2008年10月31日

今年期待の新曲

つっても後2ヶ月ないけどw
今年はアイマス関連以外じゃ「これだ!」って曲はなかった印象。

まぁ、最近はアニソンと好きなアーティストぐらいしか
チェックしてないんだけどね。 (ノ∀`)


そんな中でも気に入った曲。



最初、とんねるずとDJ OZMAのユニットって話だったから
ネタっぽい曲なんだろうなぁと思ってあまり期待してなかったけど
確かにネタだったんだが、その割に良い曲で驚いた。 Σ(・ω・ノ)ノ




歌詞は一見滅茶苦茶ではあるけど
今の日本への皮肉っぽい歌詞も混ぜてるなぁと思ったり。
政治家うんぬんとか誇りうんぬんとかね。



「世界で一番偉い人へ」や「情けねえ」がそうだけど
とんねるずは結構ストレートなメッセージソングも歌うよね。





両方、ネタが多いとんねるずの曲の中では大好きだ。
他も「ガラガラ」「がじゃいも」等、印象に残る曲ばかりだし。

あ、野猿も大好きです。 播(´ヮ`*
ファンクラブなんか入った事なかったけど
野猿だけは入ってましたw





…で、もう1つ期待してる曲は…



そう、またアイマスです。 (´¬`*

「shiny smile」「Do-Dai」「my song」
と765プロの新曲も良いモノばかりだったけど
ここにきて961プロの曲がストライクでね?

これ、3rd ANNIVERSARY LIVEの時が初披露だったはず。
でも実際に聞いた時は

961プロで響、貴音が復活!
さらに美希が移籍!


…って展開に驚いて( ゚д゚)ポカーンとしてる間に曲が始まったんで
その直後の歌の印象は薄かったんだよね…。 (;´Д`)
今となってはもっとちゃんと聞いておけば良かったと後悔してる。 orz

改めて聞いてみると765プロとは違った路線でいい。 (゚∀゚)
曲の感じは「relations」と似てるけど
歌詞は「スリルがない愛なんて興味がない」って辺り真逆というw
こういうアグレッシブな曲が好きな俺にはストライクだなぁ。
リレに似てると思ったら作詞、作曲がリレと同じ人だったw
納得。 (ノ∀`)


ちなみに1番には
「優しさ欲しいと」=星井美希
「アンタには高嶺の花ね」=四条高音
「心(ココ)に響き渡らなくちゃ」=我那覇響

と歌ってる3人の名前が入ってる芸の細かさ。
でも美希だけ苗字w
まぁ、「みき」って入れにくいしね…。 (;´▽`A``



発売は12月10日とまだ先なんだが早くフルで聞きたい…。 (´・ω・`)

で、もちろんSPでは3人がプロデュースできるんだよね? (^ω^)
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月30日

潮時か…

今日、ふと働いてて思った。
「もうこの仕事を続けても先がないから仕事探さないとな…」
と。





郵便事業会社に勤めてる俺。
今の仕事を始めてから今年の12月でちょうど5年になる。

最初はたった4時間の短いバイトだったが
紆余曲折あって仕事内容も変わり、今や7時間労働。
給料も以前に比べれば結構上がった。
内務の時給限界に達してるし。
それでもバイト扱いなのは変わらず
正社員の平均月給と比べれば給料は1/2以下だろう。

実は民営化した事により、当時ゆうメイトだった人でも社員になれる道が出来た。
当時、それを知った俺は希望が見えたと期待したもんだが
事実を知って絶望した…。



郵便事業会社では昔ゆうメイトと呼ばれていたバイトは
今はほとんどパートか契約社員扱いになっている。

自分は6時間以上勤務なので契約社員扱い。
正確には「契約社員U」というらしい。
半年に一度「契約社員T」に上がるための募集があり
支社で簡単な面接を受けて合格すればランクアップする仕組みだ。

面接自体は簡単なもので受かる事は難しくないらしい。
むしろ勤務年数や勤務評価などの受ける条件の方が面倒なぐらいだ。

しかしこれには大きな落とし穴がある。

契約社員Tは固定月給制になるので
ほとんどの場合、Uより給料が下がるのだ…。
その代わり、賞与は15%程度上がるのだが
Uの時ですら数万なのに(自分の場合ね)
その15%アップなんて高が知れている。 ┐(´〜`;)┌


契約社員Tになってからようやく次は正社員の試験を受けれるのだが
この採用人数がまた半端ない。
エリアごとの支社によって人数決まってるのだが
今年の中国支社の内務正社員募集数はなんと 一 桁 …。

それでいて待遇が劇的に良くなるわけでもなく
せいぜい契約Tより月給が1割良くなるかどうかってぐらい。
賞与が何ヶ月分って感じになるだけかなりマシではあるけども
元が元なだけにやっぱり一般的なサラリーマンと比べるべくもなく低賃金だ。
独身だったとしても微妙なのに
家庭を持つならとてもやっていけないだろう。


さらに自分は内務なのが問題だ。
内務の時給上限は900円程度が限度だが(うちの地域の場合ね)
外務の時給は理論上1400円まで上がる。
少なくとも平均1000円以上はある事は確かだ。

実際、正社員登用の話も外務がメインであり内務はおまけ。
その証拠に募集比は外務:内務で9:1。
「内務<外務」の構図は絶対に崩れない。

内務の正社員登用とは形だけで
会社は内務を手軽なパートや契約社員で賄おうとしてるのは明白。



つまり何が言いたいかと言うと
 こ の ま ま じ ゃ 先 が な い !

民営化すれば何か変わると思って5年耐えたが
国営だった旧体制からはそう簡単には変わらないようだ。
少なくとも内務への風当たりが強すぎて話にならん。 (´−`)


ついでにいうと自分の担当は小包区分なんで体力勝負。
今はまだいいが、身体を壊したら最後。
実際、手伝ってくれる社員さんで腰やってる人いるし
俺も以前やっちゃった事があるので気をつけてはいるが
気をつけてもやっちゃう時はやっちゃうからな…。
長く続ける仕事じゃない事は確か。


さらに言うと職場の人間関係がね…。
どうにも嫌な上司がいる上、パートで性格が最悪な人いる。
上司の方は異動もありうるから我慢もできるが
パートのおばちゃんは簡単に辞めそうにない。

…職場での愚痴を書いてたら
この倍の内容になりそうなんでここらで止めるけど
うちは外務も内務も性格に難がある人が多いのかもしれない。 ('A`)


今年度は我慢するとして、来年度に向けて転職先探すしかない。
でもこの年齢であっさり転職なんてできねーよなぁ…。 orz
ましてやバイトなんて職歴があってないようなもん。
先が思いやられるが…やるしかない。 (;´Д`)
posted by 蒼志 at 03:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

解禁しちゃった…

以前、CP補充しない、ガチャしないと宣言したけど
我慢できずに両方解禁してしまった…。 orz
CPについては既にルーシア買う時に補充してたけどね。

それでも今年に入ってからS4開始まで半年は守ったか。
今後はなるべく課金しない方向で続けるつもり。


という事で今回当たったモノを当たった順番で紹介。


08102601.jpg08102602.jpg

まず最初にルーシアが出た。 Σ(・ω・ノ)ノ
アラビアン衣装の時も最初に出たので
どうもルーシアの引きがいい?
どっちの手袋も+2装備なのでCP品より高性能。

2番目にシークレットのはずのダイスケ…。 ('A`)
全身衣装なので頭部や顔以外の装備は変更不可。
ダイスケファンには悪いけど
見た目も性能も微妙なのでイラネ…。 ・⌒ヾ( ゚听)



08102603.jpg08102604.jpg

3番目にアリン。
初の手袋+2装備なので性能アップ。
元々魔法使いという設定なのでこれはアリだな。 (´¬`*

最後にクー。
こっちも手袋+2装備で性能うp。
ってか、久しぶりにクーのレアが出た気がする…。
去年の水着以来か。 (´ω`)
去年のパジャマ、ネコセットなどがハズれて泣いたし。 orz




ここまで見るとダイスケ以外
結構いいもの当たってるように見える。


でも…


本命はセシリアだったんだ…。 。・゚・(ノД`)・゚・。

というのも、妖精羽持ってるのがセシリアだけなんで
今、大会でメインに使ってるのはセシリアなんだよ。
それまでセシリアって全然使ってなかったから
お気に入りの衣装が全然なくてね。

今回の魔女セットは髪型が変わると知って欲しくなったんだ…。
セミロングになってちょっと見た目が若返るんだよ!
しかし物欲センサー発動してこの様だよ。 '`,、('∀`) '`,、

なんで欲しいキャラに限って出ない…。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ


続けてやる事も考えたが
この流れだと
「エリカ→何十回やってようやくセシリア」
…のコンボになりそうで怖すぎる。 ((((;'A`)))

それとコードギアスのコラボがどうも気になって。
ミクの時の事もあるから
もしかしてレア追加するのかなぁと思って。
そうなると少しは当たる確率が上がるかもしれんし。

ちなみにコードギアス自体は全く興味ないし、ほとんど知らん!
実装されるとしたらルル、C.C.、スザク辺りかな?
それぞれルル=カズ、ケン=スザクだとして
C.C.がどうなるかだよな。
体型的にはアリン、ルーシア辺りだと思うんだがどうか。

というか…

C.C.をずーっと「シーシー」と読んでた件について。
wiki見て初めて「シーツー」だと知った。 (*ノωノ)

うん、「シーシー」だと「レモンか!」って話になるよね(謎





★蛇足

マイルームの家具配置をやってみたんだが
バグ多すぎだな、あれ…。 ('A`)

一応、現地点で買える家具は揃えてみたんだが…

配置できる場所が少ないし
家具を回転させて配置しようとしたら
家具を移動するたびに初期方向に戻るし
ちょっとでも家具同士が干渉するとエラー出るし
さらに視点が少なすぎて
微妙すぎて一見するとどこがエラーかわからない事があるし
何故か配置したはずの家具が見えなくなるし
家具を移動したら違う家具が何故か変な位置に瞬間移動するし
さらに瞬間移動のせいで家具同士が同じ位置に配置されるし
キャラの初期配置が決まってて家具を置く位置が限定されるし

…etc

これらのバグを把握するまで
家具配置するだけで1時間近くかかったぞ…。 orz

もし今から家具配置する人がいたら
家具を配置する毎に記録して
上記のバグが起きたらその度にリセットを押す事を推奨する。
一度位置を記録しておけばリセット押した後も
やり直した際に記録した位置にちゃんと配置されるので手間が省けるよ。


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 04:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月28日

081028版 気になるニュース

前記事から一週間も開いてないけど
気になるニュースがいくつかあったので。
こういうのは時期逃したら駄目だしね。 (´・ω・`)


WBC原監督確実、巨人オーナー前向き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000014-nks_fl-base

若干アンチ巨人である俺ですら原監督が気の毒に思う。

というのも、一部の上層部の影が見え隠れするから。
主催が『読売』ってのがまたね…。
特にナ○ツネとかナベ○ネとかナベツ○とか。
もしくはその息がかかった人達。
これを正真正銘の『老害』と言うのだろう。

じゃないと真偽は不明だが「おれはいいよ」と言った
野村監督を無視しておいて
加藤コミッショナーとやらが原監督の名前を挙げてからは
スムーズな会議だったってのも疑問だし。
参考→http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/190532/

前にも書いたけど野村監督の言うとおり
もっとファンを大事にして欲しい。
ファンの意見なんかこれっぽっちも聞いてないし
せめてどんな会議だったのが詳細にわかるようにするぐらいはね…。


しかしすごい貧乏クジだよなぁ…。
これで勝てば何も問題ないだろうけど
負ければアンチ巨人に叩かれるのは目に見えてるし
それでなくても前回優勝というプレッシャーがある。

誰も進んで「やりたい」と言わない理由がわかるね。
まさに『勝てば官軍、負ければ賊軍』だな…。

ってか、原監督も自分の意見言ってもいいと思うんだがなぁ。
就任コメントも「オーナーに従います」ってのはどうなのよ…。
立場的に厳しいのはわかるんだけど…ね?
操り人形みたいでカワイソス (´・ω・`)



銀行が1時間説得も振り込め詐欺被害に
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081027-423385.html

・息子を信じる事
・罪を償わせようと説得する事
・銀行員の説得に応じる事
・本人へ確認する事


この4つのうちどれか1つでも実行してれば騙されなかっただろうに。

今後、この息子と母親はギクシャクするんだろうなぁ。
もし俺が息子の立場なら1時間の説得の甲斐もなく
信じてもらえなかった事にショックを受けるわ…。

ってか、「交通事故起こして示談金を〜」とかならまだしも
「会社の金を横領して穴埋めを〜」って
同じ詐欺でも全然騙され方が違うと思うんだが。

銀行側はよくやったと思う。
内容が内容だけに母親は銀行員に詳細を話したと思えないし
万が一、本当だった事を考えれば
立場的に強引に中断させる事もできなかっただろう。



6歳女児を連れ回し 未成年者誘拐容疑で男を逮捕
http://www.teletama.jp/news/news_p/n200810/n200810_27-1.htm

親切も仇になるこんな世の中じゃ…ポイズン!

いや、この男性が迂闊すぎたのはあるけど…。

・親権者に許可をとらずに車に乗せた事
・1時間以上経過していた事
・最寄の交番ではなく離れた場所にある交番に行った事
・女の子を車に残して交番に行った事


これだけの要素があれば疑われても文句言えないかと。

ただ即逮捕にまで至るのはちょっとなぁ…。
本当に下心があったら間違っても交番には行かないだろうし。
男性が暴れて一悶着あったとかならともかく。
何にしてもこの記事だけじゃ情報少ないな。

しかし万が一、この子供が親から虐待されていて逃げたのだとしたら…
とか考えたら何が正しいのかわからないよな。 (´ω`)
考えすぎだとは思うが。

ではどうするのが正解だったのか。
「最寄の交番にすぐに連れて行く」

「警察に電話して相談する」
ぐらいしか思いつかないなぁ。
ただ、交番については土地勘がある人じゃないと無理なんで
万人向けなら警察に電話じゃね?
どっちにしても厄介だがね。

今回のケースは喧嘩して家に戻りたくないって話だから
女の子に聞いても家の場所を素直に教えてくれるとは思えないし
少々大事になるが自分が捕まる事を考えればこうするしかないかと。

まぁ、こんな事件があれば世間が冷たくなるのもわかる気がするよ…。



泰葉ドタキャン!小朝通達“発言したら提訴”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000045-spn-ent

ってか、誰? ('A`)

少し前から散々名前が出てくるんだが全くもって知らない。
ざっと読んでみるとヒステリー女が
一人で見えない何かと戦ってるようにしか見えないんだが?

ってか、暴言吐いた地点で信用がなくなるのがわからないかね。
「金髪豚野郎」とか仮にも元夫にそんな罵倒をする女を誰が信じるか。

「大人社会の汚さ」とか芸能界じゃ死ぬほどあるから
そんな曖昧な表現じゃ誰もわかんねーよ。

そして事実確認をしっかりしてから発言しろ。
全て一方的に決め付けて脊髄反射で口撃してるから
さらに話がややこしくなるんだ。

ちゃんと意見があるなら冷静に発言しないと駄目だ。
いい加減、目障りなのでさっさと解決しろ…。



安心して産める社会に=「誰も責める気ない」−死亡妊婦の夫が会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000195-jij-soci

モンスターペアレントには
この人の爪の垢を煎じて飲ましてやりたい…。


ついでに責任の擦り付け合いをしてる石原と舛添にもな!
もっと前向きな話はできんのか…。

こういう事が二度と起こらないよう
国全体で補助してやって欲しい。
まぁ、短期間でどうにかなる話ではないので難しいが…。


タグ:ニュース
posted by 蒼志 at 04:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

PSPoクリア

「今頃かよ!!」って話ですがね。 (ノ∀`)
マルチばっかやってたんでストーリー放置。
今日になってようやく4章から一気に進めた。

既にLV97だったので敵が弱すぎる…w
装備もそれなりに揃ってたし
サクサク進めてあっという間にラスト。


ラスボス自体はマルチのSEED&真影Sで
何回もやって慣れてる分楽だった。
マルチよりLV低くて被ダメ少なかったし。

それよりヘルガに苦戦した俺は異端?
あの髪伸ばし攻撃が連続ヒットして痛かった。 (つД`)
ついでに一緒に出てくる敵も地味に強かったし。


結果はグッドエンド。
エロゲでグッドというと真のエンドじゃない事が多いが
PSPoではベストエンドですw


エンドの分岐条件はヴィヴィアンの好感度のみ。
ストーリーの合間に会話が発生するが
その際にどのような選択をしてるかが鍵となる。

間違いがほぼなければグッド
ある程度間違いがあるならノーマル
間違いが多く、尚且ついくつかのイベントをスルーするとバッドらしい。
ノーマル以下はあんまり救いがないのでグッド推奨。

終盤の展開を見てると
ヴィヴィアンの心を豊かにさせる事には
ちゃんと意味があったんだなぁと思った。

RPGにしちゃストーリーモードが短いってのは同意だけど
ダラダラ長いよりはこれぐらいシンプルなのもいいかなと思ったり。
昨今の長編RPGにはウンザリしてるし。 ('A`)r
FFやDQ、テイルズみたいな長編好きには不満なんだろうがね。


クリア後に貰ったアブソリュートダンス。
威力高いけど使いにくい。 orz
ヒット数も1だからスキル上げるの大変だし。
せめて多段ヒットならなぁ。 (´・ω・`)
命中低いのも致命的。


仲間はイーサン、タイラー、ヒューガ、カレン辺りが安定かな。
攻撃頻度もそこそこで回復頻度もそれなりのバランス型。
あとは偏ってるキャラが多い。
特にライア、マヤ、ルウは火力が低い&回復頻度も低いで微妙…。

マシナリーは回復ならGH450、戦闘支援ならGH430
前衛ならGH480、ネタなら若本御大…もといGH490(ぇ
ただしネタ要素だけで性能は低いw
あとのマシナリーは微妙かも。


武器はスキル次第だなぁ。
全体的に片手武器はバランス型で
両手武器は単体、複数のどっちかに偏ってるスキルが多い。
お気に入りはナックル、ツインセイバー、ツインダガー、セイバー。



後はレア集め…と言いたい所だが
来月にはカービィ出るからそこまでで終わりかな…。
9月始めに中古で3280円で買ったんだが
もう中古が1980円になってて俺涙目。 ( ´ぅω;)
まぁ、携帯機の割にこれだけ遊べれば十分だけどね。


全体的に面白かったけど
レアの出にくさだけは何とかして欲しかった。
何十回やって1個出ればいい方とかマゾすぎ。 orz
マルチがあるとはいえ、基本はオフゲーなんだから
そこら辺考えてドロップ率を設定して欲しかったな。
コレクションのために同じミッション何回もするのはさすがに飽きるって。

それなりに売れてるようだし、続編に期待かな。
相変わらずPC版はやる気しないけどw


タグ:PSPo
posted by 蒼志 at 04:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月26日

ハイパーストリートファイターII アニバーサリーエディション ヴァンパイア ダークストーカーズ コレクション バリューパック

タイトル長いけどあえてそのままにしてみるテストw



前に買うって言ってた奴。
ようやく買った。

なんで今頃かというと商品券で割引して買うために
タイミングを計っていたんだよ!
まぁ、それはどうでもいいね。 ・⌒ ヾ(*´ー`)

ちなみにちゃんと先着購入特典のDVDが付いてた。
普通のおもちゃ屋で買ったから
特典には期待してなかっただけにちょっと嬉しい。



ゲームのレビュー。


★ハイパーストU

基本的な内容は言うまでもないので割愛。
ストUの集大成だけあって安定して楽しめる。

以下、細かく気になった点。


・CPU
相変わらずストUのCPUは強いね…。
一番簡単な設定でもノーコンは無理。 orz
自分がジャンプ攻撃ばっかしてるってのもあるけど
対空で超反応しやがるんだよ。 ('A`)
高難易度だと迂闊に飛べねぇだろ、これw


・豪鬼
斬空波動拳が1発しか出ない劣化verしか使えないのが不満。
ストUコレクションの時は確かCPUverだったはずなのに…。
瞬獄殺まで使えるようになれとは言わないが
斬空は再現して欲しかった。 (´・ω・`)


・セーブ
セーブなしかよ!
キーコンフィグとか難易度とか
いちいち設定しなおさないといけないのが面倒…。 ('A`)
これは致命的だなぁ。


・BGM
無印、X、アレンジと選べるのはいいね。
デフォだとアレンジ設定なんだが
最初に聞いた時はオリジナルと違いすぎてすごい違和感感じたが…。

あと無印のBGMにすると
当時なかったキャミィ、T・ホークなどの
スーパー以降のステージBGMも無印風に再現されてたり。



★ヴァンパイアコレクション

ほぼ文句なし。
全シリーズ遊べて、新隠しキャラもいて
細かい設定あって、アレンジモードもあって(゚д゚)ウマー

唯一の不満はアートギャラリー。
クリアしたキャラしかオープンしないので
全部見れるようになるのはまず無理ってか面倒。 ('A`)





俺ぐらいの年齢で格ゲー好きなら
ほぼ全作品知ってると思うので
永久保存版として持ってるといいね。

2本セットで3000円ってのもお買い得。
両方中古で別々に買ってもそれぐらいすると思うし。
格ゲー入門用としてもオススメ。 播(`・ω・´)





あ、大事な事を忘れてた。

ストU映画の春麗のシャワーシーンがカットされてた件。

ちくしょおおおおお!!(AA略
ちょっと期待してただけにショックだ。 (´・ω・`)

…いや、多分カットされてるだろうとは思ったけどさw


タグ:ゲーム
posted by 蒼志 at 04:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月25日

ツイてない日

地元のショッピングセンターで
商品券が当たるクジをやっていた。
1等は3000円の商品券。
そこまで豪華ではないけどタダで貰えるなら十分。
ちなみに当選数は30本。

休憩時間しか時間がなかったので急いで並ぶ。
それなりに人が並んでいたが
俺の順番まではあまり時間はかからなかった。

そして前のおばちゃんが終われば俺の番という時…

店員「あ、1等出ましたー! ^^」

カラーンカラーンとベルを鳴らされ祝福される
俺の目の前にいたおばちゃん。



(  ゚д゚) …



( ゚д゚ ) ……



(  ゚д゚) ………




(´゚д゚`) ゑ!?

よりによって俺の前で当てますか…。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ



そして俺のターン。





('A`)っ品  ←ハズレのポケットティッシュ×3


。・゚・(ノД`)・゚・。 <どうせそんな事だろうと思ったよ!



大判焼きのクリームが食べたくなったので
そのまま違うショッピングセンターへ移動。
いざ注文しようとしたら品切れ。 orz
次に焼くまで20分かかると言われたが
休憩時間の残りを考えると断念せざるをえない…。 (´・ω・`)

しょうがないのでパンを買おうと食品売り場へ。
レジで会計をする際、500円玉で払おうと思ったが
意外に小銭があったので細かいのを出そうとした。

小銭を出した瞬間

店員「○○円のお返しです」

ちょwwwおまwwwww (^ω^;)

俺、思いっきり財布から細かいの出そうとしてがな…。

俺が( ゚д゚)ポカーンとしてると

店員「もう500円で会計したので」

…と少しも悪びれもせずに言われた。 ('A`)

いや、「小銭出します」と言わなかった俺も悪いけどさ
レジやるなら客が財布から小銭出そうとする仕草ぐらい見てくれよ…。
地元は接客態度が悪いと言われているが
それでもスルーされたのは初めてだったわ。



釈然としないまま仕事場へ戻ったら
残り時間は5分とかもうね…。
急いでパン食ってダッシュで戻ったよ。
全然休憩してねぇぇぇ! (つД`)
まぁ、これは自業自得だけどw

最近ツイてると思う事がないなぁ…。 (´ω`)
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

いつの間に1000達成

今気が付いたんだが…

081024.jpg

昨日で記事数が1000行ってた! d(゚∀゚)b



…うん、ただそれだけなんだすまない。 (´・ω・`)

期間で言うと3年にちょっと足らず。
始めたのは確かクリスマス頃だったしね。



… (´−`;)

いいか? 最初の頃の記事見るなよ! 絶対だぞ!

我ながら今見直すとイミフすぎてキメェのよ…。 ('A`)
この頃は中二病っていう病気だったんだよ、うん。
そう思いたい…。 ('A;;;;:::: サラサラサラ


今後もこんな感じでgdgdやっていくので
物好きな方がいましたらこれからもお付き合い下さい。 o...rz

毎度言うけど定期的に見てる人って
知り合い以外だとどれぐらいいるのやら気になるわぁ…。 (;´Д`)
posted by 蒼志 at 03:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月23日

081023版 気になるニュース

なんか最近このコーナーが週一ペースになってるw
それぐらいネタ不足って事なんですががが。 (;´Д`)


<和歌山電鉄>たま駅長困惑、貴志駅に捨て猫急増 人気「仲間」も呼ぶとは…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000010-maiall-soci

「ちと宣伝しすぎじゃない?」と思ってたけど
やっぱり悪影響が出ちゃったな…。

>中には「たまみたいに可愛がってあげて」とメモが添えてあったが

>生後2カ月程の子猫1匹が待合室のベンチにひもで結びつけてあった。


ひでぇ…、身勝手すぎるだろ。
「たまみたいに…」とか結局責任放棄してるだけじゃん。
ってか、あの猫が特別温厚なだけで
野良猫って結構野生化する事が多いはずなんだが…。

何でも有名になりすぎるのも考え物だね。



妊婦死亡 7病院に受け入れ拒否され手術3日後に 東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000010-maip-soci

モンスターペアレントという言葉もある今の世の中。
人がいないのに無理に患者を受け入れるなんて
リスクが高い事をできるわけもなく…。
拒否されるのも致し方ないケースだと思う。

強いて言うなら脳内出血の可能性をもっと早く気が付いてれば…ってとこか。

もし無理に受け入れて手術したとして
何かあった時に責任を問われるのは病院側。
それで毎回慰謝料とか賠償とか発生してたら病院なくなるわ。


>会見で「このような問題が起きる危惧(きぐ)はなかったのか」と問われた

人募集してるけどこないんでしょ…。
病院側だってやりたくて担当医1人にしてたわけじゃなかろうに。

昔でこそ医者と言えば「高給」「エリート」「モテる」
って勝ち組みたいなのが一般的だったけど
今は「なるまでに大変」「責任が重い」「自分の時間がない」
等、辛い職のイメージが強いわ。
そりゃなりたくなる人も減るよ。 ('A`)

かといって医師免許試験を緩くするわけにもいかん。
病院側ができる事なんて限られてるんだから
医師育成のために国が積極的にバックアップするしかないと思う。



<大阪ひき逃げ>防犯ビデオに黒ワゴン車 着衣にはタイヤ跡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000056-mai-soci

決して犯人擁護をするわけではないけど
3キロ引きずったって事だけ強調して
被害者が歩道橋があるのに
わざわざ車道を渡った事はスルーしてる風潮がはどうかと思う。

たまたま両親とニュース見てて
その事には全然触れてなかったから
ベテランドライバーである親父も同じツッコミしてた。

今回のケースは3キロも引きずって逃げたのだから弁解の余地なしだけど
これがもしドライバーが適切な人命救助をしたのに
被害者が亡くなったのなら
マスゴミの報道の仕方は違っていたのだろうか?
それを疑問に思うぐらい最近のマスゴミは信用できねぇ。 ('A`)



ノムさん WBC監督に落合&原監督を推薦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000003-spn-spo

普段から毒舌だけどノムさんの言う事って至って正論だよね。

特に会議をオープンにってのは賛成。
ノムさんの言う通りファンあってのプロ野球だし
内々に日本代表が決まって「はい負けました」じゃ
ファンは納得できんだろうし。

その典型的な例が今年の五輪でそ。
ファンからはあの面子じゃ駄目だと散々言われてたし
実際にその通りになってしまった。

それならファンの意見もある程度取り入れて
臨機応変な対応をして欲しいと思う。

ってか、俺的にはノムさんも有りだと思うけどねw
夫人はアレだがノムさんは結構好きだ。

そして星野株が大暴落になってる件。
阪神の監督辞めて以来、gdgdだなあの人…。
闘将と呼ばれてた頃が懐かしい。



【千葉・パン窒息死】 死亡児童の両親
「校長、早食い競争隠してる。本当のこと話して」
…校長「早食い競争はなかったはず」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1185720.html

些細な事を隠している学校側も学校側だが
マスゴミ使ってまで騒ぎ立てる親も親。
ソースがTBSってのがまた…。 ('A`)

しかし両親には悪いけど
「それじゃうちの子が馬鹿みたいじゃん」と言ってるが
仮に早食い競争があったとして
その話に乗ってしまっている以上、大して変わらないと思うんだが…?

予想だと
「おい、早食い競争しようぜー」
「ほら、俺早いだろー」
「いや、俺の方が早いってw」

みたいなノリでしょ?
その流れで
「これぐらいなら早く食えるしw」
って自慢して実戦した結果、死んだって事実は変わらない。

というか
最初に「学校が真実を言わないのが気に食わない」と言ってる癖に
いつの間にか「うちの子はバカじゃないし」って話になってるよね。
論点ズレてるがな。 (´・ω・`)

「学校の体制が気に食わない」「真実を知りたい」
って言うのならちゃんとそれを主張しないと
こんなDQNっぽい理論じゃ今流行のモンペに見られても仕方ないよ。

どっちにしろ先生は事前に口頭で注意したらしいし
周りの皆も事故時には対処した。
不幸な事故という以外、言いようがないがね。
あとはこの両親が納得するかしないかの問題。

今の段階じゃモンペがどうか判断しかねるが
これで訴訟とかに発展したら完全に黒だよな…。
子供の死をこれ以上、汚さない事を祈るわ。



サイゼリヤの返金騒動に便乗した返金詐欺をmixiで告白!?
http://news.livedoor.com/article/detail/3869083/

出たよ、mixiでの犯罪告白…。 ('A`)

俺もmixiやってるし、このBlogもやってるから
一応、書く事には気をつけてるつもりだけど
こういうDQNは身内しか見てないと勘違いしてるんだろうか?

チャリ泥棒、当て逃げ、キセル、カンニング、飲酒&無免、窃盗…etc
まるで犯罪者のバーゲンセールだぜ…(by 元サイ○人の王子)

最近のmixiは犯罪者検索ツールになってる気がするw
わざわざそういうのを専門で探してる暇人もいるようだし。
まぁ、そういうDQNはさっさと痛い目見るといいと思うよ。 (^ω^)

ちなみにこっちの更新がメインなので
mixiではほとんど日記書いてません。 (ノ∀`)





番外編。

夫に私の初体験を話しました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419821814

釣り…だと思いたい。
寝取られ展開にありそうな話で鬱になるわ。 ('A`)
マジだとしたら夫は離婚考えてもいいレベル。

しかしこんな難問なのにベストアンサーが完璧すぎて驚いた。
これこそ模範解答だな。 (゚A゚ ;)


タグ:ニュース
posted by 蒼志 at 04:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月22日

ようやくここまでこれた…

ハロウィンイベントやってるけど
去年に比べると圧倒的にキャンディでねぇ…。
大会で18Hやって平均1.5個。
マックスのバイクキーやエリカのイヤリングとかで
ドロップが倍にはなるけど微妙だな…。

今年はマスコットとも交換できるらしいけど
どうせ全種類20個ずつとかマゾい設定だろうし…。 ('A`)
さらに無限雇用はありえないから
せいぜい30日レンタルが関の山。

カボチャ帽子はルーシア用が追加されてるとはいえ
去年で女性キャラだけ全部集めちゃって
当たる確率が低いのは目に見えるし、そもそも見た目装備で効果ないし。
アズテックはコレクション用に1回交換するならともかく
実用化するには効率が悪い&勿体無い。

ってことで、今回は無理に集める必要はないかな。 (´ω`)



本題。

ハロウィンイベントが始まったので
一応、インしてLSを回ってみたんだが
たまたま調子が良かった。

で、結果を見てみると…

08102101.jpg


1級!?  (  Д ) ゚ ゚

道理でいつもならもっと上位に行く成績なのに
やけにギリギリで入賞してると思ったよ…。 (;´Д`)


08102102.jpg

という事で初の1級トロフィー(σ・∀・)σゲッツ!!


アマになってから3級より2級大会になる事が多くなり
トロフィー獲得率が下がってたから
これでは1級のトロフィーなんて夢のまた夢だと思ってた。
それが運が良かったとはいえ、銅を獲れたのは感慨深いものがある。


―――――ここから恒例の懐古タイム―――――

思えばOβから始めた俺だが
S2になるまで特殊ショットすらまともに打てなかった…。
パンヤ率も5割前後とボロボロ。
全然思った通りに飛ばずに理論値のスコアを出す事すらできなかった。

S2後半からようやく少しずつ打つようになり
ショートカットやほぼ偶然によるチップなどで
理論値まで行けるコースが出始めた。

S3になって周りに触発され
チップやHIOを積極的に狙うようになった。
始めこそトマスピを打ったのに
ホールから10y以上離れる事もザラだったが
終盤には微風時にはそれなりに入るようになった。

S2終了時でHIOは10本足らずだったのに
S3終了時には100本に。
そして夏にS4開始して今までで12本。

パンヤ率もS2で50%前後だったのが
S3で70%、今では80%ちょっと。

ちょっとずつだが上達してるのがわかると嬉しいもんだ。 (´ω`)

―――――懐古ここまで―――――



自分は今までの経験と勘だけを頼りにやってるので
計算ができる人には遠く及ばないし
特にこれといった努力もしてないので
ファミモでトマスピを何度も打って検証したりして
独自の理論を完成させた人にも適わないだろう。

そしてこのスタイルでやっている限りは
絶対にその人達を越える事はできないのは間違いない。
しかし自分はこのままのスタイルで続けようと思う。 播(`・ω・´)

昔は全コース-30以上を叩き出す上位ランカーの記録を見て
その圧倒的な差を知って絶望したものだ。
今でもその差は変わらないけどもう何か吹っ切れた。 ヽ(´ー`)ノ
「他人は他人、自分は自分でいいじゃない」と。
必死にそういう人を追いかけたって全然面白くないし
何よりあの次元に追いつくのは無理だと悟ったw

次に1級トロフィーを獲れるのはいつになるかわからないけど
マイペースで少しずつうまくなっていけばいいと思うんだ。 (`・ω・´)

しかし最終的な目標はセミプロになる事なんだけど
大会メインだから無理そう。 orz
対戦マンドクセ。 ('A`)


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 03:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月21日

うちにも来た

ねんきん特別便。

081018.jpg

仕事柄、よく目にしたんだけど
そういえば俺にはこないなぁと思ってたんだよ。 (´・ω・`)

間違いはなかったんでそのまま回答票に記入して職場に提出。
うちの職場は社員のを取りまとめるらしいのでね。


しかしこれを送るにも膨大な費用がかかってる事を考えると
本当に馬鹿馬鹿しいよね…。 ┐(´〜`;)┌
しかもその費用は税金だし。
だから未だに「これだからお役所仕事は…」と非難されるんだよ…。

っつか、その前に年金貰えるまで生きれるかが疑問だけどなw
posted by 蒼志 at 02:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月20日

パンヤデザインカタログ vol.2

昨日に引き続きパンヤデザインカタログ第二弾。
つっても、今入手できるかどうかは保証できないけど。 (;´▽`A``

今回はネタ編なので一言コメント付き。
際どいネタもあるので悪しからず。



08102001.jpg08102002.jpg

←は初代仮面ライダーですな。
これは1号か2号のどっちだ? (・ω・≡・ω・)?
調べてみたら2本ラインだから新1号かな?


→は逆シャア時代のネオ・ジオン軍服のアレンジ。
というか、シャアが着てた総帥仕様だ。
魔女ブーツがもっと赤なら合ってたのにw



08102003.jpg08102004.jpg

←はお馴染み寅さん。
シンプルながら素晴らしい再現度。
これはダイスケしか似合うキャラいねーなw


→は東方シリーズより「こまっちゃん」こと
サボり常習犯の死神「小野塚小町」。
巨乳キャラだけにアリンしかハマりキャラがいないな。
これでツインテールだったら完璧なんだが…。



08102005.jpg08102006.jpg

←はネタと思いきや、れっきとした実在するキャラクター。
本当に「まりもっこり」って名前で見た目もこのまんま…。
その証拠。

結構前から有名らしいけど俺は最近知った。 (ノ∀`)
薬局に行ったら何故かまりもっこりのジュースがあって
「あるあr…ねーよwwww」って思ったね…。 (゚A゚ ;)
ちゃんと股間ももっこりしてて
これでよく売り出そうと思ったなと驚いたもんだw


→アウ…セフセフって感じ。 ⊂( ^ω^)⊃
また肌の描き方がうまいよね…。
ちゃんとヘソまで描いてるし。
ってか、これパンヤしてたらズレて乳が(ry



08102007.jpg

なんという再現度…。
ってか、なんで作ろうと思った!? (゚ー゚;三 ;゚ー゚)

ネットに「ニート」という言葉を広めたきっかけであり
「働いたら負けかなと思ってる」という迷言をも残したある意味すごい人。
だが名前は不明w
この人はまだニートなんだろうか…? (;´Д`)



08102009.jpg

一応、両方名前は違う人だったが
デザイン的に同一人物じゃないかと疑ってたり…。
これはギリでアウト…かな?
正直、グレーゾーンだと思う。
誰かに申告されたらガメポから警告されるかもってレベル。

↑のルーシアのはまだ下隠してるし
過激な水着っぽいデザインと言い張れるが
これは思いっきり「ボンテージ衣装」だしなぁ。
特に股間辺りがヤバすぎる…。
自己責任でどうぞ。 (´・ω・`)r

ってか、ver.4って他にどんなの作ったんだよ! (゚ロ゚屮)屮



08102010.jpg

…。 ('A`;)

他にもTバックとかHGコスより際どいのとか
マックスは変態ネタ多すぎるw
つーか、なんでアッフン(仮名)なんだよ! (=゚ω゚=;)
(マリオペイントでこのアイコンを使うと「アッフン」というので)



ネタは見てる分にはいいんだけど
実際買う人いるのかなぁと他人事ながら心配になる。 (;´Д`)
コピーはともかくコピー元はCP品だから金かかるし。

前半のようなネタっぽいけど実用性もあるデザインならまだしも
後半の下ネタデザインはちょっとね…。
身内ならともかく初対面なら間違いなく引くだろw

ネタ系デザインを着る時は状況を選んで着ましょうって事で。


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 02:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

パンヤデザインカタログ vol.1

予告通り、パンヤデザインTシャツ&パンツ&スカートで
個人的に気に入ったデザインを紹介してみる。

今日はマジメ編だけど明日はネタ編やります。
結構、ネタデザインもあったのでw


08101902.jpg08101904.jpg


08101907.jpg08101909.jpg


08101910.jpg08101911.jpg


08101903.jpg


08101906.jpg


着物ブームだから着物多いなw
どれも元がTシャツ&スカートってのがわからんぐらいすげぇ。
こんなの見せられたら自分で作るのが馬鹿馬鹿しく思えるぜ…。
…という事で買う専門な俺。

ちなみに最後のは両方同じ人がデザインしたモノ。
この中にデザインのプロがいそうだな…。 (゚A゚ ;)

一応、公式HPのSS掲示板にもカタログが貼られてるようで
その中には積極的に露店は出さずに
ささやきで希望があれば売ってる人もいるらしい。
受注販売ってやつだね。

他にも自分のサイトにカタログ載せてる人もいるし
露店だけじゃなく色々ググって探してみるのもいいかもね。


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 03:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月18日

再びミニ四駆ブーム?

今年に入ってから限定版だけ買い続けているミニ四駆。
どうやらまたじわじわブームが来てるとか?

ミニ四駆の新デザインも発表! 第48回日本模型ホビーショーが開催
http://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=651

リョウが描いてあるし、シルエットを見てもトライダガーXだな。
烈&豪のリメイク元が最初のマシンである
マグナム&ソニックセイバーだったしな。

ちなみにエンペラーがMSシャーシで復活したけど
今度はバーニング・サンがMSシャーシで復活するらしい。
当時、このボディを金のマジックで塗りつぶして
なんちゃって金メッキボディにしてた奴いたなぁw
この順番で行くとホライゾンもリメイクされるかな? (゚A゚ ;)


次の限定版はネオファルコン ホワイトスペシャル。
これまたボディは微妙な…。

それよりオフセットトレッドタイヤ・ソフト(クリヤー)の方が気になる。
透明のタイヤとはかっこいいじゃない。 (´¬`*
でもミニ四駆ブームが来てない地元じゃ入荷しないだろうなぁ…。
ミニ四駆の新製品や限定版はそれなりに入荷するけど
パーツは全然新製品入らないんだよね。 (´・ω・`)



そうそう、マンタレイ Mk.II ブラックスペシャル買ったよ。

08100801.jpg

08100802.jpg

ボディはともかくブルーのシャーシがたまらん…。 (*´Д`)ハァハァ
アバンテMk-Uのクリアボディ買って乗せたいけど
一度作り始めると歯止めが効かなくなる罠。
レース用のフルカスタムしたくなるしね。 (;´Д`)

というか、今までで出てるシャーシでどれが1番いいのかねぇ。
MSシャーシはミッドシップだけどミニ四駆の基本はリアシップ。
でも実際の車はフロントシップだし。

研究してるサイトみたら
MSシャーシは丈夫で走りの安定性も高いらしいけど
プロペラシャフトがない分、モーターに直に負担かかるので
その影響がはっきり出てしまうとか。
他にもフロントシップは安定性高いけど速度が出にくく
他のリアシップはタイプによって一長一短だってさ。
MSシャーシ駄目じゃん…。 orz

地元でもミニ四駆ブームこないかなぁ。
参加するのは年齢的にさすがに辛いけどw
見るだけでも楽しそうなんだがなぁ…。 (´-ω-`)


タグ:ミニ四駆
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月17日

月が綺麗だったので…

081017.jpg

↑撮ってみた。
クリックで壁紙サイズに拡大。

やっぱり素人がデジカメで撮るのは無理あるね。 orz
一応、ナイトモードで撮ってるから
普通に撮るより少しはマシかなという程度。

お月見なんてしたことないけど
ふと夜空を見上げた時に綺麗な月を見るとちょっと幸せ。 (*´ω`*)



ま、たまにはこういう更新もありって事で。 (ノ∀`)
posted by 蒼志 at 01:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月16日

081016版 気になるニュース

リア・ディゾン「ポイしないで」の声もむなしく、結婚会見は不穏なムード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000018-oric-ent

来日前まですごい騒がれてたのに
来日してからは期待外れだったよねぇ。

まぁ、可愛いってだけが売りだったしな。
モデル→タレント→歌手と迷走したけどどれもパッとしなかったし。
ってか、歌手やってたのかよ!って感じw

元々、アメリカでレースクイーンやってたり
ちょいエロのモデルやってたんだっけか。
日本でも写真集出してるようだが
向こう程は過激じゃないようで。
(向こうにいた頃は透け乳○や乳○チラもあったしな)

…で、挙句の果てに出来ちゃった婚の報告を
よりによって自分のコンサートのラストソングの前にしちゃったと…。
そりゃどう考えても盛り下がるだろw
仕舞いにはこれ以降のチケットが
ヤフオクで160円で売られているらしいwww

ファンの事を考えてないのが見え見え。
それでいて「ポイしないでね」とか自分勝手にも程がある。
記事見る限りじゃ事務所の関係者のほとんどは知らなかったようだから
本人が独断先行したんだろうな。

結婚を反対されて既成事実を作るために
出来ちゃった婚とかならまだわかるけど
それなら引退覚悟でやるのが普通。
だからこんな発言する地点で自己中すぎる。


これが女優とかならこんなに騒ぎにもならんだろうが
グラビアアイドル&(一応)歌手であり
わざわざアメリカから引っ張ってきてこれじゃあねぇ…。
叩かれても仕方ない。

こんな調子じゃ復帰も到底無理だろうな。
無理に復帰しようと思えばできるかもしれんが
ヌード写真集とかVシネとか日の当たらない仕事しかないだろう。
高い金払って連れてきた事務所乙。

しかし相手もスタイリストって…。
いかにも遊び人なイメージしかないんだが…。
とりあえず数年で離婚するに1000ガバス賭けとく。 ・⌒ヾ( ゚听)



大海&魁皇「週刊現代」訴えない…八百長改めて否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000104-sph-spo

まぁ、どうしても八百長はあるだろうなとは思うが
それ以上に元若ノ鵬の腹黒さには呆れるばかりだ。

大麻をやってないと言い張ってそれが通らないと見るや
週刊誌にネタを提供とかもうね…。
人としての底が知れるよ。



受信料、実質10%値下げへ=12年度実現で決着−NHK経営計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081014-00000196-jij-bus_all

そもそも金払う事自体おかしいけどな!

コメントにもあるけどデジタル放送開始したら
スクランブルかけて、金払ってる人だけ見れるようにしろ。
それでNHK見てるか見てないかの問題も解決するだろ。

国営放送なのに全然国のためになる事してないしよ…。
「韓流ブーム」「創○報道もみ消しなどの圧力」
「中国ではNHK放映権を無償提供してるのに日本では受信料義務化」
「自社から出た犯罪人を関係会社に再雇用させる」などなど
どこが日本のためになってるんだが…。 ┐(´〜`;)┌



山動いた!中居正広ミラクルVで喜び大爆発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000045-spn-ent


(´・ω・) …



(´・ω・) 中居君の黒歴史でも置いておくか…



(`・ω・)っvlphp198425.jpg


|)彡 サッ


タグ:ニュース
posted by 蒼志 at 03:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月15日

年末は散財祭り \(^o^)/

えー、しばらく悩んでたアレ…。
そう、ガンガンのプレミアムパック。

取り置き頼んじゃった☆(ゝω・)vキャピ

予約できないけど取り置きはしてもらえる、不思議!
こういう時にコネクションは大事です。 播(´ヮ`*

結局、欲には勝てませんでしたとさ。
ってか、超悩む時は大抵買っちゃうんだけどな。 '`,、('∀`) '`,、


ハンターズパックは売るかどうかまだ未定。
とりあえず11月のカービィが出るまで
休憩時間の暇つぶしに必要なんで売れない。 (´・ω・`)
11月以降、売値がそんなに下がってなかったら売っちゃうかも。

オクに出せば15000円ぐらいは行くかもしれないけど
手続きが面倒&あんま信用できないので却下で。


しかし相変わらずヤフオクは発売前なのにカオスだな。
マジで転売厨は氏ね。 ( ゚д゚)、ペッ

でも入札してる人も同罪だ。
普通に探せばまだ予約できるんじゃねーの?
他にも当日に並ぶとか出来る限り努力して
それでも駄目だったから転売品を買うとかならまだ話はわかるけど
1ヶ月以上前から転売厨から買ってるのはどうかと思うわ。
これだから転売厨が減らないんだよ…。 ('A`)



これで年末に買うゲームは出尽くしたかな?

ってことで、今後購入予定のゲーム一覧表を発売日順に並べてみる。

10/30 GTA4(360) 約7000円
11/6 カービィUSDX(DS) 約4000円
11/20 ガンダムvsガンダム プレミアムパック(PSP) 約25000円
12/18 Fate/UC 限定版(PS2) 約9000円
12/18 ガンダム無双2(360) 約7000円

全部で50000円超か。
痛い…。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ


さらに番外だと様子見でソニック新作。
アイマスSPもどうするかなって所。

でもソニックは待って中古で買うかもなぁ。
ただでさえ積みゲーしてるし…。

アイマスSPは今後の情報次第。
新曲はゲームショウで判明したとして
ライバルアイドルのプロデュースができるのかが気になる。
でもさすがに買うとしても3つ全部は無理だ。 ('A`)





え、液晶TVは諦めたのかって?

諦めてないよ! ヽ(`Д´)ノ

ゲーム関連の出費は痛いけど多分なんとかなる…はず。 (;´−`A``
当初の予定通り、年末商戦で買うつもり。
ガンダム無双2とか大画面でやりたいわー。 (´¬`*


タグ:ゲーム
posted by 蒼志 at 05:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月14日

2008年に終了した漫画のレビューとか

今年に入って自分の集めてるマンガで
終わった作品がいくつか重なったので紹介。
数ヶ月前のも入るけど順番は適当。

「スクラン」「かりん」は以前紹介したんで割愛。


★エムゼロ

最終回だけ見ると良い終わり方と思いきや
伏線回収しきれてないから打ち切りが見え見え…。 ('A`)

一番引っかかったのは教頭。
九澄をあれだけ怪しんでいた教頭が
刺客を1人寄越しただけで終わったのは違和感が…。
本当はあそこから進展して教頭軍団との対決っぽくなりそうだったのに
あれからなんも進展なかったもんなぁ。

極めつけはブラックプレートの後に
全然ストーリーと関係ない話が入って
その後に急に最終話になった事を考えるとねぇ…。
結局、転校して修行しなおすって
ブラックプレートにした意味ねーじゃん! ヽ(`Д´)ノ

つまりブラックプレートを描いた時ぐらいまでは
もっと長期連載する予定だったのだろうけど
直後に打ち切り決定って事か…。

プリティフェイスの時みたいなインパクトはなかったけど
安定して読める良作だっただけに勿体無いと思うわ。
次回作は長続きしますように…。 ( ̄人 ̄)



★アイドルマスター relations

以前にあれだけ記事にしたのにあっさり終了…。 orz

もっと合間合間に話が広がりそうだっただけに残念。
タイトルがタイトルだけに美希&千早メインだったけど
他のキャラの活躍とかストーリーも見たかったなぁ。
千早との仲直り後のデレデレ話とか…。 (*´Д`)ハァハァ

ってか、魔王エンジェルの出番多すぎwww
ゲームでは最強のCPUアイドルってだけで
どんなキャラかは名前すら発表されてないのにw

しかしラストのシーンは違和感を感じた。
「relations」を765オールスターズで歌うのは微妙じゃね?
あれは歌詞的にデュオかソロがいいと思うんだ。
だって未練や別れ話の歌だし…。

全員で歌うならごまえかアイマスぐらいしかない希ガス。
まぁ、タイトルにリレを付けてしまった以上
こうせざるをえなかったんだろうけど…。

違うアイマスマンガが始まってるようなんでそっちに期待かなぁ?
特にファミソンの表紙でおなじみの絵師さんによる4コマは楽しみだ。



★あいこら

主人公が主人公だけに無茶苦茶な終わりだなw
でもあれだけ一本気なら趣味がアレでも逆に読んでて気持ちいいわ。

しかしあれだけ強烈なフェチになった理由が
作中で語られるかと思ったんだが
結局謎のままだったなぁ。 (´ω`)
ちょっとそこだけが残念。
後は文句なしかな。



★キメラ ファイナルクロニクル

いやぁ、このタイトルになってからは超駆け足だったw
いきなり最終決戦の所から始まるしw
まさに最初からクライマックスDAZE☆

でもリンの妊娠は予想できた。
そしてリンの代わりに消えるのも…。 (´・ω・`)
全体的にベタというか王道というか…。

ルドルフが実はロボットだったってのはいいね。
つまりあの世界は繁栄した未来が荒廃した後の世界だったわけだ。

予想外といえばガラハッドが生きてた事か。
あれだけ死亡フラグ立てておいて
後遺症もなく普通に生きてるのもすごいw

しかしそれで萎えたのはガラハッドの秘孔(?)で
タキの目が見えるようになった所だな。

あんたはケン○ロウか!!

ガラハッドがタキに超速剣を習得させたり
リンの傷を痕が残らないように治した時も
大概ご都合主義だと思ったけど
ここまで万能だとどうかと思うわ…。
これならガラハッドなしでやってくれた方が良かったなぁ。




・番外編


★鉄腕バーディー

掲載してたヤンサンが廃刊になり
どうなるかが注目されていたが
ビッグコミックスピリッツに移転と同時に
タイトルを一新し「鉄腕バーディー EVOLUTION」に。

つーことで無印は終了したのでこっちに。
無印の最後では須藤&早宮に正体がバレるも真実を話して
つとむが元に戻るまでバーディーへの協力を約束してくれた。


早速、続編1話目を立ち読みしてみたんだけど
いきなりつとむが成長してて驚いた。
ちなみに無印終了地点では高校生。
今は大学に落ちて予備校生になってたよ。

早宮と須藤の関係はあんまり進展してない様子。
ちなみに須藤もつとむと同じ予備校生で
早宮だけ受かって女子大生になってるとの事。

バーディーとの関係は相変わらず?
少なくとも「つとむ→バーディー」の変化は確認したので
まだ一心同体なのかね?
でも数年経ってるならつとむの身体の治療は
終わっててもおかしくないはずだが…。

この先が気になるわー。 (゚∀゚)
単行本派なんで今後は立ち読み自重w



★機工魔術士 -エンチャンター-

本編は終了。
最近になって番外編が連載開始したのでこっちに。

本編に関しては序盤は結構軽いノリで進んでたが
終盤はほとんど哲学だったな…。
人の存在意義やらアイデンティティとかそんなの?

パラケルススがラスボスと思いきや
実は意外といいひとだったってオチは肩透かしw
フルカネルリの死因も自業自得だったってのも意外。
前巻で行方不明になったユウカナリアも普通に無事だったし。

ハッピーエンドで良かったけど
各キャラのその後が気になったから
番外編でやってくれるとありがたい。
ユウカナリアと優香と晴彦の三角関係(?)はどうなるのやらw

絵柄を見ると一見軽いラブコメっぽく見えるが
読んでみると結構マジメなマンガなのでオススメ。

ってかこれがアニメ化しないのが不思議なんだよなぁ…。


タグ:マンガ
posted by 蒼志 at 00:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

消費者庁(笑)

形は国が決める? こんにゃくゼリー 自民、議員立法へ 消費者行政迷走
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20081011034/1.htm

相変わらず突っ込み所が満載だったので。


>「子供が見て、食べたら死ぬと分かるようにしないと。
> それぐらいはできるでしょ!」


今回子供にゼリーを与えたのはどう見ても大人です。
本当にありがとうございました。



>ほかにも「外国並みに規制する法律をつくるべきだ」といった意見が続出し

どこかの店でホットコーヒー注文して
自分の不注意でこぼして火傷して
店側の注意不足だと裁判起こして
数億円の賠償金貰うんですね、わかります。

→参考データ

もしくは電子レンジに濡れた犬入れて乾かそうとして(ry

各商品の説明書や注意書きが倍ぐらい長くなりそうですね^^;



>「モチはのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」

マスゴミのお陰で世間の大半は
「こんにゃくゼリーは喉に詰まる」
という常識を共有してますが何か?
そして常識を共有してるはずのモチの方が窒息事故が多いわけですが?


さらに…

>厚労省の調査では、平成18年中に食品を原因とする窒息で
>救命救急センターなどに搬送された事例は、
>把握できた計803例のうち、モチの168例が最多で、
>「カップ入りゼリー」は11例だった。


消費人数比率を考えたとしてもモチも十分多い件について。



モチを規制しろって言ってんじゃない。
何でも規制すりゃあいいってもんじゃないってこった。

何より消費者が納得できる事をしろ。

とてもじゃないが大半の人は納得してない。
禁止しろって言ってる人がどれだけいるか
全国規模でアンケートとって欲しいぐらいだ。

それとこんな馬鹿げた議論する暇あるなら
もっと他にやる事あるんじゃね?



そして相変わらず今回のきっかけとなった事件の詳細は無視なのな。
何度も言うけど『凍らせて』『大人が』与えてるんだ。

わざわざハート型にして
隙間から息ができるように工夫してたのに
凍らせてしまったせいで噛み砕きにくくしたどころか
形が変わらず喉につまったから窒息したわけで。

ついでに「こんにゃく成分が入ってるから〜」
とか言ってる人もいるようだが
こんにゃく成分が入っていようがいまいが
凍らせた地点で既にこんにゃくゼリーかどうかは問題じゃないでしょ?
普通のゼリーを凍らせればよくわかるが
どっちみち氷より溶けにくい固形物になるのは変わらないのだから。

さらに本来、気をつけるべき大人が与えてるのに
「子供にわかるように」って主張してんのも論点ズレすぎで失笑。
普通の大人なら注意書きぐらい読めるよね?
それを見逃していた側の自己責任じゃないの?

少なくとも今回の件がきっかけになるのはおかしいんだよ。



この記事も読んで呆れた。

繰り返される"悲劇" - こんにゃくゼリー死亡事故を"母目線"でレポート
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/01/konnyaku/index.html

>国民生活センターの小坂氏は
>「元に戻る程度の食中毒やけがではなく、
> 指の切断や死亡といった不可逆性の結果にまでなるようなら、
> そこにいる保護者や世話をしている人のせいとはいえない。
> 何よりも原因となる製品を製造した側に大きな責任があると考えるべきだ」と指摘。


…あっそ。
なら車や刃物は当然製造側の責任ね。
どっちも日常生活で使うモノで
尚且つ、何かあったら不可逆性の結果になる事が多いよ?
『国民生活センター』の人だよね?
あんた自分の立場わかってんのか?

もうね、モンスターペアレントを推奨してるとしか思えない。 ('A`)
なら保護者や世話人の責任ってどこにあるんだよ…。
「子供がDQNになった」って学校に文句言ってる馬鹿親と同じレベルだよ。



つまり…

子供を育てるなら育てるなりにちゃんと責任持て。
それで済む話でしょ、この件は…。



ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=2760&qp=1&typeFlag=1
↑のアンケート結果とか

ttp://www.shomei.tv/project-146.html
↑の署名のコメントとか見てると
消費者庁がどれだけ的を得てないかわかると思う。


タグ:ニュース
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

ようやくDSを使う時が…

↓不覚にも最近知ったソフト



「カービィ」シリーズの中でも名作中の名作。 (゚A゚ ;)
ついにこれがDSに移植される時が来たか…!

問題は移植のクオリティだけど
どうやら先行して北米版が発売されたらしく
フラゲした人によると劣化するどころかパワーアップしてるとの事。
これなら安心して買える。 (´・ω・)=3

クソゲと言っても過言じゃないクロスドライブ以降
DSは完全に放置してたから
これでようやく活躍できるようになるんだな…。 (´ω`)





同じくDSでこれまた名作RPGである「クロノトリガー」も出るな。
ちなみに左が特典サントラCD付きで右が特典なし。
9800円は当然の如くボッタクリ価格なんでスルーで。

ってか、ワールドセレクトマーケットって会社がウザい。
ゲームの限定版とか初回版とかには必ずといっていいほど
この会社がボッタクリ価格でマケプレで売ってやがる…。
こういう連中がいるから転売屋が調子乗るんだよ。
少なくともゲーム販売から消えてくれ。 ('A`)


…で、話を戻すと
RPGが苦手な俺の中ではかなりハマった部類だ。
何回もクリアして強くてニューゲームを繰り返したなぁ。
複数ある分岐やエンディングを探すのもこのゲームの特徴。

初回プレイじゃまず無理でも
LVと装備さえ整えれば早期にラスボスを倒せるというw
あれには驚いた覚えがあるわ。

でもさすがにもう一度やろうとは思わないかな…。 (´ω`)
RPGは1回やったら十分だし。
まだやった事ない人にはオススメ。 播(´ヮ`*



しかしメモステも安くなったなぁ…。 (;´Д`)



俺が2ndG買った時に一緒に買ったメモステ2Gは4000円ぐらいだったのに
4Gが3000円とかもうね…。 orz
8Gだと5780円だからGB単位なら8Gの方が若干お得。
ちなみに16Gだと12000円なんでコストパフォーマンスが悪い罠。
なので今買うなら4Gか8Gオススメ。

PSPはメディアインストールがあるから容量は多めの方が吉。
ちなみに2ndGだと580MB以上必要だった。
今度のガンガンもメディアインストール対応なんで
4Gか8Gを買おうか検討中…。

他にもPSPで音楽やビデオを楽しむ人は多めがいいだろうね。
俺はゲームしない時は音楽聴いたりするんで
ある程度余裕があると(゚д゚)ウマー
ビデオはさすがにバッテリー食うのでNG。



バッテリーと言えば…



PSP-3000の新カラーに対応したカバーが付いた
大容量バッテリーも同時発売とか。

ただこのバッテリーを装着すると
容量が多い分、大きいので後ろが膨らんでしまい
PSP用のカバーやグリップと非常に相性が悪い…。

ってか、何より値段が…ね。
さすがに5000円はねーよ。 ('A`)
バッテリーの持ちは倍近くに伸びるらしいが
やっぱりコストパフォーマンスが微妙だな。
3000円までならまだ考えてもいいかと思うけど。





★続・新型PSPを買うかどうかについて

参考までにハンターズパックの買取価格を聞いてみた。
13000円だって…。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ

ちなみに通常のPSP-2000の場合は10000円買取らしいので
プレミア&2ndG分が3000円ってこった。 ┐(´ー`)┌
ほとんどプレミアついてねーw

しかし新型が来週出る事を考えると当然の価格ではあるか…。 ( 'A`)=3
新型を買う人ももちろんいるだろうが
逆に現行機種を安く買おうと思ってる人もいるだろうから
現行機種を比較的積極的に買取してるのはそういう思惑もあるのだろう。

↓まぁ、Amazonで既にPSP-2000の新品各色が14000円まで下がってるけどな…。



地元のショップで中古が14000円ちょっとで売ってる事を考えれば
Amazonで買った方が良いんだけど都会だとどうなんかな?

液晶の差をあまり気にしない人は
敢えて現行機種を買うのもありだと思うよ。
マイクとかアナログ出力の奴は正直おまけレベルだし。

で、俺はどうするか悩み続けると…。 /(^o^)\


タグ:ゲーム DS PSP
posted by 蒼志 at 02:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。