という事で1周目クリアしたんで改めてレビュー。
紹介するMSは使った事あるMS限定ね。
☆ジオンMS・ザクUジオン初期MS。
旧ザクよりマシとはいえ、装甲が紙。
意外にもMGの威力が連邦のMGより高いが
連邦のMSは堅いので±0という…。
BZはそこそこの威力だが弾数が少ないし
マゼラトップ砲は止まらないと撃てないのでMG固定で。
120mmよりMMP-80の方が連射が早く、弾数が多いのでオススメ。
グフまではこのMSで粘るべきかと。
・グフ初期装備はサブのフィンガーバルカンだけという罠。
武器改造してようやくメインのMGが持てる様に…。
サブとメインの同時攻撃が可能なので
ザクに比べるとかなり撃破が楽になるはず。
SPのヒートロッドは当たれば少し動きを止めれる。
だが外すと硬直が長く、隙だらけなので基本封印で。
せめて使うならサシの状態で。
本来は格闘機なので攻撃改造すると格闘系が上がりやすい。
しかしこのゲームでは格闘の威力がお察しなのでグフの存在意義ががが…。
・グフカスタムまんまグフの強化型。
フィンガーバルカンの代わりにガトリング付きシールドを装備。
もしシールドが破壊されても
左手に3連装ガトリング砲があるので安心。
しかし弾数は少なめなので油断は禁物。
BZなどの高威力装備はないけど
バランスが良いMSなので中盤〜終盤までは粘れるかと。
・ドムホバー移動のため、機動力がダンチ。
通常移動ですらダッシュ移動並。
その代わり、スラスターは少なめ。
見た目に反して装甲は薄いので過剰は禁物。
幸い、移動速度が速いので常に動いていれば直撃はないはず。
メインはMGかラケBZの二択。
ジャイBZは弾数、威力、射程と全ての面でラケBZに劣る。
弾数に不安があるが敵が堅い場合はラケBZの方が楽な事も多い。
大抵の連邦機なら3発直撃すれば落とせるはず。
移動が早いので僚機向きかもしれない。
・ズゴックE両腕にビーム装備で武器を最大改造すれば
75発×2という驚異的な弾数になる。
が、移動速度が遅めで命中率も低いので
実際に使ってみると使いにくい…。
連射が当たれば強いんだけど連邦機は移動速度が速めなので
中々当たらないんだよなぁ。 (´・ω・`)
・ゲルググスペック的にはEZ-8並。
BRの威力が高く、大抵2発直撃すれば撃破できるので
敵が大量に出る終盤はかなり役に立つ。
初期はサブにロケットポッドを装備してるが
防御を改造してシールドを装備すると
シールドを捨てるか、破壊されない限りは使えなくなるので注意。
ちなみに撃つまでに時間がかかるのでしばらく押しっぱなしにする事。
今の編成は
自機:ゲルググ
僚機:ドム、ドムキャノンって感じ。
ドムキャノンは使ってないから何とも言えんけどw
今はケンプファー買いたいんだけどね。
ついでにクリアするのが大変だったミッションとか。
☆兵器開発基地攻略序盤最大の難関。
ここだけで軽く5〜6回はリトライしたね…。
1周目に馬鹿正直に増援の相手をするとまずクリアできないかと。
クリアランクよりまずクリアする事が重要。
自分の場合はまず初期配置のジム2機、戦車撃破。
すぐに最初の増援が来るけど無視して司令部へ特攻。
量産タンク2機がいる場所を右に迂回しつつ、何とか1機撃破。
そして後ろから司令部破壊でクリア。
司令部は射撃ではほとんどダメージ与えられないので
体当たりするか格闘で薙ぎ払うとあっという間に済む。
あと僚機は囮として1機はいた方がいい。
旧ザクでもいいんで連れて行くべし。
☆狙撃任務狙撃と言う割にはまずスナイプできないという矛盾したミッション。
だってどいつもこいつも動きまくるんだもん。 ('A`)
MAP右から車両、左から戦車、タンク×3(内1機だけ量産じゃない)
右から車両、左から陸ガン×3、右からジムコマンド×3の順。
(EASYでの話)
特に気をつけるべきなのは最後の陸ガン→ジムコマンドの流れ。
画面端から端へ移動しないといけないので
移動が早いMSじゃないと間に合わない可能性が高い。
しかもジムコマンド軍団はMAP右中央から出てきて
目標地点を真っ先に目指すので
ドムやゲルググでもギリギリになるかと。
1機ずつ撃破するより、足止め程度にとどめておいて
全機にまんべんなく攻撃しないと
こちらを無視して逃げられる可能性が高い。
☆海軍基地防衛別段変わった条件はないんだけど出てくる敵の数が多いので
油断するとあっという間に死ねる。
常に動き回ってないとヤバイ。
特に終盤のBR持ち陸ガンは直撃が命取りになりかねないので
慎重に、尚且つ迅速に撃破したい所。
幸い、同時に出てくるのは3機までで
補給時間も余裕をもってとれるんで
BRやラケBZなど高威力装備と相性が良い。
☆友軍救出作戦この友軍というのが旧ザクで
尚且つ、歩いて逃げるので非常にやきもきする。
スタート位置が遠いので機動が高いMS推奨。
出てくる敵は量産キャノンなので
BRやラケBZなどの高威力装備じゃないと辛い。
しかも増援が来る速度が早いので補給タイミングが難しい…。
とにかく射程に入ったら乱射→瞬殺で。
敵の航空部隊もくるのが邪魔くさいがMSを優先すべき。
自分は盾なしゲルググでBR&サブ乱射でMS瞬殺。
航空機はサブで仕留めるで何とかクリア。
時間的に補給はフルじゃなくて途中で切り上げた方がいいかも。
☆鉱山基地防衛最終ミッションだけに敵の数が洒落にならん。
MS3機1セットが10回ぐらい出てきたぞ…。 orz
ゲルググのBRで瞬殺しつつ進めてたけど
中盤でタンクのスナイプで右手が吹っ飛ぶという絶望的状況に…。
唯一残ってた左のサブだけでクリアしたよ。 (;´Д`)
時間かければかけるほど囲まれて不利になるので火力が重要。
補給場所が2箇所あるのがせめてもの救いか。
これで連邦、ジオンと両方クリア。
後はガンダム、ケンプファーなどの高級機を買って改造するだけ!
あと何周するかなぁ。 (´¬`*