2009年05月29日

090529版 気になるニュース

気になるニュースが再び出てきたので2日続けて更新してみるテスト。


「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4143799.html

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

この程度で禁止してたらキリがないと思うんだ。

倫理的によくないってんだったら
映画、ドラマだってそういう対象はいくらでもあるわけで…。
イギリス、アメリカで問題になったから日本でも禁止って
他所は他所、うちはうちでええがな。

というか海外は殺戮系には寛容なくせして
性犯罪に厳しいって何かおかしくね?
こんなの言い出してたら犯罪し放題のGTAシリーズとか
とっくに販売禁止レベルだろ。 ('A`)
あれ、アメリカ製なんですが。

禁止を訴える連中は主に
真似する馬鹿が出るからって言うけど
逆にこういうので発散してるから
抑制されてるって考えもあると思うんだけどなぁ。
AVだってそういう目的なんだしさ。

まぁ、法改正される前に自主規制する事で
エロゲ界への影響を最小限にするという見方もできるけど
ここまでしないといけない現状は納得できない。

ちなみに昔はよく陵辱系やってたけど
最近はほとんどやってません(どうでもいい
純愛系はもう出尽くした感があるから飽きたし。 ┐(´ー`)┌





こち亀がTVドラマ化決定 主演(両さん役)は香取慎吾
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1267826.html

(´゚ω゚):;*.':; ブッ

このキャスト、どう考えても某Jから圧力かかってるよな…。
こち亀を少しでも知ってたらこんなキャストありえないし。 ('A`)
ラサール嫌いだけどアニメと舞台やってた分、まだあっちの方がいい。

これ秋本先生何も言わなかったんだろうか?
こんな出来レースならドラマ化なんて蹴った方がマシ。

最低でも秋本先生にキャストの決定権がないとなぁ。
100巻以上続いてギネス記録を更新し続けてる漫画なのに
この扱いは冒涜以外の何者でもない。

しかもまた T B S か !






『週刊モーニング』で連載再開の『バガボンド』で乱丁が発覚、編集部が謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090528-00000000-oric-ent

器が小さいとか大人げないとか言ってる人もいるようだが
作者として当然の反応だと思うんだが。
むしろこれを笑って許すのなら優しいのではなく単に甘い人だ。

1つの雑誌が完成するまで何人もの人間がチェックしてるわけで
しかも看板作品といっても過言じゃないのに
連載再開直後にこんなお粗末なミスされたらそりゃ怒るよ。

自分の仕事とかで当てはめればよくわかるかと。
作者叩いてる人は完全にお門違いだと思う。





アイマスの新作がDSに


うーん、よくない方向に向かってる気がしてならない。
安易に人数増やせばいいってもんじゃないし…。

DSってのもなぁ。
PSPはまだしも、DSであれをどこまで表現しきれるのか疑問。
携帯機では歌、モデル、内容と
全てにおいて劣化するのでこれ以上出して欲しくないのが本音。

アイマスシリーズを安売りしてるように見える。
そもそもアイマスはあのクオリティが売りだったんじゃないのか?
それを捨ててキャラゲーにするとか儲けに走ってるのが見え見え。

正直、俺としてはメンバー&クオリティは現状維持のまま
それぞれのアイドルのストーリーを掘り下げて欲しかった。
それでなくても貴音、響はまだはっきりしてない部分あるんだし。
メンバー増やすのならそれからでも遅くは無い。

来年の正式な続編でこの新キャラも追加するんだろうか?
DS版だけのキャラだとしたらそれはそれで扱いが酷いと思うが。

つまらん小細工は必要ない。
360の正統な続編さえ出ればいい。





「お前らがお金落とさないなら撤去ねwww」――ゲーセン店員の書き込みからブログ炎上
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0905/27/news092.html

該当記事は消えてたけど
謝罪文のコメント欄に該当記事のコピペが載っていたので読んでみた。

ゲーセン業界としての本音なのはわかるんだけど
客が読むのにあんな煽り文章で書くのはありえないわな。
あれじゃネタと言い張っても不愉快になる人はいるって。

「○○は撤去の危機です」ってだけならわかるんだけどさ。
実際、ファンはそれを見て積極的に通う人もいたようだし。

しかしこの店員達には厳重注意だけってのは甘いと思う。
賠償うんぬんは行きすぎにしても
ネットにこうしてニュースとして流れてる以上
店の信用を下げたのは間違いないわけだし。

まぁ、ゲーセンでは見る専門な俺には
この件を批判する資格はないかもだけど。 (´-ω-`)





“最凶芸人”自伝「デメキン」漫画化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000001-dal-ent

また最近こういう漫画が流行りだしてる?
俺が1番最初に思い浮かぶのが「特攻の拓」なんだがw
ええ
「“不運” (ハードラック )と“踊”(ダンス )っちまったんだよ」
のアレですw

マンガとかで見る分にはいいけど
逮捕、強盗とかそりゃ身近にいたら勘弁してくれと思うよな。
結局はDQN自慢だし。

「昔は悪かった」って美化する人いるけど
それがカッコいいと勘違いしてる人が多すぎ。
今は更生してるからって過去にやった事は消えないっての。
武勇伝とか言われるのはそういうDQN業界だけって気付け。
普通はそういうのは犯罪歴って言うんだよ。

そしてそれを美化するメディアも如何なものかと思う。
不良の生き様とかどうでもいい。

そういえば雑誌を立ち読みしてたら
「外天の夏」ってヤンキーマンガが打ち切られててワロタw
しかも最終回にまで伏線回収どころか伏線出しまくるとか
もうわざとやってんだろうなって感じ。
見た瞬間は笑うというより( ゚д゚)ポカーンとしちまったが。

内容的には原作者が同じという事で
「特攻の拓」を現代風にアレンジした感じかな?
ってか、途中から読んでたけど
途中から恋愛モノになるのかと思ってしまった…。

意味不明な伏線多かったのも印象に残ったなぁ。
主人公がいきなり白髪になるとか
ヒロイン?の金持ち一家が基地外揃いとか…。


タグ:ニュース
posted by 蒼志 at 03:58 | Comment(0) | TrackBack(1) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月28日

090528版 気になるニュース

威嚇射撃なしの発砲は違法=県に1100万円賠償命令−横浜地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000209-jij-soci

法律って何のためにあるんだろうか?
こういう判決が出る度にやりきれない気持ちになるし
判決を出した裁判官は平和ボケしてると思うわ。 ('A`)

威嚇射撃したとしても強引に逃げられて
さらに被害が増えてたら誰が責任とるんだ?
結果論ではあるけどこんな訴訟起こす屑だぜ?


…と思ったら同じ状況で悪い例を見つけた↓

<盗難車>職質で逃走 他の車に衝突、計13台巻き込まれる 福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000103-maiall-soci

最悪、こうなってたわけだ。
これは怪我人だけで済んでるけど
歩行者が轢かれて亡くなる可能性も否定できないわけで。
そんな可能性があっても警告後の射撃が異常だと?


いちいち銃を使う度に使用が適正だったかどうか
警察がコメント出さないといけないのもおかしいと思ってたけど
この判決はもっとありえない。

これが裁判員制度の対象だったら
間違いなくこんな結果にはならなかっただろうに…。
犯罪者を守るような判決はもううんざりだ。





「勉強し直したい」と内藤=防衛から一夜明け反省の弁−ボクシング
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000112-jij-spo

後半から見てたけど苦戦してたなー。
相手は大振りな一撃必殺タイプでがんがん前に出てくるし
背が低くパンチも当てにくくてやりにくそうだった。

しかし90日後にまた試合って酷くないか?
選手の事を第一に考えるべきだと思うんだが…。

それとあのTBSが中継してるってのはやっぱ癪だな。
亀田の引き立て役として利用しようとしたくせに…。





つんく♂が新たに仕掛ける「NICE GIRLプロジェクト!」が新メンバーを募集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000013-devi-ent

なんかTKと同じ道歩んでるな。
過去の栄光に縛られてもがいてる感じ。
『引き際を誤るとこうなるんだよ』的な。
もうちょっと賢い人かと思ってたんだがなぁ…。

人数多ければいいってもんじゃないし
若ければいいってもんでもない。
もうこの手のアイドル(笑)グループは飽き飽きだ。
ってか、一部のヲタクに受けるぐらいで万人受けはもう無理。

さらに新ミニモニを作るとかぬかしてるらしいし
いい加減、現実見ろよと言いたい。
アイマスの方が何十倍も良いわ。
まぁ、勝手に破産なりなんなりすりゃあいいけど。




三菱 ランエボ 400馬力…早くも進化した最強仕様、スーパーカー並み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000011-rps-ind

すげぇ…。 (゚A゚ ;)
確かにすげぇんだけど…。

これは英国での話だからまだしも
日本でこのまま発売したら全くの宝の持ち腐れだよね。 (ノ∀`)

だってこんなハイスペックどこで発揮するんだよって話。
公道はおろか、アマチュアレーサーですら持て余すんじゃね?
ネットしかしないのに最新鋭のPC買うようなもんだ。
まぁ、今まで出てる走り屋御用達の車も大抵そうだけどさ。

結局こういう車って自己満足なんだろうね。
確かに少しは憧れるけど俺には一生縁のない車だろう。 (´ω`)

ってか、そもそも車乗るかどうk(ry





島田紳助が『FNS26時間テレビ』で初の総合司会!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000027-oric-ent

正直、この人はどうも好きになれない。
全体的にうさんくさいところが特に。
だがトークや司会の実力については認めざるを得ない…。

しかしヘキサゴンはもういいだろ。
今はすっかり私物化してる上
音楽プロデューサー気取りなのもウザいし
人を馬鹿にして笑いをとってるようでどうも…ね?

この調子じゃこの番組も私物化すんだろうなぁ…。
まぁ、毎年見てないからどうでもいいけど。
せいぜい生放送のハプニングとか期待するぐらい。 ┐(´ー`)┌
posted by 蒼志 at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月27日

あはは…

GFやってたらこんな時間。
やばいね、完全なダメ人間だね。 (゚∀゚)
こんなにハマったのは久しぶりな気がする。

3次になった直後での各種最強防具、武器が
だいたい揃ったので楽しい。 (´¬`*
…犠牲も大きかったがががが。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ

あー、そうそう。
ようやくギルドに入れるかもしんない。
募集かけたら1件だけ返事が来たのでそこに決めた。
とりあえず体験入隊希望ってことで連絡待ち。
posted by 蒼志 at 05:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月26日

GF日記 その1

昨日、記事が消えたので必死に思い出しながら書くよ。 (つД`)

最初にwikiを見て各職の役割や性能を吟味。
大抵、ネトゲでは比較的楽な前衛ばかりやってたんで
まず慣れるためにも簡単な戦士系にする事に。


09052301.jpg

金髪ロングですぜ。 (´¬`*

本当はウェーブじゃないストレートが好きなんだけど
前髪パッツンストレートしかなかったのでこっちに。
うん、俺の好みなんかどうでもいいね。

ってかグラフィックを改めて見るとMoEに近いね。
一昔前のネトゲって感じ?



始めると小さな島からスタートする。
ここがROでいう初心者修練所らしく
一度、ここを出ると戻れない特別な場所らしい。

すると早速クエストが発生。 Σ(・ω・ノ)ノ

特定のキャラに話しかけるだけで終わったり
特定の敵を一定数倒して報告したり
特定の行動をするだけで終わったりして
あっという間にLVが上がっていく。


このクエストの合間にミグルを育てるのも重要で
武器や防具を生産するための材料を収集させる必要がある。
材料はミグルに収集させる以外には
オークションで買うしかないが
それなりの値段なので地道に貯めておくのが無難。

それぞれのLVが一定以上になると
作れる武器や防具が増えていく。
ミグルにしか作れないレアな装備も多くあり
どれもが店売りのモノより段違いに性能がいい。
というか、店売り品は高すぎて買うのが馬鹿馬鹿しい。 ┐(´ー`)┌

ある程度材料が集まったので早速生産してみる。
戦士なので1番威力が高い武器である両手斧に挑戦して成功。 (゚∀゚)
最初の片手剣とは段違いの攻撃力で(゚д゚)ウマー
ただし攻撃速度は大幅に落ちるんだけどね。
手数より一撃必殺みたいな。



だいたいのゲームの流れは掴めてきた頃
最初の難関である初めてのPTクエが登場。

通常のクエはソロ前提のモノだが
PTと付いてるクエはボスが登場するので
「PT推奨のクエスト」という意味らしい。

ただし最初という事もあり、ソロでもいけるとの事。
早速推奨LVである8まで上げてチャレンジ。



09052302.jpg

 任 務 完 了 ! ヽ(`Д´)ノ

戦士だと接近戦が楽だからガチンコでも何とかなった。
まぁ、回復POT使わないと死んでたけど。 (;´−`A``

ちなみにこの最初のPTクエはクリアしなくてもOKだったり。
ただ、クリアすればこのクエストでしか手に入らない
「ミグル使い」という称号が貰える。

称号というのは名前の上に表示されるモノで
特に効果がなく、完全に自己満足である。 (ノ∀`)
だから面倒って人はスルーしても可。



で、最初に貰える「精霊物語」って本のクエストの条件で
「LV10になる」ってのがあるんだけど
実はこの最初の島で上げなくてもいいって事に後で気が付いた。 Σ(゚д゚lll)ガーン

これは所謂、「本クエ」と呼ばれるモノで
本を買って読む事でクエストが発生するタイプである。
普通、クエストは終了したら誰かに報告して報酬を貰うものなのだが
この本クエだけは持ってる本をクリックして完了するだけでOK。
いちいち移動する手間が省けるので非常に楽。 播(`・ω・´)
「報酬はどこから出るんだ?」って疑問は野暮である(何


…というわけでこの最初の島から出て初日は終了。


タグ:Grand Fantasia
posted by 蒼志 at 01:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | Grand Fantasia(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月25日

オンボロめ…

書いてた記事消えたので更新やる気なくした。 ('A`)

折角GF日記書いてたのに
Seesaaのツール使っただけで「応答なし」とかねーよ…。
どんだけ貧弱なんだよ。 orz

この糞PCが!! 。( ゚д゚)=@)ω')゚゚.。・


つーことでGF日記は明日からスタートします。

早いとこPC変えたいお…。 ゚ヽλ......
posted by 蒼志 at 03:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

新会社ねぇ…

くそ忙しい最中、唐突に人生を左右する選択を迫られた。
というのも某会社と業務提携して新会社を設立するためである。

その選択肢とは業務提携でできる予定の新会社で働くか
郵便事業会社で今まで通り働くかである。
ただしどちらも現状の契約社員という条件は同じ。 ('A`)


こう書くと「選択肢が増えてチャンス」と思われるかもしれないが

この新会社、詳細が全然決まってない。

給料いくらかわからんし、具体的に何をするかもわからんし
下手をするとどこに飛ばされるかもわからん。
こんな状況で「どっちで働きたい?」とか聞かれてもどうしろと?


しかも期限は25日だって。


あはははは。 (^p^)

寝言は寝て言えよ。 (# ^ω^) ビキビキ
人の人生を何だと思っているのだろうか?



でもよく見ると
賞与なし、休憩なし、有給休暇の条件厳しい、休日変則
と新会社はマイナス面ばかり目立つなー。
書いてある事はどれも「予定」や「案」ばかりで具体性ないし。
未確定&不安要素が多すぎる。

トドメに各種勤務条件&仕事がわからないとか地雷すぎね?
少なくとも今と全く同じ仕事ができるとは限らないし
人間関係も含めてほぼ一からやり直しになるだろう。

なんだ、全くメリットねぇじゃん。
悩むだけ時間の無駄だな。 ・⌒ヾ( ゚听)

よっぽど今の人間関係や勤務条件に不満がある人じゃないと
デメリットの方が多いと思うんだ。
冒険すぐる。



しかしこのまま残留希望出したとして
本当に今まで通りやっていけるのか不安だ。
業務変更等で下手したら雇い止めになるやもしれんな…。
まぁ、その時はその時で考えよっと。 ( 'A`)=3
どの道この仕事は長く続けられないし
良い機会だと思って次の仕事探すさ。
posted by 蒼志 at 02:19 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

妬ましい…

次回作の制作決定!! 『アイドルマスター』は2nd Visionへ、名古屋公演で大発表!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/158/158502/

うん、去年も似たような感じだったから
多分、今回のツアーで何か発表するんだろうと思ってたけど案の定。

しかし正式な次回作が来年発表って事は発売自体はさらに先だよね。
来年中に発売されれば良い方じゃね?

他にもアイマスワールドを広げるプロジェクトがあるとか。
アイマスSPみたいな奴かね。
アイマスキャラが出るだけで内容がしょぼいゲームだけは勘弁だが。
アイマスの価値落とすだけだし。

961プロが合流するのも予想通り。
「961プロの存在価値は?」って感じではあるがw
SPやってないからわからんけど
765プロに負けたから撤退するとか?


ただね。
これだけ大々的なプロジェクトにするくせに
今回のツアーの会場の小ささは(ry

未練タラタラでみっともないんだけど
外れた身としてはやっぱ何ともいえん怒りが…。
いつになったら普通にチケット入手できるようになるの? (ヽ´ω`)


正式な続編まで最低でもあと1年以上か。
それまでテンション下げずにいるのは難しいだろう。
実際、ライブ外れてテンション下がりっぱなしだしな。 ('A`)

ローソンでライブグッズの一部は買えるらしいけど
グッズだけ買っても…ねぇ?
ああいうのは参加して会場で買うから意味あると思ってるし。
参加した記念みたいなもんだ。

ニコ動で見てるアイマスシリーズも
「ちょっとだけ未来のお話」「アイドル寮空室あり!」
ぐらいで去年の全盛期に比べれば圧倒的に減った。

今更アイマスSPするのも面倒だし
30日の追加情報が俺のテンションを上げる情報である事を祈る。



どうでもいいが、明日明後日は仕事で面倒な事があるので鬱。
そういや本来は仕事の愚痴書こうと思ってたんだった。
まぁ、もうどうにでもなーれー(AA略
posted by 蒼志 at 02:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

やる気しねぇ

GWイベント、トレジャーハンター2とイベントが続いているが
GW以降ほぼインしてない現実。

アイテムがタダで貰えるだけマシというのはわかるんだけど
なんであんなに当選者を絞る必要があるのか理解できない。
GWイベントなんかあれだけ大々的にやっておいて
1等が1人とは思わなかったわ…。
ちなみに俺は3つ応募したがどれも掠りもしなかった。 ┐(´〜`;)┌

今のトレハン2もエンジェルフェザーが各キャラ1日1人に当たるだけ。
しかもクリスタルのドロップ率がいつもより低いって話だし。
正直、マゾイベント。
ついでにいうと既に持ってる俺にとってはほとんど価値がないので
モチベが上がるわけもなく。
むしろ下がるわ。 ('A`)


今週のメンテでトレハン2に頬紅も追加されるらしいけど
正式なルーシアの頬紅&チークの入手機会っていつだよ…。
さっさとPPガチャに追加すりゃあいいのに
なんでこういうイベントだけで小出しにするのか?
小出しにすればパンヤが長持ちすると思っているのだろうか。

ガメポが直接開発に携ってないのは理解してるんだけど
ちゃんと日本のユーザーの意見を開発元に伝えてるか疑問。


ついでに言うとPSP版やってるから
PC版をやる気がないってのもあるけどね。
前も書いたけど感覚のズレを直さないとまともにできないし。

プレイする目的もPPガチャレアぐらいなのに
魅力を感じるレアは出そうにないし
何よりGFにハマっちゃってるし
PP倍の時以外は当分入らないかもしれない。 ( 'A`)=3


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 01:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

「ネギま!」26巻

ノーマークだったので売ってるの見て得した気分になった。 (´¬`*

さていつものごとく感想&気になった所を箇条書き。
予め言っておくけど単行本派なので最新の情報は一切知りません。


以下、ネタバレ注意。


続きを読む


タグ:マンガ
posted by 蒼志 at 03:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月18日

ハマりすぎ

つーわけでGF三昧だったわけだが。

クエスト消化していくシンプルなシステムなのに
なんでこんなに面白いのだろうか? (^p^三^o^三^q^)

RO、マビノギ、グラナドエスパダ、MoE、MHF、FEZ、MFO
とメジャーな(?)MMOはやってきたけど久しぶりのヒット。

クエストやってる内に自然と装備やアイテムも集まるので
無理なく進められるのがいいわー。
ヌルゲーマーな俺にぴったり。 (´¬`*
製造はマゾいけど仕方ないね。 (;´ω`)


俺は3キャラ同時に作ってるから成長遅いけど
某氏は1キャラに絞ってるから既に俺を超えてる件。
レベルキャップ60だけど既に25ぐらい行ってるし。
サスガダナー (´゚д゚`)

戦、弓、僧とやってみたけど弓が圧倒的にTUEEEEE! (゚A゚ ;)
接近スキルもあるアサシンにしようかと思ったけど
遠距離に徹するレンジャーも有りかなと迷い始めた程。



え、あと2日分の日記はどうしたって?

GFしかやってないので無理です。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ





ってか…


松本人志が“デキ婚” お相手は一般女性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000512-sanspo-ent

(´゚ω゚):;*.':; ブッ

これ見て「今日はエイプリルフールだっけ?」と思った件。

意外すぎるわー。
もしするとしても芸能人かと思ってたのに一般人女性とはのぅ…。
出来婚ってのは引っかかるけど
責任とってるからまだマシかね。

しばらく色んな人から突っ込まれるんだろうなぁw
プライベートな事は滅多に喋らない人だから
リアクションが気になるわー。 (・∀・)ニヤニヤ
posted by 蒼志 at 04:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月15日

あばばば

気が付いたら外が明るいお。 :(;゙゚'ω゚'):
やべぇ、ソロ重視のクエスト消化で
淡々と進められるグランドファンタジア(以下、GF)がツボった。 (゚∀゚)

正式サービス始まったけど
課金アイテムはそこまで高くないかな。
高くても500円程度。

デスペナなしで復活できるアイテムとか
装備の耐久を最大まで回復するアイテムとか
便利なモノも結構あったり。
今のレベルでは意味ないけど
高LVになってくると必須かもね。

あとは福袋が結構種類あるけど
当選率は低いんじゃないかと予想。
まぁ、福袋といってもプレイヤーの武器防具じゃなくミグル関連がほとんど。
あとは見た目装備の衣装とかだから
当分は課金しなくても普通にやっていけそう。 (´¬`*


GF日記は近日公開。
posted by 蒼志 at 05:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

090514版 気になるニュース

草なぎさん、28日に芸能活動再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000001-jij-soci

前情報通り、今月中に復帰か。

早い気がしなくもないが
警察がいきなり家宅捜索するなどやりすぎな面があったからな。
そのせいで世間では同情の声の方が多いのが現実。

元々の評判も悪くないし
そこまで批判は出ないんじゃないかと。
ただ当分の間は禁酒して欲しいが。





マック、給付金で8000円お得な商品券
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000613-san-bus_all

以下、商品券の一覧。

・セットA商品券 10枚(クォーターパウンダー・チーズ/
ビッグマック/えびフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)

・セットB商品券 10枚(ダブルチーズバーガー/てりやきマックバーガー/
チキンフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)

・セットC商品券 9枚(好きなハッピーセットか
チーズバーガー+ポテトM+ドリンクM)※朝マックハッピーセットを除く

・デザート・サイドメニュー商品券 3枚
(サンデーチョコレート/チキンマックナゲット/ポテトMのいずれか)

・シャカシャカチキン1個商品券 3枚

・プレミアムローストコーヒー(S)(ホットかアイス1杯)商品券30枚

・コールドドリンク(S)2杯商品券 4枚(マックシェイク、アイスカフェオレ、
ミルク、野菜生活100、ミニッツメイドアップル100、アイスカフェラテ、
アイスカフェモカ、アイスキャラメルラテは対象外)


うーん、微妙…。

特にコーヒー30枚ってのが。
コーヒー飲めない俺にとってはゴミ同然だし。
ってか、ドリンクは原価安いんで
実際は8000円分お得どころか損する気がする。

シャカシャカチキンが3枚しかなかったり
ドリンクの制限多すぎたり
メニューが偏りすぎてるのも気になる。

そもそもマックまでチャリで20分以上もかかるんで
年に数回しか行かないわけだが。 (ノ∀`)
半年でこれだけ食いきれるわけがない。





ロンハーが6年連続1位=見せたくない番組−PTA調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000085-jij-soci

えーと。 ( ^ω^)a

そんなつまらんアンケートとってる暇があれば
モンペを何とかしてください。 (# ^ω^) ビキビキ

まぁ、PTAがモンペみたいなもんだけどな!

ロンハーはわかるけど毎回クレしんが上位なのは理解できない。
いつもケツ出してたり
下ネタ言ってるイメージしかないんだろうなぁ。
しんのすけは表面上はおふざけキャラだけど
ここぞという所では芯が強くて良い子だと思うぜ。
映画版も見てみろってんだ。

それと見せたい番組で篤姫って…。
大河ドラマなんぞ子供には理解できんだろ。
これは親が好き・嫌いな番組書いてるだけとしか思えない。
子供関係ないがな。 (´・ω・`)





日本人父捜す少年に協力の手=「迎えに来る」母の言葉信じ−タイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000130-jij-int

うーん。
そんな無責任な父親を探すより
この子自身を援助してやった方がいいと思うんだけどなぁ…。
だからといって父親に責任を問わないのも癪だし。
難しい話。

見付かったとしても5年近くも会うどころか連絡もないって
よっぽどの理由がない限りはまともな父親じゃないと思うんだが。
必ずしも親と暮らす事が幸せとは言えないこんな世の中じゃ。
ポイz(ry

例のカルデロンの時みたいに変な連中がつかなけりゃいいがね…。
あの件以来、こういう話には裏があるように感じてしまう。


タグ:ニュース
posted by 蒼志 at 01:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月13日

GRAND FANTASIA

今日こそはちゃんとしたレビューを…!
という事で5月からOβが始まったグランドファンタジアの紹介。
基本無料のアイテム課金で正式サービスが14日から開始。

自分が今までやったネトゲと比較して書くので
ネトゲをあまり知らない人には参考にならないかも。
主に1番長くやったMMORPGであるROと比較。


☆基本ゲームシステム

移動は通常のマウスクリックの他に
MAPの目的地をクリックすれば自動で移動してくれるので
細かく操作する必要が無く楽。
ただし道中に段差や障害物があったりすると止まるし
アクティブな敵がいたりすると危ないので
完全に目を離すのはオススメできない。

さらにマウスを使わなくても
キーボードだけで全ての操作ができるようにも工夫されており
ショートカットの数も豊富。


デスペナはEXP-10%&装備の耐久値-10%と厳しい。
装備の耐久値は修復可能だが
修復する度に耐久値の最大が下がっていくので
いずれ壊れて使用不能になる。
しかしこまめに修復していれば
最大値低下は最小限に抑えられる模様。



☆戦闘システム
特に設定しなくてもマウスでWクリックした敵を倒すまで
自動で殴ってくれるオーソドックスな戦闘システム。
これはROの自動戦闘と同じ。

一応、キーボードでもタゲを含めて操作可能だけど
マウスと併用するのがベストかな。


敵の攻撃目標はFAのキャラを狙うのではなく
細かくヘイト計算されているので
ROみたく「壁で楽に育成」なんて事は不可能である。

PTプレイだと回復や支援スキルを使うとヘイト値が上がりやすく
例え攻撃してなくても後衛にタゲが移る事が多々あるらしい。
前衛にはわざと敵のヘイトを上げる攻撃スキルもあるので
いかに前衛が敵をひきつけるかが重要。


スキルにはそれぞれクールダウン値が設定されている。
要するにディレイである。
大抵は秒単位で設定されているので
安易にスキルの連射ができない。


各種スキルの中にはオーラゲージが必要なモノがある。
オーラゲージを使用するスキルは威力が高かったり
効果範囲が広いなど強力なモノが多いのが特徴。

オーラゲージは特定のスキルを使用した際のついでで増えるので
オーラゲージだけを溜めるスキルというものは存在しない。
なので、ゲージが貯まる攻撃&回復スキルは惜しまず使うのが基本。
格ゲーでいうスーパーコンボゲージだと思って貰えれば(ぇ

最大5つまでストックできるが
使う量は調節できず、貯まってた分を全部消費してしまうので注意。
つまり連発できない。
その分、貯まっていた量で威力や効果時間等が変わる仕様。


武器は片手&両手剣、片手&両手槌、片手&両手斧
杖(両手固定)、弓、銃。
弓と銃は遠距離武器で各種近距離武器と同時装備が可能で
戦闘では即座に持ち替えができるようになっている。
ただしどちらも各種矢&弾が必要。



☆ミグル
このゲームの最大の特徴がこの「ミグル」。
「ミグル=精霊」でこのゲームの命題にもなっている。

ミグルは最初に1匹貰えるのだが
ゲームを進める事によっても最大3匹まで増やす事が可能。
しかしこの最初に貰えるミグルだけは特別で
プレイヤーのLVが上がれば成長して姿が変わるし
他のミグルと違って自然に還す(=要するにクビ)
事もできないので一生のパートナーとなるわけだ。


ミグルの役割は戦闘ではプレイヤーの支援。
とはいえ、直接戦うわけでなく
ドロップアイテムを自動で拾ったり
低確率で回復や支援魔法をかけてくれる程度である。

むしろ各種装備の素材の調達、製造がメインといってもいいだろう。
ROで言うところのBSの役割を全部してくれるのだから便利である。
ただしミグルによって作れる物や調達出来る物が違うので注意。

ミグルにしか作れない装備も多く
どれも店売りより性能が良い。
序盤はともかく中盤以降はミグルが作った装備がメインになるだろう。

しかし作る物のグレードが高いと
それに反比例して作成成功率も下がるので
後半は装備を全部揃えるまでえらく大変らしい…。 (;´Д`)
もちろん失敗すれば費用も素材も全部パーだ。 ┐(´〜`;)┌
製造は計画的に…。



☆プレイヤーの職業など
現地点では三次職まで存在し

戦士系のパラディン、バーサーカー
弓・銃系のレンジャー、アサシン
僧侶系のテンプラー、プリースト
魔法使い系のウィザード、ネクロマンサー


最終的にこの6種類のどれかに転職可能。


パラディンは皆の盾となるROでいうまんまクルセ。
装備可能武器は剣、槌、斧。
攻撃スキルはやや抑え目で防御スキルが豊富。
PTの壁となるのが仕事ではあるが
敵のヘイトをコントロールをする必要があるので重要な役割である。

バーサーカーは二刀斧での火力を売りにしたROでいうナイト。
装備可能武器は剣、槌、斧、弓、銃。
片手斧による二刀流が可能。
豊富な攻撃スキルで一気に敵を葬る。
PTでは敵を瞬殺して被ダメを減らすのが仕事。
弓と銃を装備できるのも魅力。

レンジャーは遠距離物理攻撃メインのROでいうハンター。
装備可能武器は剣、弓、銃。
防御は紙な上、近づかれると遠距離スキルが使えないので
いかに敵に近づかれずに敵を倒すかが鍵。

アサシンは遠距離・近距離両方こなせる
装備可能武器は剣(片手のみ)、弓、銃。
両手剣が装備できない分、片手剣の二刀流が可能。
ROでいうアサとハンターを足して2で割ったような感じ?
ただし防御は紙なんでどちらかというと遠距離メイン。

テンプラーはROでいうプリはプリでも殴りプリに近い。
装備可能武器は杖、槌。
魔法職で唯一、盾が装備できるのがポイント。
回復、支援、魔法攻撃とバランスが良いのでソロ向け。
でも火力は低めなんでモンクというより殴りプリかなと。
PTでは回復と支援に徹するのが基本。

プリーストはROでいうモンク?
装備可能武器は杖、槌。
変身能力を持ち、それぞれの形態で使えるスキルが違う。
攻撃に特化した形態もあるので
テンプラーをやや攻撃寄りにした感じか?
しかしこちらもPTでは回復と支援に徹するのが基本。

ウィザードはROでいうまんまWIZ。
装備可能武器は杖のみ。
遠距離から強力な魔法で近づかれる前に倒すのが前提。
敵を無力化させる魔法もあり、集団戦では頼りになりそう。
ただし例に漏れず防御は紙なんで立ち回りに気をつける必要があり。

ネクロマンサーは特殊なのでROで例えるのが難しい。
装備可能武器は杖のみ。
召喚と敵弱体化スキルで支援するのがメイン。
火力はWIZより低いとの事。
ソロでも召喚のお陰で擬似PTプレイも可能?


ちなみにキャラ作成時に
三次職になった時の見た目を確認可能。
もちろん装備によって見た目が変わるので
必ずしも全く同じになるわけではないが。


各種ステータスは自動で上がるのでステ振りは必要なし。
職業ごとに上がるステータスに差が出たり、HP・SP補正が違うだけ。
つまりあとはプレイヤースキルに依存するってこった。

ちなみにスキルは購入して覚える&LVうpさせていくので
スキル振りで迷う事がなく安心。
ただし各種スキルにはLV制限有り。



☆ゲームの流れ

基本はクエストを消化していく。
クエストの数は多く、EXPとお金、装備アイテム等が貰えるので
順番に進めていくだけで簡単にキャラ育成ができる。

クエストの内容は特定の敵を一定数倒したり
特定の敵がドロップするアイテムを集めるものの他
特定の人物に話しかけるだけで終わる簡単なものもある。

ミグル育成はどこでも可能なので
移動、戦闘、会話の合間などでやっておくのが基本。
放っておくと親密度が下がるのでROのペットに似てるかもw


各種フィールドにはボスも存在しており
同LVのボスをソロで倒すのは困難とされているが
十分なLVと装備さえ揃っていれば無理というわけではないらしい。

ダンジョンはその時に組んだPTによって
自動育成されるインスタント方式で
フィールドより強敵が多い分、ドロップが良い。
ただしダンジョンボスはフィールドボスより段違いで強いので
ソロではまず無理との事。



その他、携帯専用のプレイ報告メールなど
細かいシステムは色々あるけど全体としてはこんなところ。

総括するとありきたりなMMORPGではあるけど
かなり初心者に優しい作りだなぁと思った。
ネトゲ初心者にはオススメ。

逆にネトゲ廃人で他人と競うのが好きな人には物足りないかも。
FEZのように戦争があるわけでもなく
PvPも最小限みたいだしね。
GvがないRO、自由度が減ったマビノギって感じ(何


クエスト重視だし、製造もミグルがやってくれるんで
全体的にソロ向きではあるけど
インスタントダンジョンのお陰でPTでも楽しめるし
運営も今の所は対応も良く好印象。

正式サービスが14日からなので今後どうなるか注目。
とりあえず基本無料なんで続けてみるお。


タグ:ネトゲ
posted by 蒼志 at 04:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月12日

時間たりねー

引き続きグランドファンタジアやってるんだけど
さくさくLV上がって楽しい。 (゚∀゚)

お陰で調子に乗ってこんな時間。 Σ(゚д゚lll)ガーン
MMORPGだけどどっちかというとソロ向けかなぁと。

でも始めたのが昨日からだから時間が…。 orz
どうせなら土曜から始めれば良かったんだけどね。

とりあえず戦士職と魔法職をやってみてるが
序盤は戦士のが楽っぽい。
魔法はMP切れると一気に火力不足になって辛いんで…。
遠距離攻撃できるって利点あるけど
ちゃんと連射できない仕様だしねー。

まぁ、後半になると魔法の方が
範囲、威力共に強くなるんで効率逆転するらしいけど。
ROもそうだったけどどこのゲームも一緒だね。 (´−`)

詳しいレビューはまた明日って事で…。
posted by 蒼志 at 04:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月11日

母の日2009

というわけで母親孝行(?)してきた。
つっても化粧品買ってあげたぐらいだけど。 (´・ω・`)

自分はサプライズプレゼントが好きなんだけど
ああいうのは自分で選んでもらわないと
合う合わないとか好き嫌いがハッキリ分かれるから
薬局連れて行ってカゴに放り込んでもらった。

お袋は遠慮しいだから3品ぐらいで止めようとしてたけど
それじゃさすがに少なすぎるんで
何か他に欲しいモノを聞いて積極的に買わせたというw

…で、結局6000円ぐらいになったとさ。
買った種類が多かったのもあるけど結構高いよね。 (ノ∀`)

まだ何もしてない人は今からでも遅くないから
ちょっとした事でもいいから母親孝行すべき。 播(`・ω・´)





あ、関係ないけど新しくネトゲ始めてみた。
ちょっとやってみたけど初心者に優しい作りで中々。
「GRAND FANTASIA」ってゲームね。
時間がアレなんで詳しい事は後ほど。 ヾ(´¬`)ノシ
posted by 蒼志 at 04:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月10日

当初の目標達成

PSPのパンヤの話ね。

当初掲げてた目標である
「クリスマスクラブセット」と
「コントロールリングV」をやっと揃えた。 (´・ω・)=3

クリスマスクラブセットはガチャクラブセットの4番目のレア。
4番目というのは前のクラブセットを当てないと
次が出てこない仕様なので。

ちなみに出る順番は
SEアフターバーナー→ピコピコハンマー→まじかるステッキ
そして4番目にクリスマスクラブセットね。

何故クリスマスクラブセットかというと
前にも書いたけどコントが12と高く、パワーも申し分ないので。
スピンとカーブはやや低めだけどね。

コントリングVはWWのライセンスミッション全部クリアするだけ。
チップとHIOが面倒なぐらいで後は簡単。
性能はコント+2。


つまりパンヤが出るコントロールを維持しつつ
250yぐらい飛ばせるパワーが欲しかったんだよね。
結果、パワー25でコント25という安定したステータスになったお。

試しにパワー不足で苦労したWWをやってみたら
PC版よりいい記録が出た件について。 :(;゙゚'ω゚'):

Wボギー1回出した割に-20で5000PPぐらい稼げたし…。
チップ2回、HIO1回が美味しかった。 (´¬`*
風1mなら高確率で決めれるようになったので(゚д゚)ウマー

他のコースもステータス的に
PC版と同じ通りにプレイできるようになったので楽になったわ。



ってか、大会でもCPU弱すぎワロタw
18Hだと2位との差がWスコアぐらいになるし。
PPに至っては倍以上の差がつくことも…。
序盤は同じぐらいなんだけどCPUは後半のスコアが酷いね。 (;´Д`)
お陰で普通にやってればまず負けない。
WWのLV4大会でも余裕。


ところでCPUって大会でHIOやアルバ出す事もあるけど
PPの変動が少ないのはなんでなんだぜ?
プレイヤーがHIO決めれば1000近く入るんだけど
CPUだとスコアだけでPPは200も増えてなかったりする。

あと理論上、ありえん場所でアルバ出してたりね。 (´゚ω゚):;*.':;
どうやって1ONしたんだよ。 (゚A゚ ;)
それでも余裕で勝てるからいいけどwww



ここで皆知ってるかもしれないけど便利な小ネタを。
ポンタショップ(PPガチャ)はPSP本体の日付が変わると同時に
レアもランダムで入れ替わってる。

この法則を利用してオートセーブをオフにした状態で手動セーブ。
その後、一度PSPのホームに戻って本体の日付設定を1日でいいのでズラす。
その状態でゲームを始めて手動セーブしたデータをロード。
そしてポンタショップへ行くとレアが変わってる。 (゚∀゚)!

もし欲しいレアがなければセーブせずにまたロードして
ポンタショップを確認すれば欲しいレアが出るまで何回でも粘れる。

ぶっちゃけクリスマスクラブセットもこれで揃えた。
というか、普通にやってるといつ出るかわからんしね。 (;´−`A``


あとポンタショップの背景の流れ星についてだけど
たまーに光る星が出てくる事がある。
出てる期間はだいたい10回やる程度だけど
その間はレア候補が出る確率が気持ち程度上がってるっぽい。

といっても気休め程度で
期間中でも全然レア候補が出ない事もしょっちゅうだけどね。
レア候補が出たとしても普通に外れるしw (ノ∀`)

ちなみに出る条件は体感ではガチャやった回数かなと。
レアが当たらなくてロードしてやり直した際に
同じタイミングで光る流星出たし。

まぁ、出ればラッキー程度で。


タグ:パンヤ PSP
posted by 蒼志 at 04:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月09日

5/4の出来事 後編

ゲーセン巡りの途中で最後の目的だった靴を見る事に。

仕事用に使う靴なんで見た目は二の次で
履き心地と丈夫さが重要。

というのも、今履いてる靴は買って僅か1年足らずで
ソールが剥がれてきてビビったんで…。
履き心地はそれなりだったんだけどね。

元々セール品で買ったとはいえ、これはねーよ。 ('A`)
そこまで酷使したわけでもないし
まさか雨に濡れる程度で剥がれるわけない…よね? (゚A゚ ;)

とにかくもうリーボックの靴は買うまいと思ったね。 (# ^ω^) ビキビキ
あとそれをワゴンセールで売ってた靴屋も二度と利用しねー!


予算は5000円ぐらいで考えてたんで
安い靴が多そうな本通りのABCマートへ。

ざっと店内の品揃えを見る限りじゃ
ナイキか前の前に仕事で履いてたNBのどっちかなぁと。
ただ職場の環境考えるとナイキのエアー内蔵は
穴が開く可能性があったので自然と選択肢が狭まってしまう罠。

んじゃ、NBかなって事で見てると手頃な価格の靴を発見。



まさに↑の靴なんだけど
ちょうど運良くタイムセールだったんで500円引きに。
それでちょうど6000円ぐらいになった。
まぁ、誤差範囲内って事で良い買い物できたと思う。 播(`・ω・´)

ちなみにサイズはこのモデルでは最大の28cm。
本来の俺の足のサイズ自体は27.5ぐらいなんだけど
甲が広いので2Eぐらいのモデルだと
どうしても+0.5〜1cmは上げないときつい。 (;´Д`)
ナイキのバッシュだと28.5cmが普通だしね。
だから普通の店じゃサイズが無くて困るんだが。 orz



ポスターと靴を持ってゲーセン巡り続行。

いくつかUFOキャッチャーをやってみたが
とれそうでとれないのが結構あったなぁ…。

アームが箱の隙間や穴に引っかかるんだけど片方だけとか
ちょっとかかるだけでスルーしちゃったりとか。
最近の奴はアームの握力弱めだから困る。 (´・ω・`)


あと最近多いのはヤジロベエみたいに
絶妙なバランスで板にひっかけて置いてある奴や
2本の棒の間に重い景品を置いてある奴とかね。

そういうのは基本的にアームが弱く
直に持ち上がらないようにしてあり
少しずつズラしていかないといけないのでお金がかかる。
ああいう何回もやるのが前提のUFOキャッチャーは嫌いだ。 ('A`)


そんな中、なんか簡単にとれそうだなぁと思った
リラックマのメリーゴーランド(?)に挑戦してみたら
一発でとれてしまった…。 (=゚ω゚=;)
それを見てた人から歓声が漏れて
内心「( ̄ー ̄)ニヤリ」としたのは秘密だ。

しかしとっておいてなんだけど・⌒ヾ( ゚听) イラネ(酷

…と、捨てるわけにもいかんのでまた荷物が増えた。 orz


さらに別のゲーセンで巨大な三本アームのキャッチャーで
なんかとれそうだなぁと思ったリロ&スティッチの
スティッチの巨大な頭部だけ(!)のぬいぐるみを発見。

モノ自体に興味なかったけど
とれそうなモノは試したくなる性質なんで
まぁ、1回だけやってみようかと…。

するとまた一発でとれてしまったわけだが…。 (´゚д゚`)
それを見てた人から歓声が(ry

俺、学習しろYO! 。・゚・(ノД`)・゚・。

お陰で帰宅するまで片手にとんでもなく荷物を持つ羽目に…。 orz
いいおっさんがぬいぐるみ片手に何してるんだろうね。 '`,、('∀`) '`,、
ビニール袋に入ってたけど透明だったしな!
傍から見たら絶対キモかったと思うんだ。



そんな状態だったのに買い物続行。
前から気になってたWiiのMS戦線とWii用のD端子ケーブルを購入。
D端子ケーブルは純正品ではなかったけど
1480円と格安だったのでつい。 (ノ∀`)



と思ったら尼でさらに半額で売ってるのに気付く。 Σ(゚д゚lll)ガーン
まぁ、1500円以下だと送料かかるし!
悔しくなんか…ないよ…? ( ´ぅω;)
ちなみに純正品は2500円と高め。

MS戦線の感想は後ほど。



目的は全部果たせなかったけど
一応、やる事はやったんで帰途につく。

大荷物だったんで市内電車内でも座るわけにもいかず立ちっぱなし。
すると途中から中学生ぐらいの女子軍団が4〜5人乗ってきた。
しかも目の前の空いてたシルバーシートに堂々と座るし…。 ('A`)

この地点で既に常識ねーガキだなとは思ったけど
もっと酷かったのはこの後だった。

とにかく騒ぐ騒ぐ。
ここはてめぇらの家じゃねーよってぐらいに。

仕舞いにはその中の一人が

「ハサミくださーいwww」

とか意味不明な事を言い出す始末。
しかも周囲の人間が一斉に振り返るぐらいの大声で。

他の友達も「やめなよwww」って感じで
本気で止める気なかったので同罪な。

運悪くそいつらの真ん前に立ってたんだけど
ちょうどいい位置に頭あったから
マジで顔面蹴り飛ばしたかった。 (# ^ω^) ビキビキ

あそこまで自己中な糞餓鬼は久しぶりに見たぜ…。
お陰で電車乗ってただけなのに超不愉快な気分になった。



その後は何事もなく帰宅。
大荷物だったが気合でチャリで帰ったとさ。 ┐(´ー`)┌
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

5/4の出来事 中編

FFを端から端まで歩いた後はいつも通り本通りへ。

ふとパソコン工房がある事に気付いた。
全然気付かなかった…。
いつからあったんだろうか…。 (;´Д`)

新PCを考えていたので中に入って物色。
最近流行りの安い液晶を一通り見てみた。
2万円台で20インチ以上が買えるんだから良い時代になったもんだ…。
でも噂通り安いのは視野角が狭いのがネックだね。
コスパを考えれば仕方ないかなと思うけど。

あとグレア液晶は反射が気になって駄目だなぁ。
確かに綺麗ではあるんだけどね…。
やっぱりノングレアにしよ。 (´・ω・`)
サイズはあまりに大きすぎるのも何だからせいぜい22ぐらいかね?
24以上はさすがに…。 (;´−`A``

キーボード&マウスは種類が少なかったのであまり参考にならず。
しかし無線はバッテリー等の不安から眼中になかったりする。
やっぱり有線がいいべ。 (´・ω・)=3



その後、とらで「つぐもも」2巻を購入。
地元の書店ではなかったんだよ。 (つД`)

他の同人も色々見てみたけど
気になったのは「BattleMoonWars銀」のベスト版ぐらい。
あのボリュームで1500円は安いわ…。
しかしスパロボ系は数回しかやった事ないので悩んだ挙句パス。



その後、目的だった地デジ用ブースターの相場を
デオデオ本店で調べてみるが1種類しかなかったという罠。
本店なのに品揃え悪すぎだろ…。 ('A`)
ちなみにヤマダにも数種類しかなく、目的のモノはなかった。
ネットで買うしかねーな…。


さらにもう1つの目的だった
サムエルのベストアルバムを中古で探してみるも見付からず…。 orz
やっぱりある程度年数経ってると難しいよね…。 o...rz




で、恒例のゲーセンチェック。

以下、やってみた&見たゲームの感想。


☆ガンガンNEXT

キャンセルのせいでさらに高速戦闘になっちまって
初心者にはさらに敷居が上がった感が…。 (;´Д`)

対戦を見てみたけど案の定、攻撃チャンスが減ったね。
何しろチャージショットの途中ですらキャンセルできるし。
サテライトとか核撃つ途中であっさりキャンセルとかねーよwww
自分でやる分には面白いかもしれないけど
対戦とかだと非常に厄介なシステムだと思った。

デスサイズHを使ってみたが格闘が格好良くていいわー。 (´¬`*
Bシールドは射程短めで速度も遅いけど追尾性能が良い。
アクティブクロークの効果がはっきりとわからなかったけど。

というか、プレイした筐体のボタンがイカれてて
やたら特殊格闘やサブ射撃が誤爆すんのがウザかった…。 orz
格闘だけ押してるのに何で特殊格闘出るんだよ!! ヽ(`Д´)ノ

サイコと戦ったんだけど両手からのビームが避けられずに死亡。
どうやって避けるんだよ!と思ったけど
後でガードすればいいという事に気付いた。 Σ(゚д゚lll)ガーン
まぁ、どっちみちタイミング的に無理だったろうけどw

機体数が大幅に増えたんで家庭用でじっくりやりたい。
今回こそは360かPS3に移植して欲しいわ。
PSPやPS2は劣化するのは目に見えてるから絶対やめてくれ…。



☆KOFXII

前記事で期待外れと酷評したもの。
グラフィックは前評判通りで確かに綺麗。
2D格闘なのにアホかと思うぐらいにw
しかし逆に言えばそれだけかなぁと。

グラを重視するあまりにキャラが大きめになって
どうもステージが狭く感じる。
操作性も従来のKOFよりゆったりめで
相手との距離感が掴めずに僅か2ステージ目で\(^o^)/オワタ
そのゲーセンでは難易度EASYって書いてあったんだけど…。
これ、CPUが明らかに強めだよね?

何よりキャラ数の少なさに絶望した。
94の頃に戻ってんじゃん…。
あの膨大なキャラ数が売りだったのに
グラが良くなってもキャラ数減らしちゃ駄目でそ…。

技も全体的に減っていて超必も1キャラ1つがほとんど。
昔で言うMAX超必も廃止。
良く言えば余計なモノ削ぎ落としたと言えるのかもしれないが
悪く言えば専用グラ作るの面倒なんで省略したって感じ。
キャラ数激減してるのを考えると間違いなく後者だろうが…。

庵はやっぱり炎使えなくなってるね。
予想通り全部爪で引き裂くような攻撃になってる。
しかもどれも隙多いからコンボで繋がないと使えないという…。
衣装も変わったし、お陰で地味な印象に。
しかし葵花がなくなってるのは不思議。
あれは元々素手じゃん…。

ストーリーはなく、タイムアタックがメイン。
ボスもいないという期待外れの出来。
これ、どう見ても未完成じゃね? ('A`)
どこのゲーセンでもこれだけ閑古鳥鳴いてたよ。
まだ稼動開始して1ヶ月経ってないというのにね。
去年出たストWは未だに現役だというのに情けない…。

家庭用でキャラ追加するらしいけど
少なくとも新品じゃ買う気しねぇ…。
ベストか中古待ちだな。





ちなみにガンガンNEXTのプレイを見ていて
デュエルAS使ってた人がCPUのサイサリス×2戦開始直後に
核の直撃食らって蒸発したのは吹いた。 (´゚ω゚):;*.':; ブッ

爆風が当たったんじゃないんだよ。
弾頭が直撃したんだよwwwww
それまでのプレイがうまかっただけに余計にギャップでワロタw

でもその後は何事もなかったかのようにサイコも倒して
きっちり全クリしてたよ。
かっけぇ…。 (´¬`*


他にもデスサイズH&ガンダムXという妙な組み合わせのコンビが
めっさ強くて何連勝もしてるのを目撃したりとか。
デスサイズHは接近戦でひたすら敵を追いかけ
キャンセルをうまく使って大ダメージの格闘コンボ確実に決めて
Xは援護射撃等、後方支援に徹してた感じ。
これまた良いタイミングでサテライト撃つんだわ。
トドメがサテライトだった事も何度かあって神がかってた。
Xの回避率も半端なくて被撃墜数が少なかったのも印象に残った。



…って事で後編に続く。
posted by 蒼志 at 04:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

5/4の出来事 前編

 更 新 再 開 ! (`・ω・´)


予告通り4日に広島へ遠出(?)した時の事でも。
長いので分ける。



行く時間は悩んだけど
時間を有用に使いたいって事で結局9:30に到着。

まだ店が開いてないので駅前の書店で立ち読みして時間潰し後
同店の上階にあるゲーセンへ。

そこで予想外の景品を見つける。

東方グッズ…だと…!? (゚A゚ ;)

ちなみに去年はらき☆すたグッズだったな。
しかも明らかに無許可っぽい奴w

今回は東方関連の眼鏡拭きとタペストリーを確認。
絵柄を見る限りじゃどれも違うので同人絵を無断使用してる?

眼鏡拭きはともかく、タペストリーに惹かれたのでチャレンジ。

しかしただのUFOキャッチャーじゃなく
ピンポン玉を掴んでたこ焼き機(!)の指定された場所に入れば
好きな景品が貰えるというもの。

やってみると意外にピンポン玉はあっさり取れるんだが
跳ねるので当たりに狙って入れるのは無理だと判明。

とにかく運任せに回数を重ねるしかないと
5〜6回やったとこで100円切れ。 (´・ω・`)

仕方ないので両替しに少し離れた隙に
4〜5人の餓鬼集団がいつの間にか占領してるし…。 ('A`)

うぜぇ、超うぜぇ。 (# ^ω^) ビキビキ
と内心思いつつ、しばらく居座りそうだったので一旦離れた。


暇つぶしにKOFXIIをプレイ。
感想は後で書くけどこれは期待外れだった…。


UFOキャッチャー前に戻ってみると
案の定、リセットされてやがる。 orz
近くにいた集団を見てみるとしっかり景品持ってやがるし…。

また最初からかと涙目になりながらやってみたら
一発で当たりに入った。 (  Д ) ゚ ゚

090506.jpg

これがその時に手に入れたタペストリー。
通常のポスターより大きく、60cm×80cm程。
材質はナイロン。

画像はヤフオフにあったのを拝借w
ちなみにヤフオクでは3000円前後で取引されてたり。

これ以外にもレミリアだけの奴もあったけど
どうせならフランも一緒の方がいいよなぁって事でこっちに。

ところでこれ、絵師は誰なんだろうか…。 (;´Д`)
同人絵を無断使用したモノだと思うんだが
作者名とか手がかりがないんだよなぁ…。
他の絵も見てみたいから知ってる人が教えて欲しいわ。

ヤフオク見る限りじゃゲーセンの景品として出回ってて
色んな東方キャラのが存在する模様。
しかも全部絵師が違うっぽい。



タペストリーを手に入れて(゚д゚)ウマーと浮かれていたんだが
冷静に考えると荷物になる事に気付く。 Σ(゚д゚lll)ガーン
前述の通り、60cmもあるので鞄にもロッカーにも入らない…。
仕方ないので以降、ずーっと手に持って移動する事に。 λ......


その後、市内電車でFF会場へ。
(FF=フラワーフェスティバル)

その電車内で女子高生らしき集団が近くにいたんだが
そいつらの大声での会話に軽くイラっとした。
満員状態の電車内でよくもまぁ
そんな大声で会話ができるもんだなぁと呆れた。
話題の相手が誰か知らんけど陰口っぽいのも気になったし。
なんだかなぁ…。 (´ω`)



FF会場に到着したが特に目的がなかったので
とりあえず歩くだけ歩いた(何
今年はデジカメは持っていかなかったので写真はなし。


途中、ちょっと気になったのである場所に行ってみたら
10年以上前から同じ場所でやってるクジ屋を発見。
今もまだやってんだなぁと驚いた。 Σ(・ω・ノ)ノ

このクジ屋、俺が中学生の頃から
FFの際はずーっと同じ場所でやってるんだよな。
しかも常に人だかりが出来てる程人気。

基本的なシステムは普通の番号式のクジ屋なんだが
唯一、決定的に違うのはポイント制だという事。

もちろん特定の番号が出ればゲーム機などの大物が貰えるんだが
(まず入ってないだろうけどねw)
それ以外にもポイントが貯まる番号が設定されていて
そのクジを一定数溜めると色んな景品と交換できるのだ。

またそのポイント用クジが出る確率がこれまた絶妙w
5回に1回ぐらい?
1回300円だからついついやっちゃう訳だ。
それを10枚ぐらい集めれば今ならDSLぐらいは貰えるんじゃないかな?
さすがに今はシステム微妙に変わってるかもしれんが。

さらにすごいのは毎年同じ場所でやってるという強みを活かして
ポイントを来年以降もキープできるという事。
FFは3日間しかないからお小遣いが限られてる子供は助かるわけだ。
その際は名前とか確認されるようだが。

これを各地方の祭りでやってるらしく
景品を持った子供の写真が色々飾ってあったりする。
まぁ、実際どれだけ本当なのかは知る由もないが
他のクジ屋とは一線を画してる事だけは確か。



俺もクジ屋にはかなりつぎ込んだもんなぁ…。
総額で軽く数万は逝ってる…。
今でこそ当たりが入ってないって理解できるけど
当時は当たると思い込んでたんだよ…。 '`,、('∀`) '`,、

ちなみに当たった景品で良さげだったものは
たまごっちのパクり品だった「ぎゃおっぴ」
中古のPCエンジン本体、FCの熱血ドッジボール部ぐらいかな。

どう見てもどれも微妙です。
本当にありがとうございました。


でも今になって思えばドッジボール部は当たりだと思うんだ。
熱血シリーズにハマるキッカケになったしね。 ヽ(´ー`)ノ



…って事で明日に続く。
posted by 蒼志 at 01:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

ネタないし

GW期間中は更新停止って事で。 (´・ω・`)
7日から再開しま。


一応、GW中の予定を書くと

2日〜3日引きこもり
4日お出かけ
5日田植え
6日引きこもり


こんな感じ。
ええ、地味ですがなにか。 ( ゚д゚ )
書くネタがありそうなのは4日ぐらいかな。



今日は市販のやつで髪染めてみたんだが
後になって髪色戻しだという事に気付いたという…。
まぁ、青っぽくなるって書いてるからいいかなと思って
使ってみたけど普通に黒になった罠。 orz
ですよねー。 o...rz

白髪が染まったからよしとしよう。 λ......
posted by 蒼志 at 01:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。