
ご存知、ガンダム戦記のポスター。
店内に飾ってあったので
「いらなくなったらくださいな♪」と予約しておいた。 (´¬`*
一歩間違えると
「俺がトドメ刺すからお前ら邪魔すんなwww」
って自己中に聞こえる不思議!
ちなみにジムコマンド、量産ガンキャノン、
ガンダム7号機って組み合わせは微妙…。
そこは僚機をジーラインLAとSTにしろとw

アイマスDSのポスター。
店内に飾ってなかったので存在自体知らなかったのだが
アイマスDSを予約した際に
「確かポスターがあった気がするのでいりますか?」
と聞かれたので「ぜひ!」と。
前回のアイマスPSPのポスターは
あと一歩間に合わず廃棄されていたので
今回は確保できて嬉しい限り。 (´¬`*
さてメインディッシュ。

2度目のフラゲktkr! (゚∀゚)
誰をプレイするって?
そんなの決まってるじゃないか。

こんな可愛い子が女の子のはずが(ry
ってか、声聞いても女としか思えないwww
説明書見る限りじゃ従来のアイマスのように
活動期間の制限はないっぽい?
って事はレッスンで十分鍛えればオーディションは楽勝じゃね?
それとも表示されないだけでシナリオに影響あったりするんだろうか?
複数のシナリオに分かれていて
ある程度、営業やレッスンをこなすと
オーディションが受けられるようになるのだが
そのオーディションがシナリオの1つの区切りになってるらしい。
思い出はオーディションごとにリセットされるので
出し惜しみせずに使っていかないと合格は難しいのかも。
合格するかどうかは確率で表示されるので
たとえ80%でも20%は落ちる可能性があるってことに…。
ファミ通のレビューにあったランダム性ってこの事かな…。
原則、オーディションに勝っても負けてもストーリーは進むけど
重要なオーディションで負けるとタイトル画面に戻るという
所謂ゲームオーバー的な展開もあるとの事。
ちなみにオーディション結果によって
その後のシナリオも変わってくるらしい。
876プロのアイドル&765プロのアイドルで
重要な営業やシナリオに関わるイベントの時のみフルボイス。
普通の営業だと声無しだった。 (´・ω・`)
プロデューサー&社長の声は一切なし。
特にプロデューサーはあれだけ立ち絵があるのに声無しなのはちょっと驚いた。
今回の使用曲は

↑こんな感じ。
従来と同じく選択の際にサビを試聴可能。
俺がアイマス楽曲の中で1番好きな「relations」が入ってるのは嬉しいねー。
あと「エージェント〜」は涼にぴったりだと思った。
まぁ、真逆ではあるけど真とキャラが被ってるしw
????はシナリオが進むと選択可能らしい。
「“HELLO!!”」は最初からあるから別の新曲かな?
しかしパッケージ裏には10曲×3人と書いてあるが
選べるのは8曲って事は残り2曲はどこいったんだ…?
振付はある程度カスタマイズできるらしいが
「振付パネル」というアイテムを集めないとダメ。
これはレッスンで好成績を収めたり
レッスン開始前にランダム?で現れる
765プロアイドルと仲良くなると貰えるらしい。
Tシャツをデザインしてステージで着せる事も可能。
ただし、これはステージエディットという
専用の鑑賞モードでのみ可能。
他にも例えば首を振って否定するなら
キャラの中央から左右にスライドさせるとか
右上を見ろと言われたら中央から右上にスライドさせるとか。
ここら辺はタッチペンならではの遊び方で良いと思った。
パイタッチはさすがにないと思うよ!
こんな感じ。
正直、カートリッジROMなのに
これだけ鮮明に声が聞こえるのはすごいなぁと思った。
歌も違和感ないし。
さすがにPSPみたいに会話部分もフル3Dってわけにはいかないけども。
でも口パクもあるし、差分の絵も多いのであんまり気にならないかな。
唯一、プロデューサー&社長の声がないのはちょっと残念。
接する機会が多いだけに勿体ないな。
容量的に仕方ないんだろうけど…。
あとはストーリーの長さがどれぐらいか気になる所。
公式HPだと結構先の展開まで紹介してるけど大丈夫なのかね?w