2009年01月31日

TVキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

今到着。
ついでに違う店で頼んだ2.1chスピーカーセットとTV台も
佐川だったお陰でまとめて受け取り&支払いができて楽だった。

そして…

さようなら、俺の22万円…。 ( ´ぅω;)



ってか、30kgあるのに1人で運ぶ佐川の兄ちゃんすげぇ…。 (゚A゚ ;)

特にTVなんかあの大きさなのに肩に乗せてきたぞw
普段、米袋に入った30kgを扱ってる俺だけど
あの大きさは持ちにくく、30kgより重く感じた。
やっぱ大型のモノを配達してる人は力が全然違うわぁ…。 (;´Д`)



んで、これから…

部屋掃除→TV台組み立て→TVが映るか実験→設置

ってな流れでやる予定。
夕方までに終われば…いいな…。 (;´▽`A``

でも正直、デジタル放送見れるか微妙なんだよなぁ…。
まぁ、駄目だったら後で何とかするしかないな。

早くこのTVでガンダム無双2とGTA4やりてー。
ついでに文字が潰れて全然見えなかったトロイも…(何
posted by 蒼志 at 14:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

焼き芋バグ?

ストーブが無料配布。
イベント期間中、Myルームでストーブから焼き芋を入手可能。
ただし自分のストーブからは1日1個しか取れない。
1日で1個以上増やすには
他の人のMyルームのストーブから2個まで取る事が出来る。
これで最大1日3個まで集める事が可能で3個以上は取れないとの事。


しかしこのイベントのお陰で
他人のMyルームに無断で侵入する輩が増えてる模様。

一応、他人用と自分用は別々に管理されてるので
他人に取られたからといって自分のは減らないけど
複垢持ちで増やそうとしてる人は
デフォルトだと公開になっているので
管理ページから非公開にするのを忘れずに。



あとこの焼き芋、仕様かバグかわからないが罠があるようで。
普通は「2時間の間、EXP+5%増加」
と微妙だが稀に金の焼き芋を入手できる。
そっちは「2時間の間、EXP+50%増加」
とかなり良いアイテム…に見えるんだが?

普通、EXP増加系アイテムの計算式は
入手EXPが10だとしてEXP2倍アイテムとシフォンを使った場合。
10*2*1.2=24
とこういう感じになる。

これに+50%の金の焼き芋を使った場合
10*2*1.2*1.5=36
となるのが従来の計算のはずなのに
EXP2倍のアイテムと重複しないので変わらないという罠。

ちなみにEXP2倍アイテムを使ってない場合でも
10*1.2+(10*0.5)=17
という独特な計算式になっているらしい。

要するに表示分の効果は発揮されないってこった。
いや、ある意味発揮されてるんだが計算式が詐欺っぽくね?w

その焼き芋についての説明が全然されてないので
仕様なのかバグなのか不明のまま。
さすがガメポ、そこに痺れr(ry

まぁ、俺はEXPに興味ないからどうでもいいけど。 ┐(´ー`)┌



あとLSの獲得PPの記録更新。 (゚∀゚)
雨降ったとこでOD稼いだり
HIOとチップを1回ずつ決めたお陰で5843PPに!
ただしスコアはミスがあったので
-29と微妙で3位だったけどね。 (´・ω・`)

LSの攻めはスパが中心なので
パンミするとダイレクトにスコアに響くのが痛い…。
(スパはパンミ状態だととんでもない方向に飛ぶ確率が高いので)


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 04:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

散財祭り

思い切ってスピーカーやらアンプやら全て買った。
合計で60000円は飛ぶ予定。 '`,、('∀`) '`,、

ってか、俺馬鹿だから致命的なミスしてたのね。

D-108Mを買ってフロントスピーカーにって書いたけど
2台1セットの価格が6000円だと思ってたんだが…

1台の価格なのね。 orz

カタログ見てようやく気付いた。
D-11Mが2台1セットで5000円だから
普通にそれぐらいなのかと思ってたんだよ。 (´・ω・`)
注文する前に気が付いたのは不幸中の幸い…。
改めてスピーカーの高さに泣いた。 (つД`)


結局、フロントをどうするか再考した結果
在庫処分で1万以内と安い2台1セットのD-NX10にする事にした。
当初の予定より少々高くなるが評価悪くないからいいかなと。
D-11Mで全部揃えるのは何となく嫌だし…。

音響関連は本当は実物聞いて買うのがいいんだけど
田舎じゃ試聴すらできないもんでね…。 (;´ω`)a
ネットの評価に頼るしかないのが現実。

ただし現在尼で在庫がなく、注文可能だったけど
いつ入荷するか、そもそも買えるかどうかわからない
微妙な状態なんだけどね…。 ┐(´〜`;)┌

まぁ、駄目だったら駄目で別な候補考えるしかない。



他に注文したのはアウトレットのGXW-2.1HD、センター用のD-108C
サブウーファー用のインシュレーター(下がカーペットなので)
PC―アンプ用の光ケーブル、360用のHDMIケーブル。

そして東方求聞史紀! (゚∀゚)

最後は全然関係ないけどつい…。 (ノ∀`)
posted by 蒼志 at 05:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

注文したぞー!

という事で…

ついに液晶TV注文した! ヽ(`Д´)ノ

悩みに悩んだ末、結局W1に。
もちろん値段の事もあったが
何より決定的だったのは4倍速液晶。
ゲームメインなので色々楽しめそうだと思ったんだよ。

注文時の値段は156,250円。
そこに5年保証と代引き手数料加えて合計165,720円也。
年末に18万近かった事を考えると満足。
まぁ、さっき調べたらさらに70円下がってたけどw

モノがモノだけに平日に受け取れないので今週の土曜に指定。
問題はラックが間に合うかどうかだが…。
取寄せから何の音沙汰もないのが気になる…。 (;´Д`)
最悪、間に合わないかもしれん。
その時は待つしかないな。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ



ホームシアタースピーカーも同時に買おうと思ったが
とりあえずはTVを設置してから考える事にした。
あっちはすぐに売り切れるわけでもなさそうだし。
配置次第ではコードの長さの問題もあるので。

こっちも散々悩んだが
結局、ONKYOの「GXW-2.1HD」で決定…だと思う(ぇ

追加のスピーカーは付属のスピーカーより1ランク上のD-108M、108C。
追加をそれぞれフロント、センターにして
付属のスピーカーはリアに回せばいいかなぁとか。
某掲示板で初心者向けとされてる構成だったりw


しかし前も書いたけど上見てたらキリないわぁ…。 ('A`;)
音響関連はカタログ見てるだけでも
段々金銭感覚狂ってくるから余計に怖い。
2〜3万ぐらいのスピーカーが普通どころか低ランク扱いだし。

俺の買おうとしてるのはアンプ付き2.1chで34800円
それに追加スピーカーが計15000円で5.1ch構成に。
これでも入門用としては普通だってんだから恐ろしい。

AV機器はこだわるといくらあっても足りんね…。 ( 'A`)=3
posted by 蒼志 at 03:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

2台目外付けHDD

一昨日もちらっと書いたけど
ようやく今日接続したんで
今回購入した外付けHDDについて改めて書いてみる。

購入した機種はBUFFALOのHD-CN500U2。
型番の通り500GのHDD。
値段は台数限定特価で5980円。

↓尼でも7480円と安め。






さて肝心なのは中に使われてるHDDなんだが
ツールで調べた結果、俺の場合は「Hitachi HDP725050GLA360」だった。
評判を聞く限りでは「当たり」だと思われ。

BUFFALOの外付けシリーズは箱にシールが張ってあって
中に使われているHDDのメーカーがわかるようになっている。

うちのは↓

09012702.jpg

「オレンジの丸シール=日立」ってネットの情報通りだったわけだ。
ちなみに見ての通り箱は真っ白w
一般流通品じゃないのがよく分かるなぁ。

逆にハズレは何かと騒動になってる「海門」と
評判があまりよろしくない「寒」らしい。
尼のレビューを見る限りじゃ同じ製品でも
中身が寒だと5400rpmらしいので噂通り性能は低いっぽい。


中身の詳細調べたら結構性能いいのね。
省電力、16MBキャッシュ、7200rpmって
PC本体の積み替えた250GのHDDより性能いいしw

試しに1Gぐらいデータを転送してみたが音が全然聞こえない…。
1台目がガリガリうるさくて末期なのもあるけどw

ちなみにHDDだけなら4500円程度で買える模様。
HDD外付け用ケースとセットで買ったと思えば
5980円でも全然損はしてないと思うので満足。 播(´ヮ`*
HDD外付け用ケースも当たり外れありそうだし…。



09012701.jpg

商品紹介の写真では安っぽく感じたが
実物は全面ブラックで思ったよりカッコいい。 (´¬`*


後ろに写ってる白い方は1台目。
前述の通り、アクセスするたびにガリガリ言うので
正直そろそろヤバいと思ってたんだよ。
クラッシュするのも時間の問題かと…。 (;´−`A``
こちらもBUFFALOだが既に3年以上は経ってるはず。
そこに今回の特売の知らせを聞いてまさに渡りに船だったと。

とりあえず消えると面倒な音楽ファイルをコピー。
いちいちインポートし直すのも面倒だしな…。 orz
これを機に必要なファイルとそうじゃないものを整理しないと。
時間かかるぞー。 (´・ω・`)
posted by 蒼志 at 02:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

蜀編クリア

また恋姫の話。


以下、ネタバレ&ちょいエロネタ注意。


続きを読む
posted by 蒼志 at 03:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

色々とラッキー?

まずはパンヤの話。

なんだかんだ言って着物が欲しかったのでガチャる。
はいはいワンワンワンワン。 (U・ω・U)

11枚綴りで勝負。


09012501.jpg

最初に1番欲しいモノktkr!! (゚ロ゚屮)屮
今のところルーシアのレアは結構出やすくて嬉しい。
アラビアン、魔女と出てるし。

俺、ルーシアの妖精羽が出たらガチャ回すんだ…。 (´¬`*
唯一妖精羽を持ってるセシリアから乗り換えたいのよ。 orz
その為にも今の内からルーシアの装備が揃うのはありがたい。



その後も

09012502.jpg

ずーっと旧魔女セットだったから
そろそろ新しい装備が欲しかっただけに地味に嬉しいw
しかも手袋はカーブ&スピン、靴もコント&スピンと万能。
お陰でちょっとステータスうpしたよ! 播(´ヮ`*
レアにしては見た目が地味だけど妖精羽に合ってるからいいや。



09012503.jpg

頭装備は気に入らないのでレアズラで(ぇ
クーは帽子系より髪型アレンジの方が似合うと思うんだ。
ただしワンピースはステータス狂うから実戦向きじゃないなぁ…。
(パワーによるペナルティが出ないように調整してるので)


…と、3つもレアが出て十分元は取れた。 ヽ(´ー`)ノ
CP品に換算すると1セットでだいたい150CPぐらいだし。

これでカズの着物が出れば言う事はなかったんだけど
それこそガメポの思う壺なんでここで終了。
ま、カズは使ってないから我慢できるし。





もう1つの良い事とは
先日注文した外付けHDDの中身が日立だった事。

予想通り、飾りっけがない白箱だったけど
橙丸シールだったからネットの情報通りだと日立。
まだ繋いでないから確認してないけど多分確定。
海門や寒だったら冷や冷やしながら使わないといけなかったぜ…。
良かった良かった。 (´・ω・)=3





さらにもう1つ重要なのが…
液晶TVの値段が大幅に下がった! (´゚д゚`)
W1は4000円、X1に至っては1万も下がった。

ソニーの業績悪化のニュースと同時ぐらいに下がったのが気になるが…。
俺の狙ってるシリーズの新製品はまだまだ先だろうし
決算セールにしては早すぎるよね?
うーん、謎だ。

まぁ、安く買えるからいいや! (゚∀゚)

つーわけで、いよいよ明日中に注文予定。
幸い、在庫はまだありそうなんでギリギリまで粘る! ヽ(`Д´)ノ
狙うはW1。
X1も捨てがたいが4倍速液晶のW1に惹かれた。

TVラックは「取寄せ」になってたので先に頼んだ。
タイミング合うか微妙な所だけど。 (;´Д`)
来週の土日で設置できればいいんだが…。

これでTVが売り切れたら涙目ってLVじゃねーぞ…。 (´;ω;`)



しかしホームシアタースピーカーは悩みに悩んで保留にした(何
もうね、我ながら優柔不断すぎて泣ける。 。・゚・(ノД`)・゚・。

コスト重視ならアウトレットがあるGXW-2.1HD。
性能重視ならアンプが独立しててスピーカーが1ランク上のBASE-V20HD。
ただし値段は前者より15000円高いという…。
この2つで散々悩んでる。 orz

ってか、GXW-2.1HDが過去に29800円で売ってたのを知ってしまったので
またセールをしないかと期待してる部分があったり。
それなら即決なんだけどなぁ。 (´・ω・`)

ついでにヘッドフォンを1ランク上のモノにして
ヘッドフォンアンプも買おうかと画策中。
深夜メインだから基本はヘッドフォンだし。
まぁ、それは後でもいいけどさ。


ざっと計算しても合計で25万ぐらいは飛ぶんだぜ…。 '`,、('∀`) '`,、


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 05:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

しっぽでろー

パンヤの話。

クーのしっぽが出て以降、味を占めてほぼ毎日回した結果…

08123101.jpg

08123102.jpg

アリンのしっぽktkr!!! (  Д ) ゚ ゚

クー→アリンの順で出るとか奇跡すぐる。 。・゚・(ノД`)・゚・。
S3時代の悪夢のレアスルー5連発が嘘のようだ…。 (´―`)





しかしさすがにここで運が尽きたようで…


09012401.jpg

なんかカズのレアが出やすいのは何故なんだろう…。
まぁ、カズの装備はほとんど揃ってないからいいけどさ。



09012402.jpg

久々のスルー。 ('A`)
でも慣れたもんで「はいはいワロスワロス」で終了。



09012403.jpg

CP品が当たりまくったり。 Σ(・ω・ノ)ノ
いや、地味に嬉しいけどそれより悪魔のしっぽを(ry



09012404.jpg

エリカのレアってのが地味に嬉しい。
でもエリカの悪魔のしっぽの方が(ry



09012405.jpg

そして今日の当たり。
マックスのレアも高確率で出るんだぜ…。
ステータスをネタ特化にしてるのにね。 orz


あとルーシア、エリカ、セシリアのしっぽが欲しいんだけど
全部買うとなるとさすがに高いからなぁ…。
せめてあと1つぐらいは自力で出したい所。
幸い、今日はPP倍だから稼げるだけ稼いでおくか。 (`・ω・´)





☆おまけ

09012400.jpg

自分としては結構良い記録の方だったんだけど
何このハイレベルな2級大会は…。
特に6位から【越えられない壁】みたいな差がw
たまにこういう大会に当たると実力の差を見せ付けられて凹むわー。 orz


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 03:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

ガメポ本領発揮

今日、実装されたダイスケのガチャレアでバグ発見。
訂正のための臨時メンテでさらにgdgdに。

ってか、蔵のアップデートできないんだけど。 ('A`)

しかも今回の装備バグ、本家で既に指摘されてたバグらしいじゃん。
バグをそのままにアップデートしてどうするの?バカなの?死ぬの?

つまりテストせずに実装してるって事でFAか。
そりゃ毎回メンテが伸びたりバグが発生するわけだよ。
それにしても本家で指摘されてるバグぐらい直せよって思うんだが。
本家の情報をチェックしてないのか?
毎度の事だけどちゃんと仕事しろよ。
何のための運営なのかわからん。 ( ゚д゚)、ペッ


で、その問題のガチャレアだけど
カズとルーシアの着物シリーズが登場。
正直、カズの着物は欲しいかもしれん…。 (゚A゚ ;)
男物でここまで欲しいと思ったのも初めて。
ルーシアの着物もいいな。

しかしスノーフラワーシリーズと一緒なので
当たる確率は低いだろうな…。
あっちは性能はともかく見た目が地味なのでイラネ。 ・⌒ヾ( ゚听)

まぁ、蔵がアップデートできないし
まだバグも残ってるっぽいので
どうせまた臨時メンテくるっしょ。
PPガチャやろうかと思ったけど今日は諦めるわ。



あ、外付けHDDは無事購入できた。
あとは商品の到着を待つだけなんだが
不安要素を見つけてしまった…。 orz

あまりの安さに気になってググッたら
メーカーの公式サイトに商品情報がほとんど載ってないんだよね。
今のモデルの一覧にないし、生産終了品の一覧にもない。
それに違和感を感じてさらに調べてみた。

んで、同じモノを売ってる他のショップを見つけたんだが
「一般に流通してる○○と同スペック、白箱仕様」って書いてあった。
白箱仕様って何? (゚ー゚;三 ;゚ー゚)

どう見ても訳有りです。
本当にありがとうございました。

道理で去年の12月発売で新しいはずなのに
公式サイトにも情報がほとんど載ってないし
一気に定価の半額以下になってるわけだ…。 orz

しかもその一般流通品でも地雷があるらしく
3ヶ月で壊れたって情報もちらほら…。
その『白箱仕様』って怖すぎるだろ!
中のHDDのメーカーにもよるらしいけどすごく不安なんだが…。
大丈夫なのか…。 ('A`|||)

とりあえず今何かと騒ぎになってるSeagate製だけは勘弁な…。 ((((;'A`)))
あとSAMSUNGも地雷らしいので避けたい。
しかし全ては運次第。 orz

これだから外付けHDDは地獄だぜー! '`,、('∀`) '`,、
とりあえず商品到着したら中のHDDチェックしよ…。 λ......



蛇足だが去年春に積み替えたHDDは運悪くSeagate製で
↑の情報見て慌てて調べたら幸い該当製品じゃなかった。 ( 'A`)=3
どうやら俺のは旧式だったので助かったらしい。
まぁ、地元に唯一あるPCショップで埃被ってたぐらいだしw
しかしぞっとするわ…。


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 02:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

じれったいのぅ

またまた液晶TVの話。
1日で平均数百円ずつ下がってるんだが
未だに16万を切らないW1。
そうこうしてる内にX1が18万1千まで下がってるし。 (゚A゚ ;)
でももうW1でいいや、うん。
W1と比べて2万の価値があるかと言われると微妙だし。



TV台については横幅1mか1.2mで悩み中。
1mだとピッタリなんだけど横にスピーカーが置けなくなる。
かといって1.2mだと部屋に設置場所を確保できるか微妙というジレンマ。
サブウーファーならともかく
フロントスピーカーを地べたに置くわけにもいけないし
かといって壁に取り付ける程、壁に耐久性ないしな。
なんとかスペース確保して1.2mにするしかない…か? (;´−`A``

ちなみに購入しようとしてるのはこのシリーズ
(↑より安い店は他にあるけどなw)

理由はコストと見た目とシンプルさ。
値段は某所で15000円と安いし、金属フレーム+強化ガラスで強度も十分。
見た目もスモークガラス&ガンメタでブラックのW1と合う。

シンプルすぎるようにも見えるけど
ラックにはゲーム機を置くのがメインになるので
扉付きだと開け閉めが面倒なんだよね。
実際、今のが扉付きだけど開けっ放しだしw
ホコリが入りそうだけど別にカバーを付ければいいだけの話。
現物を見てきたけど1.2mなら
ビデオデッキ、360、Wii、PS2と余裕で入るかな?

ただ気になるのは金属製ならではの重量。
ラックだけで30kgもあるのは…。 (;´Д`)
でも木製だと耐久性と経年劣化に不安があるしなぁ。
これも仕方ないのか…。



そして昨日書いてた外付けHDDの500Gを注文。
500Gが5980円で買えるとはいい時代になったもんだ…。
先着300名で結果は後日わかるらしいが
セール開始5分以内に注文したから大丈夫っしょ。 ┐(´ー`)┌

ってか、1Tですら9980円で買えると知って驚愕。 Σ(・ω・ノ)ノ
しかし1Tだとデータ管理が大変そうなので500Gでいいや…。 ('A`;)
そもそも1Tも何保存するんだと小一時間。
映像関係でもそこまで貯めようと思ったら大変だと思うんだが…。

DVD1枚で4Gだからバックアップも楽じゃないけど
BDなら25G、2層で50Gだからいいよね。
1枚当たり1000円近くするのがネックだが…。 orz
焼きミスしたら泣けるぞ…。
新PCにはBDドライブを付ける予定だけどさ。

コスト重視なら新しいHDDにコピーし続けた方がいいんだろうけど
いつクラッシュするかわからない不安がある。
DVDやBDでも劣化していくから確実ではないし…。
データ管理は難しいね。 (´・ω・`)

俺の場合、iTunesの音楽データが多いので
あれだけはバックアップ取らないと復旧が辛すぎる。 ((((;゚Д゚))))
今の外付けHDDは年数からいってそろそろ寿命が近いはずなので
早めに移しておかないとな。
posted by 蒼志 at 02:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

そろそろか?

液晶TVの話。

結局、X1がまた値上がりしたせいで18万を切るのが難しい状態に。 orz
その間に生産終了の噂が出たせいかW1の値段が一気に落ちて現在16万。
なんという逆転…。

もうゴールしてもいいよね…? (;´Д`)

一応、今までの最安値は15万7千だったりするんだけど
そこまでギリギリ待つとまた
「売り切れ→値上げ」のコンボになりそうで…。 ((((;'A`)))

というわけで今月中には買うつもり。
ついでに某所で500Gの外付けHDDが5980円らしいので買おうかな。



そしてTV台の事を考えてなかった俺。 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
とてもじゃないが今の21型のラックじゃ無理なんだぜ…。
TVの横幅が1mもあるしな…。
2万以内で十分なモノが買えるだけマシか。
posted by 蒼志 at 05:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

ゲーム業界

160Gのプレイステーション3も!
『FFVII アドベントチルドレン コンプリート』の発売日などが決定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090119-00000003-famitsu-game

また限定版っすか…。
地元にはMGS4の限定版が発売日過ぎても普通に残ってたっすよ…。
今は中古が残ってるしw


ってか現在進行形で
ディシディアFFの本体同梱版も残ってるんだが…。
ついでに言うとガンガン本体同梱版も…。 orz

地元の本体同梱版の残りようは異常www
入手が大変なのは都会だけだと思う。
また転売厨が闊歩するんだろうなぁ。 (´-ω-`)
地元じゃまた売れ残りそうだが。


ってか、HDD容量増やすのも結構だけど
早くPS2との互換性をだな…。

ファームウェアでの対応でもいいからなんとかならんのかね…。
まだPS2で遊べるゲームがあるだけに勿体無いんだよ。 ('A`)





ついでにゲーム関連でもういっちょ。

日本のゲーム産業は巻き返せるのか
世界シェア20%落ち込みの衝撃

http://www.j-cast.com/2009/01/18033655.html

正直、GTA4をやって日本との差はないどころか
むしろ抜いてるんじゃないかと思った。
少なくともFPSや箱庭系ゲームでは抜きん出てる。


今の日本はRPGに偏りすぎなんだよ。
大抵の設定はやり尽くした感があるし
違うのはキャラの外見や名前、世界観だけじゃね?
もうRPGはFFとDQだけに任せて違うジャンルを充実させろと。


あとDSとかの携帯機で低リスク高リターンを狙いすぎ。
そりゃ企業としては正解なんだろうけど
ユーザーとしては据え置きでの大作が少ないのは不満。
所詮、携帯機は携帯機なんだし。


Wiiは家族向けって事で割り切るとしても
360とPS3ではしっかりとしたゲームを作って欲しい。

少しでもゲーム業界を知ってる人ならわかるだろうけど
ゲーム開発って儲けがあんまりないんだよね…。

特に今はハードが良すぎて開発費が洒落にならんらしいし
開発期間もかかるから資金回収も難しいという悪循環。
だから携帯機で小銭稼ぎするのはわかるんだが…。

でも、だからこそ一本でミリオン達成させるつもりで良いゲームを作って欲しい。

それとこの記事のように無理に海外意識する必要は無いと思う。
日本は日本、海外は海外。
国も違えば好みも違うわけで
万人に受け入れられるゲームなんて作れはしない。
むしろバランスを意識しすぎて
中途半端なゲームになったら目も当てられない。
日本は日本で独自の路線を行けばいいのさ。 ヽ(´ー`)ノ

だって海外で主流の暴力系の洋ゲーが
日本で移植されて売れてるかと言えばそうじゃないでしょ?
逆に日本で主流のRPGが海外で売れてるかというと微妙なわけで。

海外でも販売するのは結構だけど
売れればラッキー程度でいいんじゃない?
問題は「自国で売れるか売れないか」だし。

日本では全然売れなかったのに
海外じゃヒットしたってのも日本人ゲーマーとしては複雑だしね…。


俺としてはGTAの日本版が欲しい。
舞台となるなら東京辺りが無難か。
京都みたいな観光名所でもいいなぁ。
どこかが本気で作ってくれないかなぁ…。

え、「龍の如く」があるって?
でもGTA4と比べると…ねぇ? (´・ω・`)
PS3の新作はどうなるかわからんけどね。


タグ:ゲーム
posted by 蒼志 at 03:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

欲は止まらない

液晶TVと新PCを買う抱負を述べたばかりだけど
もう1つ欲が出てきた。

5.1chのスピーカー欲しい! ヽ(`Д´)ノ

液晶TVは薄型を重視するあまりスピーカーがしょぼくなってるらしいし
PCで音楽聞く事が多いのでTVと兼用にしたいと思ってたり。

コンポ?
あるけどCD入れ替えがマンドクセなんで全然使ってない(何
iTunesが便利すぎる。 (゚∀゚)

で、ざっと調べてみたけどピンからキリだね。
ウン十万するモノもあれば
3万以内で買えるお手軽なモノもあるし。
…性能は値段相応みたいだけどね。 (;´Д`)


散々迷った挙句、ONKYOの「GXW-2.1HD」が最有力かなと。
4万円近いってのは俺の中では少々高い部類だけど
コストパフォーマンス考えるとベターだと思った。
値段の割にHDMI端子やBDに使われてる最新技術に対応してるし
(今のところBDには興味ないけど一応w)
3つスピーカーを追加しても1万程度で済むのはありがたい。
まぁ、総額で考えると5万近くにはなるけどさ。 (;´▽`A``
ネットでの評価も上々だし。

上位機種の「BASE-V20HD」はアンプが独立なのが魅力だけど
5万近いし追加スピーカーの事を考えると
結局6万以上になるという…。 (゚A゚ ;)

ってか、スピーカーは上見てるとキリないって。 orz



間違いなく耳がいい方じゃないけど
1度買ったら長く使うのは間違いないから
単純に1番安いものをって訳にはいかないんだよねぇ。

金持ちでよっぽど映像や音にこだわりある人は
1つのAV機器に数十万を使うのが普通なんだろうけどさ。 (´・ω・`)r

コストだけで言うなら
PIONEERの「Smart theater 313 HTP-S313」なんだけど
将来性考えると不安なのが正直なところ。
手っ取り早く5.1chが欲しいってだけならベストなんだけど…。

まぁ、まだ液晶TVすら買ってない状況で考える問題じゃないけど
買うのはほぼ確実かな。

今年どんだけ出費する気なんだ、俺。 (´゚д゚`)
posted by 蒼志 at 04:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

魏クリア

またもや「真・恋姫†無双」の話。


ネタバレ&エロネタ有りなので注意!


続きを読む


タグ:エロゲ
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

また廃人優先か…

パンヤ駅伝とやらがスタート。
プレイホール数が多い人は景品有り。

ちなみに一般人用の規定数は往復で400H。
達成するとSPトロフィーだとさ。
うん、イラネ。 ・⌒ ヾ(*´ー`)

開始当初は大会で自分がコースを回り終えた直後に
アルザしてもカウントされるのが問題になったけど
追記で不正な方法はアウトと明記。
ってか、普通アルザしたらカウントしちゃダメだろ…。 ('A`;)

給水コーナーのアイテムはお察し。
中にはCPアイテムもあるようだから無いよりマシ程度。


こういうイベントって一般人を完全に無視してるよね…。
1週間で200Hって効率良くやっても大会11回に対戦3H1回か。
正直、俺ぐらいのログイン率だとかなり辛い。
PP倍の日ですら大会10回やるかやらない程度だし。
だからって分散して毎日大会2回やるのも面倒なんだよなぁ。

しかもそれの対価がSPトロフィーって
「俺暇人です」って言ってるようなもんじゃん。
毎度毎度思うんだけど
SPトロフィーってどうでもいいから。
コレクターぐらいしか欲しがらないと思う。



もうちょっとさ、クリスマスの時みたいに
皆が公平に楽しめるイベントしてくれないかね。
こんなの一部の廃人連中が(゚д゚)ウマーして終わりじゃん。
キリ番つってもやっぱりある程度上位連中じゃないと該当しないし。
廃人連中にはただでさえPJCがあるんだから
そこまで贔屓する必要ないでしょ…。

まぁ、こんな事書いても妬み乙で終わるんだろうけど。 (´・ω・)=3


しかしS4始まってまた半年も経ってないのに
既にプレイ時間が100日近くの奴を見た時は引いたわ…。
俺、まだ4日もいってないぞ…。
ほぼ丸1日やってるんだろうか?

だがこのイベントで上位に入った奴は
「廃人です」って言ってるようなもんだから
ある意味、廃人晒しイベントとも言えるけどね。
良識ある人間ならまず上位になるのは避けるだろうけど…。
さてどうかな?


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

久しぶりのエロゲ

「真・恋姫†無双」をプレイ中。


以下、呉編のネタバレ。
あとちょっとエロネタも含むので注意。



続きを読む
posted by 蒼志 at 06:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

ガンダム無双2 友好編

昨日の今日でX1の値段が上がってる件。
これは\(^o^)/オワタかもしれん…。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ
W1一択しかないのか…。

--------------------------キリトリセン---------------------------



本題。

ミッションモードで重要になってくるのが
各キャラごとの友好度。
友好度によってターミナルへメッセージが届き
それを読む事で各イベントが発生するようになる。


この友好度だがプレイヤーキャラによって
上がりやすいキャラと上がりにくいキャラが設定されている。
基本的にこの設定は原作準拠らしく
原作で仲が良かったか悪かったかである程度予想できる。
中には敵対したり、撃墜しても
親密のままで下がらない特殊なキャラもいる。

代表的な例だと

アムロならシャアとの友好度が上がりにくく
チェーンとの友好度は下がらない。
キラならシンとの友好度が上がりにくく
ラクスとの友好度は下がらない。


…などだ。
要するにシャア×ナナイやヘンケン×エマなど
原作で相思相愛なら下がらないって事でFAらしい。


ラウンジで友好度を確認できるが
ストーリーミッションを全クリした地点では
まだ登場キャラ数は少ないはず。

各ミッションに敵や味方で登場するキャラは
特定のミッション以外は大半はランダムなので
ひたすら色んなミッションをこなして
増やしていくしかないのだ。



友好度が高ければ味方として出てきやすく
逆だと敵として出てくる事が多い傾向にある。
つまり1度敵になってしまうと友好度を上げるのは難しい。

ここで有効なのがフレンドシップミッション。

「頑張れ!嫌われ者!」
「仲良くなりたくて・・・・・・」
「ヤマアラシのジレンマ」
「少年よ大志を抱け」
「時には剣の似合う少女のように」
「青年たちの主張」
「最後の世代」


これらは狙ったキャラの友好度調節に欠かせない。
もちろん「カリスマ」と「好敵手」の併用も忘れずに。

ミッションを選んだ後、敵・味方を確認できるが
しょっちゅう狙ったキャラが出てこない事がある。
そんな時は無理にプレイせずにキャンセルしてメニューに戻り
ミッションを選択し直せば敵・味方のキャラが変化する。
これは友好度を調節する上で重要なテクニック(?)なので必須といえる。



苦労するのが複数のキャラの友好度が条件となる場合だ。
代表的なのがサラをプレイヤーキャラとして使えるようになるミッション。
これを出現させるには

1.シロッコ、サラとの友好関係が「信頼」以上
2.レコアとの友好関係が「信頼」以下
3.サラとの共同出撃数が3以上


この3つの条件をクリアしないといけない。
要約するとシロッコ、サラ、レコアとの関係を「信頼」にすればいい。

一見簡単そうだが何故かレコアだけは友好度が上がりやすいのか
(というよりシロッコ、サラが上がりにくい?)
最高の「親密」になってしまう事が多い。

こうなると厄介で下げるためには敵対しないといけない。
ここでも有効なのがフレンドシップミッションで
「時には剣の似合う少女のように」でレコアが敵として出る事がある。
ただしランダムなので根気よく繰り返す必要があり。
ここでも「ミッション選択後のキャンセル」を有効活用。
自分の場合は「好敵手」を外してレコアを2〜3回撃破して
ようやく信頼まで下げた。 (´・ω・)=3




基本的に友好度を上げるには味方として出撃する事。
他にもロンドベルに参加すればアムロやブライトの友好度が上がるし
アクシズに参加すればハマーンやグレミーとの友好度が上がるので
複数のキャラを効率良く上げたいのなら各勢力に参加するのが良い。
多分、普通に味方として出撃するより
同勢力として出撃する方が友好度が上がってると思われ。

しかし各勢力に参加してる時に注意しなければいけないのが
途中で来るメッセージ。

例えばアクシズ参加中だとグレミーからメッセージが入り
グレミー軍にこないかと誘われる。
ここで同意するとアクシズを脱退し、グレミー軍に入る事になり
その際に出る専用ミッションをクリアする事で
グレミーがプレイヤーキャラとして使用可能になる。
しかしハマーンとの友好度がかなり下がるデメリットもある。

こういう二者択一の選択肢は結構あり
特定の勢力に参加してる状態で
途中で脱退しないと出現しないミッションもあるので
1人のキャラだけで全部のミッションをクリアするのは事実上不可能。
全部のミッションを出現させたいのなら
複数のキャラでプレイするしかない。


この勢力参加要請メッセージの条件だが
基本的にそこに所属してるキャラと仲良くなればよい。
目安としては「好感」以上。
エゥーゴなどのように所属キャラが複数いる場合は
その全員の友好度を上げないといけないようだ。

では原作で元々所属してるキャラがプレイヤーならどうなるか。
答えは「そんなの関係ねー!」だったりする。
試しにシャアを使ってヘンケン、カミーユ、ブライトの友好度を上げたら
普通にエゥーゴ(Z)に誘われたし。 Σ(・ω・ノ)ノ
お陰でクワトロとシャアが同時出撃するというカオスな状況にw
つまりプレイヤーキャラなら原作設定関係ないって事でFA。





ここからは小ネタ。

1度「拒絶」まで下がると友好度を上げるのはかなり難しい。
それが上がりにくいキャラだったら尚更。

目安としてはシャア使用時に「拒絶」のハマーンを上げた場合
5回味方として出てようやく「険悪」ぐらい。
数回やっただけでは全然上がってないように見えるが
実際には少しずつ改善してるので根気良く続けよう。

ついでに「険悪」から2〜3回程度で「警戒」になり
それ以降も2〜3回程度で1段階ぐらい上昇するようになった。
戦闘中に積極的に救援したり
撃墜数を稼げばもっと早く上昇するだろう。

ちなみに「カリスマ」装備時の話なので
それがないともっと大変なのは言うまでもない。 (;´▽`A``



満遍なく友好度を上げるのは難しいが
「ガンダム無双クイズ」によって全体の友好度を上げる事が可能。
これは特定の条件を満たす事で
ターミナルにメッセージが来るのだが
具体的な条件はまだ明らかになってない。

自分の例だと
「○○○○機達成記念」、「ミッションクリア数○○○記念」
などの記念系ミッションをこなしたら出た。

実はこのクイズ、履歴から選択すれば何回でもプレイする事が可能で
クリアする度に好感度が微量に増加する効果もちゃんとあるのだ。
つまりひたすらクイズやってればいずれ全員親密になるという…。 (゚A゚ ;)

ただし現在出現してるキャラにしか効果がないので
もしやるならある程度ミッションをこなして
キャラ数を増やしてからやるべき。

でも効果はかなり微妙で
10回やってようやく「警戒」から「普通」になる程度。
「拒絶」のキャラは「険悪」にすらならなかったり。 orz
特定のキャラ狙いなら素直にフレンドシップをやった方が効果がある。

ガンダム無双クイズは初級と上級があり
上級もやはり記念系のミッションをクリアしていけば出る模様。
どちらのクイズも難しいがwiki等に答えが書いてあるので実は楽(ぇ

まぁ、クイズでの友好度上げは面白みがなくなるので
最後の手段にした方がいいかも。

一応、「絆を力に」で全員の友好度をかなり上げられるけど
1度きりでHARD限定だし
それまでの条件が大変なので現実的ではないか…。
(条件は「親密」のキャラが40人以上)


結局小さな事からコツコツやるのが1番って事で、うん。 (´・ω・`)
posted by 蒼志 at 01:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

2009年の抱負!

を今更だが思いついた。 (゚∀゚)
実は3つある。

1. 液晶TVを買い換える!
2. PCを買い換える!
3. 今年もどこかへ旅行する!


…趣味に関する事ばかりなのはお察し。


1については去年中に達成する予定だったが無理だったので。
今も毎日値段の推移を見守ってるし。
しかしこのままだとまたタイミング外しそうなので決めた。

X1は18万切ったら購入。
W1は16万切ったら購入。


どっちか早く下がった方を買う。
うん、優柔不断だから決められないんだ、すまない。 (´・ω・`)

ちなみに現在X1は18万千ちょっと、W1は16万7千。
どう見てもX1が先に下がります、本当にありがとうございました。
ただ、また上昇傾向なのが怖いんだが…。 (;´Д`)



2についてはそろそろ限界を感じているので。
パンヤでさえちょっとした遅延を感じるようになったし
ニコ動で高画質の動画を見る際、かなりカクカクする。 orz

ちょっと調べたらちょうど良い動画見つけたので



↑がかろうじて普通に見れるぐらい。
コメ有りでCPU使用率60%前後。
コメ集中してるところだとカクカクって感じ。

多分、これが普通に見れる限界。
他のベンチがほとんど消えてるので比べようがないが
残ってたベンチ6以上だと他の操作できないぐらい処理落ちしたw


自作とはいえ、5〜6年前の上位機種ぐらいの性能のはず。
むしろよく持ったと言えるんじゃないかな。
マザボとHDDは1回dだけどw

今買うなら

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=978&map=2



http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=955&map=1

↑の2番目ぐらいかな。
ってか、ドスパラってなんでこんなに安いのか不思議…。
他の同ランクのBTOと比べると明らかに安い希ガス。

少なくとも今の上位クラスのPCは欲しいところ。
最上位だとコストパフォーマンス悪いし
逆に下位クラスだと長い目で見ると結局マイナスになるしね。
自作の知識は少しはあるけどパーツ変えたりはしないだろうし。

予算はモニタ含めると25万ぐらいかなぁ…。
最近液晶安いから助かるわ。
22型でも3万以内でいいのたくさんあるし。



3は今年の抱負というより
もう毎年の恒例行事にしようかなと思ってたり。

一昨年は京都、去年は横浜。
さて今年はどうするか…。
またアイマスライブに行きたいので
チケット取れればまた東京近辺って事になるかな。
取れなければ秋の京都に行ってみたいかも。
一昨年は春の花見の時期だったしね。

温泉旅行も行きたいけど男1人だと不審がられそうでw
近くに良い温泉がないってのも致命的。
ひたすら温泉に入るしかやる事ないのもなんだかなぁ。
うーむ。



ま、こんな目標で今年もやっていきたいと思います。

あー、液晶TVや新PC買ったらスピーカーも欲しいなぁ…。
お金がいくらあっても足りねー。 orz
posted by 蒼志 at 03:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

ガンダム無双2 アタッチメント編

比較的有用なアタッチメントを◎、○、△の3段階で紹介。
付けるパーツのLVが高い程、効果も高くなる。

ちなみに同じモノを2つ以上付けても
効果を発揮するのは1つのみなので注意。



◎ミノフスキードライブ
ジャンプ、ダッシュ、BDとスラスターは使う場面が多い。
パーツのLVさえ高ければ
スラスター消費が普段の1/2程になるのでどのMSでも必須。


◎バイオコンピューター
あるとないとじゃSPゲージの貯まりが格段に違う。
特にSP攻撃が強力なMSには必須。
それ以外でも緊急回避用、雑魚掃討、タイマン用と
使うチャンスが増えるので必須。


◎ハードストライク&スナイプ
従来の無双シリーズでいうところの「」。
無双シリーズを知ってる人ならこの属性の必要性がよくわかるはず。
ただしLVが高いパーツに付けないと発生率が低いので注意。
最高のLV4パーツならかなりの確率で発生する模様。

メインのチャージ攻撃が射撃ならスナイプを
格闘ならハードストライクを付けるのが基本。
∀などの両方こなせるMSなら同時に付けるのもあり。
特に敵が堅いHARDでその真価を発揮する。
ただしチャージ攻撃がないMSには無意味、というか選択できない。


○零距離射撃
チャージが射撃主体のMSにはあると便利。
マスターのC4などビーム以外でも射撃属性なら効果がある。


○スマッシュヒット
だいたいのライセンスMSにはガード崩しや不能技があるが
中にはそれが使いにくいMSもあるので
これで補うと対エース戦が楽になる。
特にヒット数が多いチャージ攻撃持ちなら最大限に効果を発揮できる。
例えば正義のC3やシャアゲルのC4など。
ガードが堅いHARDの場合はないと辛い。


○スピードスター
MA戦でスマッシュ溜め中は
通常移動とジャンプしかできないのであると回避しやすくなる。
他にもダッシュ速度も上がるのでMAP移動が早くできて効率うp。
ミノフスキードライブと併用すると吉。


○アーマーゲイン
広範囲攻撃持ちならあると便利。
これをDG細胞の代用にして違うスキルを装備するのもあり。
これもHARDで真価を発揮する。


△各種ドライブ系
性能上、使う攻撃が限られてるなら装備するのもあり。
しかし効果はそこまで実感できないかも…。


△カウンター
対エース用。
チャージ攻撃持ちならスマッシュヒットだけでもなんとかなるが
チャージ攻撃がないMSに乗る場合は相手の体勢を崩すのに必須か?
ただ、失敗するともろに食らいかねないので過信は禁物。


△プレッシャー
少しでも敵の体力を削りたいなら付けてもいいかな?
ただチャージ攻撃持ちならスマッシュヒット付けた方がいいような…。
チャージ攻撃なしのMSならあると便利だが
通常攻撃を出し切ってしまうとカウンター食らう事必至なので
攻撃の隙が少ない時に止めた方が無難だろう。


△パワーラジエーター
まだラボのLVが低い序盤なら付けても損はない。
ただしノーマルでもそんなに回復速度が遅いわけではないので
そこまで効果は実感できないかもしれない。
ミノフスキードライブの下位互換か?


△オーラバースト
広範囲の攻撃を持ってないMSでフィールド制圧後に
瀕死の雑魚を掃討したいなら付けると良い。
ダッシュで体当たりするだけで一気に倒せる。
だが普通の敵に当てても威力はお察しw



ラボのLVは地道に上げるしかない。
序盤はそれなりに上がるけど中盤からかなりマゾい。 ('A`)
「本当にゲージ上がったか?」って思う事も多々あったわ…。

候補に出たパーツのLVが高い程、EXPが多く入り
既に付けてるアタッチメントを選択してもEXPが入るのでお得。

とりあえずアタッチメント追加と強化はしておいて損はないが
パーツ交換は完全に運頼みなのであまりオススメしない。
全体的に使用率の高いMSが候補に出やすいかも?

ただし1度パーツをラボに預けると
ミッションを1回クリアするまでLV1の最弱パーツになるので
次に使用するMSを考えてから預ける事。
posted by 蒼志 at 03:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

ガンダム無双2 スキル編

今回はオススメスキルを紹介。
重要度が高い順に◎、○、△と区別。


☆パイロットスキル

◎カリスマ&好敵手
カリスマは味方の友好度の上昇率がうp
好敵手は敵との友好度の減少率を最小限に抑える


友好度が重要なミッションモードでは必須ともいえるスキル。
覚える場合には両方持っているジョニー専用ゲルググがベスト。
友好度を全体的に上げたい場合は
できるだけ両方付けてプレイするべき。


◎DG細胞
敵から受けるダメージが上昇するかわり、耐久力が徐々に回復する

今作でチートと名高いスキル。
使ってみればわかるが回復速度が半端ない。 (゚A゚ ;)
EASYぐらいならよっぽどの事がない限り
死ぬ事はないといっても過言じゃない。
被ダメが多いHARDではこれがあると非常に助かる。


◎闘争本能
敵から受けるダメージが1.5倍になるが
敵の通常攻撃を受けてものけぞらなくなる


食らうと強制ダウンするバズーカやミサイル持ちの
ドムやギャンなどが出た時
このスキルがあると攻撃をカットされる心配がなくなる。
HARDだと雑魚のカット率が高いので必須。
ついでにエース機の通常攻撃でものけぞらないので
敵の攻撃中に無理矢理割り込む事もできる。
ただしDG細胞とこれを同時に装備すると
防御がとてつもなく下がるので立ち回りに注意。

敵エースのSP攻撃をフルで食らうと
下手すると体力MAXからでも死ねる程。 〓■●_


○インパルス
射撃攻撃の際、25%の確率で周囲を巻き込む電撃を発生させる

従来の無双で言うところの「雷」
電撃のお陰で攻撃範囲とダメージがアップする。
チャージが射撃メインのMSなら必須。
キュベレイ系、F91など。
一見射撃と縁が無さそうなMSでも
マスターのC4や神のC6など射撃属性の攻撃があったり。


○ヒートアップ
コンボ数に応じてダメージが増加する

ヒット数が多いマスターのC4やキュベレイのC6などに付けると
威力がかなりアップする。
射撃属性ならこれにインパルスや零距離を合わせると有効。
ZZのハイメガなど多段ヒットするSP攻撃でも一応効果あり。


○若さゆえの過ち
ガードができなくなるかわりに、攻撃力が1.5倍になる

普段からガードせず、回避主体で戦ってる人なら効果大。
EASYならガードする機会はあまりないからいいかも。
1.5倍の効果は結構大きい。


○エースパイロット
100機撃破ごとに、攻撃力と防御力が10%ずつ上昇する(上限は1000機まで)

つまり最高で2倍になると。
スキルに迷ったらとりあえずつけておいて損はない。
EASYよりHARDで効果を実感できるはず。


○オーバードライブ
一人でコンビネーションSP攻撃を発動することができる

通常SPがしょぼくてもCSPで化けるMSは結構いたりする。
∀はその筆頭でCSPだと核ミサイルを投げるという暴挙に出る。
それを初めて見ると(´゚ω゚):;*.':; ブッとなる事間違いなし。
しかし逆に運命のCSPのように弱体化するのもいたりする。
でも大抵のMSなら強くなる…はず?
ちなみにCSPが用意されてないライセンスなしのMSには効果がない。


△小さな巨人
巨大な敵との戦いを有利にする

巨大な敵とはMAの事。
つまりMAに与えるダメージが増える。(被ダメについては不明)
事前にMA戦があるのがわかってるなら付けて損はない。
スマッシュ攻撃がないライセンスがないMSの場合は
これを付けてないと苦戦必至。
だがライセンスMSなら無理につける必要はないかと。


△インスタントヒーロー
搭乗モビルスーツが弱ければ弱いほど、戦闘能力が上昇する

この場合の弱いは原作準拠での弱さか?
なのでライセンス有りのMSには効果ないと思われ。
ボール、ザクタンクなどチャージ攻撃がないMS専用スキル。
具体的には攻撃、防御が上昇する。


△精密射撃
ビームによる攻撃が敵を貫通する

キュベレイのC4は貫通じゃないが
これを付けると貫通するようになり殲滅力がさらに上がる。
他にも自由のC2などにも有効。
F91のC3、C6など元から貫通するビーム攻撃には効果なし。
インパルスと同時に装備するのが基本かな。
C1がビーム系のMSでも効果はあるがまず使う事ないなw


△マグネティック・ハイ
特定の攻撃で周囲の敵を引き寄せる磁場を発生させる

「特定の攻撃=格闘属性のチャージ攻撃」である。
つまり周囲を攻撃するような格闘チャージ持ちである
神やエピオン、シャアゲルググなどに装備すると雑魚殲滅力うp。
面白いぐらい敵を巻き込めるようになるので爽快w
オススメはシャアゲルのC6。
周囲が動きまくって面白いの何のw
逆に言えば射撃主体のMSにはさっぱり意味がない。
ただし引き寄せる力が強すぎるためか
本来射程内のはずの敵が移動してしまい、外れる場合も…。


△パイロットセンス
パイロットポイント獲得量が上昇する

比較的早めに覚えられるのもあり
パイロットの成長を早めたい序盤に有効。
増えるポイントは3〜4割ぐらい?


次回は各パーツに付けれるアタッチメントで有効なモノを紹介。
posted by 蒼志 at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。