もし自作に詳しい人がいたら意見いただけるとありがたい。
元となるのはドスパラのPrime Galleria ZXのXPモデル。
以下、俺の考えた基本構成。
変更できない箇所は固定と表示。
上から順番に…
☆OS
XP Home
ネット、ネトゲ、エロゲ中心なので
現状での汎用性考えたらまだまだXP一択かと。
☆静音パック
まんぞくコース(CPUFANの静音)
CPUファンがうるさいと嫌だし
少しでも性能が良いファンの方がいいので。
ただ具体的にどのファンかは書いてないのが微妙。 (´ω`)
ってか今の時代、HDDがうるさいって事はそうとないと思うけど…。
☆CPU
Core i7 920
950にしたいのは山々だが3万の差が大きすぎる…。 orz
実際、普通に使っててどれぐらいの性能差があるか微妙だし…。
☆メモリ
3GB DDR3 SDRAM(PC3-8500 /1GB×3/トリプルチャネル)
6Gにしても32bitじゃほぼ意味ないので。
ただし、どっちにしてもメーカー等が指定できないのが怖いところ。 (;´Д`)
☆HDD
WD10EADS-M2B 1TB
デフォだとメーカー・型番不明なので
ネットでの評判が上々なモノを選択。
回転数が低いという噂があるけど
そこまで気にするLVでもないっぽい?
ちなみにバックアップは外付けにする派なので追加HDDはなし。
(そもそも1TBも使う事はないと思うが一応…)
ついでに
「パーティション2分割(C:60G + D:残り)」
を選択して+2400円也。
☆マザボ(固定)
Intel X58 Express チップセット ATXマザーボード
固定。 (´・ω・`)
これもメーカー&型番不明なので微妙な所。
某レビューではX58 Proだったとの話も。
☆VGA
NVIDIA GeForce GTX285 1GB
これで今あるネトゲ&PCゲームは十分かと。
敢えてグレード下げる必要も上げる必要もなし。
☆ドライブ
読み書き対応 ブルーレイドライブ
正直、これで+10000円ってのが地雷臭い…。 ('A`)
でもドライブはどれも具体的にメーカー・型番指定ができないし
BDドライブはできれば欲しいので一応…。
元々が+15000円らしいので予想ではLG電子のGGW-H20N辺りかなと。
それならありかなと思うんだが…果たして。
☆電源
Antec EA-650
+7000円になってしまうが
ドスパラの標準電源は地雷ともっぱらの噂なので
ネットでの評価が高いモノを選んでみた。
+14000円のと迷ったがコスパが高いのでこちらで。
7000円差は大きいって…。 (つД`)
こんな感じで合計162,678円。
+モニタでも十分20万には収まるはず。
…よっぽど高いのでなければねw
XPでまだ4〜5年持つよね?
Win7は魅力的ではあるが
普及して一般的になるにはまだ時間かかるし
かといって、メモリを食う事で有名なVistaにするのもどうかなと思うし。
Aeroとかガジェットとかに興味ないしね。 ┐(´ー`)┌
XPはサポート延長してるし安定してるのでいいかなと。
キーボード&マウスは気に入らなければ別に買えばいいし。
問題はモニタだなぁ…。
最近は安くて良いモノが多いから迷うわ。 (;´▽`A``
あとは夏に何かお得なキャンペーンしてくれたら言う事ないんだけど…。
ついでに光回線にしたいし、プロバイダ選択も難しいところ。