2008年08月31日

横浜旅行 2日目・EX2

ギリギリ席に滑り込んだ俺。

ってか、ここの会場って席の列の間隔がなさすぎ…。
遅かった俺も悪いとはいえ
既に座ってる人を押しのけて座る破目になって気まずかった…。
2階席中央最前列の周りの席の人、すいませんでした…。 orz
開演直前に遅れて座ったポニテのキモヲタは俺です。 ('A`)



そうこうしてるとすぐに開演。
詳しいレビューは余所で補完してもらう事前提で書くので悪しからず…。



スクリーンに映し出される小鳥さん。
そして注意事項が始まる。

するといきなり小ネタを仕込む765。
携帯電話の電源を切るようにとの注意の場面で
Do-Daiの「ケータイ取り出しポパピプペ」のモーションをする小鳥さんw
他にもヲタ芸や写真撮影の注意で小鳥さんが動く動く。

ってか、もうゲームにそのまま小鳥さん実装しちゃえよ!w



社長の一言は…スルーしてと(酷



ライブ開始。

3人ずつアイドルが出てきて

01.「shiny smile」(Short Ver.) 伊織・律子・美希

02.「エージェント夜を往く」(Short Ver.) 千早・あずさ・亜美/真美

03.「GO MY WAY!!」(Short Ver.) 真・春香・やよい


…をそれぞれ歌う。

「とかちつくちて」と「夢をみてれう〜」は再現バッチリ。 播(`・ω・´)

あれ、ショートver?(・´ω`・,,)と思ったけど
後でちゃんとフルverが歌われました。



ここで重大なミスに気付く。
あ、春香のイメージカラーって「赤」じゃん!

サイリュームのピンク買っちゃったああぁぁぁ。 orz
これじゃ伊織カラーじゃん。 (´・ω・`)

しょうがないのでピンク、緑、青で応援したお。



04.「Do-Dai」 やよい・千早・亜美/真美

05.「私はアイドル」 あずさ・律子


ときて

06.「Here we go!!」(REM@STER-A) 美希

ウィスパーヴォイスverキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
生で聞くとさらにヤヴァイね。 (´¬`*
耳元で歌われた日にh  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


07.「My Best Friend」(REM@STER-B) 伊織・真

さらに畳み掛けるかのように
伊織&真の「キュン、キュキュン!」攻撃。
こうかは ばつぐんだ!


08.「relations +」 春香・律子

ノーマルかと思いきや2番からR-Aに。 Σ(・ω・ノ)ノ
皆で「う〜、わっほい!」 ヽ(´¬`)ノ


09.「9:02pm」(REM@STER-B) 真・美希

10.「太陽のジェラシー」(REM@STER-A) 亜美/真美・千早


あのロックverね。
ここで千早はじける。 (´゚ω゚):;*.':; ブッエアギターっぽいのやってたりしてw



ここで疑惑の人である雪歩、もといゆりしーがビデオレターで登場。
参加できなかった言い訳や曲の紹介をして
「男の人は苦手です〜」と言いながら消える。

… ('A`)

とりあえず他の皆と仲良くしろとまでは言わないけど
イベントには参加しようぜ、マジで…。
どう見てもボイコットにしか見えないんだが?

やめないでーとか言ってた人もいたけど
それは本人次第な気がする…。
拒否ってんのは明らかにゆりしー側だし。



ここでドラマCDっぽい流れになり
ヴィジュアル審査員が登場。
ニューヨークでステージがあるから
765プロのアイドルを連れて行きたいとの事。
しかし全員は無理なんで歌が良かった人を選ぶと。


そして怒涛のMAラッシュ。


11.「キラメキラリ」(Short Ver.) やよい
12.「ふるふるフューチャー☆」(Short Ver.) 美希
13.「フタリの記憶」(Short Ver.) 伊織
14.「スタ→トスタ→」(Short Ver.) 亜美/真美

15.「I WANT」(Short Ver.) 春香


ヴァイ! ヽ(`Д´)ノ閣下ー、俺だー、結婚しt(ry



ここで審査員からフェロモンが足りないと言われる。
というか、貴方どう見ても「やらないか」系の人ですよね?

まぁ、これが後の曲の伏線になるとは誰が想像したか…。


16.「ポジティブ」(REM@STER-A) あずさ・やよい・小鳥

お祭り風のポジティブ。
相変わらず何でもこなせるあずささん。
演歌も歌えるし、完璧超人ですね。
 絵 以 外 は !


17.「おはよう!!朝ごはん」(REM@STER-A) 真・亜美/真美

途中で急に「焼肉食べたくなっちゃった」とか言い出す亜美/真美。



え??



まさか??



「皆で呼んでみようー!」



「いでよ!ヤキニクマーン!」





( ゚д゚)





(つд⊂)ゴシゴシ





(;゚д゚)





(つд⊂)ゴシゴシ




 _, ._
(;゚ Д゚) !?




 串 田 ア キ ラ 登 場 !

これにはさすがに会場が盛り上がった。
というより、ビビってたなw

事前の予想でまさかなぁと思ってたけどやってくれたな…!



18.「いっぱいいっぱい」(Short Ver.) 律子

19.「目が逢う瞬間」(Short Ver.) 千早


好きな曲だからこれを生で聞けたのは嬉しかったなぁ。


20.「迷走MIND」(Short Ver.) 真

21.「隣に…」(Short Ver.) あずさ


何この圧倒的な歌唱力は…。
ソロだとさらに際立つなぁ。


22.「メリー」 春香・やよい・伊織

「時期外れだけど…」という前置きで歌われた。
これもサプライズだったなぁ。
個人的にはもう1つのX'masソングである
「神様のBirthday」も欲しかった。
良い曲なんだけど陽の目を見ないよね…。 (´・ω・`)


23.「ID:[OL]」 小鳥

しぶしぶといった感じだったけど
歌い始めたらノリノリな小鳥さんw
途中の間奏部分でビジュアル審査員と中の人が同じという暴露をw



ここで結局誰をニューヨークに連れて行くかの判断をする事に。

・ヒント

フェロモンが出てる
ヴィジュアル審査員は「あっち」の人
今まで歌った中で男といえば…?





その人とは…

 串 田 ア キ ラ




     ヽ       j   .す
   .   ゙,      l.    ご
  納    !      ',     く
  得    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´




誰も異論が無かったのはいうまでもないw





24.「THE IDOLM@STER」(Short Ver.) 全員

これで終わりかと思いきやまだ前半戦終了とかw
予想以上に長いな。
いや、嬉しいけどね! (゚∀゚)



ここでちあキングの無茶振りコーナー。
まぁ、時間稼ぎだねw
ここだけ皆、素に戻ってたなw



後半戦。

25.「魔法をかけて!」 律子・千早

26.「バレンタイン」 亜美/真美・美希


ここでMLのカップリングが。
ということは…?


27.「YES♪」 真・春香

28.「inferno」 千早・あずさ


インフェルノキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
そして予想通りのペアとかもうね。
765空気読みすぎだろ…JK。

ゆりしーには悪いがこの2人は勝てないな…。
相性といい、歌のうまさといい、ハモりといい最高…。 (´¬`*


29.「shiny smile」 伊織・律子・美希
30.「思い出をありがとう」 やよい・亜美/真美
31.「空」 小鳥

32.「my song」 真・春香・あずさ


ガチ曲。
最後かと思われたがここで来たか。
相変わらずいい曲だ…。 (つД`)
しかしできれば全員verで聞きたかった…。


33.「蒼い鳥」 千早

超ガチ曲。
やっぱりゲームだけの設定だけじゃなく
ミンゴス自身も歌うまいよなぁ…。
下手にリマスターこなくて良かったよ…。
これはやっぱりノーマルじゃないとね。
この曲の時だけ会場全体の雰囲気が違ったし。



この後にアイドル達全員がプロデューサーへの感謝の言葉を…。
おぉ、いい演出だと思いながら見てると

「変態紳士」発言をする亜美/真美。

どう見てもニコマスの事です、本当にありがとうございました。




ここでアイマスの新作情報。
まぁ、PSPのヤツね。

PVが流れると765プロ以外のアイドルの他に謎のシルエットが。
しかもその中の1人が美希に似てると小鳥さんが指摘。

すると

「プロデューサーにはずっと美希だけを見てもらいたいから、
 みんなと一緒じゃイヤッ!
 押してダメなら引いてみなってヤツなの!」


という美希の台詞が。




Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) え、どういう意味?





ま、まさか!? (゚A゚ ;)





ここで登場する黒井社長。
確かに黒いね!

いきなり961プロの宣伝を始めたかと思うと
アイドル紹介で信じられない名前が…。

響、貴音、そして美希…だと…。


美希が961プロに移籍。 ( ゚д゚)ポカーン
それ以上に驚いたのが没キャラだった響と貴音の復活。
しかもライバルとしてかよ。

みwwなwwぎwwっwwてwwきwwたww


34.「オーバーマスター」(Short Ver.) 美希・響・貴音

そして紹介された961プロの新曲。
正直、その前の衝撃が大きすぎてあんまり覚えてない。 (ノ∀`)


35.「まっすぐ」 春香・あずさ・やよい・伊織・律子

最後の〆はこの曲。
X箱○版のグッドEDですな…。

36.「THE IDOLM@STER」(アンコール) 765プロ&961プロ

で、アンコールはこの曲。
961プロも歌ってくれたのは良かったなぁ。

最後は春香の

「次こそはドームですよ! ドーム!」

で終わり。

…というか、普通にドームでライブできるだろw
今回チケットとれなかった人は山ほどいたんだし
1万以上は普通に集まると思うんだぜ?





いやもう、サイリュームの振りすぎで腕がががが。 orz
ピンクがすぐ切れるしね…。
どうも激しく光るタイプは時間が短いようで
たった1時間も持たなかったなぁ…。
後半入るまでには完全に消えたし。

他の色は翌日の朝まで光ってたw
余程目立ちたい派手好きの人以外は
普通の色を買った方がいいと学習したよ。

サイリュームは半数以上の人が持ってた。
単色だけの人もいれば俺みたいに何色か持ち変える人もいたし。
そういえばウルトラオレンジは目立ってたなw
あれ光り過ぎだろwww


コールもしまくったなぁ。
ざっと見た感じ8割は普通にコールしてたな。
一応、お茶買っていったけど飲む暇なんてありゃしねぇw

最初は戸惑い気味だったけど
周りのほとんどがやってるし
テンション高めの曲ばかりだったんで
コール本とか全然覚えてなかったけど
やってると段々タイミングがわかってきて楽しくなってきたw

ヲタ芸は自己満足って感じだけど
アイマスのコールは一体感あっていいね。
アイドル達もむしろ「一緒に歌おう」って感じでノリノリだったし
ヲタ芸みたいに暴れ回る人もいなくて良かった。


ただサイリュームとコールに意識が行き過ぎて
ちょっとライブに集中できなかったのも残念。
まぁ、一部の曲を除いて
大人しく座って見る雰囲気じゃなかったけどもw
ライブは盛り上がってなんぼだと思うし。

いや、双眼鏡使ってアイドル達を見たりもしたけどね。
2階席の最前列だとちょうど10倍で良かったです。 (´¬`*



また行きたいなぁ…。
ってか、今度こそ雪歩出てくれ…。
PSP版出れば961プロメンバーも出番あるだろうし
来年の4thライブが楽しみだね! ヽ(`Д´)ノ
posted by 蒼志 at 22:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

横浜旅行 2日目・EX1

これは別館で書いた横浜旅行2日目の空白部分です。

主に昼〜夜までの事を書いてます。
ぶっちゃけアイマスライブの事ね。
事前に↑の記事を読むと少し幸せ…かもしれない。

長いので前編、後編に分けます。
ちなみに前編はグッズ購入編、後編はライブ本編となります。



----------キリトリセン----------


7/27、曇り。
俺にとって記念すべき日だ。

何しろ初めてライブを見に行くのだから!

アイマスのが初とかじゃなく、ライブそのものを見るのが初。
好きなアーティスト(TMRとかaccessなど)はいるけど
今までどのアーティストのライブも参加した事がない。
自分の意思でお金出して参加するのは本当に初。



この日のプランはこうだ。

赤レンガ倉庫→ライブグッズの前売り→みなとみらい観光→ライブ本番

まぁ、ライブグッズの前売りは並ぶだろうけど
せいぜい1時間ぐらいで済むでしょ。





  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました




パシフィコ横浜に到着した俺は自分の甘さを痛感した…。

人、人、人、人。

どんだけいるのよって人の数。

到着したのはグッズ販売開始1時間前の11時。

それなのにざっと見えるだけでも数百人はいた。


でも今更引く訳にも行かず…。
というか、ここで引いたらもうチャンスはないだろう。
今の地点でこれなら開演後は絶対買えない。
そう断言できる程、圧倒的な数だった。



それから1時間はひたすら待った。

列が動き出したのは12時過ぎ。
運営のバースデーソングの手際の悪さは噂で知っていたが
この後、それを目の当たりにする事になる。

進みだしたのはいいけどものっそい遅い…。
10分で1回列が動くかどうかってLV。

5000人規模のライブなんだから
売り場は複数あるのが普通だよな?
もう少し早く捌いてもいいんじゃね?







それから2時間後。






そこには干物になった俺が(ry

この日の基本は曇りとはいえ、30度はあったはず。
飲み物用意しておくべきだったと後悔した。 ('A`)
せいぜい1時間半ぐらいだろうと高をくくっていたからな…。

かといって、列を抜け出せる状況じゃないし
グループで来てる連中はパシリ使ってたけど
一人じゃそれもできやしない。
しょうがないのでひたすら待った。 (つД`)



暇だったので並んでる人の人間観察をしてたり。
やっぱりほとんど♂。
年代は基本10〜20代でたまに30代って感じ?
どう見てもヲタって人もいれば
スーツ着てる普通のサラリーマン風の人がいたり。

俺の目から見れば8割がヲタだったけどな!

女性もいたけどカップルだったり、夫婦っぽかったりで
一人で来てる人はほとんどと言ってもいいぐらいいなかった。
日傘差してる人もいてちょっと浮いてたな。

一人で来てるよりもグループが多かったように思う。
たまたま俺の周りがグループだらけだったのかもしれんが。

PSPやDSを持ってきてる人も結構多かった。
俺は迂闊にもPSPをホテル置いてきてたので手ぶら…。 orz
iPodでアイマスの曲を聴きながらひたすら耐えたよ。 。・゚・(ノД`)・゚・。



さらにそれから30分後。
ようやく俺の番が来た…。

そして状況を把握。

会場のロビーでグッズ販売をしていたんだが
売ってる窓口は僅か3つ…。 ( ゚д゚)ポカーン
その奥では事前に告知がなかったグッズ販売もされてるし
その横ではアイマスの新作フィギュアの展示会。

何このカオス…。 ('A`)



( ゚д゚)ポカーンとしながらもまた列に並んでグッズを買う。

パンフレットはさすがに買えた。
まぁ、あとで惨状を知る事になるんだが…。

しかしTシャツは大半が売り切れ。 orz
グレーは嫌だったんで意地でも黒を買おうと思ったら
サイズはXLしか無かった。 (´・ω・`)
しょうがないのでそれで妥協。

サイリュームも残ってたので両方購入。
まぁ、勿体無いから使わないけどな!

アイマスのタオルはそもそも販売ブースすらなかtt(ry
後でネットで知ったがレイディオ関連は
開始1時間程で売り切れたらしい。
そりゃどれも200限定だったもんな…。
俺の前に少なくとも500ぐらいはいたし…。 orz

事前告知の無かったグッズ販売はうさんくさかったのでスルー。
各アイドルの枕カバーとマグカップを売ってたのかな?
これも後でネットで知ったが
全て普通に通販で買えるモノだったらしいw
スルーして正解だった。 (´・ω・)=3

CDはMASTER BOX IVも含めて普通に全部残ってた。
でも結構BOXを買ってる人がいて驚いた。
金持ってるなぁ。 (;´Д`)



ようやく買い終えて外に出ると
アイマスコール作成部というサークル?が
コール本を無料で配ってた。 Σ(・ω・ノ)ノ

いや、並んでる時から看板持ってうろうろしてる人いたから
気にはなっていたんだけどねw

実際、貰って読んでみたけど
これを無料であれだけ配るとなると
結構コストかかるだろうなと…。

ほぼ全曲をカバーしてて事細かにコールが書いてある。
ちゃんと歌詞の掲載の許諾も得てるとの事で
本格的なコール本だった。
さすがに全部は覚えられなかったけど参考になりました。 播(`・ω・´)


パシフィコ横浜を一旦離れて遅めの昼食。

…の前に水分補給。 〓■●_

いや、マジで脱水症状起こすから。
熱中症になるから。
我ながらよく耐えたと思うよ。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ
アクエリアス(゚д゚)ウマー


それからクイーンズスクエアにある「陳麻婆豆腐」
これも事前に調べて行ったんだけど
既に15時だったのに関わらず並んでた。 (゚A゚ ;)
でも少し時間を潰したら列が減ってたのですんなり入れた。

余談だがクイーンズスクエアには紳士がたくさんいた(ぇ
会場の真横だから当たり前っちゃ当たり前なんだがw

ここは麻婆豆腐しかないだろうと麻婆のランチセットを。
ここで「かなり辛いですけど大丈夫ですか?」と店員に聞かれるが
まぁ、オーバーに言ってるだけだろうとスルー。 '`,、('∀`) '`,、





…で、数分後には後悔した。





例えるなら
「あー、ヨガフレイムってこれぐらいの辛さで吐けるのかな?」
ってぐらい。

オーバーかもしれんが俺にはそれぐらい辛く感じたね…。
ヒリヒリどころの騒ぎじゃない。
 口 の 中 が 痛 い 。

パネェ、本場はマジパネェ…。 ((((;゚Д゚))))
中国を侮ってました。
今度からちゃんと名前で呼びます、紅 美鈴さん(中国違い



この 罰ゲーム 昼食を終えて一旦ホテルへ戻る。
さすがに合計で3時間近くも並んでたのだからキツイ…。 ('A`)

でもホテルに着いたのは16時。
おいおい、会場まで1時間しかないデスヨ?
それでもライブに備えて回復を優先。

その間、某掲示板で情報収集。

そこでグッズ販売の惨状を知ったわけだけど
さらに過酷な現実が発覚。

まさかのパンフレット完売 (´゚д゚`)

そwwれwwはwwねwwーwwよww

どうやら俺が買った少し後に売り切れたようだ。
いや、さすがに開場時に残りの在庫を出すだろw

…と思ったら大間違い。
実際、開場後も在庫なんてありませんでしたとさ。
もちろん他のグッズもね。

まぁ、さすがに苦情の嵐だったらしく
後日通販で追加販売されたんだけどさ。
送料分が勿体無いっての。
一人で大量に買っていったヤツもいたんだろうけど
せめてパンフぐらい売り切れないように刷っておけよ…。


他にもバースデーの手際の悪さを指摘する書き込みばかり。
これには同意せざるをえない。

グッズ販売を全て終えるために3時間以上はねーよ。
なんでわざわざ狭いロビーで売るような真似をしたのか。
外にあれだけスペースあったんだから
テント張って売ればいいじゃねーか。
10個ぐらい販売口がないと1000人単位を捌けるわけないっての。
Tシャツも平均サイズは速攻で売り切れてるし
品数ももっと用意しろと。
それとあれだけ人が並んでたんだから
時間を少し前倒しするぐらいの機転は利かせろ。
あんな状態で律儀に時間守るなって。

…とまぁ、バースデーソングの糞っぷりは実感した。
あれだけ不満出てるのに運営会社変えないよな…。
裏で何か繋がりあるんだろうけど
こっちはいい迷惑だ。



そうこうしてるとあっという間に開演の17時が近付く。

でもさっきのグッズ販売の惨状を考えると
バースデーがまともな人員整理をするとは思えない…。
どうせ席は決まってるのだから遅めに行く事にした。

某掲示板のリアルタイム書き込みを見てると
やっぱり酷い長蛇の列だったようだ…。
すぐに行かなくて良かった。
さらに雨まで降り出して阿鼻叫喚らしい。 ((((;'A`)))

17:30になってようやく動きだす俺。
駅が近いからみなとみらい線使えば10分だしな。 ( 'A`)y―.。o○

到着するとまだ並んでる…。
でもグッズ販売の時とは比べ物にならない速度で
列を消化してたので安心した。

入場の際にカメラの有無を聞かれ
うっかり持ってると言ったら預かられた…。 (´・ω・`)
まぁ、常識あれば普通撮るわけがないんだけどな。
でも多分、黙って持ち込んだヤツもいるんだろうなぁ…。

そうこうしてると開演のアナウンスが! Σ(゚д゚lll)ガーン
慌てて席へと向かう俺だった…。



→2日目・EX2へ
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月29日

やるせない…

銃撃戦で逃走怖れ射殺か=伊藤さん遺体、6発以上の銃創・アフガン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000159-jij-int

…正直に言うと
最初はあんな危険な地域に行くなんて自殺行為だと思っていた。
だからこんな目に遭っても自業自得だと。

しかしネットや新聞で志望動機とか活動記録とか見ると
改めてこの人はすごい志を持った立派な人だったのだと思った。
文章だけでも生半可な覚悟じゃなかったのが窺えた。

と同時に、最初に自業自得などと考えていた自分を恥じた。
本当に申し訳ない…。

「アフガンへボランティア」って口で言うのは簡単だけど
実際、あんな危険な場所に滞在して活動するなんて
普通の人にはまず無理だ。
それを言葉を覚えて、地元の人の信頼を得て
ようやく努力が実を結びだした直後のこの悲劇…。


地元の人は何も悪くはない。
むしろ恩人である彼の死を悲しみ
自分らで石打ちの刑にするから
犯人を引き渡して欲しいと警察に申し出た程だとか。
それだけ慕われていたのだろう。

悪いのは一部の過激派組織。
宗教は元々争いとか無くすためにあるものだと思っていたが
その宗教を貫くためにこういう事をする。
これでは本末転倒だ。

それでも連中はテロ行為を続けるのだろう。
そして恐らく、それは連中を根絶やしにしないと終わらない。
もはや連中は当初の目的を見失ってるのではないか?
俺は無宗教だから理解できないけど
こんな現状を見て開祖はどう思ってるんだろうか…?



しかしこういう危険な地域でボランティアをするのは悪いとは言わないけど
もっと安全を確保する手段はなかったのかと思う。
それでなくても自衛隊の派遣などで
日本への印象は悪くなっているというのに。

もし彼が生きていたなら
今後もたくさんの人を救えたのかもしれない。
でもどんな立派な人でも死んだらおしまいなんだよ…。

そういう立派な人をこれ以上死なせないためにも
今後は各NGOには管理体制をしっかりしてもらいたいと思う。
武装しろとは言わないが
彼らの身を、命を守ってやってくれ…。

最後に…伊藤さんのご冥福をお祈りします。
posted by 蒼志 at 02:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月28日

ファンタシースターポータブル体験版



バトユニ買った際に何故か付いてた
PSPo(「ファンタシースターポータブル」の略)の体験版。

バトユニを優先してやってたので
全然触ってなかったけど
この度、バトユニでやる事がほとんどなくなったので
体験版のリミットであるLV20までやってみた。


よくモンハンと比べられるそうだが
これは根本から違うゲームだと思う。

あれは完全なアクションゲームであって
こっちは基本はRPGで多少アクション要素があるだけ。
アクション性が少ないとか比べる方が間違いだ。

ゲーム性で考えると
モンハンがヘビーゲーマー向けであるのに対し
こっちはライトゲーマー向けだと言える。

というのも、元となったPSUの方はマゾいらしいが
こちらはコンシューマ向けという事でかなり敷居が下げてあるとの事。
実際やってみた感じでもLV上がるのが早いし
(LV20になるまで僅か4時間程)
消費&装備アイテムもサクサク手に入ってテンポがいい。
逆に言うとLVなどの強さに関してはすぐ頭打ちになるだろう。
そう考えると装備集めが主な目的と言える。

ミッションは使いまわしが多そうな感じ。
LVが高いだけでMAPや敵はほぼ同じだったり…。
RPGとして期待するとちょっとね。
製品版でもストーリーモードは10時間程で終わってしまうとか。

PTプレイができるマルチモードもいまいち不評。
動きが重くてカクカクするらしく、やりにくいとか。
でも実際やってみるとソロでも十分な気がしなくもない…。
まぁ、まだLV低いからそう思うんだろうけど。 (;´Д`)

実はDCの初代PSOをやった事があるんだが
あれは色々とマゾかった。 ('A`)
フォトンアーツなんて便利な技はなくて
ひたすら通常攻撃のみだったなぁ…。
敵が強くて銃で逃げ撃ちばかりしてたよ。 '`,、('∀`) '`,、
まともに戦うとあっという間にHP減るし。 orz

あれを思い出すと色々改善されてるのが良くわかるわ。
まぁ、本家ネトゲの方はコケてるけどな!


でもX箱の無双OROCHI再臨出るし、積みゲーあるしで
すぐに買おうとまでは思わないかな。
安くなった時に買うかもって感じ。

気軽にアクションRPGを遊びたいって人にはオススメ。
あとアイテム集めたりするのが好きな人とか。
良くも悪くも作業ゲーなんで
それが苦手な人にはオススメできない。
posted by 蒼志 at 02:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

買い物計画 PC編

珍しく予告通りの記事書きますよっと。

昨日は高額買い物候補の1つである液晶TVの事を語ったので
今回はもう1つの候補であるPCの事を。


とりあえず今のPCを晒すと…

CPU…Pen4 3G
メモリ…1G
HDD…今年春に160Gdだ→250Gに換装
グラボ…Radeon X800Proの256M
OS…WinXP
ドライブ…DVDマルチ、マルチFDD(死亡中)
その他…外付けHDD250G
モニタ…三菱の17インチ液晶


4年前に初めて作った自作PCっす。
マザボがdだり、HDDdだりとトラブルもあったけど
何とか今もギリギリ現役です。 (´・ω・`)

当時はこの構成で25万ぐらい逝ったかな…。 (´¬`*
グラボを最新のにこだわったので値段ががが。
パーツの中では1番高額で5万以上したなw



で、現在の理想。

CPU…Core2 Duo E8600(3.33G)かQuad Q9450(2.66G)
メモリ…3G
HDD…500G
グラボ…できるだけ最新&高性能
OS…WinXP(Vistaは避けたい)
ドライブ…できればブルーレイ
その他…外付けHDD500G、マウス&キーボード新調
サウンドカード追加、スピーカー新調
モニタ…22インチ液晶


ってな感じを考えている。


正直、グラボとかCPUとか
自作から離れていたので知識はゼロに等しい。
だから具体的にどれとは言えないけど
できるだけ高性能なのがいいわけで…。

PCは「どこまでこだわるか?」なんだよね。
高性能にこだわってたら余裕で30万以上越えるし
どこで妥協するかが鍵。

↑の試算だとグラボにもよるけど20万オーバーするな…。 (;´Д`)
予算としては今のPC同様、25万を予定してるけど
こだわりすぎると越えるよなぁ…。

ちなみに自作はする予定なし。
もうおじさんにはそんな気力も度胸もないお…。 (ヽ´ω`)
買うならBTOと決めている。
新パーツの対応が早いドスパラが最有力候補。

あとは買うタイミングだよな。
各パーツの新製品を待つべきか
性能は二の次でコスト重視で一世代前のを買うか…。


まぁ、こっちは急ぐ必要ないからいいけどさ。
最近パンヤしかネトゲしてないし。
むしろコンシューマの方ばっかやってるぜ。 ┐(´ー`)┌
posted by 蒼志 at 03:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

買い物計画 液晶TV編

1万前後の買い物ならともかく
10万ぐらいの買い物なら慎重にならざるをえない。

つーわけで現在高い買い物をしようか迷い中。

とりあえずTVとPCだな。

少し前はPCの方が優先すべきだと思ったが
HDDdで交換したのでしばらく持つと思う。
だから今はTVの方が重要かなと思ってる。

特に最近はX箱○で遊ぶ機会増えてきて
ワイドで高画質が前提のゲームが多い。
先日やったオペトロでも文字が潰れて全然読めなかったし。 orz
さらに時代はHDMI端子が主流になりつつある。
ゲーム機ですら搭載してる程。


という事で今回はTVの購入計画編。
明日にでもPC編するお。



オリンピックが終わって
在庫が過剰気味になってる今がチャンスかなと思ったり。
秋冬モデルが出ればもうちょっと安くなるかもだし。
正直、最新モデルは余程安くない限りは眼中にない。
あくまで狙うは値段が下がった旧モデルだ。


…で、ちょこちょこ調べてみたんだけど
やっぱり地元の電器屋とネットショップじゃ雲泥の差だ。

例えば今俺が候補の1つとしているブラビアのVシリーズ40型。
地元では決算特価が178000だが
ネットでの最安値は139800だ。
その差、実に4万。

その上位機種であるFシリーズ40型に至っては
地元では決算特価で228000
ネットではなんと160000足らず。
その差、6万って…。 (゚A゚ ;)

ただし地元は無料の5年間保証&アフターケアが楽という強みがある。

だがよく考えて欲しい。
TVなんか5年でそうそう壊れるもんじゃない。
ってか、最近の電化製品全般に言える事だが
普通に使ってて壊れる事ってあんまりないよね。
初期不良やら使い方が荒いとかはともかく。

実際、今使ってる俺のTVですらもう10年近い。
もちろんブラウン管w
メーカーは今は亡きAIWA。
当時、二流メーカーとして比較的安価な電化製品売ってた所だ。
それでもこれだけ持ってるし。

まぁ、ソニーと言えば日本ではソニータイマーが有名なわけだが。
ぶっちゃけそれだけが不安材料(ぇ


ちなみに他のメーカーはあんまり眼中にないかなぁ。
ってか、ブラビアだけ異常に安すぎる。
腐ってもソニーブランドだし
これだけ安いとやっぱり飛びついてしまうわ…。

実際、電器屋で見た印象だと

・ソニー
昔はソニーと言えば割高なイメージだったのに
今回は液晶TVに限って馬鹿みたいに安い…。
なんでだろ? (´・ω・`)
見比べた感じだと画質がハッキリしてて
動きにも強くて一番俺好みだと思った。


・シャープ
自社の液晶に自信あるのはわかるがとにかく高すぎる…。
特に最近は自信過剰とも思えてウザい。
その割に画質などに値段の価値があるかと言われると微妙。
他のメーカーより同じサイズでも数万高いのがザラ。


・東芝
液晶TVの中では安価なシリーズを売ってる印象。
性能も値段の割にはってところかな?
良くもなく、悪くもない印象。


・日立
TVの性能だけで考えると全体的に中途半端な感が否めない。
東芝みたいに安いわけでもないし
ソニーやシャープのように性能を売りにしてるとも思えない。
HDD内臓が強みなのだろうけど
最近、録画をほとんどしない俺としては微妙。


・パナソニック
…正直、メーカー自体にあまり良いイメージがない。
というのも昔、ここのウォークマンを使ってて
故障しまくった思い出ががが。 ('A`)
懲りずにその後MDコンポ買った俺もどうかと思うけど。
とりあえずコンポは無事。
つい先日、レコーダーのバグ騒動あったしな。

宣伝に浜崎使ってるのもマイナス(単に嫌いなだけw
液晶TVに限って言うと日立同様、性能・価格共に微妙。
ついでに言うとナショナルにもあんまり良いイメージが(ry


・三菱
液晶TVだけで考えると論外。
そもそも機種が少なすぎる。
ってか、PCモニタのイメージが強いからなぁ。
ちなみに今使ってる液晶モニタも三菱w
PCモニタの中では一流だと思うが…。
オートターンって機能が独特らしいけど
狭い部屋だからIRANEEEEEEEE! (;´Д`)


こんな感じ。
かなり個人的主観が入ってるから突っ込みなしで。

この中でソニーを選んだのはコストパフォーマンスが良いから。
性能と値段のバランスがいいし
実際に店頭で見比べてみていいと思ったし。
ゲームではアンチソニー派なのでちょっと悔しいけどな!


あと液晶全般に言われている音質。
最初から期待してないからw
あの薄いデザインに高級なスピーカーをつけれるとは思えないし。
そこは不満ならスピーカー買うさ。 ヽ(´ー`)ノ
ヘッドフォン派なんで多分、買わないと思うけどw
もっぱらゲーム専用で映画とか見ないしなー。 (゚∀゚)


ちなみにプラズマは眼中になし。
正直、もう先はないと思ってるので…。
それでも安いなら割り切って買う気にもなるけど
電気代とか光沢ありすぎて照明が反射するとか
発熱しやすいとか種類が少ないとかマイナス面が目立つ…。
そしてさほど安くない現実。



候補は前述の通り、ブラビアのVシリーズかFシリーズ。
サイズは40型。
ぶっちゃけ部屋の大きさ考えると37でもいいんだけど
ソニーは37を作ってないんだよね。 orz
32だとサイズ的に中途半端な感が否めない。
特にワイドだと従来より小さめになるしな。
価格差が4万程度で40になるなら
ちょっと無理してでも40かなと。


保証の件も前述の通り、滅多な事では壊れないかなと。
それ以前にネットと店頭じゃ4〜6万の差は大きすぎる…。
1万ぐらいの差ならまだ悩むだろうが
この差なら後々の事を考えてもネットで買った方がいい希ガス。
初期不良とかならさすがにネットでも交換だし。

一応、ネットでも延長保証がある店もあるが
別料金で1万前後とられるのが普通。
ネット経由だから修理の手続きが面倒だし
無理してつけるべきかは微妙なところ。



…でだ、問題は「どのタイミングで買うべきか」と
「FとVどっちを買うか」なわけだが。

お金はちゃっかり貯めてるので今すぐでも買える。
当初の予算は20万だったけど
この機種は高くても15万前後だから(゚д゚)ウマー
でも損したくないじゃない?
1番安い時に買いたいじゃない? ( ̄ー ̄)ニヤリ


FとVの違い。
値段は最安値で1万ちょっとの違い。
FはVにない画質が良くなる機能がついてる
(そこまで差があるかどうかは微妙な所だが)
HDMI端子が1つ多い。
Vはソニーの液晶パネルを使ってるってぐらい。
Fは台湾から輸入したパネルなんだってさ。
そこまで調べる人もすげーなw Σ(・ω・ノ)ノ

俺的にはパネルに関しては品質さえ良ければどっちでも…。
でも画質機能が多いのとHDMI端子が1個多いってのは魅力だな。
特にHDMIはX箱は確定として
PS3も今後絶対に買わないといえば嘘になる。
レコーダーも今は確率低いとはいえ将来的にはあるかもだし。
これで簡単に3つ埋まるべ?

あとは値段の差がどこまで縮むかだけど
今の1万円差が限界かなと思ったり。
Vの値段が一気に下がったりすればまた違うんだけどな。


現在進行形で悩み中。 ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
相変わらずの優柔不断乙。 orz
posted by 蒼志 at 03:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

ついてねー

PP倍が今日までだからさっきまでやってたが
回り終わって待ってたら回線切れて\(^o^)/オワタ

いや、回線切れたのはルータから音がしたから
こっちが原因なんだけどさ。 orz
切れると「カチッ」って音がするのよ。
だからすぐわかるんだけど
切れるのは保安器が旧式だからだと思ってる。

でも交換に7000円かかるし、それだけ払っておいて
直らなかったら目も当てられない。
電話がかかってくると切れるのは間違いなくそうだろうが
普段、なんでもない時に切れるのがよくわからん…。 (;´Д`)


いい加減、回線変えたい…。 ('A`)
ADSLだと切れまくるし、伝送損失(4km離れてる)が洒落にならんし。
ついでにYBBのサポートは無能だし
一部会員に半額以下の闇サービスしてやがるし。 ( ゚д゚)、ペッ

でも光だとどこでも月7000円かかるのが痛すぎる…。 (つД`)
しかもプロバイダがありすぎてどこにすべきか迷うし。
今は「ぷらら」とか気になってるが…。

ニコ動見るようになってから速度が気になりだしたし
最近のネトゲは推奨回線速度も高めなんだよなぁ。
そろそろ頃合かとは思うんだがタイミングががが。

今は光にするのが先か保安器変えるのが先かで迷ってる。
光にするなら保安器の事は気にしないで済むはずだし。
あー、なにこのジレンマ。 ┐(´〜`;)┌



ついでにパンヤ。

「Lost Seaway」
スコアとPPが安定しない。 orz
特に風が悪いと思うように飛ばない事が多い。
向かい風と横風が強い時は駄目。
そもそもゲート利用が前提のホールが多いから
ゲートを通ったとしても
状況によって毎回同じ所に飛ぶとは限らないのが難点だな。
んー、全部うまく行けば-27ぐらいは行けそうなんだけどなぁ…。

ってか、ガメポは現状のgdgd状態をどうするつもりだろうか?
posted by 蒼志 at 01:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

S4正式サー…ビス?

・伝言板
・ガチャッとポンタ
・ガチャッとポンタPP
・プレゼント機能
・パンヤセンター
・ピピン占いでのアイテム交換
・ランキングサーバー
・EPアイテムの交換



これだけオミットされてるのに正式サービスだっておwwwww m9(^д^)


よし、氏ね!> 。( ゚д゚)=@)ω')゚゚.。・ ←ガメポ



PP倍だからピピン占いでマカロンと交換しようと思ったのによ…。
こんなgdgdなら完全に直るまでオープンしない方がマシ。
緊急メンテするかもしれないって常に警告してやがるし。
予防線張ってるつもりなんだろうが
それならさっさとちゃんとしたメンテしろと…。 (# ^ω^) ビキビキ

土日だから社員休みですかそうですか。



「Lost Seaway」
やっぱりチップなしで3000PP以上行けるわ。
ティーショット時にスパパンを狙うだけ。
風によっては難しくなるコースもあるけどね。
ゲートはスパなどで通るより
通常ショットの方が飛距離が伸びる事が多い。
コツはなるべく高い位置でゲートを通る事。
そうすれば低空時よりかなり伸びる。

ただしバグ多いのがな…。

ミスショットで木製の床に落ちたと思ったら
実はその床の下にバンカーがあって
床とバンカーの間に挟まるというありえない状態になった…。
打っても飛ばねー。 orz
アンプレせずに何度か打ったらようやく抜けた。
どうやらかなり強めに打つと無理矢理バウンドして抜けれるらしい。

あとゲートで船を越える所。
公式にも案内出てるが実際は船の当たり判定は広い。
正確には甲板の上の方に「見えない何か」があって
そこに落ちると「打てない場所」になりOB扱いになる。
ってか、あそこは1オンできるのか…?
一応、ゲートにアイアン当てて
ギリギリ船は越えたけど1オンは無理だった。

さらに丸い円盤が地面に2つ刺さってるところ。
1オンするにはどうすりゃいいのよ…。
3Wのスパで弾き返された。 (´・ω・`)
俺の予想だとトマカかスパカかなと思ったけど
滅多に打たないので軌道が予測できない…。
しょうがないので今は迂回してる。

スコアは今のところ最高-24。
もっと行けるはずだろうけど
攻略法が不明な箇所がまだあるからなんとも。
最終的な理論値は-26か-27ぐらい?



ついでに特殊ショットをパンミしても
打点ランダムで特殊ショットが出るシステム。
あれ、利点だけじゃないなと痛感した。 ('A`)

ティーショット時に両側に置いてあるオブジェクトの傍を
ギリギリで通すようなスパやコブを打つ時
失敗ショットで打点がズレると
オブジェクトに跳ね返って真後ろに飛んでいく罠発動…。 orz
それが2回もあった。 o...rz
せめてON/OFFが切り替えれたらなぁ…。 (´・ω・`)



ルーシア。
一部のモーションが変って噂だったけど把握。
本当にアイドルなのか疑ってしまうw

ちなみにステータスはアリンやカズに似てるが
スピンとカーブが低めなのが気になるな…。
どちらかの特化装備にすると片方が3しかない罠。
今後出るレア装備で改善されればいいけど…。



鯖の名前が変更された件。
あれだけは純粋にGJと言うわ。
スコア制限あり&なし、大会のみ、対戦のみという
鯖によって小分けができるようになったのはいい。


大会に途中参加できるシステムはスピーダーにはいいけど
ゆっくり派には向いてないな。
最低でも40分じゃないと無理。
というか、外からだと経過時間がわかりにくいのがネック。
皆の進展状況見るしかないんだよな…。


トレジャーは人気ないコースだと
10種類ぐらいアイテムが貰えた。
ちなみに各コースの人気を確認するには
部屋を作る際にコースをクリックすると全コースの人気度が出る。
ゲージが高い程、人気がない。
今はLSが0%、ICが30%、ISが50%ぐらい?
それ以外のコースは全部ゲージが80%って感じ。
参考までにその状態のLSならトレジャーPが500未満でICなら600ぐらいだから
80%以上のコースなら1000行くかも?

というか、ゲーム中にトレジャーPが上がる基準がわからない。
打数が少ない方が上がりやすいのかね?

ちなみに貰えるアイテムの中に
CPアイテムが普通に混じってるから(゚д゚)ウマー
大抵、単位が1個ずつではあるけど
自動消費アイテムは1個で18H行けるから無問題。
でもCPのガチャ券はまだ見ない。
PPガチャ券は見たけどね。



…というわけで、もうちょっと遊んできま。 ヾ(´¬`)ノシ


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 01:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月23日

080823版 気になるニュース

星野ジャパン、屈辱の北京五輪
世界の壁にはね返された日本野球

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/baseball/text/200808230017-spnavi.html

あんまり野球詳しくないけど
今回、選手のコンディションが良くなかったのは何となくわかる。
というか、壮行会で代表以外のメンバーに
10点ぐらい差つけられて負けた地点で予想はできたが…。

選手、監督の采配、国際ルールの壁と色々要因はあっただろうけど
何とかならなかったのかなと。
正直、これが日本の野球の100%とは到底思えない。

あとG.G.佐藤とかいう人は猛省してくれ。
準決勝、3位決定戦で負けたきっかけになってるんだから…。
調べたら2007年無失策だったらしいが
土壇場でこれはちょっとフォローできん。

ついでに星野監督は自信過剰過ぎ。
自分の思い込みだけじゃなく、もっと慎重に采配してくれ。
悪い監督とは思わないけど感情論が多い気がする。



8年半続いたモー娘。唯一のレギュラー番組『ハロモニ』が9月で終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000006-oric-ent

まだやってた事に驚き。

日本人以外のメンバーもいるんだし
いっそのこと海外メインにしたらどう?
もう日本じゃ無理だと思うわ。

ってか、アイドルはアイマスで十分(ぇ



<鋼の錬金術師>テレビアニメ新シリーズ制作決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000000-maiall-ent

そうそう、これにはビビッた。
書店に置いてあった新刊の帯に書いてあって知ったわ。

劇場版で完結してるけどどうするんだ?
普通に考えれば「原作準拠で作り直す」だろうけど。
さすがに一から作るのは面倒だから途中からかな。
リンとか出てくる辺りかな?
で、北方司令部の所までとか。
ってか、あそこから先読んでないや。 (´・ω・`)

劇場版から続けるのは無理ありすぎるしなぁ。
エド&アルが現実世界に行ってしまった以上
また帰ってくるところから始めないといけないし
そもそも途中から原作とは完全に違ってしまってるから
それ以降の話は全てオリジナルで作らないといけない。



「リストカット」に「自傷行為」 なぜ次々芸能人が告白するのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000003-jct-soci

次々って程でもないけどな。

ただ少なくとも影響力ある人間が
軽々しく「リスカした」とCOするのはどうかと思うわ。

そしてそれを
「そんなこと気にしてないよ」
とフォローするファンも気持ち悪い…。 ('A`)
ファンとはいえ、何でもかんでも慰めればいいってもんじゃないだろうに。

該当記事のコメ欄を見ると気持ち悪い応援メッセージばかりで引いた。 :(;゙゚'ω゚'):
批判コメは消されてるのかもな…。
逆にこのニュース記事のコメを見れば
一般人がどう思ってるかわかるだろう。


そういう関連のワードでググれば簡単に出てくるけど
自傷行為を堂々とBlogに書いてる人や
その傷をわざわざ晒してる人もいるが
「さっさとそういう病院行け」と思う。

こういう事をオープンにしてる人は
俺には構ってちゃんとしか思えない。
本当に苦しんでる人は軽々しく言えないはずだし。



吉田の金祝った江頭踊り瞬間最高32.8%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000008-nks-ent

エガちゃんwwwさすがwwwww

ちなみに会場ではすごいマークされていたらしく
迂闊に変な事ができなかったとかw
あれだけ目立つ格好して挙動不審なら仕方ないよなw



刈屋アナまた名言「世紀の欽ちゃん走りです」…陸上男子百M決勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000143-sph-soci

昔は好きだったんだけどな、欽ちゃん。
今となっては偽善者に見えてしまうから困る。

というか、全然関係ないのに取材する方も取材する方だけど
わざわざ答える方も答える方。
しかも何様だよってコメントだし。

それもこれも山本騒動の時からだなぁ…。
球団解散すると言ったと思ったら、やっぱ止めたと言ったり。
最近ではチベット問題の最中、聖火リレーもやったよね。
今の欽ちゃんは行動や言動が胡散臭くて好きになれん。


タグ:ニュース
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

S4開始…?

ソフトボールおめでとう! d(゚∀゚)b

うん、とりあえず言いたかったんだ、すまない。 (´・ω・`)



本題。

まず先日の予想が当たったか答え合わせしようか。

以下、完全的中したモノ。


☆メンテ時間を数時間延長  1.1倍

18時から20時30分まで延長しますた。
正確には3回ぐらい時間が変更したようで。



☆パッチ鯖パンク 1.1倍

開始当時はパンクしたようで。



☆新システムによるバグ 1.2倍

POSTにバグがある様子。
実際、俺もバグの影響食らったし…。

S3からのMyボックスのアイテムがPOSTに移動されてたから
パンマスを出そうかと思ったら
「移動に失敗」とか出てアイテムロストした代わりに
「めーる」とか意味不明のアイテムが…。
再ログインしたらアイテムはMyルームに移動してたけど
「めーる」はそのまま…。
問い合わせしておいたけど気味が悪い。 ('A`;)



☆バグなどによる緊急メンテ 1.3倍

オープンしてメンテしてを数回繰り返した様子。



☆バグにより新機能をオミット 2倍

そもそもプレオープンのままでオープンしてない件。
アイテム購入・ガチャッとポンタ・MYショップ作成
伝言板・パンヤセンターが停止中。
ぶっちゃけチャットとコース回るぐらいしかできない罠。



☆人多すぎでログインできない 1.1倍

プレオープン直後はログインゲーだった様子。



・S3時のデータが適用されてない 4倍

一部の装備アイテムが消えるらしい。
装備してる状態から外すと消えるとか…。
他にも元々あったアイテムがなかったりするとか…。



以下、半分正解。

☆そもそも21日に始まらない 15倍

今現在、まだプレオープン中。
今の状態はオープン後にも適用されるらしいので
PP稼ぎは無駄にはならないようだが
正式オープンは未定。



まぁ、なんつーか予想通りだね。 ┐(´〜`;)┌
プレオープンはともかく機能が制限されすぎ。

ルーシアが折角実装されたってのに
買い物できなきゃ使えないじゃねーか。 ('A`)



以下、簡単な感想。

08082201.jpg

↑トレジャーは人気が高いコースならゲージは250ぐらいで
18Hで3種類以上のアイテムが手に入る模様。
ちなみに指輪が2というのは2ホール分という意味なので注意。


08082202.jpg

↑人気が低いコースならゲージが700以上貯まって
一気に5〜6種類以上も貰える事も…。

ただし表示されるのが大会直後だけだし
アイテムの解説がないので
何を入手してるのかイマイチわかりにくい…。
自分が確認したのは↑のSSの通り
PP袋(金額は不明)、消費アイテム、指輪など。
ガチャ補助券はどうなんだろうね?


Lost Seawayは難易度☆の初心者コース扱い。
しかし実際はあちこちにあるゲートを使わざるえないので
ミスるとプレイ時間が長くなる傾向にある。
さらに風によってはPPやスコアが安定しない可能性が高い。
最低でも40分が無難。

ゲートの性能はSSと同じ。
ホールによって跳ねる強さが違うのは相変わらず。
SSよりゲートが置いてあるホールが多く
うまく使わないとショートカットできない。

グリーンの周囲にバンカーがあるなど
スコア的に難易度が☆かは疑問が残る…。
ティーショットでゲートにさえ当たればPPが稼げるので
そういう意味では初心者向けかも。


例の特殊ショットのミス発動は実装。
パンミ時はランダムで打点が変わるので予測不能ショットになる。
ただし飛距離的には変わらないので
海や川を越える目的なら結果オーライになる事もある。
チップ狙いの時は失敗時もグリーンに乗る確率が高くなる。
コマンドミス時のペナルティは不明。
ちなみにピンクゾーンに入らなければ発動しない。

余談だがバランスブレイカーとして散々叩かれてたこのシステム。
ぶっちゃけ妖精羽の方が
よっぽどバランスブレイカーだと思うのだがどうか?
ガチャレアだから持ってる者勝ちだし
常にパンヤゾーン+1は中級者以上なら大きいアドバンテージだぞ。
全員に恩恵がある分、こっちの方がマシだと思うんだがなぁ。



とりあえず折角PP倍なんだから
早く正式オープンしてくれ…。
Myルームの家具やルーシア買いたいし。 (´・ω・`)





以下、おまけ。

08082203.jpg

早速、S4で初HIO。
結局、この大会では-24で4000PP程稼ぎました。 (´¬`*
ちなみに最初にやったLost Seawayは35分大会で時間切れ。 orz
考えながらやったので40分でもギリギリだったな、あれは…。
でも17Hまででチップなしでも2000オーバーは稼げた。
多分、スパパンをうまく使えば素で3000狙えるな。


08082204.jpg

ちょwww社長なにやってんすかwwww
そういや、メルマガにログインするって書いてあったな。 (´−`)
何故かパス付きチャット部屋にいた。

あ、そうそう。
もちろんルーシアもガッ!ガッ!したんですよね?^^

他にもちらほらGMがインしてたお。


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 03:19 | Comment(2) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

見てて心臓に悪かった…

五輪ソフト 日本、豪に勝ち「銀」以上確定 米と決勝へ
http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080820-00000011-maip-spo

普段はあんまりスポーツ中継は見ないんだけど
オリンピック期間中ってことで
たまたま飯食いながら見てた。



…が!



心臓に悪すぎ… ((((;'A`)))



俺が見始めた時は延長9回から。

タイブレーカーという
延長に入ると無死二塁の状態から始める制度を初めて知ったし
投球に20秒以上かかるとボールのペナルティも知らなかった…。

どちらも試合をスピーディにするためだろうけど
選手にとっては可哀想だなと思った。
もっと落ち着いてプレイさせてあげろと。

ってか、1日に2試合っていうのもどうかと…。
ソフトボールが今大会からなくなるとはいえ
ちょっと扱い酷すぎないか?



10回裏、日本の攻撃。
ランナー刺されてまさかの二塁アウト。 ( ゚д゚)ポカーン
正直「これは\(^o^)/オワタ」と思ったね。



そして11回表、オーストラリアの攻撃。
二死ニ塁の状態でヒット打たれて1点追加される…。 orz
やっぱりもうダメポ。 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃



しかしその裏。
一死三塁からまさかのヒットで同点に。 (´゚ω゚):;*.':; ブッ
勝利への執念SUGEEEEEEEEEEE!!



12回を0点に抑えてその裏。
ゲッツー狙いの故意四球で一死満塁に…。 (゚A゚ ;)

もうここは打つしかないよ!
ここで打てばヒーロー、もといヒロインだよ!



カキーン!



サヨナラヒットキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!



もうね、見てるこっちがハラハラしたわ! (つД`)

ぶっちゃけ12回裏でも動きがなかったら
あまりに心臓に悪いからTV見るのやめて
後で結果知ろうかと思ってたんだよ。 (;´−`A``

とりあえず以上が確定おめでd! 播(´ヮ`*

最後は今日負けたアメリカ戦だけど
ここまで来たらしかないっしょ!
頑張れ! ヽ(`Д´)ノ
posted by 蒼志 at 01:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月20日

S4実装に伴う混乱を予想

いよいよアップデートが決まったS4。
明日から21日までそのためのメンテが始まるが
間違いなく混乱が起きると思うんだ。

だからそれを事前に予想してみようかと思う。
ついでに意味もないオッズ付き(何



☆メンテ時間を数時間延長  1.1倍

まず十中八九来ると思う。
通常のメンテすらまともに終わらないのに
たった2日で終わるとは思えない。
少なくとも当初の終了時間よりは延長されるだろう。



☆パッチ鯖パンク 1.1倍

まぁ、これは必然。
一斉にログインしたらそうなる罠。
ってか、S4仕様の新クライアント配布はないのかね?
S2→S3の時は新クライアントにしたら
インストール容量がかなり削減されたんだが…。



☆新システムによるバグ 1.2倍

これも高確率であるな。
S3でいうメッセのような新機能のバグ。
いくらOβテストやったとはいえ
正式サービス開始となると規模が違うからな…。



☆バグなどによる緊急メンテ 1.3倍

上記とセットと言っても過言じゃない。
何らかのバグ、もしくは過負荷による鯖落ち等で
緊急メンテを実施する予感がしまくる。



☆バグにより新機能をオミット 2倍

Tシャツに絵が書ける機能とか
リプレイテープのMyルーム保存機能とか
Myルームの家具配置とか
新アイテムの実装とか
それらのどれかに不具合起きて
次のメンテまで使用不可とか普通にありそう。
バグ系は上記2つとセットかもな…。



☆文字化け&表記ミス 1.5倍

S3のチャットルームで文字化けが酷かったな。
未だに細かい所は直ってないしw
あとは各種画面の表記バグがありそうだなぁ。
主にハングルのw



・クライアントが起動しない 2倍

PCの性能によってはありうるかも。
今までギリギリのPCでやってた人とか。
元々、最低動作環境じゃない人は自業自得だけどね。



☆人多すぎでログインできない 1.1倍

これも必然だな。
まぁ、どうせすぐには入れないだろうから
深夜ぐらいからインしてみる予定ではあるが…。
そもそもちゃんと21日に始まるのかっていう(ry



☆各種鯖落ちが頻発 1.5倍

↑と似たようなもんだけど。
絶対どっかの鯖は落ちるだろうな。



☆修正パッチが出まくる 2倍

バグに伴う修正パッチが1時間置きぐらいに当たるとか…。
やべぇ、結構普通にありそうだ。 ('A`)



☆単純な設定ミス発覚 3倍

PPガチャのレア当選祭りとか。
そして巻き戻し祭り。



・S3時のデータが適用されてない 4倍

今までの記録が真っ白とかトロフィーないとか
メッセの登録数がゼロとか
装備が足りないとか、アイテム少ないとか
つまりデータ移行のミス。



☆買ったアイテムが消える 2.5倍

新キャラであるルーシアの衣装とか新アイテムとか
買ったはずなのに
CPやPPだけ減ってMyルームにないって感じ。





大穴。

・OSにダメージを与えるような致命的なバグ発見 99倍

ちょっとググったらOβのクライアントは結構バグがあったらしいので。
もし本当に起きたら大問題だけどな。



☆そもそも21日に始まらない 15倍

延長の酷いver。
21日に開始しますと大々的に宣伝しておいて
1日以上ズレるとか恥ずかしいよね^^
それでも…それでもガメポならやってくれる!(悪い意味で



こんな感じでどうでしょうか?
ってか、どれも倍率低すぎ。
しかしこの半分以上が今まで実際に起きた事ですから。
☆がついてる項目がそうだったり。

ガメポの今までの黒歴史を知ってる人なら
少なくともS4が時間通りに始まるとは思ってないでしょうよ。 ┐(´ー`)┌

つーわけで期待しないで待ってます。 ( 'A`)y―.。o○



あー、あれからCP一切使ってないけど
ルーシアだけはセットで買うかも…。 (´・ω・`)
ルーシアのガチャレアが出たら数種類は確保したいしなぁ…。
満足したらまたタダゲに戻るけど。

ちなみに向こうでは
ルーシアの今までのレア衣装が貰えるイベントがあったらしい。
(シルビアフォース、パジャマ、ゴシック、魔法少女、水着)
日本でそれをやるかは謎。
まぁ、ガチャレアで食ってるんだからやるとは思うけど…。
過去のPPレアとかもルーシア専用でやるんだろうか?


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 02:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

横浜旅行2日目

記事うpしました。

読めばわかると思うけど
肝心な部分をすっ飛ばしてますw

省略したアイマスライブ関連の記事は明日にでも

…書けると…いいなぁ(何


タグ:旅行
posted by 蒼志 at 03:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

横浜旅行 1日目番外編

向こうで旅行記書き始めました。
とりあえず1日目まで。
残りは随時書きます。

とりあえずA氏と合流した後の事を詳しく書いてみようかと。
需要はないだろうけど気にしたら負けかなと思う。



秋葉原駅前でA氏と合流。
正直、あまりの人の多さに苦労すると思ったのだが
俺のポニーテールが功を奏してあっさり見つけてもらった。 (*ノωノ)
それでなくても約束が
「10時30分に秋葉原駅の電気街口で」
という適当っぷりだったしなw
ついでに田舎のヤンキーっぽい格好をしてるとヒントを出しておいた(何



合流後はA氏の先導の元で秋葉原観光。
後にこれが最終日の役に立ったり。

とりあえず店が完全に開いてないとの事で適当にゲーセン巡り。

って、ストWが入ってる!? (゚д゚`)1

さすが秋葉原、早いな…。
ファミ痛で情報載ってたけど
まだまだ先だと思ってたから驚いた。

早速やってみる2人。
A氏、乱入で負ける。
俺、1人目は返り討ち、2人目で負ける。

普通にプレイすると店内で自動マッチングする仕組みで
向かい合わせの席じゃなくても自動的に乱入が発生する。
一応、CPU専用モードもあるけど
ほぼ全員が乱入上等のモードをやってたよ。

俺はというと3人目までは乱入無しのビギナーモードでプレイ。
ええ、チキンですがなにか。

キャラや背景などは思いっきり3Dなんだけど
ゲーム自体は2Dという不思議な感覚。
奥行きがないので軸避けとかなし。
昔のストUと同じ感覚でプレイができる。

最近流行りのカードに自分の戦績を蓄積できるタイプで
ゲームをプレイする事でポイントを貯めて
自キャラの見た目を変えるアイテムなどが購入可能らしい。

俺が見た時はまだ稼動して間もなかったからか
そんなに廃人っぽい人はいなかったが
ボロボロの胴着になったリュウや
何故かファイナルファイトのハガーの格好をしたザンギがいたなぁ。
やっぱり例に漏れず強かった。


それからドンキへ。
アイマスライブで使うサイリュームを買うためだ。
パーティーグッズ売り場みたいなとこで発見。
思ったほど種類はなかったが
ルミカ製のサイリュームだったので安心。
大閃光のピンク、レギュラーのグリーンとブルーを買う。

しかし俺はここで重大なミスを犯していた事に気が付かなかった…。


そのままドンキを出ずに
UFOキャッチャーコーナーに吸い込まれる俺達。

一通りやってみるも見事 全 滅 。

: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄



違うんだ、アームが弱かったんだよ! ヽ(`Д´)ノ
2人であれは無理だと慰め合いながら移動。 λ......



A氏が行きたい場所があるとの事で
色々回ったが目的のモノがなかった。

それが何かって?
××××エクスタシーってゲームなんだけどね。
うん、察しがいい人は気付いただろうけど
大人のゲームなんだすまない。

そこでふと俺は不思議に思ったので聞いてみた。
「なんで予約しないのか?」と。
返ってきた答えが「面倒だから」


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  <それはないわ
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



確かに名前とか住所とか書かないといけないけど
発売日に確実に手に入るし
予約特典も貰えるってメリットが大きいからなんともないぜ?
まぁ、都会だと予約前金が必要かもしれんけど…。
大人のゲームでも気にせず予約するのが俺の正義。

そう説得しようとしたけど駄目でした。
欲しいモノはまず予約しまくる俺には理解できないお。 (´・ω・`)



昼飯時になってヨドバシへ。
何故?ヨドバシと思ったんだが
最上階がレストラン街なのね。

その前にDVDとかゲームとか買いまくるA氏。
金ないと言う割には豪勢な使い方だなぁと思いながら見てたりw

アキバ全体に言える事だけど
ゲームの値段とかは地元と大して変わらないなぁ。
むしろ新品とかは高いかも。
中古は同じぐらいかな?

ヨドバシの8Fに到着。
どこで食べようかと迷ったが
何となく席が空いていた大衆中華に。

飯を食いながらお互い職場の愚痴とか言ってたりw
あー、やっぱどこにも理不尽な事はあるんだなぁと。 (´−`)


店から出た後に驚愕の事実を知る。
A氏が過去にフラグをバキバキに折って…ゲフンゲフン

まぁ、本人の名誉のために省略。
今後はちゃんと誘いに乗るんだぞ。 ( ´ぅω;)
ってか、 む し ろ 誘 え w

え、俺?
フラグ?なにそれおいしいの? ( _。д゜)
以上、恋愛経験ゼロの俺のアドバイスでした。



引き続きショップ&ゲーセン巡り。

メルブラ新作のロケテをやってたり。
リーズバイフェがカッコいいのぅ。 (´¬`*
メルブラはLV高すぎて普通についていけんが…。

ロケテだとそれが暗黙の了解なのか
2本目まで片方ずつ技の練習して一勝一敗にして
3本目でガチで戦うという方式だった。
珍しく女性のプレイヤーがいてちょっと意外だったり。
しかもうまかった。


Fateの格ゲーもやったけど
コンボを全然知らないのでgdgdもいいところだった。
結局、セイバー使ってCPUセイバーに負けた。 orz


他にも無意味に蛇柄の趣味悪い草履をUFOキャッチャーで取ったり
2人で「修羅の双星」やってあっさりPガンダムにやられたり

何となく取れそうだったんでエイリアンのフィギュアを取ったけど
普通にいらないからA氏にあげたり(酷


夕方になって隅田川花火大会を見るかどうか相談。
というのも、実は昼にA氏に電話がかかってきて
明日は早朝出勤だと決まったらしい…。
なんつーか南無。 ( ̄人 ̄;)

俺も花火の事を考えずにホテルのチェックイン時間を設定したから
見るのなら変更の連絡入れないといけないから考えたけど
やっぱりA氏が明日大変だろうって事で中止に。
まぁ、野郎2人で花火見てもね…。 (;´▽`A``

来年は彼女を作って見に行くといいと思うよ! (・∀・)ニヤニヤ

こうして秋葉原駅でA氏と別れた俺は横浜を目指すのであった。

次はA氏が広島に来るといいと思うな!
…宮島と平和学習がメインになるけどな。 (´ω`)


タグ:旅行
posted by 蒼志 at 00:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

下準備完了

横浜旅行記の下準備終了。
まぁ、撮った写真の加工なんだけどね。

京都旅行の反省を活かして
今回は比較的厳選して撮ったつもりだけど
それでもうpする写真は30枚以上になった…。 orz

夜景も撮ったんだけどやはりデジカメじゃきついなぁ…。
夜景の半分ぐらいは駄目だった。 (´・ω・`)


明日はいよいよ記事を書く予定。

旅行記の本文は別館の方で書いて
アイマスライブの件だけこちらで書く事にするんで夜露死苦。
あっちでアイマスライブの事書いても微妙だし…。

といっても、ライブの曲順とかとてもじゃないけど覚えてないので
印象に残ってる所だけ書く予定。
posted by 蒼志 at 03:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

Hi-νキタ━(゚∀゚)━!!!!!

バトユニの話。

08081701.jpg
(直撮りなんで画像見難くてスマソ)

ようやくHi-ν出た。 。・゚・(ノД`)・゚・。

パスワードミッションはまだ全部公開されてないけど
wikiに全部載ってたのでフライング。 (゚∀゚)
というか、縦読みに気付いた人はすごいなw

性能はνにHWSのライフルを持たせて
全体的に強化したνって感じ。
装備は狙撃系なのに連射できるBライフル
威力が高いが集弾率に少し難がある腕部マシンガン
威力と弾速が上がったバズーカ
サブのFFはリロードと威力が上昇。
SPAもキュベレイ並に強くなってて(゚д゚)ウマー



その前に全ミッションSも達成! 播(´ヮ`*
いやぁ、正直かなり面倒だったけどね? (;´▽`A``

1番苦戦したのはビッグターゲットの空中戦「蒼穹の艦隊」。
戦艦自体は何の問題もない。
だがクインマンサがUZEEEEEEEE!

クインマンサ自体は回避率が高いとはいえ、そこまで怖くもない。
だがプルツーが再強化持ちなので
ピンチになると無敵になって時間を食ってしまう罠。

Iフィールド持ちで堅いし、いきなり最初に出てくるので
SPAなどでAスキル使われる前に一気に倒す事ができないのが致命的。
手こずってると戦艦の瞬殺ボーナスが入らず、Sが取れない。

何回もやり直してようやくクリア。
編成は自機はΞで後はデンドロ。
wikiの攻略通り、味方のデンドロにクインマンサ任せて
先に最初の戦艦落としてからクインマンサを撃破。
その後はひたすら早く戦艦を落とす。
これでギリギリS。 (´・ω・)=3
多分、戦艦を落とす時間の勝負になると思う。


あと面倒だったミッションといえば
「地球をこの手に」
「重力からの解放」
「ラストシューティング!」

の3つ。
共通して言えるのは敵の数が洒落にならん。

「地球を〜」は地上適正の連邦系機体?が
「重力から〜」は宇宙適正のジオン系機体?が
そして「ラスト〜」は適正&軍関係なく全機体が敵として登場…。
「ラスト〜」に至っては13分もかかった…。 orz
2機ずつ登場するのでテンポさえ掴めばサクサク進むけど
それでも10分以上は余裕でかかるはず。
危うく指がつりそうになったわ! (;´Д`)


「蘇る黒い三連星」もウザかったな。
いきなり開幕からサイコ×3に囲まれてSPA撃たれるから
すぐ逃げないとまさに蒸発。
ってか、そこで相方が高確率で蒸発する。 orz
それ以降はとにかく距離とってミサイル撃ちまくってクリア。


「あれはいいものだ」も地味に面倒。
真作の壺は場所が決まってるらしいが
それを知らずにがむしゃらに壺を集めてたぜ…。 orz
運良く2回目でクリアした。 (ノ∀`)
ちなみに機動が高すぎると
位置の微調整が面倒なのである程度低い方が楽。


「電撃の花園」はSにこだわると超難しいが
クリアだけを前提に考えるなら
アクトザクやサザビーの壁ごしトマホークで楽勝w
最初まともにやってみてあまりのラフレシアの逝かれ加減に投げた。
常時SPAとかどんだけ…。 ('A`)


後はハイパーボスバトルのIF持ちMAかな。
あのモードの敵は全部堅いから
IF持ちだとさらに厄介なんだよね…。
Ξのミサイル&FNミサイルで
味方のデンドロと一緒にとにかく撃ちまくったわ。



ちなみに主に使用した機体はEX-S。
メイン2の背部ビームキャノン×4が強すぎる。
1発当たり600なので全部HITで2400。
しかも弾数豊富で移動しながら撃てると至れり尽くせり。
MSなのにIF持ちなので防御も高めなのもポイント。

IF持ち以外ならスナイパーと組み合わせてほぼ瞬殺可能。
IF持ちでも数発連射すればあっさり堕ちる。
欠点はSPAが攻撃系じゃない事だが
チャージ射撃等で補えばOK。
ALICE発動中でも敵を倒すとSPゲージが増えるので
連続して倒す事により持続時間が延長する。


後はF91やΞ。
F91は基本ステータスが高いから雑魚戦メインの時とか気分次第w
Ξは実弾が充実してるのでIF持ちのボスがいる時に使い分けてた。
エクストラの機体は軍関係なく使えるのがメリット。



これでようやくチェーン限界解除。
ポイント貯めるのが面倒だけど俺TUEEEEEEできるお。

ってか、Ex-Sを使いまくってたので…

08081702.jpg

唯一カンストしますた。 (ノ∀`)

F91、Ξ、キュベレイあたりもカンスト間際。
Hi-νも頑張ってカンストさせねば…。

オールSSは100%無理なんで諦めるとして
後は各機体チューンと原作パイロット育成しかやる事ないや。
自己満足したら潮時かな。 (´ω`)


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月15日

「ネギま!」23巻までの感想

昨日書こうと思って消えた記事です…。
ちなみに消えた理由はWindows updateね…。
記事書いてる途中でついネギま読み直してて
ふと気が付いたら自動で再起動→\(^o^)/オワタ



「ネギま!」23巻を入手したので久々に感想とか書こうかと。
長い事ほったらかしでスマソ。 orz

以下、ネタバレばかりなので読んでない人は注意!


続きを読む


タグ:ネギま!
posted by 蒼志 at 04:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月14日

ああああああ

書いた記事が全部消えたんで不貞寝します。 ('A`)
おやすみ。 ('A`)ノシ
posted by 蒼志 at 03:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月13日

080813版 気になるニュース

その前に偶然発見した小ネタ。
既出ならスマソ。

暇な時、wikipediaとか見てるんだけど
何となくコアラの生態が気になって調べてたんだ。

そしたらそこに…

>ナゴヤドームでは青いコアラが見られる。

って、書いてあって

青いコアラっているのか!? (゚ー゚;三 ;゚ー゚)

と驚いたが

冷静に考えて「ヤツ」の事だと気が付いて吹いた。 (´゚ω゚):;*.':; ブッ

誰だよ、これ書いたヤツw



はい、どうでもいい話でしたね。 (´・ω・`)



本題。

日テレ「大食い偽装」であの女性タレントが“謝罪”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000004-ykf-ent

あー、うん。

ものすごくどうでもいいです。

ただ1つ言わせてくれ。
人の大食いとか見てて面白いの?

TVでギャル曽根とかたまに見るけど
「大して綺麗なわけじゃないのになんでTV出てんの?」
と思ってしまう。
美味しそうにたくさん食べるのがいいらしいけど
俺にはさっぱり理解できない。

大食いの後は頻繁にお手洗いに行くらしいが
汚い話だけども食べてすぐ出すぐらいなら無駄じゃね?
普段は小食でいいらしく
仕事の時だけ大食いするらしいし。

ああいうの見てて面白いって思える感覚がわからない。
初見は確かにすごいと思うけど
2回目以降は「もういいから」って思う。

大食いの人自身は悪くないと思うが
ああいう企画出すTV関係者はいい加減にしろと言いたい。



ダンスユニット・MAXのメンバーAKIが脱退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000003-oric-ent

ごめん。

まだ活動してたんだ…。

そっちに驚いた(酷

2000年までが全盛期だったね…。
メンバーの妊娠脱退でgdgdになった感じ。
元々音楽界&芸能界でも曖昧なポジションだったしな。



DS版『ドラクエV』が実売ミリオン達成 DS本体は2300万台を突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000015-oric-ent

いい加減、スクエニのリメイク商法がウザい。

それを買ってしまう方も悪いんだけどさ…。
RPGって1回やったら十分じゃね?
追加要素とか出来たからってやろうとは思わないな…。
メインストーリー楽しんだら終わりだし。

今回、嫁候補が1人追加されたらしいけど
元々ビアンカ一筋の俺としては興味ないし(ぇ

DQとかFFとかシリーズ通算でもう何回リメイクしたかわかんね。
いいからお前ら新作作れと。

まぁ、どっちももうやらないけどね^^


あー、商法で思い出した。
光栄が最近ダウングレード販売してるのも気に食わない。
ガンダム無双Specialとか三國無双5Specialとか。
スペシャルとは名ばかりで映像関係は明らかに劣化してるがな…。

逆ならまだわかるんだよ。
無双OROCHIのようにPS2で先に出しておいて
アップグレード版を次世代機って感じならね。

ただの劣化移植ならまだ納得もできなくもない。
でも追加キャラとか追加要素を
ダウングレード版に追加すんのは気に食わない。

ガンダム無双なら武者ガンダムMk-Uとか
無双5なら新武器&モーションとか…。

後に出す方が改善されるのは当然とはいえ不公平だろ。
次世代機でやってる人に失礼だと思わないのか?

今後やるならただの劣化移植にしろ、マジで…。



夏の高校野球 横浜逆転勝ち 昨夏準優勝の広陵、姿消す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000018-maip-base

広島県民だけに無念。 (´・ω・`)
ミスが多かったとの事で1番悔しいのは選手自身だろう。

去年はちょうど決定的瞬間をショッピングセンターのTVで見ちゃって
見てた全員から「あぁ…」って溜息が出たもんな。 (つД`)

また来年頑張れ。 (`・ω・´)





「亀田ジム」誕生!来月にも内藤戦オファーへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000056-sph-spo

>管理責任者に就任する吉井真二トレーナーは
>「他のボクサーの模範となる品格ある世界王者をつくりたい」と話した。


ちょwwwおまwww笑わせるなよwwwww
どう見ても品格の「ひ」の字も知らんだろ、あのDQN兄弟。 ('A`)

あと内藤選手は断っていいよ。
あの亀1の試合後の上から目線の挑戦にはかなり腹立ったし。

↓参考動画



挑戦者なのにチャンピオンの肩叩いて
「次の試合(俺と)ね」
とかふざけてんのかと。
土下座して
「次は俺とやっていただけないでしょうか?」
の間違いだろ。

これがつい最近の7月30日の出来事。
これがチャンピオンの品格ですってよ?

でも内藤選手は人がいいからなぁ…。
なんだかんだ言ってフォローするんだろうな。
あんなDQNに目をつけられて可哀想だわ。 ( ´ぅω;)
色んな所でフォローしてる内藤選手見ると切なくなるわ…。

で、亀一家の試合の放送はTBS独占ですよね?^^
TBSと亀一家は消えればいいと思うよ。



『北斗の拳』25周年当日にケンシロウとユリアの“結魂式”開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000003-oric-ent

ここ最近のOVAは原作レイプ乙だな。
俺としては声優が変わったのが致命的すぎる。
ラオウが宇梶とか、もうね…。 ('A`)
ケンシロウも子安さんだけどやっぱり神谷明さんでしょ…。

ストーリーは原作者のモノかもしれないけど
正直、外伝系は蛇足だと思うんだ…。
後付設定の補足のためらしいけど
もうそこは皆の脳内補完でいいんじゃね?とか思う。
唯一「蒼天の拳」はかなりの前日談だからいいんだけどねぇ…。

ドラえもんの時もそうだったけど
歴史あるアニメの声を変えるのはよっぽどの事がない限りは反対。

そしてこんなイベントで従来のファンが喜ぶと思ってる企画はバカ。
原作を100万回読み直せ。



つんく“トランポリンの妖精”に照準!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080810-00000004-dal-ent

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'




昔はプロデュースをTKと比べられたけど
どこにでも出てくるこいつは末期のTKより質が悪い。
完全に引き際を間違えて見苦しい事この上ない。

そして平野綾を巻き込みやがった
あーあ、つんくは声優ヲタを敵に回したな。
しーらね。 ・⌒ ヾ(*´ー`)



タモリの手には白紙…あふれる感謝そのままに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000046-spn-ent

>あなたは今この会場のどこか片隅で、ちょっと高い所から、
>あぐらをかいて、ひじを付き、ニコニコと眺めていることでしょう。
>そして私に「おまえもお笑いやってるなら弔辞で笑わしてみろ」
>と言ってるに違いありません。


こんな長い弔辞を覚えてきたのがすごいとかよりも
この自らの弔辞にかけて、最後までコメディアンとして
赤塚先生へちゃんと返答したのだと思うと泣ける…。
改めてタモさんはすごいなと思う。
タモさん大好きだ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
posted by 蒼志 at 04:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月12日

ようやく時代制限解除

バトユニの話。

休憩中などにちまちまやってようやく全勢力クリア。
しかしこれからが本当の地獄だ…。 (゚A゚ ;)



というのも、機体のチェーン限界解除には

全勢力全ミッションとエクストラ(分岐含め)を全部S以上
及びビックターゲット全項目とハイパーボス全項目をS以上でクリア。


という、超面倒臭い条件が必要だからだ…。

時代制限解除のお陰で機体選択には困らないけど
ミッション数が洒落にならん…。 orz


ジオン系ならキュベレイ
連邦系ならフルアーマーΖΖやνガンダムHWSなどがオススメ。
狙撃ビーム&実弾&SPAが一斉射撃
これらの条件が揃ってるとどの局面でも戦える。

特にキュベレイはビームとFNLしかないが
その分、SPAが洒落にならんぐらい強くて命中率が高い。
機動系の限界も高く、非常に使いやすい。

MAは確かに強力なモノが多いけど
図体でかくて攻撃が当たり易い&機動が低いという欠点があるので
相方にはいいけど自機には合わない。

腕次第ではF91やEx-Sもオススメ。
SPAが攻撃系じゃないが
扱い方次第ではSPAより強いかも?


つーわけでコツコツSランクに更新してるけど
分岐ミッションマンドクセ('A`)
普通にやってると片方しかルートでない所もあるし…。

Sランクは敵瞬殺&被ダメ減少を念頭に置けば
そこまで苦労する事はないけど
場合によっちゃ戦艦放置して増援出さないといけないし
常に瞬殺してればいいってもんじゃない。

ちなみにハイパーボスバトルとビッグターゲットはまだやってない。
まだまだ終わりそうにないぜ。
しかし、Hi-ν入手はいつになるやら…。 (´ω`)


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 04:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。