT、GM、CDになりたければ
原作に関係した地名を選択して、善人寄りの回答を。
逆に強化人間、BMになりたいのなら
悪人寄りの回答をすればいいだけ。

「神技」だけは例外で出身地はロシアかアメリカの二択で
尚且つ、悪人寄りの回答をする必要があるらしい。

神技はNT、GM、CD専用のスキルが使用できないとの事。
恐らく「覚醒」とかの事だと思われ。
それでもHP、体力以外のステータスALL+10と
乗る機体を選ばないのはかなりのメリットだけどね。

ノーマルの利点はオートスキルが1つ余分に付けれる事ぐらいか。
でもステータスの違いはあんまり体感できないから
オートスキルに頼るのもありだと思う。



操作性については前作と変わらないけど
スピード感が若干減ったかな。

相変わらずの射撃ゲーなので格闘はオhル。
ガンネクした後だから
NDしたくなるぐらい格闘の硬直が長い…。 orz

エリア移動はかなり面倒。
マルチではともかく、ソロだと移動が忙しすぎる。
特に護衛目標がいる場合は
敵のど真ん中に突っ込んで、あっという間に死ぬから困る…。
自重しろ!

難易度は間違いなく上がってる。
敵が若干硬くなってる&数が多いし
上にも書いたが護衛目標がフルボッコにされすぎ。

あと、1stからやるのなら間違いなくビグロで詰むと思う。
SPAかハイパーモードをうまく使えないとあっという間に蒸発。
実際、初回は何があったのかわからないまま瞬殺されて
2回目は来るのがわかってても避けられずに蒸発した。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ

ってか、ビグザムなら納得できるけど
ビグロのメガ粒子砲がなんであんなに強いかイミフ。
SEED編のストライクでプロヴィデンスを倒す奴も詰んでるらしい。



キャラクエの初回にMS貰えるんだけど
基準がよくわからない。

まぁ、例え良いMS貰えたとしても
毎度お馴染みの陣営&年代制限があるので
最初から後期のMS手に入れて1stで俺TUEEEEみたいなことは出来ない。
条件満たしたら解除されるんだろうけど
その頃にはかなり進んでると思うのでほぼ意味がないという…。

ちなみに俺は数回やり直してスローネツヴァイを貰った。
格闘機だからシステム的に詰んでるけど
買うと高そうなので儲けた事にしとく…。
最初はジムキャノンだったなんて言えない言えない。 (*ノωノ)


しかしガンネク+と同じように
ポイント稼ぎゲームになりそうだなぁ…。 ( 'A`)=3
理想のMSに時代関係なく乗れるようになるまで、どんだけ時間かかるやら。


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 04:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月18日

torneの話とか

100318.jpg

サヴァイブ(σ・∀・)σゲッツ!!
ま、最近じゃ前日程度でフラゲとは言わないのかもしれないけど…。

最初は最安の尼で買おうかと思ってたんだけど
20日に映画見に行く際、移動中にプレイしたかったから
いつものコンビニ前払いだと土曜に到着する確率が高いし
代引きでも金曜到着っぽいので
少し割高だけどfrgできる馴染みの店で購入。
つっても、尼の代引きと比べれば差は300円程度だったけどねw

プレイはこれからなのでレビューはまた後日。

全然関係ないけど
サヴァイブって聞くと仮面ライダー龍騎を思い出す(何




それとtorneについての情報を。

絶賛品切れ中のtorneだけど、今回の出荷数は3万らしい。
そりゃ足りなくなるわけだ。 (ノ∀`)
で、次回入荷はまだ未定らしいが、予定では7万の出荷だってさ。
最初からそれぐらい作れって話なんだが。 ┐(´ー`)┌

ま、我慢できる人はもうちょっと待ってれば
普通に手に入るんじゃない?って話。
特に尼は割引率が高いから期待。


馴染みの店では2台しか入らなかったらしいw
しかも身内で欲しい人がいたらしく
予約を受け付ける間もなく完売という…。 (;´Д`)
コネって大事だね!(おまいう

ちなみにtorne同梱版の本体は3台入ってるけど予約すらないとの事。
そりゃtorneだけのために買う人はいないわw
レコーダー機能を重視するならBDレコーダー買った方がいいし。

torneの見本の箱を見せてもらったけど
箱の大きさはA4サイズぐらいでそんなに大きくなかった。
これなら普通に鞄に入るからチャリ派の俺も安心。 d('∀'*)

さーて、いつ頃買えるかな?
俺はまたーり待つよ。 ヽ(´ー`)ノ


タグ:ゲーム
posted by 蒼志 at 03:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

ヒヤっとした

野郎の純情が集まってないので
コンプリートしようかとパンヤ起動したら
PCフリーズした。 ('A`)

うんともすんとも言わなくなったから
リセットボタン押して再起動したら
iTunesが起動しなくなった。 Σ('A`|||)

仕方なくiTunesを削除して入れ直したら戻ったけど
はっきりとした原因はわかんね。 ┐(´〜`;)┌

思い当たるとしたらiTunesで音楽を聞きながらパンヤ起動したぐらい。
しかし旧nPro時代にもiTunes使ってたけど
干渉した事は1度もなかったのになんで…?
まじ勘弁してくれ。 orz


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月15日

とりあえずマイリスト その2

どんどん増えるのでまた放出。
それだけ良い動画が多いのはありがたい事だけどね。 ( ̄人 ̄)




馬鹿ゲーというか何と言うか…。
狂気を感じるのは俺だけ?





本家ではなく、あえて兄貴verで。
リンゴ一緒に食べような?な?






|   (`ω・´;)  \WWWWWWWW/
|   ( ̄\ ヽ  < 来いよアグネス! >
|  / 7ヽ   /   < 銃なんか捨てて >
|  / ./  `ーi   < かかってこい!  >
|  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
|/  / ̄|  |
(__)   (___) 


あ、俺はロリコンではないですよ?





     ◎
  ◎    ◎

◎   ◎   ◎ ティウンティウンティウンティウン

  ◎    ◎
     ◎






分岐がある動画だと!? Σ(・ω・ノ)ノ
そういや、同じ技術を使ったと思われる
アイマスの恋愛SLGっぽい動画があったなぁ。





来いよアグn(ry





 ま さ に 誰 得 ! (´゚д゚`)
この動画は偶然の産物ってのもすごいわw





「起動妖精シリーズ」タグから他のガンダムMADを見れます。
というか、この動画で初めて存在を知ったw





アニメを改変した絵で再現するのは結構あるんだけど
出来る限りMMDを使って再現してあるのがすごい。
ああいうモデルって動きを設定するのが難しそうだし…。



どうでもいいがIE8とニコ動の相性が悪いらしく
「Blogに貼り付け」のページを開くとたまにフリーズするっぽい…。
前もそれで記事が全部消えたんで
今回はメモ帳でこまめにコピーしておいたんだが
案の定、フリーズしたんで助かったわ…。 (;´−`A``
posted by 蒼志 at 02:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニコ動お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月14日

よく考えるなぁ…

最近、何かのWikiを見てると1番下に広告が出てる事がある。
表示されてる値段は異常に安く
残り時間がある事からオークションである事が伺える。

気になって調べてみて、そのシステムに驚愕した。 Σ(・ω・ノ)ノ
その名は「ポチオク」

オークションサイトなのだが、決定的に違う点がある。
それは入札するのにお金がかかる事。

1回入札する度にコイン1枚が必要で、1枚につき75円かかるのだ。
コインは入札した地点で消費され、落札できなくても返還されない。

その代わり、上昇金額は一律1円か15円と固定されており
一気に金額が上がるという事はない。

しかも入札する度に制限時間が20秒延びるというおまけ付き。
この20秒というのが曲者で
たかが20秒と思っていると痛い目を見る。

入札する度に20秒伸びるという事は
つまり入札者が複数いる場合、最後の1人になるまで
制限時間が永遠に延び続けるのと同じだ。


試しに興味があったので、落札されるまで観察していたのだが
まず最初の制限時間で終わる事はなく
本来の制限時間から、数時間伸びていたオークションもいくつかあった程。

例を挙げると…
コレ とか コレ

特に前者は限定物というのもあってか異常だった。
結果だけ見れば1668円と安価に落札されている。



…が!



このオークションのシステムを思い出して欲しい。

1回の入札で75円かかる。
そしてこのオークションの上昇金額は1円固定。
つまり1668回の入札があった事になる。

では運営に実際に入るお金はいくらか…?

1668*75=125100+1668=126768

この金額からこの商品にかかった本来の金額を引けば、後は全部運営側の利益だ。
このPSPを転売屋から購入したとしても4万かからないし
事前にチェックしてたのなら、定価で入手した可能性が高い。
仮に4万だったとしても8万以上の儲けとなる。


ただ、ここで気になるのはサクラの存在。
運営はいないと言い張ってるが、いないわけがないだろう。
利用者から見ればサクラなんてわかりはしないし
いくらでも誤魔化す事はできるのだから。

それを差し引いたとしても黒字だろうがね。



だいたいのオークションは確かに安値で落とされてるが
たまーに酷いのがあったりする。

コレ とか コレ なんかが悪い例。

どちらも落札価格自体は安いが
入札回数が馬鹿みたいに多いので完全に赤字
恐らく、引くに引けなくなったんだろうと思われる…。



全体を見れば入札件数を含めても定価割れしてる商品もあり
全部が全部、酷いオークションというわけではないし
実際に市場価格の半額以下で買えてるラッキーな人もいるのだろうが
入札する地点でお金がかかる以上、これはギャンブルに近い。
パチスロで当たれば儲け、スレば丸損ってのと構図は同じ。

さらにサクラかどうか見分ける方法もない以上
のめり込むには危険なサイトだな。
うまい話には絶対裏があるんですよっと。

それにしてもうまい事を考える人もいたもんだ。 ┐(´〜`;)┌
posted by 蒼志 at 03:41 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月12日

o-o、

 ('A`) メガネメガネ
  ノ ノ)_




という事(?)で…



10031201.jpg

ぐるぐるメガネキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!


10031202.jpg

うん、想像通りダサい。 (ノ∀`)
でも性能は黒ポン並なんだよなぁ。


10031203.jpg

カーブ値20でこれぐらい。
Pカブ程ではないとはいえ、これだけでもかなり曲がるw
最大でフック&スライス使ったら酷い事になりそう…。 (゚A゚ ;)

有効活用できるかどうかは俺の腕次第か。
うん、宝の持ち腐れだね!! (゚∀゚)



あー、nProに逆戻りしたわけだが
やっぱり予想通り不具合あるねー。
告知見て一瞬ヒヤッとしたけどXPだったんで助かった…。 (;´Д`)

プレイしてみた感想は今までと変わらないかな?
マイルームに入るとたまにクラ落ちしてたのが直ればいいんだが…。
多分、ゲームガードの影響だったと思う。

前のゲームガードは比較的緩やかだったけど
nProは他のアプリすら弾いちゃう程、厳しいから
パンヤしながら他の作業するってのが出来ないパターンが多いみたい。

ニコニコ生放送やってる人がちらほらいたけど
工夫しないと従来のやり方では無理っぽいし
スカイプとも相性が悪いとか。

でも不具合掲示板を見る限りじゃ
ゲームガードの時よりは報告少なめだからマシなのかね。
まぁ、まともにプレイできれば何でもいいけどね。 ┐(´〜`)┌





以下、パンヤのネタ画像。

10031204.jpg

チップインハンター中の純情収集具合。

ドロップ倍装備がないルーシアをずーっと使ってたので
非常に効率が悪かったわけだが
それにしたってダイスケとケンに嫌われすぎw
プレイヤーごとに出やすいキャラが自動で設定されるのかね?



10031205.jpg

さっき見つけたマナーの「m」の字もない人。

ビギナーとはいえ、多すぎるにも程があるだろ。
ってか、強制終了率ってどうすれば100%超えるの…? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
100%落ちる理由よりそっちの方が気になるわw

大会だろうが対戦だろうが確実に落ちるんだろうが
何が楽しくてパンヤやってるんだろ…。 ('A`;)


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 03:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月11日

何年振りかな?

当初、絶望視していた劇場版「Fate」の広島での公開が判明したんだが
調べてみるとその映画館は遠く
特典付き前売り券を買いに行くのが大変な事に気付いた。 Σ(゚д゚lll)ガーン

まぁ、そもそも地元には映画館すらないわけだが…。
たまーにショッピングセンターの多目的ホールを利用して
公開から少し経過した映画をやってたりする程度。

なので、そもそも映画を見る機会がない。
1番近い映画館ですら車で1時間以上かかるし。

最後に映画館で見たのはなんだっけ?
劇場版「仮面ライダー555」だっけか?
調べたら6年半前と昔過ぎてワロタw
とにかく随分見に行ってない事だけは事実。


前売り券の方が安いし、特典も付いてるので
どうにか買えないかと思ってその映画館のHPを見てみたら
問い合わせフォームがあったので
駄目元で代引きか何かで送ってくれないかと頼んでみた。

そしたら現金書留で代金+送料を送れば
セットで送ってくれるという話になって

10031101.jpg

先日、無事入手した。 d('∀'*)

ちなみにかかった代金は合計で2520円。
内訳は現金書留の袋20円、現金書留の切手代500円
前売り券と特典の送料500円、前売り券1500円。

結果的に倍近くかかってしまったが
広島に行って直に買う事を考えれば
往復の電車賃だけで2000円超えるのでかなりマシ。
しかもメールには前売り券は残り少ないと書かれていたし
タイミング次第では売り切れ\(^o^)/オワタになりかねなかった。

こういった前売り券の売り方は特殊だよね?
普通に考えたらいちいち対応してくれないだろうし。
ともかく広島サロンシネマ様には感謝感謝。 ( ̄人 ̄)


20日から公開だけど
初日はやっぱり人が多いだろうか?
広島ではここでしかやらないしなぁ…。

問題はフィルムプレゼントキャンペーンで
あれをこの映画館でやるかはまだ不明らしい。
公式サイトには3/6以降、公開してる映画館では貰えるとは書いてあるが…。
ハルヒやなのはでもやってるけど
やっぱりこういうレア物は欲しいよねー。

一応、詳細がわかり次第教えて貰うようメールでお願いした。
もしやるんだったら早めに行く必要あるし
する予定がなければ人が少ない時にじっくり見に行きたいもんなぁ。 (;´ω`)a

つーわけで、見に行く時期はその情報次第って事で。
posted by 蒼志 at 01:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月10日

なんだかなぁ…

先日、注文した中古CDが間違えていた事件があったけど
ようやく注文通りのCDが来た。 (´・ω・)=3

しかし今回はたった5日程で到着した。
前回はちょうど10日かかったのに…。

メールでクレームつけた効果なんだろうけど
そんなに早く送れるなら最初からちゃんとしろよと…。
枚数が違うとはいえ、10日と5日じゃ違い過ぎる。
ちなみにクレームに対するメールは迅速・丁寧だった。




10031001.jpg

つーわけで右が今回問題となったCD。
ネタ臭がするけど結構良い曲ナンダヨ?w

左は尼で注文してた1000円以下のPSP用D端子ケーブル。
噂通りパッケージは簡素。

ってか、純正品のパッケージ見ればわかるけど
たかがコードに過剰包装なんだよ…。
これが普通で良いと思う。
その分、コストダウンすれば良い話。



早速使ってみたが…

10031002.jpg
↑の画像はTVの枠から切り取ったけど
枠が黒いから画面との境目がわかりにくいなぁ。 (;´Д`)


我が家のTVじゃこんな感じ。
話には聞いてたけどやっぱり黒枠になっちゃうねー。
TV側の設定を使ってこれで最大サイズ。
元々は40型なんだけど実際は2回りほど小さい32型ぐらいかな?

画質はD端子で接続したPS2レベル。
PS2をD端子で接続した事ないけど多分それぐらい(ぇ
まぁ、PSPの画面を引き伸ばしてこれなら充分だと思う。
コードの長さも3.5mと長く、余程広い部屋じゃない限り困らないはず。



これで981円ならお買い得だわ。
良い買い物をした。 播(´ヮ`*



そういやCD買う時に

10031003.jpg

こんなモノを貰った。

前作はそれなりに売れてるようだが
ここまで現実離れしちゃうと萎えるんだよなぁ…。
いや、無双シリーズも大概現実離れしてるけどさw

やっぱり俺は普通の無双シリーズがいいや。
北斗無双楽しみだなぁ。 (´¬`*
声優を総入れ替えしたのだけは非常に残念だがね…。
posted by 蒼志 at 23:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

5年半か…

ここんところパンヤの話題ばかりだな。 (;´Д`)

ってかここ最近、パンヤの記事の時に限って
ネトゲツール業者のコメントが入ってるし…。
認証コード制にしたのに書き込めるって事は手動なのか?
何にしてもウザい…。 (# ^ω^) ビキビキ




Oβから初めてはや5年半…。
未だにアマチュアな俺だったけど

10030901.jpg

ようやく セ ミ プ ロ に…!! 。・゚・(ノД`)・゚・。

つってもEXP倍イベント&アイテムとかが普通になり
自然鯖が出来てさらにEXP効率が上がってるので
最近ではアマぐらいまでならあっという間なんだよね…。 (;´Д`)
半年程度でセミプロになるのも珍しくないし。

それを俺は5年半かけたわけだ…。
我ながら遅すぎるwwwww

大会メインだったり
途中、他のネトゲやっててイン率が極端に下がったりしたけど
それにしたって遅いよなぁ。
やっぱ対戦しないとEXP稼げないんだね。
大会じゃ1回で10も増えない素敵仕様だしな…。 orz



10030902.jpg

これで念願のコントのペナなしで1W250yを達成。
やっぱり250yが基本だよねー。 (´¬`*
理想は260yぐらいだけど目押し派なんで無理。

今週のメンテでぐるぐるメガネと交換できるし
ステータス的にはもう文句無し。
ついでに装備制限も解除されてPPで買える装備が増えるしね。
あとは俺のPスキルだけか。 (ノ∀`)

このペースだとプロ以上は到底無理だな。
その前にパンヤが終わると思うw
まぁ、俺なんかセミプロの一般的な実力より下だろうから
肩書きとしては重いぐらいなんだが。 (;´▽`A``



そういや今週、またゲームガードがnProに戻るらしい。
今のゲームガードに変えた時の騒動は一体なんだったのか…。
あの時も主に64bitOSのせいでかなり荒れたし。

今回も戻す時に絶対バグ出るんだろうなぁ。
しかもかなり深刻な奴が。
今から今週のメンテが地獄絵図になるのは目に見えるな…。 '`,、('∀`) '`,、

…さすがに今回は他人事じゃねぇ。 _| ̄|......○


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 02:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

経験は裏切らなかった

引き続きチップインハンターオンライン。

…何かネトゲのタイトルみたいだなw

昨日の地点で14回だったので@16回なんだけど
今日は馬鹿みたいに調子が良い。 Σ(・ω・ノ)ノ

いや、正確には昨日までの経験が活きたらしい。

昨日は5時間やってたった10本しか入らなかったが
その間、ズレを細かく修正しつつ
ある程度法則を掴んでたので今日は読みが結構当たった。
1時間半の間に5回とかどういう事なの…。 (゚A゚ ;)


おまけに…

10030801.jpg

3H全てチップとか奇跡みたいな事も起きたし。 ((((;゚Д゚))))
まぁ、さすがに1回だけだったけどw


BM10Hは真横の風なら5割ぐらいの確率で入るようになった。
しかし問題は斜めの風でこれは相変わらず2割程度かな…。
風の角度が45度だったとしても表示の半分じゃないってのが曲者。
半分より微妙に強いんだよねぇ。 (´ω`)
あとは微妙に斜めだったりする風も読みづらいのなんの。
あれはマジで勘で行くしかない。 orz



そんなこんなで苦労したけど…

10030802.jpg

HIO30回 達 成 ☆(ゝω・)vキャピ

ちなみにS4での元々のHIO数は180でしたw
その1/6をたった4日で達成って我ながら頑張った! (つД`)
面倒だったけど色々良い勉強にはなったかも。
これで満額の600EP(σ・∀・)σゲッツ!!

しかしリセットされてから既に200回近くHIO決めてる人と
たまたま対戦したけど色々と酷かった…。 (;´Д`)
ほぼ全てチップで決めてくるし、次元が違いすぎる…。

まぁ、現在のトップは既に400回以上決めてるわけだが。
もう自己満足の域を超えてる気がするんだ。
7日終了間際で400本だから1日100本以上のペースか…。
何時間やってるんだろうかw





そういや…

10030803.jpg

強制終了率がゼロになった。 ヽ(´ー`)ノ

ピーク時は20回以上あったからなぁ…。
ADSL時代は回線落ち酷かったし。 orz
イベントでしっかり減らしてようやくゼロになったよ。 (´・ω・)=3
今後はこのまま行きたいもんだねぇ。


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 02:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月07日

リアルSPを消耗する…

引き続きチップインハンターに挑んでるわけだが
5時間やって僅か10本とか…。 orz

途中、何度も神風があったんだけど
微妙に予想がズレて失敗しまくり。
1mですらミスった時はマジで凹むわー。 ('A`|||)
それより凹むのは神風でパンミだけどな! (´・ω;;;;:::: サラサラサラ
BM10Hだけに限って言えばHIO率は1〜2割程度…。

静風使う人も結構いた。
確かに作業と割り切るならありだとは思うけど
俺は自分の為にならないので使ってない。 (´ω`)a

パンヤでのモットーは「臨機応変」だから
強風の時でも対応できないとね。
まぁ、まず入らないんですがががが。
次のショットの傾斜もあんまり気にせず打ってるし
だから下手なんだよってツッコミはなしで。 (ノ∀`)


しかしBMのB3Hをひたすらやってるが
12H目が280yだと泣ける…。 (つД`)
それ以外なら風が酷くなければある程度狙えるのに。
微風なら黒ポン駆使してBI狙える事もあるけどやっぱり運次第。

パワーが30あれば…!
いや、できなくもないけどパンヤ率がgdgdになるのは明白なので却下w
パワーある人はよくあれだけパンヤ率維持してるなーと尊敬する。

残り16本だけど明日だけでどれだけ決めれるやら。
まぁ、水曜から5連休だから水曜に賭けるのもありだが。


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 03:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

30が遠い

PJCのチップインハンター開催中。

最大30回までボーナスがつくけど
1日平均約5本はHIOを決めないといけないわけで…。
上級者からすれば大した事ないんだろうけど
中級ぐらいの俺にはかなり辛いノルマ。 orz

今日は2時間程度対戦して2回のみ…。 (´・ω・`)
土日でどれだけ伸ばせるかだよなぁ。

まぁ、1回でも入れた地点で3000EP確定してるんだけどね! (゚∀゚)
これで念願のぐるぐるメガネと交換できる。 播(´ヮ`*
やっぱりメインのルーシアの分かな。

カーブ+10って性能としてはすごいんだけど
実際、そこまでカーブを使うことはないし
使うにしてもフック&スライス、Pカブで補えるから
なくても困らない程度の装備なんだけどね。 (ノ∀`)
何より見た目ダサいしw

といっても、水着は初期のCPガチャの色違いだし
アフロはネタでしかないしなぁ。
せめて過去のPPガチャレアから選べるようにすればいいと思うんだが…。



そういやCPが半年の期限付きになるらしい。
俺はこまめに課金してるからそこまで影響ないけど
金持ってる人で面倒臭がりの人は1万ぐらい一気に突っ込むから困るだろうね。

CP使用のほとんどがガチャとか博打もんで
数回で出る事もあれば数十回やる羽目になったりして使う金額は変動するからなぁ。
ボーナスが勿体無いけど
1回につき3000円程度に抑えた方が無難かと。

Starについても改悪されたようだけど
元から当てにしてないから別に…。
黒ポン狙ってた人はご愁傷様です。 (´-ω-)人
ってか、改悪前も大概ケチだったしなぁ…。



ゲームとは直接関係ないけど
教えて掲示板に異様に伸びてるスレがあるね。
近いうちに消えるだろうけどw

ざっと見たけどスレ主が何らかの精神病患ってるようにしか見えないんだが…。

折角、親切な人が色々アドバイスしてるのに
スレ主がほぼ全て真っ向から否定してるから性質が悪い。
何のための教えて掲示板なんだっていう。 ┐(´〜`;)┌
疑心暗鬼&被害妄想もここまで来ると異常だわ。

ってか、そんなに辛いなら専門の業者に頼めば済むのに
なんでわざわざ教えて掲示板で相談してるんだか。
確かにPC関係に詳しい人はいるけど
所詮あそこでできるのはアドバイス止まりなんだし。

ああいう人って何言っても自分の考え曲げないから
いくら議論しようとも、諭そうとしても平行線なんだよね。
まぁ、色んな人がいるもんだなぁ…。


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 03:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月04日

最近の買い物とか

雑記と言いつつだいたいテーマ決めて書いてるけど
今回は本当に雑記。





torne難民なう。
まぁ、地元で買おうと思えば買えるんだけど。

当初の予定だと周辺機器扱いだから
割引がないからどこで買っても同じだと安易に考えてたんだけど
尼で20%オフで予約始めたと聞いて予定が狂った…。 orz
約2000円違うってのは貧乏人の俺には大きい。 (゚A゚ ;)

しかし案の定、予約は瞬殺で
いつものように散発的に在庫が復活する状態。
今のままだと発売日に入手する事はほぼ無理かな。

別に急がないから構わないんだけど
それはそれで悔しいというかなんというか…。
サヴァイブと発売日が同じだから
あわよくば一緒に買おうと思ってたんだがなぁ。 (´ω`)






PSP用のD端子ケーブルを買った。
まだ来てないけど。

見ればわかるけど純正品に比べると半分以下の値段。
しかもメーカーはHORIだから意外だ。
パッケージは簡素らしいけど
ケーブルに余計な包装いらないからむしろありがたい。

最近、家でPSPやる事も多いから
ちょっと欲しくなったんだよね。
純正品だと3000円程度するから悩んでたけど1000円程度なら即決。

最近のREGZAはPSPと接続すると全画面表示できる機能があるらしいけど
自分の所のゲーム機なんだからBRAVIAにもそういう機能付ければいいのに…。
まぁ、どっちみちうちのは旧式だから駄目だけどさー。 ┐(´ー`)┌





マンガの話。



最近発売されたマンガの中で1番楽しみだったのに
買おうと思ったら売り切れていた…。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ
仕方ないのでD端子ケーブルと一緒に尼で注文。

ってか、田舎だと本1冊頼むのでも普通に1週間近くかかるからな…。 orz
あと表紙とタイトルがアレなんでロリ○ンと思われそうなのが怖い(何
尼は田舎にとってはありがたいわ…。 人(´¬`*





今月にも続けて新刊が出るらしい。
2年も空いてたとは気が付かなかった…。 (;´Д`)

今回はアルクが可愛すぎて志貴の気持ちがよーくわかったw
そして何よりアルクの( ゚∀゚)o彡°おpp(ry

あー、原作アニメの宣伝あったけど間違っても購入しないようにね…。
漫画版と同じだと思ったら大間違いだから!
むしろこの漫画版を元に作り直せと言いたい!!
あれは最初から最後まで救いがなかったわ、色んな意味で。

このままだと原作でいうアルクトゥルーEDなのかなぁ…。
ってか、月姫のEDってトゥルーより
グッドやノーマルの方が救いがあるのが特徴だよね。

個人的にはグッドで終わって
引き続き歌月十夜もやってくれたら神なんだが…。
あれを漫画化しようとすると大変そうだがな。 (;´Д`)
そういやこの巻で最後に志貴が見たアルクの夢ってレンの仕業だよね。

TMは早く続編を出すべき。
PSPのFate/EXも発売延期になっちまったし、いつ出るんだろうか。

って、Fate/UBWが広島でも公開されるっぽい!? Σ(・ω・ノ)ノ
HP見たら3/20からか。
ここでもフィルムプレゼントもやるのかなぁ?
見に行くか迷うなぁ…。 (´〜`;)
posted by 蒼志 at 05:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月02日

とりあえずマイリスト その1

ニコ動の新機能、「とりあえずマイリスト」が一杯になったので放出。
1回記事が消えたのは秘密だ…。 。・゚・(ノД`)・゚・。

事実上、マイリストが200になったのに半年持たなかった…。 orz





説明文のエフェクト追加verもオススメ。
もれなくヤムチャの気分が味わえます。





チートシリーズ。
毎回オチは読めるんだけど
実際にその映像を見ると笑えるw





PCの性能に自信がない人は視聴注意!
所謂ベンチマーク動画です。
ちなみにうちのi7 920だと拡大表示で20%前後でした。





自動マリオシーケンサーシリーズ。
この動画を作るのにどれだけの時間がかかってるのやら…。
まさに才能の無駄使い…。 (;´Д`)
 だ が そ れ が い い !





ボンバーマンを極めるとこうなります(嘘
無駄のない洗練された動きだ…。
全然動いてないように見えるけどきっと気のせいだ、うん。





元祖パンヤです(大嘘
しかし冗談抜きでパンヤでもTASさん並のプレイヤーがいるから困る…。







東方Gガンダム2連続。
元ネタがわからない人は
各動画の説明文にある比較版を見るとさらに楽しめます。





神ドットシリーズ。
これもどんだけ手間がかかってるのやら…。
何回かリピートしたくなる動画。





「とんねるずのおかげでした!」の鉄板シリーズ。
ぜひ元ネタを見る事をオススメする。





どういう事なの…。
『アイマス「の」』じゃなく『アイマス「で」』の間違いっぽい。





すげぇ…。 (゚A゚ ;)
確かにすげぇんだけど( ゚∀゚)o彡°しか思い浮かばない俺は
どう見てもヨゴレです本当にありがt(ry
こんなすごいのを無料で公開するんだから太っ腹だよなぁ…。
posted by 蒼志 at 04:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニコ動お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。