2009年08月31日

黒歴史?

昨日、ふとした切欠で懐かしいゲームをやってました。

それは…

09083101.jpg

(´゚д゚`) !?

…そう、ROです。

自分が初めてプレイしたネトゲであり
ネトゲにハマる事になった原点でもある。

とはいえ、現役だったのは1年半ほどで
LVも最高で50半ばというヘタレっぷり。
1垢で何度もキャラを作り直してたしね。 (ノ∀`)



なんで数年振りにやる気になったかというと
たまたまメッセに上がったら昔のRO知り合いに声をかけられたので。

なんでも他の鯖でもギルドを作りたい&初心者だった頃を思い出そうって事で
あえて他の鯖で一から始めてギルドを完成させようって事になったらしい。

んで、それなら引退者でも最初だけなら参加できるって事で
1dayあるからやってみないかって話になってね。
しかもそれが今日だって言うじゃない。

正直迷ったけどクライアントが1.3Gあったのに僅か10分以内で終了して
時間に間に合っちゃったんで初日だけ参加決定。
ちなみに今までは1GのDLは2時間前後かかってたり。 (´¬`*



ちなみに俺以外は全員現役っぽかったw
ほぼ全員転生持ちじゃないかな?

なので俺だけ浦島太郎状態。
操作とかショトカとかほとんど忘れてたなぁ。


とりあえず初日は皆一次に転職しようって事で
本当に一からコツコツと進めた。

09083102.jpg

人数がいた分、多少の無茶が出来たのが救いか。



09083103.jpg

順調に進んでいき…



09083104.jpg

案の定、オチがつく…と。

幸い、全滅は免れたけど
チーム2つに分かれて行動する羽目に。

それでも何とか全員転職完了。
自分はシーフだったけどきのこ狩りは相変わらず面倒だった。 ('A`)

ちなみに現役の頃もシーフ系ばっかやってました。
バリバリの前衛AGI派だったんで。 (ノ∀`)
1番LV高かったのも砂ログだったしね。


今はアカデミーとやらがあって
かなり初心者に優しい作りになってるみたい。
話聞くだけであっさり一次転職可能なJobLVまで上がったし
HPが上がる装備をタダで貰えたり、クエストがあったりね。

ただ、GFやってたせいで自動移動がないROが苦痛に感じたw
(最近、GFすらやってないけども)
マウスクリック式だから片手間で会話とかできないんだよねぇ。
現在のMMORPGの基礎を作ったネトゲなんで古いのはしょうがないか。

今はBOTもほぼいないらしいけど
接続数も俺がいた全盛期の半分ぐらいになってるねー。
そのせいで物価も結構上がってるらしいし
新参には厳しい世界になってるみたい。

でもここまで続くとは正直思ってなかったわ…。 (;´Д`)
続々ネトゲが増えてる今、続いてるだけでもすごいと思うわ。


タグ:ネトゲ
posted by 蒼志 at 01:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月30日

サイン会行って来た…けど

昨日も言ってたサイン会に行ってきたよ。

俺の遅刻スキルが発動してかなり遅れてしまった…。 orz
到着した時には既に長蛇の列。
ざっと50人ぐらいはいたかな?

場所は廃屋を再利用したと思われる完成途中の喫茶店?の中だったんだけど
以前、複製原画を貰いにいったので場所は知ってたから迷わなかったけど
やっぱり地元じゃない人にはわかりにくかったみたい。
周りから隠れてるような場所だしね…。 (;´Д`)

店はあまり広くないので10人ずつ入る形。
あとの人は暑い外で待ちぼうけ。
でも水のサービスがあったのは良かった。
しかも給仕する人がメイドのコスプレをしているというおまけ付きw


かなり後方だったんで20分ぐらいして自分らの番に。
しかし店内入った途端、アンケートを受けてくれとの事。
「あれ? 普通こういうのって終わった後じゃぁ…」
と思ったんだが渋々受ける。


アンケートが終わって列に並び直そうとすると

 順 番 変 わ っ て る し !

内心(# ^ω^) ビキビキって感じだったけど
雰囲気悪くするわけにもいかないので
さっきよりさらに後方で待つ俺。 ('A`)
ヘタレ乙。

良く見ると1人だけすごい時間かけてアンケート書いてる人が…。
あの人すごいいい人なんだろうなと思いつつ
案の定、その人も置いてきぼり食らって最後尾に…。
 こ れ は 酷 い 。


んで、さらに待つ事10分程度。
ようやく俺の番に。

宇河先生は奥の座敷に座っていて
傍らには巫女さんのコスプレした人が。 (´゚д゚`)
どうもお手伝いさんだったようだ。

先生は思ってたより普通の方でした(酷
いや、作風とかおまけマンガ見てると
結構ぶっとんでる人なのかなと思ってたもんで。 (;´▽`A``



サインは予告通り、イラストはなく先生と参加者の名前のみ。

09082901.jpg

えー、ガチ名前が載ってるのでモザイクかけてますw
あえてHNを書いてもらってる人もいたようだけどね。



あと印刷物だけどおまけのペーパーみたいなのも貰った。

09082902.jpg
(クリックで拡大)

現在、単行本の作業中だそうで
その下書きを特別に見る事が出来るアドレスが記載されてた。
あ、urlはモザイクかけてるので悪しからずー。

一応、チェックしてみたけどまだうpされてないっぽい。
ちなみに6巻は年内に出るとの事(先生のBlog参照)

他にもコスプレ行列とかニコ麻呂さんのイベントがあったんだけど
騒がしいのは苦手なのでスルーさせてもらった…。



帰りに色紙用の額を買って

09082903.jpg
(クリックで拡大)

↑複製原画の隣に飾ってみた。

中央のモザイクは気にしたら負け。
別にやばいもんじゃないけど
朝霧の巫女とは全然関係ないモノなんでカットw



参加者は同年代ぐらいが多かったかな。
10代よりはやっぱり20〜30代っぽい人が多かった。
内容が内容だからそうなるだろうなと。

サインするモノは自由だったんだけど
ざっと確認すると色紙、コミックの2つがほとんどだった。
中には宇河先生のイラストを集めた同人誌や
Tシャツに書いてもらってる人もいた。

印象的だったのが色紙は色紙でも
二つ折りのブックカバーっぽい形式になってる奴を持ってきてる人がいて
どうするのかと思ったらその全体を使ってサインをしたというw
やっぱり名前だけなんだけど名前がでかいの何のw
噂通りサービス精神旺盛な人だなぁと思った。





ただ運営に関してはちょいと問題あるなと。

まず上にも書いたけどアンケートは後でやるべきだった。
アンケートを書くために机に移動するのはともかく
書くスピードの個人差のためにバラバラで終わるのは目に見えるわけで。
結局、誰が前だったか後ろだったか覚えてないので早い者勝ちに。
何のために外で並んでたんだよと。 ('A`)

そもそもアンケートなんて落ち着いて書かないといけないのだから
あんな急がせて書かせたらいい加減に書く人がいるに決まってる。
実際、書くスピードを見てたら適当に書いてる人もちらほらいたように思うし。
なんでサインが終わってから書かせなかったのか非常に疑問。



次にスタッフが今回のイベントに関して無知すぎる点。

サイン会以外にもイベントが同時開催されていたんだが
それに関して並んでた数人がスタッフに質問してたけど
他のイベントについてはほとんど知らないようで
その度にわざわざ他の人に聞きにいってた。

概要みたいな冊子を持たせるとか前準備をしっかりするとか
もうちょっと全体の意思の疎通ができなかったのかなと。

ついでに言うと公式HPの案内が簡素すぎ&項目がわかりにくかったのも問題。
各イベントの詳細ぐらい書いてくれと。
地元民はともかく、遠隔地の人は不安だろ…。
そりゃ現地で質問の1つや2つされても仕方ないと思ったよ。



最後に。
遠くから呼んでおいてこんな事言うのもアレなんだけど
ニコ麻呂さん呼ぶ必要あったのかね?

結局、見てないから盛り上がったかどうかは定かじゃないけど
開催者の知り合い繋がりかなんか知らんけど
今回のイベントにほぼ関係ない有名人(?)呼んでも…ねぇ?

そりゃ妖怪と陰陽師って全然関係ないとは言わないけど
あの人単に踊る人だし…。
それに俺みたいなニコ厨ならまだしもニコ動知らない人は
ほぼ無名と言っても過言じゃないわけで。

決してニコ麻呂さんが悪いわけじゃないけど
今回の人選にはどうも疑問が残る。
盛り上げようって気は伝わったが
主催者の自己満足な気がするのは俺だけだろうか?

それとタイトルの200HのHってチルノ意識してると思うんだが。
ポスターのイラスト描いた人は東方ジャンルで同人やってる人みたいだし
何でも混ぜればいいってもんじゃないと思うんだ。 ┐(´〜`;)┌

全体的になんだかなぁと思ったイベントだった。
地元民なので余計に…ね。
posted by 蒼志 at 04:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月29日

色紙か単行本か…

いよいよ明日に迫った宇河先生のサイン会。

注意書きには色紙や単行本などは用意してないので
各自持参するよう記載されているが
サインするモノに関しては特に限定しないらしい。

だから無地のTシャツとか各種グッズとか
事実上、何でもありっぽいんだけど
時間の都合上、絵は描かないとの事なんで
先生のサインと参加者の名前(強制)だけになるっぽい。

それを考えると無駄にでかい色紙にするより
単行本の方が無難かなと思ったり。

簡単でもいいからイラスト入れてくれるなら色紙持って行くんだけど…。
あぁ、こまさん描いて欲しかったなぁ。 (´・ω・`)

両方持って行って実際の様子見てどちらか選ぶって手もあるんだが
色紙が思ったより大きいからかさばる事に気付いた。 orz
自転車移動の俺としては辛いお…。 (つД`)
posted by 蒼志 at 03:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月28日

うほっ…

ルーシアのチークを自力で当てて
当初の目標は達成したわけだが
今度はヘッドフォンがどうにもダサく感じて
ルーシアのブラックフェザーが欲しくなって
引き続きガチャをやってたわけだけど…。

09082701.jpg

現実はそんなに甘くなく…。 (´・ω・`)






甘くなk…

09082702.jpg

ちょwwww Σ( д ) ⌒ ゜ ......。



つーわけで奇跡的に両方自力で手に入れましたよと。 :(;゙゚'ω゚'):

09082703.jpg

早速、ブラックに変えて(゚д゚)ウマー

あのダサいマスクはどうでもいいので
これで今回のガチャは終了。 ヽ(´ー`)ノ
ドロップ目的ならドロップ2倍持ちじゃないと意味ないし
既にセシ、マックス、アリンと揃ってるしね。





ところでナチュラルサーバーとやらが実装された。
風が常に左右に揺れていて、尚且つ小数点単位の風が吹いてるのだが
初日だったのにも関わらず対戦3Hでチップを2回も決められた件について。

どうも一定の実力者だとティーショットである程度風が読めるらしい。
どんだけ…。 ('A`)

とはいえ、普通の鯖よりは決めにくいのは事実なので
多少、実力に差があっても勝てる確率は上がってるようだ。



そして納得いかない点が1つ。
風が読みにくいからAPボーナスが増えてるのはわかる。
だけどLPのボーナスまで増えるのはおかしくないかい?

ただでさえ距離×2のボーナスが入るのに
自然鯖だと距離×4とかもうね…。

普通、カップにどんだけ寄せれるかで優越決めるのに
離してLP決めた方がPP的に有利ってのはどうなのかと。

実際、昨日3H対戦した際に
3H目でわざと17y以上離してオンした人がいて
(BS使ってたので多分意図的)
それまで同スコアでPP勝ってた上に
そのHも3y程度で寄せたというのに逆転負けしたし。 orz

あまり勝ち負けにこだわるタイプじゃないし
作戦勝ちと言われればそこまでなんだけど
近くに寄せるより離れた方が有利になるって
自然鯖の風を考えたらおかしくないかい?
離すより寄せる方が難しいのだから。

何より「少ない打数でカップに入れる」という
基本的なルールを否定してるのがね…。


平坦なグリーンだとチップを狙う or 出来るだけ寄せるより
わざと距離をとってLP狙う方が成功確率は高いわけだし
ハッキリと風がわからないとはいえ
17y以上離せばいいのだから6y以内に寄せるより断然簡単。
LP合戦とか面白くないし。

それだけが納得できないわー。 ┐(´〜`;)┌
今の仕様は暫定らしいから要望出しておいた。

ちなみに「LPが苦手で涙目www」とか突っ込まれそうだけど
よっぽどの傾斜がない限り、むしろPTは得意な方です。


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 04:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月27日

無理無理

研修受けてきた。

いやもう、一言で言うと

 こ れ は 酷 い 

これに尽きる。

今度の選挙によっても左右されるし
あらゆる面で準備不足、想定も甘いし
あと1ヶ月でこのシステムを開始するなんてありえないわ…。
最低でもあと半年か1年はかけるべき。

上は何を考えているのだろうか? ('A`)r
posted by 蒼志 at 02:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 毒吐き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月26日

めんどい…

いきなり明日2時間早く出てくれと言われた。 ('A`)
研修らしいが今度の新会社の件だろうか?

何にしても面倒。 λ......
posted by 蒼志 at 02:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月25日

あぶねー

今年の旅行計画が早々に頓挫するところでした。 ((((;゚Д゚))))

はい、ホテルの予約が既にほぼ満室でした。 ('A`)
京都、横浜と旅行してきたんだからいい加減学習しろよ、俺。 orz

今度は京都へ紅葉を見に行こうと11月下旬を予定してたんだけど
まだ3ヶ月あると思ってたら甘かった…。

奇跡的に良いホテルの予約はとれたんで第一関門はクリアしたんだが
最大の問題は休みがとれるかどうかなんだよね…。

11月下旬っつったらそこまで忙しい時期じゃないはずなんだか
今回は平日の4泊5日を予定してるだけに難しいやもしれん。
ってか、平日ぐらいしか部屋がとれなかったともいうが。 (´・ω・`)

嫌味の一つで済めば御の字だが果たして…。
posted by 蒼志 at 04:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月24日

戦力増強中

Gジェネウォーズの話。

前回アレが手に入るまで作らないって言ってたのに
結局、OOを作ってしまった。
刹那を入れて専用機として欲しくなったんで。 (ノ∀`)

エクシアと比べると必殺技がなくなった分
その他の武装が強化されてるので
むしろバランスは良くなってる感じ。
ってか、初期値で機動が38ってすげぇ…。
刹那のガンダムマイスターの効果も相まって
序盤から攻撃をほぼ回避してくれて(゚д゚)ウマー



今のチーム編成は…

運命&シン(マスター)

エクシアRU&マーク(リーダー1)
インジャス&ロラン(リーダー2)

Hi-ν&エリス
X1フルクロス&エターナ
ストフリ&キラ(運命)
Ex-S&ラナロウ
ヘビーアームズ(EW)&マリア
OO&刹那


ってな感じ。
2チーム目は作ってない。
ぶっちゃけ2チームも出すと操作するのが面倒なので(ぇー
WB時の挟撃とかが面倒だけど無双すれば
1チームでも十分対応できてるしなぁ。


控えにアカツキ、∀(能力開放)、エクシア
設計材料にフェニ(能力開放)

戦艦はミネルバ、気分でソレイユ。
ただし、このメンバー見ればわかる通り
デュートリオン搭載機が多いのでミネルバの方が便利だったり。


当初はロランは∀に乗せてたのだが
移動が低い&燃費が悪いって事で設計で手に入れたインジャスに。
ターンXに開発すれば移動は上がるがやっぱり燃費が悪い…。


アカツキはビーム射撃に対しては無敵だが
攻撃面がドラグーン以外微妙と言わざるを得ない…。
燃費も良くないしね…。


運命はやばい。
無双のために生まれてきたような感じ。
マスターの回復効果も相まって無双してもEN切れがほとんどない。
最大稼動後は格闘武装も揃ってるので各種防御アビリティも抜ける。
さらにBEAM2とはいえ、射程も6あるので弱点らしい弱点がない。
ちなみにシンは気合持ちでMPも低めなので
テンションを上げやすく、マスターと相性が良い。


キラは1番高いだけあって性能はチート並。
特にスーパーコーディネーターのスキルが酷すぎるw
簡易OS付けてSEED発動すれば最初からステータスが+15になるという…。
SEEDとコーディネーターのLV上げたらもっと酷い事に。 (゚A゚ ;)
最初から覚醒70だし、まさに原作通りの性能と言える。
MPが高すぎて超強気以上にするまで時間がかかるのが唯一の欠点。

愛機のストフリはドラグーン以外は決定打に欠ける印象。
ドラグーンは一撃で沈められない時に迂闊に使うとMP減るだけだし。
射程に穴がないのはいいんだけどね…。
超一撃時はドラグーンの射程が10に。 (´゚ω゚):;*.':;

ちなみにステータスだけ見れば
運命のキラより種のキラの方が優秀だったりする。
両方同時に使えるけど2人のキラってシュールだよな…。
まぁ、そんな事言ってたらアムロも3人いるけどw



フルクロスは予想以上に働いてる。
防御面は元より、射程5の格闘ってのも大きい。
お陰で戦艦のピンポイントが狙いやすく
超一撃で狙えばほぼ一発で落とせる。
弱点は空適正が低いってのと燃費がちょっと悪い点か。
しかし硬いなぁ…。
実弾系なら3桁、2桁のダメージが出る事もしばしばw
特殊射撃&格闘、覚醒武器には要注意だが。



オリキャラはやっぱマリアが効率いいね。
前作もそうだったけど成長率&バランスが良い。
LV20手前で既に素の反応40超えなんで単独でも使えるし
射撃&格闘も30オーバーで及第点。
欠点は操艦センスを覚えてしまう事か…。 (´・ω・`)

あとは即戦力としてラナロウ。
成長率も悪くなく、中盤以降は歴戦の勇士や傭兵も覚えるらしいので
育てておいて損はない。

マークは晩成型なので少々育成は面倒。
アビリティが揃えば強いんだけどねぇ…。
統率持ちなので一応リーダーにしてるって感じ。

後はルーク、ニキ、エリスあたりも良い。
ルークとニキは雇ってないけどな!
んで、ネタ台詞が見たいならクレア。


え、なぜエターナがレギュラーって?
完全に趣味ですがなにか。 (´゚д゚`)

晩成なのでやや扱いづらいけどそこは愛でカバーしてる。 (´¬`*
最終的には空間認識能力や覚醒のお陰で強い…はず。
あ、誰がなんと言おうと永遠の17歳ですから!


まぁ、ぶっちゃけ各マスター&スカウトキャラが強すぎて
あまりオリキャラを使う必要がないんだけどね…。 ┐(´ー`)┌
ステージによって抜ける場合があるって事だけ注意しておけばいいし。
その仕様上、特定の作品のキャラばっかでチーム組むと
その作品のステージを攻略する時に脱退しまくる事に…。
posted by 蒼志 at 02:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月20日

090820版 気になるニュース

薄い! 新型プレイステーション3は29980円[税込]で2009年9月3日に発売
http://www.famitsu.com/game/news/1226740_1124.html

何…だと…! (゚A゚ ;)

しかし春にCloud Blackを買った俺に死角はなかった…!
まだHDD容量は勝ってるからいいとしよう(ぇー

薄くなったのはいいんだけど
デザインは明らかにダサくなったような…。
ぶっちゃけ安っぽい。
まぁ、肝心なのは中身だけどさ。 (´・ω・`)r

旧型も随時値下げされるそうなんで
デザインが気に入らないって人は
現行機種を買った方がいいかもしれない。
いくらぐらいになるか知らんけどw

これでPS2互換のアップデート来たら言う事ないんだけどなー。 (´−`)



↑尼で予約開始。
さすが早いなぁ…。 (;´Д`)





山城新伍さん密葬…前妻・花園ひろみは姿見せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000028-sph-ent

親族の気持ちもわからなくはないけど
本人も死の間際に「自分の死は伝えるな」と言ったそうだから
自分がどれだけ娘と妻に酷い事をしたかは自覚していたんだと思う。
だから親族といえども2人を責めるのはどうかなと。

あとこの記事のコメントの上位になってる

>葬式はその人が築いてきた
>人のつながりという財産が見れる場


って言葉に「なるほどな」と思った。

俺の場合、間違いなく親族以外は来ませんがw
むしろ無駄に金かかるだけだから葬式しなくてもいいしwww





閉幕まであと12日!どうなる?お台場の“実物大ガンダム立像”
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090819-00000012-tkwalk-ent

お願いですから移設してください! 。・゚・(ノД`)・゚・。

これとガンダムBIGEXPOのためだけに東京行こうかと思った程…。
だけど予算と時間的な問題で断念した。 orz

希望としては大阪辺りに設置してくれるとありがたい。
東京はやはり遠すぎるよ…。 (つД`)

富士急のガンダムも見たいけど
それだけのために行くってのも…ね。
遊園地やテーマパークはあまり好きじゃないしなぁ…。





酒井法子の億単位賠償 一体だれが負担するのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000007-jct-soci

いくつか記事見たけど
反省の色があまり見られないというのが率直な感想。

パニックになって逃げてしまったって理由もよくわからないし
その割には子供預けて生活費も渡して
下着やら食べ物を貯め買いして
知り合いの別荘に匿ってもらうという冷静な判断してるし
TVで見て驚いて出頭したという割にはなぜか時間に開きがあるし
10回程使ったと言ってるが夫は数年前から使っていたと言ってるし。

この女の言ってる事はもう信用できねー。 ('A`)
まさに狼少年ならぬ狼女だなぁ。

だから全額払わせても無問題だと思うんだ。



まさに「死人に口なし」押尾学、女性死亡は免罪か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000021-ykf-ent

酒井の事件はかなり取り沙汰されるのに
こっちは何故か沈静化してるのが怪しすぎる…。

人が死んでる分、こっちの方が本来は大きい事件のはずなのに
女性死亡については罪に問えないとか言う始末。

どこからか圧力でもかかってるのかねぇ?
部屋を貸していたというPJ社長も「関係ない」の一言で
マスコミがノータッチなのも胡散臭い。


まぁ、どちらの事件にも言える事だけど
芸能界の抜き打ち検査はあってもいいんじゃないかと思う。
つっても、閉鎖的な業界だから
陽性反応出ても揉み消されるのがオチか…。





板尾創路、悲痛…愛娘の訃報に「この事実を受け止めるには…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000008-oric-ent

板尾さん…。
かける言葉が見付からないわ…。

しかしこの記事で冥福を祈ってるコメントに対して
「そうは思わない」をクリックしてる輩って一体何なんだろうね。
例え板尾さんの事が好きじゃなかったとしても
娘さんには罪はないだろうに…。

「娘さんの冥福を祈る分には共感するが
板尾さんを応援してるコメントがあるから『そうは思わない』を押してる」

って書いてる人もいたが
そこまで過剰反応しないといけないものだろうか?


さらに芸能人だからちやほやされてるだの
芸能人の子だからってだけで別に珍しくないだの…。

あのね、我が子が死んだ事を世間に広めて喜ぶ親がいると思う?

そっとしておくのが普通なんだろうけど
芸能人だからそうもいかないってのが現実でしょうに。
そこらへん察しろよと。

どんだけ捻くれてる人が多いんだろうね。


タグ:ニュース
posted by 蒼志 at 02:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月19日

マゾかった…

先月から引き続き開催されている戦国パンヤ

まぁ、緊急指令はインする時間帯に左右されるからしょうがないとして
個人目標はデコレーションが貰えるまで全部やってるんだけど
今回はパンヤ200回…。 orz

試しにやってみたら1大会平均25回前後。
8大会もこなさないといけないじゃまいか…。 ('A`)
最近は2倍の時とかでもパンマス1セット分しかしないというのに。

1日1大会とかこまめにやるのは面倒なので
昨日、今日の2日で完遂しましたよと。 ( 'A`)=3
力めば力むほどパンミするから困る。 (つД`)



あぁ、そういえば先週軍団が1位になったので
ゴールデンフェザークラブセットを使えるようになったんだけど

09081901.jpg

他のクラブよりコントが1高い分、パワーの底上げが出来ていいね。
カーブ、スピンも最大の6だし。
ただ、それ以外はフェザーの色違いだけどねw
どうせ木曜になれば没収されるんだろうなぁ…。 (´−`)



PPガチャの方はというと
ルーシアのチークを自力で当てて当初の目標は果たしたんだけど
欲が出てブラックフェザーが欲しくなったのでまた挑戦中。

09081902.jpg

まぁ、こんな感じですよ。 ┐(´ー`)┌
当たってるだけマシだけどさ。

エリカのはレインボーフェザーあるから売る予定。
ダイスケのは…売れるんだろうか? (;´Д`)
ルーシアのヘッドフォンも残ってるから全部合わせれば買えるかな?



しかしこのスレ見てると
パンヤボックスを100個とかよく買うよなぁと…。
1個500円だから5万円分っすか…。 (゚A゚ ;)

それでいてレアの確率は約10%ってんだから
普段叩かれているCPガチャが良心的に見える不思議。 (ノ∀`)
CPガチャは複数候補があるシリーズなら2000円で1〜2個当たるし。
残り1個になってからが地獄なんだけどね! (゚∀゚)

実質、明日までだけどご利用は計画的に。 ( ̄人 ̄)


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 03:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

ここからが本番だ!

Gジェネウォーズの話。
もう全クリした人も珍しくないのかもしれないけど
まだ地道にこつこつやってるぜ…。



以下、ネタバレ注意!


続きを読む
posted by 蒼志 at 01:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月16日

初サイン会?

自分は田舎暮らしなので
地元に有名人などが来る事など滅多になく
(来たとしても演歌歌手とかマイナーな人w)
そういうイベントとかも参加した事がないのだが
今回、初めてサイン会に参加しようと思う! (゚∀゚)


09081601.jpg

ちゅーことで整理券(というかハガキ)もらってきた!
普段使えない地の利だよ。 (ノ∀`)


詳細は画像見て察してください。(url書いてあるし)
ネットでも申し込み受け付けてるようなので
遠方の人は特に要チェック。
まぁ、締め切りは今日の23時までなんだけど!
(でも聞いたら定員にはほど遠いらしいので追加募集あるかもね)

ちなみに聞いてみたら俺が実質1番目だったらしい。
というのも、整理券配布の前日に来た人がいたらしいので…。
遠方の方だったら南無。 ( ̄人 ̄;)

単行本にサインして貰うのもいいけど
やっぱりスペースが広い色紙の方がいいかなぁ…? (´〜`;)
でも名前だけでイラスト描く予定ないらしいんだよねー。
出来ればこまさん描いて欲しい…。 (´¬`*

初めてのサイン会なのでドキがムネムネするよ!
しかしニコ麻呂氏は全然関係ないと思うんだ。





あぁ、あと新自転車の写真とったのでうp。

09081602.jpg
(クリックで拡大)

フレームにかかってる黒いワッカはズボンの裾止め用バンドね。

後ろのフェンダーがズレてたので自力で直した。
どうやらホイールの軸に繋いでいる金属の棒?が歪んでいた様子。
実際、そこだけ取り外しただけでフェンダーが簡単に動いたし…。

乗り心地は正直、道路の状態が悪いので良いとは言えないけど
スピードは前より明らかに上がったのは事実。
ギアが多いから疲れにくいし
3万でこのクオリティなら満足かな。

ちなみにフレームの文字は全部シールなんで
遠くから見る分にはいいけど近くで見ると安っぽいw
posted by 蒼志 at 18:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月14日

クラコンPRO

Gジェネを始めたのはいいが
今までWiiであまり遊んでいなかったので
クラコンを持ってなかったりする。
しかもGジェネはCUBEコントローラーは動作しないんだよね…。

一応、Wiiリモコンでも遊べるんだけどやっぱ使いにくいわけで。
ちなみにヌンチャクでやるとアナログスティックの感度が敏感すぎて
細かい作業が非常にやりにくいのでオススメできない…。 ('A`)


ってことで



先日発売された↑を買いました。 ヽ(´ー`)ノ
もうちょっと早ければ無印クラコン買うところだったよ。 (ノ∀`)
ちょうどタイミング良くてよかった。

しかもポイント使って買ったからタダだったりする。
Wii本体もタダで手に入れたんだけどね。 (゚∀゚)


PS2コントローラーのパクりだと言われてるようだが
突き詰めるとこういう形になっちゃうんじゃね?
そんな事言ってたら360のコントローラーとかも似たようなもんじゃん。
逆にオリジナルを強調しすぎて使いにくくなるよりマシだと思う。

重量は非常に軽い。
これはPS3や360と違って振動機能がないからだろう。
今時、振動機能がないってのもどうかと思うけど
Wiiリモコンで遊ぶ事がメインであって
クラコンで遊ぶゲーム自体が少ないからなぁ…。
その分、値段も安いからしょうがないかな。

無印クラコンと違ってケーブルが上から出てるのは地味にありがたい。
下からだと取り回しとか邪魔だからね。

ボタン配置はPS2&PS3とそっくりなので
あちらを使い慣れてる人にとっては違和感なく使えるはず。
感触も悪くない。

ただ、尼のレビューにもあるが
十字キーのスカスカ感だけはちょっと違和感が…。 (´ω`)
ファミコンの十字キーをふにゃふにゃにした感じ(わかりにくい)

十字キーの元祖としてはもっと押しごたえがある作りにして欲しかった。
もちろん感触が悪いだけで感度は問題ないんだけどさ。
耐久性に関しては長く使ってみないとワカンネ。

あとクロは尼のレビューにもある通り
ピアノブラックなので指紋が目立つのがネック。
綺麗好きな人は気になるかもね。



ってか、クラコンってヌンチャクの代わりにWiiリモコンに繋ぐんだね。
てっきりCUBEコントローラーみたいに
Wii本体に繋ぐのかと思ってたよ…。 (;´Д`)

だからクラコンでプレイする場合でも傍らにWiiリモコンがないといけないという。
ワイヤレスなんだけどワイヤレスじゃないような不思議な感じw

しかもWiiリモコンと連動してるせいで
5分放置してるとクラコンも操作できなくなるからちょっと面倒。 (´〜`;)


タグ:ゲーム
posted by 蒼志 at 03:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月13日

もはや「厳格」ですらない

新PC→光引越し→自転車とここ最近で一気に新調したわけで
本来なら目標を達成できて喜ぶべきなんだろうが
とある人の一言でどうにも素直に喜べない俺がいる。

まぁ、親父なんだけども。

元より厳しい人なのは重々承知してるんだが
ここ最近の辛辣さにはウンザリだ…。

PCを買った時は「そんな高いもの買う必要があったのか?」
光に引っ越した時は「ADSLで良かったんじゃないか?」
自転車を買った時は「19800円で安いのがあった」「これは傷付けられるかも」

…等。

人が折角悩みぬいて選んだ事をボロクソ言ってくれる。 ('A`)
素直に喜ばせてくれればいいのに
これは厳しいとかそういう以前の問題だと思う。

ってか、ここ最近褒められた事ねーな。
褒められる所か慰められた事もないような…。
だいたい追い討ちかけるか水を差すかだ。



つい先日も光にした際に調整して速度がさらに倍になったと言っても
「興味がない」と言い放つどころか
「そんな事に金かける暇があれば将来を考えろ」とか説教モード。
いや、俺の将来を心配するのはわかるよ?
でもなんで人が良い気分でいる時に水を差すような真似をするのかと。

その癖、光に複数のPCが接続できる事を知ると
俺の旧PCを使って「ネットに繋いでくれw」とか平気で言う。
あれ、興味ないって言いませんでしたっけ?
旧PCも光も全部俺の金で買った&契約してるんですが?

だから余計に腹が立つわけで。
もし繋いだとしても絶対タダでやらせるもんかと思ったね。


今日も新自転車にちょいと異常が見付かって
自分で調整しないといけないとぼやいたら
「ネットで買うからだ」と一蹴されるし。
それを覚悟の上で買ったんだから自業自得なのはわかってるけど
わざわざ追い討ちかける必要あるのかって話。


今年始めには液晶TVも買ったが
「そのTVと自分のTV(ブラウン管)を交換しろw」と既に何度言われた事か。
冗談とわかっていても何度も言われるとさすがにウザい。



んで、自分にはとことん甘いからやってらんねぇ…。
禁煙すると一時期止めてたけど1年持たなかったし
仕事も…だし。

正直、文句が喉まで出かける事はあるけど
喧嘩になるのは目に見えてるので何とか思いとどまってる感じ。

昔はもうちょっとマシだったんだけど
数年前から何かが狂ってしまったなぁ…。

皮肉な事だが今では良い反面教師になってる。
俺が家庭を持つ事は万が一もないだろうが
もし奇跡が起こって家庭を持ったとしても
こんな父親にはならないでおこう…とね。
posted by 蒼志 at 02:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 毒吐き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月11日

やっちゃったZE☆

注文した自転車が土曜に届いた。
オプションで付けたフェンダーも細身で
思ってたよりクロスバイクの雰囲気を壊してなくて良かった。

ただ、やっぱり街乗りに使うのならカゴが欲しい。 (´・ω・`)
気まぐれで買い物したりするしね。


親父から「サドルが盗まれるぞ」って警告を受けたので短いワイヤーロックと
ズボンの裾の巻き込み防止用バンドを購入するため
近所の雑貨屋に行ってみると…



↑こんな折り畳み前カゴを見つけたんだ。 (゚∀゚)

クロスバイクは原則、カゴを取り付ける金具はないから
もし付けるなら必然的にこういうのを使う事になる。



迷った挙句、2000円だからいっかと思って購入。

早速、ライトやキーと共に付けようと思ったら…

 タ イ ヤ に 接 触 し た ! Σ(゚д゚lll)ガーン

どうやら自分のは普通のチャリよりハンドルとタイヤまでの距離が近いようで
こういうハンドルにかけるタイプのカゴは取り付けできないようだ…。

思いつきで買わずにちゃんとサイズを計って買うべきだなと痛感したとさ。 orz



新車の写真はその内うpしようと思う。
つってもそこまでカスタマイズしたわけではないけど。
ズボンの裾用バンドをいちいち付けるのが面倒そうなんで
いずれギアカバーかチェーンカバーが欲しい所。

ちなみに今日は雨だったので乗ってないw
明日は大丈夫そうなんで初乗りしようかな。 (・∀・)ニヤニヤ
posted by 蒼志 at 03:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月10日

Gジェネウォーズ

ちょいとやってみたので大きく変わった場所だけ抜粋。
基本的に魂から改善してる箇所ばかりで感心した。


・ハロポイント廃止

あれはクリア評価を上げるのが面倒だったから助かった…。 (;´Д`)
ただし、オーバーキルのボーナスとか一部は残ってる。



・OPの扱い

前回ではクリアランクによって1つ入手できたが
今回はステージクリアするごとにショップに追加される方式。
既にクリア済みのステージをクリアしても追加されるので
簡単なステージを繰り返しクリアしてればいずれコンプ可能?

今回はOP1種類につき複数所持できるし
MSでも3つ装備できるので改造の幅が広がった。



・交換

一定の条件を満たしたユニットを他のユニットと交換できる。
ただし、交換する際には生産より多めのキャピタルがかかる。


一応、

(HP÷20+EN)×(攻撃力+防御力+機動力)

という計算式もあるらしいが
同じ数値になっても強化してる項目によっても変化するらしいので
一概には言えないらしい。

ちなみにOP装備でユニットのステータスが変化すると
交換先のユニットも変化する場合もあるので色々試してみるといいかも。
ただし、その状態で交換してしまうとOPごと交換されるので注意。

交換できるユニットはほぼ同ランク程度のユニットになる確率が高いので
交換したから一気に戦力アップという事はあまりないだろう。

場合によってはまだ生産できない系統のユニットを手に入れられるので
お金はかかるが開発・設計の幅が大きく広がるメリットがある。



・マスターキャラ

最初に原作の主人公の中からマスターキャラを1人選ぶ。
選ばれたキャラは原作で乗っていたガンダムとセットで
オリジナル部隊に配属される。

ただしそのセットで配属されるガンダムには
「ベーシック」と付いており
元になったユニットより弱体化している。

さらに高級機であればあるほど弱体化の割合も大きいので
最初にドモンやヒイロを選んだからといって
Wガンダムやシャイニングガンダムで俺TUEEEEできるわけではない。
(まぁ、後述の開発でオリジナルの性能に戻せるけど)

例:マスターキャラにアムロ(1st)を選んだ場合
アムロとガンダム(ベーシック)が配属されるが
HP&攻撃&防御&機動が通常のガンダムより1割程度低い。


LVを上げて開発すれば元の性能のユニットにする事ができるが
必要LVは高めに設定されているので結構大変。
また、ベーシックとオリジナルのガンダムは別ユニット扱いなので
ベーシックの開発先も独特である。(ベーシックでの設計は不可能)

1stやZなど作品ごとのステージを全部クリアすれば
再びマスターキャラを1人選べるようになる。



・キャラ&戦艦

前述のマスターキャラによって
スカウト(レンタル)できるキャラクターや購入できる戦艦が追加される。

原則、選んだキャラが主人公の作品のキャラや戦艦が増えるのだが
その時代のOVAやゲームなどの外伝関連も増える。

例:アムロを選んだ場合
原作の1st以外でも
「閃光の果てに」「0080」「第08MS小隊」「THE BLUE DESTINY」
に関係するキャラ&戦艦が追加。


なので、序盤からアムロとシャアを自軍に入れる事も容易である。
魂では特にパイロット集めに苦労しただけにこれも嬉しい。 (´¬`*



・パイロットの育成

今回はある程度、どのステータスが上がりやすいか
グラフが全キャラに表示されるようになっている。

ただし、一見同じように見えても
晩成・早熟・普通・変異など成長タイプは分かれているので
同じLVでも差が出てくるのは今まで通り。

また、敵を撃墜する事でエースポイントを貯めていき
それを利用する事で好きな項目を強化できるので
理論上、どのキャラも限界までステータスを上げられる…はず。

さらにパイロットごとにアビリティが追加されているので
より個性が出るようになった。
LVが設定されているアビリティは
前述のエースポイントを使って強化可能。
キャラのLVが上がる事で新しいアビリティが増える事もある。




他にも色々変わってるけど大きな変化はこんなとこかな。

個人的にはオリジナルキャラクターのグラフィックが一新してるのが嬉しかった。
しかも今までバストアップのみだったのに今回は全身絵が用意されてるし!
まぁ、その代わり人数減ったけどね。 (´・ω・`)


全体的に前作より親切なシステムになっており
ウォーズブレイクさえ発生させなければ難易度も低めなので
Gジェネ初心者にもオススメできる。 d('∀'*)
posted by 蒼志 at 01:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月09日

光キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

ついに 開 通 !

このくそ暑い中、長袖の作業着でご苦労様でした。 (;´▽`A``
ちなみに工事に来た人は作業する人1人と
電信柱を見張る?ガードマン1人という最小構成だったよ。
作業時間は1時間ちょっと。



さーて、どれぐらいの速度になったかなー。 (・∀・)ニヤニヤ

例によって測定は昨日と同じ所ね。




下り回線
速度 17.32Mbps (2.165MByte/sec)
測定品質 99.5
上り回線
速度 16.54Mbps (2.068MByte/sec)
測定品質 93.8



( ゚д゚)ポカーン

うーん、田舎だとこんなもんか。 (´・ω・`)



と、ここで妥協しようと思ったけど
さすがに20M出ないのはちょっとなぁと思ったのでググってみた。

すると興味深いサイトを発見。

初期設定に直すのは簡単そうなので
とりあえず騙されたと思ってやってみた。

まずは試しにRWinを131070に。

その結果…


下り回線
速度 34.92Mbps (4.365MByte/sec)
測定品質 100.0
上り回線
速度 17.81Mbps (2.226MByte/sec)
測定品質 99.7


何…だと…! (゚A゚ ;)


これはもしかしてもしかするのかと思って
262140にさらに増やしてみると…?


下り回線
速度 66.48Mbps (8.309MByte/sec)
測定品質 97.4
上り回線
速度 16.96Mbps (2.120MByte/sec)
測定品質 94.1



Σ( д ) ⌒ ゜ ......。

マジか!?
RWinを増やしただけでこんなに差が出るとは思わなかった…。
こりゃPC素人の人はかなり損してるのでは?

結局、後に自動で最適値に設定してくれるフリーソフトを見つけたので
設定してみたらRWin260028となった。
つまり前述のサイトの推奨値に近い数字だったわけだ。
初期値の限界が17M程度と書いてあったが
それも見事に一致してるし、すごいなと思った。

で最終的な数値が…

下り回線
速度 64.72Mbps (8.090MByte/sec)
測定品質 94.1
上り回線
速度 17.87Mbps (2.233MByte/sec)
測定品質 99.8


そりゃ数値も大して変わらないから
速度も変わらんよなw


ちなみにRWin設定などが特に効果を発揮する東京での測定だと

下り回線
速度 81.47Mbps (10.18MByte/sec)
測定品質 96.3
上り回線
速度 73.56Mbps (9.195MByte/sec)
測定品質 90.5


とまぁ、光らしい速度が出る。



それと価格.comでの速度測定だと

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/09 04:32:45
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :72.3M(72,287,144bps)
上り速度 :56.0M(55,954,652bps)



こんな感じで上りが50M以上出てたりする。
謎。 (;´Д`)


他でも色々計った結果、平均下り65M&上り17Mってとこかな。

上りが極端に低いけどツール使って
数値を適正にしても初期値とほぼ変わらないからこれが限界なんだろう。
まぁ、大きいデータをアップロードする事はないからいっか…。


試しに色んな動画サイトを見たけど
サイトによっては向こうが制限してるから
ADSL時とそんなに変わらない事も結構あったり。
yourfilehostとか全然変わらなかったし…。 (´・ω・`)

逆にニコ動では速度の違いを感じられたので(゚д゚)ウマー
つっても同じぐらいの長さの動画でも
DL完了までの速度が早かったり遅かったりするのはなんでだろうか?
下手すると序盤でDLが止まるんだが…。
そこまで再生すれば追いつくんだけどさ。

もしかしてプレミアムじゃないから何かしらの制限かかってる?
ADSLの時は気付かなかったけど光ぐらい早いと
制限あるのかもしれないなぁ…。
しかし基準がわかんねw
posted by 蒼志 at 05:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

明日には光開通♪

ってことで、最後に今のYahoo!ADSL12Mの速度を計測。

このサイトの大阪で計った結果

下り回線
速度 1.015Mbps (126.9kByte/sec)
測定品質 99.2
上り回線
速度 428.8kbps (53.60kByte/sec)
測定品質 33.3


ってな結果。

相変わらず1M程度しか出てないなぁ…。 (´−`)
4kmも離れてちゃ当然っちゃ当然だけど。

さて、これが光にする事でどこまで改善するか…。
ただ伝送損失を考えると光でも多少は影響あるから
都会みたいにはいかないだろうが。

最低でも20M程度は出て欲しい…。 (;´Д`)人



ただ明日は自転車も来る予定なんで
工事と被ってしまう罠。 orz

ってか、追跡サービスで調べたら
今日の朝の地点で既に配達店に到着してるのに
午後指定にしてるのにも関わらず
今日配達にこないのはどういう事なんだろうねぇ…。 (# ^ω^) ビキビキ

荷物が大きいから後回しにされてるのかもしれないけど
これで明日こなかったらさすがにクレームつけるよ、西○運輸さん☆(ゝω・)vキャピ
posted by 蒼志 at 01:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

090807版 気になるニュース(追記あり)

イロモネア見てて思ったんだけど
サルとコンビ組んでお笑い芸人ってのはなんだかなぁと思った。
ゆりありくだっけ?

少なくとも『人間』のアドリブを試すイロモネアには合わない。
周りが妙に猿に気を遣ってたのも見てて萎えたし。
これじゃ人と猿、どっちが上なのかわからないw

そりゃ猿回しも立派な芸能ではあるけど
じゃあM-1で優勝できるかっていうと無理だろう。
つまり面白くても超えられない壁があるよって話。
まぁ、それをわかっててやってるんだとは思うけどね…。
俺はああいうのは邪道で好きになれないなー。 (´−`)



女優の大原麗子さん、自宅で死亡…死後2週間以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000982-yom-ent

あの独特の声と雰囲気が印象的だった。
現代劇、時代劇と色々な役でも演じられて
素敵な女優さんだったと思う。

62歳とは早すぎる。
しかも孤独死とは…。
こんな有名な方なのにあまりにも寂しすぎる最後だ…。
謹んでご冥福をお祈りいたします。



酒井法子さんの長男を都内で無事保護 知人宅に預けられる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000614-san-soci

あれだけ連日騒がれていて
山梨で最後の足取りが見つかったと言ってたのに
息子は都内の知人宅に預けられてたってのが…。
結局、本人は行方不明のままだし。

なんで今になって知人宅に預けられていたのがわかったのか
そもそもなんで逃げてるのか
謎は増えるばかり。 ┐(´〜`;)┌
その知人とやらが何か知ってればいいんだけど。

しかし今回の酒井法子の行動については擁護できないな。
マスゴミから逃げるだけならともかく
警察が動いてる以上、無事を知らせる必要はあるし
夫の逮捕の件に関係してるかどうかはともかく
配偶者なんだから事情聴取とかは避けられないわけで
その前に行方不明になるなんて怪しまれても仕方ない。
ってか、何より周囲に迷惑かけすぎ。

理由はなんであれ、最悪の事態にならぬよう早く保護して欲しい。



※8/8 1:10追記

逮捕状出ちゃったねぇ…。 (´ω`)

このタイミングでって事を考えると
早々に証拠を掴んでいたけど
息子と無理心中する可能性があったから
下手に刺激しないようあくまで行方不明人として捜索したと。
で、今回息子が見つかったんで堂々と逮捕状をとったって事かな?

旦那は一緒に吸ってたと自供してるらしいし
酒井の自宅から見付かった薬についても
「自分のじゃない」と言い張ってるそうなんでほぼ黒かね?
ってか、こっちの旦那もお塩に負けず劣らずヘタレだな…。

何にしても矢田みたいに「知らなかった」じゃ済まないLVである事には間違いない。
ATMでお金を下ろしてたらしいのでこのまま逃げる気満々のようで…。
ここまで来ると擁護する人は誰もいないだろうね。

しかしこの2人の交友関係洗ったら
薬関係でまだ何か出そうな気がするんだがどうかね?





「怖くなって部屋出た」=女性異変で押尾容疑者−通報まで4時間超・警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000058-jij-soci

「お塩先生」なんて呼ばれて
その強気な発言をネタにされてたけど見る影もないね。

薬についても「女性に勧められた」と言ってるようだが
女性の知人の証言と食い違ってるとの話もある。
「死人に口無し」とはよく言ったものだ。

不倫相手とはいえ死んでから
マネージャー呼んで自分はさっさと引き上げたり
ネタじゃなくてもロクな男じゃないのはよくわかった。

某下着会社の社長名義の部屋だったらしいが
その社長とやらも普通の付き合いじゃなかったんじゃね?
芋づる式に悪事が暴かれればいいなぁ。

そして矢田と息子は南無としか言いようがないな…。
酒井と違って逃げずにコメントを出したのは好感が持てた。
まぁ、それが普通なんだけどね。





東方神起、花火大会ライブに5人全員で出演「みなさんに感謝」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000015-oric-ent

なんでこんなんがトップニュースになるのやら…。
解散危機についてもコメントの上位は「どうでもいい」どころか
「もう日本来ないでいいよ」って感じだし。

韓国出身で日本で活動してる芸能人見ると
「どうせ母国じゃ反日活動してるんだろw」と思ってしまう。
そのくせ金稼ぎ目的で日本で堂々と活動してるんだから恐ろしい。

そりゃ、親日と知れたら袋叩きに遭うお国の事情もわかるけど
ポーズだけでも反日活動されたら腹が立つに決まってるだろ…。

ってか、日本で売れると母国で親日と疑われて
それを払拭するために反日活動して
でも日本でも引き続き活動して
また疑われて…って負のスパイラルだろ。

韓流(笑)とか無駄にプッシュするマスゴミにも反吐が出る。
今日の「みなさんのおかげでした」にも
韓流スター(苦笑)が出ててウンザリした。 ('A`)
スターっていう割には日本でどれだけの人が知ってるのやらw





インドネシアの少数民族、ハングルを公式文字に採択
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000020-yonh-kr

ついでなんでもう一個韓国ネタ。

いや、普通に母国のインドネシア語か
世界的に通用する英語でいいじゃん…。
そもそもハングル習って将来メリットあるのか?
将来韓国に住むってんならともかく。

勧めた連中も連中でこの民族の将来を考えているのだろうか?
皆の人生がかかってるんだ。
教えるだけ教えて後の事は知りませんじゃ済まないぞ。

採択した民族もどういう理由で選んだのか小一時間問い詰めたい。
単に覚えやすいってだけで将来使う機会ないと意味ないだろ…。





驚きの“くびれ”が実現! はるな愛、10.4キロのダイエットに成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000015-oric-ent

>そして、ついに運命の計測の時間となり、体重計に乗ることになったはるな。
>「本当にわからない。怖い怖い」と戦々恐々の中、
>なんと体重計は55キロを指し、“丸坊主”が確定に。
>だが、そこで番組ディレクターが衣装の重さを体重から引いてなかったことが判明。
>はるなは「なにしてんねんお前!!」と本名・大西賢示に戻ってマジギレ。
>改めて、体重を測定すると53.6キロとなり、10.4キロダイエットを達成。
>はるなは天を仰ぎガッツポーズし、「ホンマよかった〜」と涙を見せていた。


どう見てもやらせです。
本当にありがとうございました。


容易にその場面が想像できて反吐が出る。 ( 'A`)、

その前にも番宣でわざと坊主のズラ被ってたり
CM入る前に髪を刈られたかのような予告を入れたりと
結構酷い演出してたようで。

ダイエット中にケーキ食ってリバウンドとか馬鹿だろ。
ダイエット中にケーキの差し入れってのもありえないし、どう見ても演出。
じゃなかったらDAIGOは常識知らずの馬鹿って事だぜ?w

こういう見え見えのやらせ番組はうんざりだ。
そういう番組がTV離れを加速させてるってなんでわからないのか?

ってか、エステで痩せたって長続きしないし
金かければ痩せるのは当たり前、すごくもなんともないし。
そういう急激なダイエットはリバウンドも激しいですよっと。

リバウンドして元の体重より増えるに1兆ジンバブエドル。


タグ:ニュース
posted by 蒼志 at 04:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

メタボ

先日、職場の健康診断があった。
去年から簡易的ではあるがメタボの調査も始まって
今年もメタボ気味だと言われた。 orz

辛うじて去年からほぼ変動はないものの
そこは減らないといけないわけで…。

ちなみに身長170cmだと平均体重は63kgぐらいで
72kgまでなら許容範囲なんだとか。
それ以上になると肥満、つまりメタボ気味らしく
85kgを超えるとさらに病気の可能性も高くなるとの事。

で、俺はというとお医者さんに
「とりあえずは80kgを超えない事を目標にして下さい」
と言われた地点で察してください。 ('A`)


まぁ、俺の場合は深夜族ゆえ夜食をとってしまうのが
最大の原因だとわかってはいるんだが、つい…ね。 (;´−`A``
posted by 蒼志 at 02:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。