2008年07月31日

YOKOHAMAから帰還!

ただいま。 (`・ω・´)ゞ

いやぁ、あっという間の4日間だった。
詳細は後日、別館で書くとして
特にアクシデントもなく楽しめた。 播(`・ω・´)

横浜いいねー。
あんまり都会は好きじゃないけど
横浜なら住んでみたいと思ってしまった。

食べる所、遊ぶ所、買い物する所、癒される所
全て揃っててすごい住みやすそうだなぁ。
1時間もかからずに東京、もとい秋葉原行けるし(ぇ


とりあえず無事に帰りましたよという報告でした。 (ノシ'ω')ノシ
あー、偶然とはいえ明日も休みで良かった。 (;´▽`A``
posted by 蒼志 at 01:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月27日

兵どもが夢の跡

更新しないと言っておきながら更新!w
宿泊先でノートPCのレンタルがあったので利用してます。

まずはライブに参加した紳士淑女のプロデューサーさんお疲れ様でした!
色々サプライズがあったりして
あっという間に過ぎた3時間でしたw


えー、とりあえず書きたい事はたくさんあるけど
真っ先にお伝えしたい事ができたのでそれだけを。

某掲示板やmixiのコミュを見た人はご存知でしょうが



↑の動画で小鳥さんと踊ってる
「たかね」「ひびき」の復活が確定しました!

ただしライバル事務所に所属するアイドルとしてだけどw
ちなみにPSP版の話ね。
二人の事をよく知らない人は調べてみるべし。
簡単に言うとAC版アイマスの没キャラです。


美希はライバル事務所の所属になるので
3種類のどのパッケージにもいなかったというわけ。
もう演じる人も決まっていたんだけど
名前は失念しました…。 orz

少なくとも俺は聞いた事がなかった人なので
そこまでメジャーじゃないかな?
ライブ会場ではサプライズとしてこの3人で新曲を披露してくれました。

ライバル事務所の名前は「961」つまり「くろい(漢字不明)事務所」で
社長はそのまんま「くろい」社長w
高木社長とはライバルらしい。
声はなんと子安さん。(多分w)



肝心のライブだけど…



  さ

    か

      の

 ヤ キ ニ ク マ ン 登 場 

あれにはしてやられたw
まさか本当に呼ぶとは…。


infernoが千早&あずさコンビという理想が現実となったりと
雪歩がいないという以外は文句無しのライブだった!!

あ、でもゆりしーはビデオレターで出演したお。



ただしグッズ販売や観客の誘導等の運営は噂通り酷かった…。
運営さえちゃんとしてれば本当の意味で文句無しなんだけどなぁ…。
ちゃんとしろよバースデーソング!!


まぁ、詳しくは帰ってからということで。

以上、旅先から臨時更新でした!


タグ:アイマス
posted by 蒼志 at 23:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月25日

いざYOKOHAMAへ!

いよいよ行って参ります! (゚Д゚ゞ

なので

26〜29日の間は更新はありません。

明日、もとい25日の20時に出発して帰還予定は30日の早朝です。

まぁ、帰ったら

〓■●_ バタン

〓■●_ 〜□○0 キュー

…になると思うので
次回のBlog更新は恐らく同日夜になるかと思います。
もし元気が残ってたら昼かな。



今月中に更新なかったら俺の身に何か起きたと思ってください(ぇー



今回の本格的な旅行記は
写真等が多くなると思うので放置プレイ中の別館の方でやります。
こちらでの報告は簡略化しますのでご了承下さい。

…そもそも期待してる人がいるのかどうか謎ですが。


タグ:
posted by 蒼志 at 01:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

横浜グルメ?

横浜旅行まで@2日と迫った今日この頃。

観光場所はガイドブック頼みだとして
1番悩んでるのは飯食う所だったりする。

やっぱり横浜といえば中華街なんで
ぜひともそこで食べたいんだが
修学旅行の時にも感じたけどとにかく店が多くて困る。

正直、初見じゃどこの店がいいかなんてわかるわけもなく
結局、迷った挙句どこにも入らずに終わった修学旅行。 orz
「中華料理=高い」ってイメージもあったしね…。


なので、今回はガイドブック頼みで決めようかと思ったんだが
折角ネットがあるのに活用しない手はないなという事で色々と検索。
ガイドブックで良さそうだと思った所を調べると
ネットでは意外に評価低くかったりね…。 (´ω`)
デカデカと宣伝してある所も大抵怪しい…。

評価も千差万別で「うまい」と最高評価を出す人もいれば
同じ店でも「普通」、「いま一つ」と最低評価を出す人もいる。
改めて味覚って人それぞれ違うんだなぁと感じた。 (´・ω・`)


そんなバラバラの評価の中で一応いくつかピックアップした。
実際行くかどうかは別としてね。 (;´−`A``

とりあえず微妙と言われてる食い放題の店には行く予定。
貧乏旅行なんでまともな店には入れそうにないし
せめて気分だけでもって事で。
1食で5000円以上とか無理だから…。 orz

ただ問題はどの店も混んでそうな事。
腹減ってる時に待つのは辛いよなぁ…。 ('A`)
だからといって適当な店に入って不味かったら目も当てられないし。


地元ならともかく旅先での飯は迷うなぁ…。 (;´Д`)
ちなみに京都旅行の際はラーメンばかりでs(ry
しかも別段うまい店とかじゃなく適当に入った店w
いや、京料理とかどう考えても高いだろ、JK…。
ってか、観光メインだったんで飯は全然考えてなかっただけだったり。 (ノ∀`)


タグ:
posted by 蒼志 at 03:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月23日

トロイへの要望 その2

昨日からの引き続き。


・MS使用条件、ポイント、階級制度

階級によってMS使用が解除されるのはいい。
しかしそれならもっと階級昇進までのポイントを下げろ!

参考までに
伍長までは5000刻み、少尉までは10000刻み
少佐まで50000刻み、少将まで100000刻み、大将まで50万刻み。

いくら性能が良いMSが配備されても
一気に数倍も戦果が上がるわけもなく
MSの操縦がうまい人でようやく1試合で1000を安定して稼げるぐらい。
そんな中で5万とか10万とかどう稼げと…。

兵士で稼ぐのが効率が良いとされているが
常にMSを破壊できるわけじゃないので安定しない。
サバなら一般のレベルで1試合500ぐらいがいい所だ。
しかしアサルト、コンクエならチーム戦なので面子による。
勝てば500ボーナスだが負ければ10という格差も辛い。
さらに開始早々リスキル祭りになったら手も足も出ないまま
100も稼げない事もザラだ。


連邦は陸ガンが15000の地点で手に入るからいいが
ジオンは陸ガンとギリギリ対等に戦えるであろうグフで45000。
さらにグフに必須のガトリングシールドまで95000だ。
ついでにドムなら195000とマゾい事この上ない。
ゲルググに至っては395000とかもうね…。 ('A`)
さらに連邦の陸ガンのBRの鬼性能。

少なくとも陸GMすっとばして
いきなり陸ガンが手に入るのはおかしいだろ。

開発陣は間違いなく連邦派。
そうとしか思えない。 ┐(´〜`;)┌



改善作としては階級とMS使用条件は別々にして
階級はあくまで自己満足だけにして
MSや装備はポイントで購入方式にしたらどうよ?
それなら自分の好きな順番でMS手に入れれるし
ポイントを貯めるっていうモチベーションも保てる。


もちろんポイント獲得条件も今より良心的にして欲しいが。
どのMSでどのMSを撃墜しても50固定って不公平だ。
旧ザクでガンダム倒そうが、ガンダムで旧ザク倒そうが同じだぜ?
やっぱりコストの差でポイントにボーナスがつくぐらいはして欲しい。
それなら強MSも積極的に狙われるようになるので
バランスが取れるだろうし、モチベーションも上がる。

コンクエやアサルトで負けたら参加賞10ってのもな。
せめてサバと同じ100でいいだろ。



それと一部のMSコストもおかしいべ?
俺的には…

陸ガンは1000、Ez-8は1200、ガンダムは1500
陸GMは500、ガンキャノンは800、ガンタンクは700
グフは800、シャアゲルは1500、ズゴックは700、ドムは1000


ぐらいが妥当だと思うんだが。
あとは現状と同じで。

陸ガンの性能や設定考えると
ジオンと同等なのはドムぐらいかと。
グフは接近特化なのを考えると陸ガンと同等とは思えない。

ゲルググは設定上、ガンダムと同等ぐらいと言われているが
シャアゲルがいるので対応するのはEz-8かなと。
Ez-8と陸ガンが同じってのは納得できんし。

キャノンとタンクはあの使い勝手の良さであのコストは卑怯かなと。
RX計画で作られたという設定にしては安すぎるし。
陸ガンとまではいかずとも、GM砂より安いのはちょっとねw

ズゴックは今の性能考えると700〜800でいい。

陸GMはロケラン装備できて
素GMと100しか差がないってのが引っかかる。
後にLRBRも手に入る事を考えるとこれでも安い方だ。

ゾックも設定考えると400ってありえないけど
今の性能考えると確かにそれぐらいかなと思ってしまう罠w
せめてビームの威力高ければねぇ。
格闘だけはめっさ強いけどw

ガンダム&シャアゲルは段違いなんで1500ぐらいでいい。
というか、シャアゲルはもっと性能上げてもいい。
トロイでは「特別なチューニングしてない」と説明されてるが
原作設定だと先行生産型は数が少なく貴重だったので
エースパイロットに優先的に配備され
そのパイロットごとに個別カスタマイズしてあったはずだが?
ってか、シャア専用なのにカラーリングだけってわけがないだろ。



・MSの追加

どうやらアイマスのようにDLCでMSデータごと追加というのはなさそう。
シアトルの時もそうだったが多分、キー解除方式。
せいぜい出来てカラー追加か装備追加ぐらいなもんだろう。
まぁ、アイマスの衣装モデルとMSのモデルじゃ作業量違いすぎだなw

現状のMSラインナップは疑問が残るので
もっと追加して欲しい所。

特にジオンはシャアザク、ゲルググとありながら
なんでズゴックをスルーしたのかわからん。
ノーマルはあるのだから追加はできるだろうにな。

ジオン水泳部に関してもゾック、ズゴックときて
なんでゴッグがいない…。
さらにアッガイたんがいないとかありえないだろ、JK。
ザクキャノン、ゲルググキャノンなどの砲撃戦用もいないし。

連邦に関してはジム砂Cがいながらジム砂Uがいないとか…。
ジオンのラインナップの多さからいうと
ジムコマンド、ジムキャノン、ジム寒冷地仕様もいて良かったな。
ガンキャノン量産型も捨てがたい。
水泳部に対抗してガンダイバーとかアクアジムもいいな。


というか、「戦場の絆」っぽいくせに
なんでジムストライカーやザクスナイパーがいないのかが謎。
あれぐらいのMSラインナップは揃えろよ!



・人数

5vs5は少ないかな。
10vs10とまではいかなくても
絆ぐらいの8vs8ぐらいはやりたい。

原作に則るなら1小隊3機なんで9vs9?
それぐらい人数いれば簡単にリスキルにはならないと思うし…。



・ロビー関連

プライベートとオープンは分けて欲しい。
談合かなんか知らんけど
入った途端蹴られるのはよくある。 ┐(´〜`;)┌

談合についてはムカつくけど勝手にしろと思うが
今のシステムじゃ見分けがつかないので
部屋にPASSやタイトルがつけられるようにするようにして欲しい。
パンヤのロビーが理想かな。
あれならわかりやすい。



・文字

とにかく小さい。
ブラウン管じゃよっぽど大画面じゃないと見えない。
液晶TV欲しいけど高いよ。 ('A`)

お陰でプレイヤー名が非常に確認しづらく
評価送ろうにも誰だったかわからん事がよくある。



・シングルモード

チュートリアルだと割り切って考えたとしてもあの仕様はお粗末。

最低でも兵科選択とマルチで使えるようになった
MSや装備は選べるようにしろと。
トレーニングモードがないんだから
せめてそれぐらいはして欲しいわ。

ミッション数少ないのもなぁ。
たった5って…。
マルチがメインだとしても
もうちょっと何とかならんかったのかと。

あ、あとEDが省略できないのと
前画面に戻るためにミッション選ばないといけない仕様は糞。



・兵士

せっかくMSのカラー変更ができるのだから
兵士の見た目ももうちょっと個性を出したかったかな。

迷彩服着てジャブロー地上とか
あえてパイロットスーツ着て戦うとか
皆同じ格好ってのはちとつまらん。

全員男ってのも引っかかるし。
水着ギャルがパイロットってのも(ry



・格闘の当たり判定

あの不思議な当たり判定なんとかならんかな。
こっちの画面では確実に斬れてる間合いのはずなのに
実際にやられたのは俺の方とかありすぎて困る。

ラグのせいもあるんだろうけど
あの謎の当たり判定は統一しろと。
お陰で格闘しかけるのを躊躇してしまう。

ちなみに威力に関しては一撃必殺って感じで現状でいいと思う。



・補給所

今は補給所が固定なんだがランダムでもいいんじゃね?

というのも、歩兵戦になると
必ず補給所周辺が激戦区になるし
MS用の補給所には確実に地雷が仕掛けられるしで
マンネリ化してつまらないんだよね。

開始毎にいくつかの候補の中でランダムに補給所が変わって
尚且つ、必ずしも体力回復と弾薬補充は
一緒の場所になくてもいいんじゃないかと思う。
MS用も然り。

そうすればある程度兵士はバラけるから
ゲリラ的な戦いも楽しめるし
MSの回復も多少は安心できるかなと。

まぁ、MSの補給所周辺は地雷配置不可でもいいような気もするが…。
耐久回復は上に乗れるからまだしも
弾薬回復は近づかないと無理だしな。
実際、サバで回復しようとする人は滅多にいないからなぁ。



・ホスト

ホストが落ちたら強制終了って仕様は止めて欲しい。
実際、負けそうになったら逃げるホストもいるようだし。
ホスト落ちるだけで残り9人にも迷惑がかかるのは酷いな。

1人欠けてもそれまで稼いでる人とかは
続ける気があるんだからそこは尊重して欲しい。



・MS破壊

あのMSの破壊or撃墜直後のぐんにゃりはなんとかならんか?w
それまでちゃんと動いてたのに急に柔らかくなりすぎ。

たまにぐんにゃり坂を転げ回った挙句
頭から川に落ちたりして笑ってしまう事もあるけどw
コントじゃあるまいしメカらしく壊れろと。



・SE&BGM

SEは主に陸ガンなどのBRの音とか。
些細な事だけに気になるものだ。
ガンダムのBRだけ原作準拠なのは何故w

BGMがないのも寂しい。
折角のキャラゲーで神BGM&曲も多いんだから使ってくれと。
「哀戦士」とか合いすぎ。

まぁ、自分はX箱○独特のシステムである
BGMカスタムでガンダムBGM&曲流して楽しんだが。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

1stの「哀戦士」は当然として
08MS小隊の予告BGMの「戦士」とか
0080の「架空の空」とか
0083の「THE WINNER(英語ver)」とか。

USBでiPodがそのまんま認識できるのはいいね。
HDDに移さなくてもiPodから直接再生できるし。
専用プレイリストを作っておかないと面倒だがw



色々と書いたけどトロイ自体はそれなりに楽しめた。
体験版が出た時はボロクソに叩かれたんで
期待してなかったけどその割には面白かったなぁ。
シングルはともかくマルチはw

全てにおいてもう一押しって感じの出来。
所々で開発陣が「まぁこんなもんでいいんじゃね?」って
妥協して作ったんだなぁってのが感じられる。

次があるならこれを元にぜひ完成版を出して欲しいね。


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 05:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月22日

トロイへの要望 その1

少し前にネットでやってたトロイのアンケートに答えた。
要望のコメントが1000字以内だったけど余裕で越えたw
添削してようやく900字ぐらいにしたよ。 (;´Д`)


それに書いた事をここでも書いてみる。
ただし、コピペ忘れたんで一から書く。 orz



・リスキル対策

サバは今のままでいいと思う。
が、コンクエとアサルトは対策が必須。
あれはやられて気持ちいいもんじゃないし
だからといって1人で戦況引っくり返せるほど甘くないゲームだし。

とりあえずリスキル有り・無しが選べるのが前提として…。

俺が思い付いたのはリスポン時の無敵エリア。
MS乗るまで周辺に最小限の無敵エリアができる。
エリアにいる歩兵とMSには外部からの攻撃は全て無効で侵入も不可。
ただし無敵エリアに入ってる間はこちらからも攻撃はできない。
1度エリアから出るか、MSに乗るとエリア解除。
次のリスポンまで発生しない。

さらにMS起動直後の待ち伏せ対策として
乗った直後は機体が光って5秒間無敵、ただし攻撃不可。

これなら歩兵として戦う選択肢を残しつつ
リスキル対策にもなると思うのだがどうか?

まぁ、過保護すぎる気はしなくもないがw
少なくともプレイヤー離れの最大の原因はこれでしょ。



・各MSのビームの調整

ビームに関してはとにかく連邦が強すぎでジオンは弱すぎ。

ジオン最後の量産MSであるゲルググですら
GMのBスプレーと同じぐらいらしいし…。
ガンダムと同等の性能と言われているゲルググがそんな扱いとかありえん。

ズゴックも似たようなもんらしいし
射撃が強いはずのゾックもビームが拡散しすぎてお察し。

それに対して陸ガン&Ez-8&ガンダムのBRの強い事強い事。
ビーム一発で軽く1/3は減るし、弾速も洒落にならん。
おまけに距離減退もないし、連射もBZより早いしで
GM砂じゃなくても常にスナイパー状態。

LRBRなんかそれに輪をかけて強力。
ズーム可能な上に2発で大抵のMSは落ちる。
一方、唯一の砂である旧ザクは実弾で威力はBRぐらいかどうかって所。
なんで「戦場の絆」に出てくる
LRBR持ちのザク砂じゃないのかと小一時間。

俺、基本的に連邦派だけど
このゲームのジオンの不遇さは異常。
もうちょっと何とかしてやれと思う。


とりあえず「弾数減らす、距離減退、連射下げる」の3つだな。
ついでに言うとリロードも長めで良いぐらい。

連射力については元々、原作でもあれだけBR連射できないはず。
「コロニーの落ちた地で…」でのBRがリアルじゃね?
陸ガンBRですら1発撃ったら3秒ぐらいは撃てないw
ガンダムのBRだけは連射力高そうだけどね。

距離減退は必須だなぁ。
原作でもBRは距離によって大気に分散して威力下がるし。
水中に向かって撃った場合でも威力半減して欲しい。
引きこもってBR撃たれたら辛すぎるし。
100%の威力が出るのは近〜中距離ぐらいで良いと思う。
あとは敵との距離によってどんどん下がるようにして
最終的にはエリアの端から端ならほぼノーダメでもいいんじゃね?
LRBR以外はね。

LRBRは1番離れてても半分かな、遠距離狙撃用だし。
ただしリロードはもっと長めでもいい。

BRの弾数は現状5発×3セットだからなぁ。
そもそもBRがリロードできるのがおかしい。
カートリッジ方式になったのはMk-Uの時代からだから
1stなら撃ち切りタイプの10発だけでいいんじゃね?
リロードあるとはいえ、15発は多い。



・ジオン水泳部の活用

ズゴック、ゾックといながら水中ステージがない罠。
あってもMAP間にちょっとだけある川や海で
皆避けて通るので水中での戦闘は滅多にないw

さらにどれも上半身が出てしまうぐらい浅く
原作のように隠れる事などできない。
つまり水中で戦うメリットはない。
水中用以外はむしろ動きが遅くなるので入るのは自殺行為。

お陰で現状では「水中で速度が落ちない」という設定はほぼ無意味で
水中戦なんか夢のまた夢。
なんのためのズゴック&ゾックかわからん。
地上だと地上用MSに遅れをとるだけでそ。

ベルファスト基地みたいに海に隣接してるMAPで
深い所があればいいんだがなぁ。

水中用MS限定のMAPで完全な海中MAPもいい。
擬似宇宙戦みたいになりそうだがw



・歩兵用兵器の追加

連邦ならフライマンタとかセイバーフィッシュとか
デブロックとかファンファンとか戦闘機が充実してるし
ジオンにもドダイとかキュイとかあるのに
なんで戦車だけなんだよ。 (´・ω・`)

移動手段も車だけだし、ワッパぐらい用意しようぜ…。
車で移動とか目立ちすぎる。
あと1stの8話でフラウがつけてた人間用のブースター?もぜひ。
歩兵が使える固定砲台とかもあればいいなぁ。

何にしても歩兵でMSにまともにダメージ与えるには
地雷とグレネードとRPGだけってのがねぇ…。



・装備変更の追加

戦闘中に歩兵の兵装を変更させて欲しい。
MSの兵装変更は卑怯だとしても
歩兵は状況によって装備を変更したい時は結構あるはず。
リスポンした際にどの兵装にするか再選択できるようにするか
もしくは弾薬補充場所でできるようにするとありがたい。



・地雷の仕様

現状、サバではばら撒けばばら撒くほど有利ではあるが
一定時間で自動爆破にならないかな。
もしくは他の武器で爆発させて撤去できるようにするとか。
1度置いたら踏むまでずーっと残るってのはちょっと…。

特にサバだとリスポン場所に巧妙に置いてある地雷がかなりウザい。
特にうまい地雷はその場でジャンプしただけでも爆発するからね…。
乗ってからどうしろとwww
戦法として有りなのは理解してるけど
あるのがわかってて何も対策できないのが歯がゆい。

ってか、歩兵やMSの攻撃で爆発しない地雷っておかしいだろ。
元々、衝撃や振動で爆発するのにw



その2に続く。


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 03:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月21日

アンリミテッドコード

今日は日曜出勤。
週末恒例のファミ通を立ち読み。

…ん? (´-ω・`)


Fateの格ゲーがもう移植だと!? (´゚ω゚`)


…って、よく見たら12月の話かよw
ずいぶん先だなぁ…。 (;´Д`)



なになに、限定版も同時発売でセイバーのFigmaが同梱だって?
しかもそのセイバーの衣装はこのための描き下ろし?

ほぉー。 (゚д゚ )

ちなみに詳しい内容は↓
http://www.capcom.co.jp/fate_uc/cs1.html





いやぁ、でも1万もするし。
さすがの限定版好きの俺でも…ねぇ?





ゲームショップ| (・ω・`) <そんなエサに…





ゲームショップ|ω・`) <俺が釣られるわけ…





ゲームショップ|) <ないじゃないか…





ゲームショップ| <すいません、限定版の予約を(ry









        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  はいはい釣られたクマ釣られたクマ
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ




尼はkonozamaが怖いので信頼がおける地元のGEOで予約した。
かなり先の話だが、今までの限定版事情から考えると
最低でも1個は入ってくる&事前に予約すれば大丈夫らしい。
店長さんに顔覚えてもらってるので話が早いしね。 ヽ(´ー`)ノ


↓一応調べてみたら尼でも予約開始してた。



今の段階ならまだkonozamaは大丈夫…だと思う。
後になればなるほど、確率上がるけどね。 ('A`)
近くに入荷しそうな店がない人はお早めに。


限定版が1万円は高いけど元々のFigmaの値段を考えると
そうボッタクリでもないと思われ。
この限定版だけのモデルって事も考えるとむしろ妥当。


ゲーム自体は追加要素がどうなるかが焦点かな。
ファミ通の記事を見る限りじゃ協力プレイ
もしくは原作再現のミッションモード追加?
(セイバー&士郎が一緒にバーサーカーと戦ってる(?)写真があったので)

追加キャラもあればいいんだが
真アサシン、バゼット、アンリマユ、カレン
黒化セイバー、切嗣、hollowの桜とか出ないかなぁ。
もしカレイドルビーが出たら吹くw


↓ちなみにAC版では条件を満たすとルヴィアが乱入するらしい。



いずれ使えるようになるのかな?
でもルヴィアが出るって事はhollowキャラも期待できる?

なんにしても今からゲームもFigmaも楽しみ。 播(´¬`*





ちなみに店に行った時にたまたまセール中だったらしく
逆転裁判4の中古が980円だった! Σ(・ω・ノ)ノ

かなり安いと思ったので2と3をやってないけど購入!



…と思ったら売切れてたらしい。 orz

「でも空箱には在庫ありになってましたよ?」と指摘したら
廉価版の新品を980円にしてくれた! (゚∀゚)
結果的に新品が手に入って(゚д゚)ウマー

これでまた積みゲーが増えたぜ!(←馬鹿
posted by 蒼志 at 02:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月20日

MS使用条件 1st連邦編

ユニバースの1st連邦編はオールSにしたんで
MSの使用条件なんかを書いてみる。

ただし基本は前作のクロニクルと同じなんで
詳しくは「ガンダムバトルクロニクル@wiki」を参照の事。


ここでは自分が苦労した所を抜粋。


☆ジムスナイパーU(WD)

ジム(WD)とジムスナイパーUの使用回数が各5回。

ジムスナイパーUだけでいいのかと思ってたよ…。 orz



☆Ez-8

「ラスト・リゾート」をSランククリア。

ここでの最大の注意点は最初にノリスを倒さない事!
前半でノリスを倒すとスコアが低いので。

前半でノリスが出るまで雑魚を倒したらノリス放置で脱出地点へ。
後半はケルゲレンをすぐに破壊せずにギリギリまで雑魚を倒す事。
最大で4回増援があるはず。
4回目の増援があった地点でSPAなどですぐにケルゲレンを破壊。

するとアプサラスU&味方増援(戦闘機?)が出るので
味方がやられる前にSPAですぐにアプサラスUを倒す事。
味方護衛で+5000なので味方がやられるとまずSは取れない。
すると次にノリスが出てくるのでこれも倒すと終了。
これでSが取れるはず。

自分はずっとノリスを先に倒してからやってたんで
Sが出なくてかなり悩んだ。 ('A`)

ちなみにパイロットをシローにすると
後半での味方増援がザクにのったアイナになり
アプサラスUに乗ってるのがギニアスになる。
さらにアプサラスUが出た地点で
ジムスナイパーUが敵として出てくる。
「震える山(後編)」の再現だね。



☆マドロック(ガンダム6号機)

「ジャブローに散る!」をSランククリア。

最大のポイントは最初に出る潜水艦をすぐに破壊しない事。
潜水艦1機につき2回までMSを出撃させる。
HPの減り具合によって2段階に分かれているので
バルカンやマシンガンなどでHP調整する事。
(おおよそHP半分→HP1/4の2段階だと思われ)
全部倒すと最後にシャアズゴックが出るのでわかりやすい。

パートナーを出撃させないようにすると
潜水艦への攻撃を調整できるので楽。



☆ガンダム5号機

チェンバロ作戦をSランククリア。

序盤は施設を含めて敵を殲滅。
するとジョニー・ライデンが出るのでこれを撃破、中盤へ。

最大のポイントは中盤。
必ず全ての部屋を回る事。
最初に右か左かを選べるが中央の一歩手前まで進んだら
引き返してもう片方のルートの敵も掃討する。

ここで1番奥にいるガトーを出現させるとBルートが出現する。
ある程度HPを削ると逃げるが
倒しても倒さなくてもBルートには行ける。

Aルートの場合はビグザムを瞬殺せずに
少し時間をかけると敵増援があるのでこれで稼ぐ。

Bルートの場合はムサイをすぐに倒さずにいるとガトー出現。
中盤で倒してると出ない?




こんな感じで。

基本は

・被ダメージを減らす
・早くクリアする
・真っ先に目標を狙わずに敵増援が出なくなるまで粘る
・途中で出るエースを逃さず仕留める
・味方増援に敵を倒させない(自分のポイントにならないので)


これらを気を付けてやってればSは狙えるはず。
HPも100%だしクリアボーナスも10000なのにSにならないって人は
敵を逃がす or 増援を出さずにクリアしてるか
味方を護衛できなかったか
エースを倒し損ねてる可能性が高い。



最初はSを狙わずに後半まで進んで
強力なMSが使えるようになったら再チャレンジすると楽。

1stでのオススメMSは
ジムスナイパーU、ガンダムMC、FAガンダムかな。

入手条件考えると最初はジム砂Uが楽。
ライフルしかないけど、これをフル改造すると
遠距離からの撃ちまくるゴルゴ無双が可能。 播(´ヮ`*
SPAはバスターライフル(偽)

ガンダムMCはツインバズーカなので
単純に威力はガンダムのバズーカの2倍。
フル改造すると雑魚ならほぼ1発で仕留められる。
格闘も二刀流になってるので威力倍増。
ただしモーションもかなり長いので注意w
SPAはツインバズーカ&バルカン連射

FAガンダムは堅さが異常。
フル改造すればそう簡単には落ちない。
武装も2連装ビーム、ミサイル、キャノンと多彩で高火力。
特に2連装ビームはその名の通り、2発同時発射なので
実際の威力は数値の2倍。
しかも連射できるので連続で当てれば威力は半端ない。
格闘が素手なのがネックだが
近づかれる前に倒すのが基本なので気にならない。
中・遠距離攻撃メインなんで機動が低いのも気にならないかな。
SPAは全弾発射。

NT-1は基本性能はズバ抜けてるけど
武装が貧弱なのが最大のネックなんだよねー。 (´・ω・`)


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 01:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月19日

あぶねー!

メールを確認したら
宿泊1週間前の予約確認メールが来ていた。

一応、確認のためメールを見てたら重大な事に気がついた。


やべぇ、喫煙部屋にしてる…。 Σ(゚д゚lll)ガーン

あれ、禁煙にしなかったっけ?と思って
慌てて過去のメールを調べてみると喫煙になってる罠。 (´・ω・`)

あー、そういえば俺が見たときは喫煙しかなかったんだっけ?
うろ覚えなんで空室検索してみると

禁煙あるじゃん。 (´゚ω゚):;*.':; ブッ

慌てて予約キャンセル→予約のし直し。
些細な事だけどタバコは嫌いなんでよかった…。 (;´▽`A``



↓そうそう、ようやくライブでの物販が発表された。
http://www.idolmaster.jp/event/info_080404.html

アイマスCD全般とフィギュアは普通に買えるんでともかく
ライブ限定のパンフ、Tシャツ、サイリュームは押さえたい。

まぁ、どっちみちサイリュームは別に買っていくけどね。
地元じゃ無理っぽいからアキバのドンキで買う予定。
ネットで調べた限りじゃ売ってるはずだけど…あるよね? (゚Д゚≡゚Д゚)?
A君どうよ?

アイマスレイディオグッズは…別にいいかな。 (;´Д`)
あー、タオルだけは実用的でいいかもしれん。
会場は熱気に包まれるだろうし。
あれば青の方を買うかも?

しかし場所が「当日ご案内」って…。
遠方の俺はどうしろとwwwww
まぁ、現場行けばわかる…のかな? (´ω`;≡;´ω`)
どうせ長蛇の列だろうしw ┐(´ー`)┌

物販自体は12時かららしいので下見がてら先に寄るしかないな。
まず開場してからじゃ絶対遅いw
それを見越して2日目はみなとみらい中心に観光予定だし。

Tシャツ買えたら早速ホテルで着替えてライブ行こうかなw (゚∀゚)
どっちみちライブ前に一旦ホテルに戻る予定だし。
ちょっと恥ずかしいけどサンプル見る限りじゃそこまで違和感もないよね!(ぉ
ってか、着る機会は当日ぐらいしかないだろ、これw


それと気になったのが
わざわざここで「MASTER BOX W」を買う人いるのか?
うちわ全種とエコバック付きって事で
CDの中ではダントツで優遇されてるけどw
9000円はさすがにないわ…。 (´ω`)
アイマス動画作ってる人がゲームからわざわざ音声抜かんでいい&
音声加工がしやすいって利点しかない希ガス。
あとは完全に趣味&コレクターアイテムだな。
まぁ、普通に買うよりは特典考えるとお得だと思うけど
どれだけ数用意してるんだか。

ライブグッズ全部買えたとして7000円か…。
タオル買えば9000円。 :(;゙゚'ω゚'):
これは痛いね。 。・゚・(ノД`)・゚・。


タグ:
posted by 蒼志 at 18:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月18日

ユニバース(σ・∀・)σゲッツ!!

昨日の今日でまた馬鹿やってるガメポ。
やっぱりガメポは学習するって事を知らないのね。 ┐(´ー`)┌



本題。
ガンダムバトルユニバースを買ってきた! (゚∀゚)
正直、尼で買うか地元で買うか悩んだけど
PSPならすぐに遊びたいから地元で予約しておいた。

そして買いに行って驚いた。



↑の尼より安い。 (゚A゚ ;)

3999円だった。 播(´ヮ`*



ついでにファンタシースターポータブルとやらの体験版も貰った。
これがすごい。

・協力プレイができる
・製品版にデータを引き継げる
・MSproに丸ごとインストールしてコピーできる


という、体験版としてはありえない仕様…。 (´゚ω゚):;*.':;
セガ必死だな…。 (´ω`)

まぁ、暇になったらやってみるか。
当分その予定はないけど。 ( 'A`)y―.。o○



このシリーズは初だったんで操作に慣れるのに苦労した。 (´・ω・`)
今までのガンダムゲームで近いと思ったのは
黒歴史になったPS2「機動戦士ガンダム 一年戦争」かな?
全体的に動きが軽い感じ。

とりあえず連邦の一年戦争はクリア。
今は連邦の0083やってま。

チューンポイントを貯めるのがちと面倒。
簡単な最初ら辺のステージを何回も繰り返すだけなんだけど。

1stでは陸ガン→GM砂U→NT-1と乗り継ぎ。
NT-1についてはほぼフル改造。
ただ追尾系武装ないからMA戦で苦労した…。
うっかりビグザムの正面に立って
大型メガ粒子砲食らって蒸発したり。 orz

0083ではジムキャノンUが強すぎw
何より副兵装のビームキャノンが強いし当てやすい。
弾速と威力を強化して予測射撃してれば雑魚は瞬殺。
GP-02でさえ、近づく間もなく蒸発したのにはワロタw

ただ問題はノイエだよなぁ…。
IF持ちだから相性最悪。



オリジナルパイロットは
顔と名前でスキルが変わるんだな。
色々試してみたけど「スナイパー」が出なくて俺涙目。
しょうがないので「猛打」で我慢した。 (´・ω・`)
でも実際やってみると格闘は当てにくいのでスナイパーがいいや…。 orz

もう1つは「奮起」。
「修復」の劣化版だけど他がでなかったので仕方ない…。
「覚醒」「修復」「やらせはせん」ぐらいが出ればなぁ…。



一気に逆シャアからやってMS入手した後
1stで俺TUEEEEしようかと思ったけど
時代ごとのMSは持ち込みできないと知って絶望した! 。・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえず全ミッションクリアしないと
時代制限は解除されないっぽいね。
先は長いのう。 (;´Д`)


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 03:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月17日

ガメポに学習能力なし

トロイやってたんでパンヤは全然やってなかったけど
↓しばらく見ない間に洒落にならん事があったようで。
http://www.gamepot.co.jp/support/


経緯の所を見ればわかると思うが

ばっちり土日休んでるのな。


お前らもう今年初めの欝袋騒動を忘れたのかと…。

あの時も年末年始だからってきっちり休みやがって
早期に事態を把握する事ができたはずなのに
問題先送りにしたせいで余計悪化しただろうが。

あれはまだゲーム内のバグだから百歩譲ってマシだったしても
今回はPC内の情報が抜かれるというリアルに影響ある事件だからな?

危険度で言えば比べるまでもないってのに
しっかり土日休んで月曜からメンテとかもうね…。



さらに今後の会社の取り組みのところに

・休日を含むウェブサイトの監視体制

って、書いてあるのみて唖然としたね。 (; ゚д゚)

仮にもネット関係を扱ってる会社なのに
あえて「休日を含む」って書いてるって事は
今まで休日は手を抜いてたって言ってるようなもんだ。
まぁ、それは欝袋騒動と今回の件で立証されてるけど。



>当社では不正アクセスに対する取り組みを行っておりました。
>しかしながらこの度、そうした対策に漏れがあった事実を真摯にとらえ、


 対 策 に 漏 れ (笑)

漏らしっぱなしの間違いじゃねーの?w
もうガメポの言う事は信用ならねーな。



つくづくガメポに金払わなくなって良かったと思った。
S4の予告もあるけど絶対無事には終わらんだろうし。
このまま底辺ネトゲ管理会社である某ガン○ーと
同LVに落ちるつもりなのだろうか?

やっぱり痛い目みないとわからないのかな…?


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 03:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

春アニメ総評&夏アニメの第一印象

1クールの春アニメが終わり、夏アニメが始まりました。

というわけで、終了した春アニメの総評と
夏アニメ&春から続いてるアニメの感想と期待を。


春アニメ終了編。

といっても、俺が見てて終わったのはかのこんぐらい。

☆かのこん

全編通してエロを貫いた、まさに「漢」(ぇー

あのあからさますぎるエロが逆にツボったw
途中でネット配信中断したぐらいだしなwww

ストーリー自体は原作が終わってないだけに
全然オチてないのが不満だけどね。
というか、むしろ「続編作る気満々だろw」って終わり方しやがったw

DVDの無修正版はどう見ても「本番」がないだけで
エロアニメと大して変わらんなw
ちらっと画像見たけど突起とかモロで出てるしw
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!ってレベルじゃねーぞ。

続編に期待かな。





春アニメ続行編。

☆To LOVEる

んー、最初は原作準拠だったんだけどなぁ…。
最近のはほぼオリジナル。
それでいてオチなしのつまらない話が多い…。 ┐(´〜`;)┌

設定も色々変わって
レンは無駄に男らしいし
ララの親父が超好戦的になってるし
ララが皆の記憶を消してリトとの関係を最初からやり直すっていう
物語の区切りとなる重要なエピソードが抜けてるし。
(これから?)

それぞれのキャラを出すタイミングを早めたのはいいんだが
うまく活かしきれてないな。

どういうオチにするのかわからんけど正直不安。
期待しないで見る事にする。



☆我が家のお稲荷さま。

やけに空幻が女である率が高いのは置いといて
全体的に安心して見れる作品。

佐倉が妄想キャラになってるのだけが気になるがw

マンガ版の展開をとっくに過ぎてしまったので
もうマンガ版買うのよそうかな…。 (´ω`)

相変わらずあの兄弟(特に弟)のお人好しにはイライラするw
心が汚れちまった俺にはまぶしいぜ…。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ

次から次へと事件が起きるので見ていてテンポが良くて楽しめる。





夏アニメ編。

☆鉄腕バーディ DECODE

昔のマンガやOVAを見た事があり、バーディー自体は前から知ってたので
マンガがリメイクされたのは素直に嬉しかった。
それがさらにアニメ化されるとは…。

しかし実際見ると( ゚д゚)ポカーンとした。

キャラの名前はそのままで
外見、性格、設定等が色々と違いすぎる。 (゚ー゚;三 ;゚ー゚)

でも改悪とは思わなかった。
バーディーがアイドルとして日銭を稼ぐって設定は中々面白そうだ。
しかも電波系か天然系のズレたアイドルってのがまた…。
「〜でありますぅ」が口癖とかもうねw

オリジナルキャラであろうお嬢様も気になる所。
2話でいきなり死んだ(?)けど何故か復活してるし。
まさかバーディーとつとむみたいに誰かと一体化したとか?

オリジナルだけに全く先が予想できないから
原作ファンでも楽しめる。



☆恋姫†無双

さりげなくPS2版とマンガ版は「夢想」だという事に最近気がついた。

それは置いといて…

これはがっかりした。 ('A`)

「あぁ、とりあえず1話は張飛と関羽の出会いを描いて
 2話で主人公登場なんですねわかります」


…と思ってたら
2話の予告で既に孔明と趙雲が出てる…。 orz
主人公が出ない事確定。

主人公いなかったら単なる百合アニメじゃねーか!
1話でいきなり張飛と関羽がアレだし。
俺、百合には全然興味ないんだよ…。
マリ見てとか興味ねーし。

キャスト見る限りじゃ若本御大も出ないし
ってか、貂蝉自体出ないっぽいし。
おいおい、あのキャラ出さないとかどうかしてるぜ…。
いや、もし出すつもりだったとしても
さすがにアニメだと若本御大断るか…。 (;´Д`)

キャストが見事女しかいなくてワロタw
単に女だけで三国志やるだけってか…。
そりゃ原作でもそういうコンセプトだったけど
ラブコメ好きの俺としては男女の恋愛要素がない地点でツマンネ。

残念だか1話切りだな。 ・⌒ヾ( ゚听)



☆セキレイ

今のところは原作準拠。
原作と比べると絵が荒いのが気になるが…。

キャスト知らなかったから
くーちゃんの声聞いた時に釘宮嬢かと思ったぜ…。
あれ?俺耳が悪い? ( 。∀゜)

風花の姿がOPで出てるという事は
最低でも6巻までの話をやるのかな?
それともその直前ぐらい?
オリジナル展開でgdgdは勘弁して欲しいぜ。

俺的には早く月海が来て欲しいぜ。 (´¬`*
ツンデレいいよ、ツンデレ。 (*´Д`)ハァハァ

ってか、立ち読みやネカフェで済ませてきたけど
いい加減、原作集めるか…。
エロ要素が微妙に多いけど普通に面白いし。


タグ:アニメ
posted by 蒼志 at 05:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月15日

ライブでの楽曲予想&希望

初めて悪評貰って以来、サバイバルでリスキルすると
高確率で悪評もらうようになりましたよっと。
もう気にしない事にしたw



本題。

アイマスといえば名曲揃いなわけだけど
ライブだと当然、歌われる曲数は限られる。

過去のライブを考えるとせいぜい2時間ぐらい。
その中で歌われるであろう曲を妄想してみる。



ほぼ確定と思われる曲。

☆THE IDOLM@STER

題名となってるだけにまず歌われるであろう曲。
順番はオープニングとか?
もちろん全員。


☆shiny smile、Do-Dai

今までのライブで歌ってないL4U新曲は
まず間違いなく歌われると思われ。
歌われるとしたら中盤で誰が歌うかも要注目。
SSは春香、千早、美希の正統派アイドルトリオ。
DDは伊織、やよい、亜美&真美で定番のロリトリオでどうよ?


☆i

MAに先行収録されていたけど
晴れてL4U新曲としても昇格。
過去のライブではラストに歌われた事も。
L4U新曲ってことで改めて歌われるのではないかと。
ぜひ全員ver(雪歩いないけど)で。


☆GO MY WAY!!

「THE IDOLM@STER」がアーケード版のテーマソングなら
こっちはX箱○版のテーマソングと言える曲。
家庭版発売前のPVで有名になり、空耳から「ごまえ」の愛称がついた。
X箱から入った俺はこっちの曲の方が思い入れがある。
これも全員で歌って欲しいなぁ。

☆my song

L4Uの中では別格に良い曲。
恐らくラストに歌うかと。
アンコールでもいいなぁ。
どっちみち泣くと思う。 。・゚・(ノД`)・゚・。





個人的に歌って欲しい曲。

☆relations

アイマスの曲の中で1番好きなので
これはぜひ生で聞きたい…。
千早&美希のM@ster verだったらたまらんね! (´¬`*


☆神さまのBirthday

かなり時期外れではあるけど名曲なので。
しかも歌ってるのは春香、千早、美希の俺的3TOPだし。
MWに収録されてるだけで未だに日の目を見てないのが悔やまれる。
L4UにDLCでこないかな?


☆エージェント夜を往く

「生とかち」を聴いてみたい。 (´¬`*
ただそれだけ(ぇー


☆I want

「生ヴァイ」を聴いて(ry


☆relations(REM@STER-A)

「生わっほい」を(ry
って、春香ネタ多すぎw


☆おはよう!!朝ご飯(REM@STER-A)

メカご飯も捨てがたいが…千早限定だしなぁ。
何より歌う本人は制約多すぎてあまり嬉しくないだろうし。
これは皆、戦隊モノの格好して歌ってくれたら最高!(何
ヤキニクマンが本当に来たら言う事ないけどw


☆太陽のジェラシー

中村先生なら、中村先生なら何かやってくれる…(謎
いや、純粋に好きな曲なんですけどねw
夏って事で季節もあってるし、可能性はありそう。


☆inferno

んー、もう1人がいないので実現はかなり難しいだろうけど
MLのカップリング(?)の中では1番好き。
「インフェルノー!」の叫びが要所要所に入ってて熱い!
代役はラジオの相方であるあずささんでどうよ?
あずささんの熱い曲ってのも聴いてみたいし。


☆蒼い鳥

1番好きなのはゲームverなんだけど今のところフルがない…。
M@ster verは悲壮感が強すぎてちょっと…。
歌詞的には合ってるんだろうけどね。
これはやっぱり千早ソロだなぁ。


☆魔法をかけて

リッチャンハカワイイデスヨ。
あえてあずささん、律っちゃん、小鳥さんの年m…げふんげふん
アダルトトリオで歌って欲しいかなぁ。
イジメジャナイヨ?


☆まっすぐ

「my song」や「i」などと被るイメージだけど
できれば聴いてみたい。
んー、これも全員だなぁ。





こんな所。
もちろん他にも聴きたい曲はいくらでもあるんだけど
限られるとしたらこれぐらい。

というかREM@STER系はあるのかな?
正直、あのアレンジで良くなった曲ってほとんどないし…。
ネタ的に面白くなったのはあるけどw

美希ウィスパーヴォイスverの「Here we go!!」とか
あずささんの盆踊り風の「ポジティブ!」とか
持ち歌の中の人の趣味が反映されて(?)演歌風になった「9:02pm」とか

釘宮病患者が即死する伊織の「My Best Frend」や「relations」とか
今にもヤンデレが襲ってきそうなヤバイ雰囲気の「蒼い鳥」とかw

でも初ライブ参加だし、今回はガチの曲中心で聴きたいなぁ。
過去にはミニドラマもあったらしいので期待。


ちなみに出演する皆様は最近会場に下見に行ったらしい。
あー、今から待ちきれないZE☆

で、ルミカライトはどこに売ってるんだよ。 (´ω`;≡;´ω`)
posted by 蒼志 at 02:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

俺は疫病神?

今までサバイバルばっかりやってたけど
最近、サバイバルの部屋が減ってきてるような気が…。

なので、MS戦の練習も兼ねてアサルトに行く事が多くなった。


しかし…。

俺が入る部屋は8割がリスキル祭り…。
しかも全部される側。 orz



リスキルじゃなかったとしても
ほぼ完封で負ける事が多い。
ちなみに全部ジオン側でやってる。

最近は連邦にスナイパーが必ずといっていいほどいる。
ビルの上などの高い場所で常に狙ってて
ビーム持ちが少ないジオンとしては非常にやり辛い…。

リスキルじゃなくても本拠地が見える場所に鎮座してる地点で
迂闊にMSに乗り込む事ができないからなぁ。

他にも陸ガンなどのビーム持ちが勢揃い。
対してこっちはバズーカ、シュツルム、マシンガン、ガトリング…。
中距離〜近距離武器ばかり。

ジオンにはグフやズゴックなど格闘が強い機体も結構いるけど
とにかくビームの前では迂闊に近づけない。



そしてリスキルしてくる輩が絶対いる。
全員がそうだとは言わないけど
1人いるだけでもお手上げなんだよ…。 ┐(´〜`;)┌

さっきなんか酷かった…。
4vs4のアサルト。
敵はガンダム、陸ガン、Ez-8、GM。

開始直後は向こうが攻めてこっちが防衛ってのを繰り返して
何とか凌いで大差はついてなかったんだが
急にガンダム様がリスキルし始めて完全に\(^o^)/オワタ

よくよく敵の順位見てみると
ガンダム20kill、その他4kill以下。
これがほんとのガンダム無双ですねわかります。

こいつは絶対談ダムだと確信した。 ('A`)

他の敵は周囲を歩き回ったり
軽くバルカン撃つ程度で歩兵探しに消極的だったと思うが
(単に見付からなかっただけ?)
それでもリスキルに参加してる地点で同罪…。

味方を攻撃してまで止めろとは言わんがせめて参加すんな。
全然参加してない人はたった1人だけだったな。
その人だけ0kill 1deathだったし。

その人には良評送っておいて
談ダムにはもちろん悪評送った。 (# ^ω^) ビキビキ
ついでに歩兵で頑張ってた味方にも良評。
俺は死なない事を第一にやってたんで隠れてるだけでした。 (´・ω・`)





あと初めて味方殺しに出会った…。

アサルトのジオンで参加。
第一波で3機ぐらいまとめてやられてしまい
Ez-8や陸ガンなどに本拠地まで侵入される。
案の定、リスキルし始めたが何とか味方が追い払って態勢を立て直す。

途中、敵に頭を抑えられていたのですぐにグフに乗らずにいたら
旧ザク乗ってた味方に盗られる。 orz
まぁ、しょうがないと思って旧ザクで特攻し
なんとかこっちの本拠地にいたEz-8を撃破! (゚∀゚)
直後に他の敵に瞬殺。 (ノ∀`)

その後は倒し倒されの一進一退ではあったのだが
最初の差が響いて5ぐらい差がついたまま。

それでも逆転を信じて戦おうと思い
奇襲のため、本拠地近くのビルの隙間に隠れる俺。
そこに近づいてくるさっきの旧ザク。

本拠地へ回復かなぁと見過ごしたら
急にダメージを食らう俺のグフ。



Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) !?



敵の狙撃かと思って周囲を索敵。

すると隣にいるのはさっきの旧ザク。

さっきはバズーカ持ってたのに

今は何故かヒートホーク。





え? まさか…









(´・ω|   |・`) スパーン







次の瞬間、なすすべもなく撃破される俺。



履歴を見ると

味方Aを倒しました。

数秒後に

味方A味方Bを倒しました。



はい、 試 合 終 了  ('A`)


まさか味方の手で負けるとは思いませんでしたよっと。
明らかに俺狙って斬りかかってきたし
直後に他の味方もやられたんで間違いなく故意。

途中までは普通に戦ってたのに
いきなり攻撃してきたので呆気にとられた。 ( ゚д゚)ポカーン

…って

 埋 伏 の 毒 か よ !

三國無双の石亭の戦いが思い浮かんだよ。 (´ω`)

迷わず悪評入れたのは言うまでも無い…。

負け試合だったからヤケ起こしたのか
元々、連邦と繋がっていて最後に本性現したか
それともただの愉快犯か、今となっては知る由も無い。
というか知りたくもない。 ( ゚д゚)、ペッ

今まで色々PCのネトゲやってきたけど
トロイやり始めてからマナー悪いプレイヤーに当たりすぎ。
ネトゲでもここまで頻繁に嫌な奴に会わないぞ…。

そしていい加減勝たせてくれ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
俺が弱いのはよくわかってるけど
それにしても負け試合が多すぎる。
ジオンのうまい人は連邦のビームに惹かれて
向こうに寝返ったんじゃないかと思うほどだ…。

ほんとアサルトは地獄だぜぇー!  フゥハハハ…………はぁ…。 ( 'A`)=3



やっぱりソロでやれるサバイバルがいいお。 (´・ω・`)
コンクエは歩兵戦苦手だからダメポ。
でもサバイバルでも最近稼げなくなってきて凹む。 orz
今週、ユニバースが出るから潮時かな…。
posted by 蒼志 at 03:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月13日

ようやく中尉

オペトロの話。

少尉から中尉まで40000ポイントも必要だったので
すごい時間かかったわ…。 (つД`)

でもこれでガトリングシールドが使えるようになったんで
wktkしてグフで行ったらボロクソに負けたぜ。 orz

中距離以上離れてると攻撃がまともに当たらないし
ちょっとやそっと当てただけじゃ倒せないからなぁ…。

敵として戦うとすごい強く感じたけど
実際使ってみると接近するまでが大変だとよくわかった。
東南アジアなどの遮蔽物が多い場所ならまだしも
開けてる場所だと近づくまでが一苦労。


しかもアサルトだったので
連邦のビームに終始圧倒されてまともに近づけなかった…。
何で連邦のビームが卑怯と言われているのか身を以って知った。
あれは目視してからじゃ回避できねぇ…。 orz

一応、捨て身で特攻して数機格闘で倒したけど焼け石に水で
逆に目標に向うまでにビームで蒸発させられる事が多かったな。

後半にシャアゲル持ちが何故か落ちやがったんで
ただでさえ劣勢だったのがさらに悪化。
結局、連邦のリスキル祭りが始まって終了。 ('A`)





あぁ、リスキルといえばアサルトで今日だけで2回遭遇した。

今までサバイバルばっかりやってたけど
今日はたまたまサバイバルが見付からなかったのでアサルトへ。

ジオン、連邦両方でやったけど酷いもんだった…。



まだ試してなかったのでゾックで出撃。
噂通りの大きさ&鈍さで的になりまくり。

かといって、後方支援機のはずなのに
メガ粒子砲が遠距離になればなるほど拡散するので
まともに当たらないし、ダメージも低いというジレンマ。

後半になると完全に押されてリスキル祭り突入。
リスポンしたグフカスを奪取、LRBRで歩兵を蒸発。
本拠地周辺にグレネード巻くなどやりたい放題だったとさ。

しかしリスキルに突入した時
なぜか自分の本拠地から戦車で来る連邦の人がいた。
特に攻撃する素振りもなく、こっちの本拠地に着いたら
こっちの歩兵に見える場所で止まるだけ。
最初は思わず撃ってしまったけど
あれは恐らくリスキル反対者だったのだろう。 (´・ω・`)

多分、わざわざやられるために来てくれたのだろうが
MS破壊されたらどうしようもないので援護も空しく負けた。
結果見るとリスキル参加者とそうじゃない人がハッキリわかるね…。

3ラウンド勝負だったけど
2ラウンド開始早々に1人抜けたんでついでに抜けた。 ┐(´ー`)┌
そりゃあんなの繰り返しやってられんわな。



連邦でEz-8で出撃。
開始早々、恐らく回線落ちで連邦が1人減る。 orz
こりゃ今度もリスキル祭りかと思ったが
途中までは意外にこっちも健闘していい勝負になった。

…が!

やはり多勢に無勢。
じわじわと押されだす。 (;´Д`)

向こうはドムが3機いて、さながら黒い三連星。 ((((;゚Д゚))))
本拠地に特攻してきては荒らして
すぐ補給地まで下がるを繰り返す。

しかし意外にも決定打になったのはドムではなく、グフだった。
本拠地に乗り込んできてもドムはリスキルしてなかったはずだが
俺がリスポンした直後にそのグフがリスキル。
それを契機に調子に乗ったのかそいつだけリスキル祭り。
なんと味気ない決着…。 ┐(´〜`;)┌

ただでさえこっちの人数少ないのに
リスキルすんのはさすがにどうかと思ったわ。



最後にリスキルとは違うけど手も足も出なかったアサルト戦。

新MAPであるシアトルで俺はジオンでFZ@シュツルム。
開始早々、東の橋から集団で敵の本拠地へ。
しかしそこで待ち受けたのはビームの嵐。
ビルを盾に粘ろうとしたが少しでも顔を出したら叩かれて
結局、先に進めないまま全滅。

リスポン後、今度は待ち伏せをしようと本拠地近くで息を潜める。
しかしどこからか飛んでくるLRBR。
「Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)どこだ!?」と思う間もなく死亡。 orz

スナイパーに先手を打たれて
狙撃を恐れて前進できなくなってしまった味方。

気がついたら27vs10とかアホみたいな差。
仕舞いにはドームの上にスナイパーが居座って
実弾しかないこっちはジリ貧に。

少しでも隙を見せたら飛んでくるビーム。
回復しようにもドーム上からは本拠地丸見え。
かといって、橋近くの補給も対岸にキャノンらしき影。

対岸からバズーカやシュツルムを撃つも
実弾では見てから回避されるのでまともに当たらず。
たまに陸ガンが突っ込んでくるのでそれを狩るのが精一杯。

結局、八方塞のまま時間切れ。
結果、25vs01…。
ぎりぎり残ったとはいえ
ここまで圧倒的な負け方は始めてだった。 orz
まさに完封されたって感じ。

作戦負けというかプレイヤーの腕の差というか
MSの選択ミスというか…。
ってか、全部? (´ω`;≡;´ω`)


多少の犠牲に構わず、一気に皆で突っ込めば良かったんだろうけど
誰も先陣を切る人がいなかったのがなぁ…。

とにかくスナイパーがうまくて
姿見せたら確実に当ててきたんで、完全に頭を抑えられた…。
あれだけ建物が多いシアトルでまさかあそこまで当てるとは…。

例え俺一人が突っ込んでも橋渡る際に落とされるのが関の山だし
あれをお手上げっていうんだろうね。 ┐(´〜`;)┌

うまい人だとあんな時どうするんだろうか? (´・ω・`)





リスキルについてはやっぱりアサルトじゃやっちゃいかんわ…。
やられてる側は全然面白くない。

そりゃそこまで押されるのが悪いと言われりゃそこまでだけど
皆が皆、うまく連携が取れるわけじゃないので
どうしても味方が一気にやられる状況ってあるわけ。

原作みたいに1人で何機も倒すって芸当は到底無理だし
基本は多勢に無勢なんでどんな強MSでも囲まれて瞬殺。

そんな状況で1人で戦況をひっくり返すなんて無理だから
1度崩れた戦線ってほぼ持ち直せないんだよね…。


本拠地まで攻めてあらかた敵がリスポンしたら中間地点まで離れる。
相手が攻め込んできたら
そこで対応って感じで仕切り直すといいんだが
現状じゃリスキル推奨してるとしか思えないシステムだからなぁ。


「アサルトでリスポンする本拠地周辺は無敵地帯。
 ただし、そこでは自分らも一切攻撃不能。
 一歩でもその範囲を出ると、次リスポンするまで効果消滅。
 効果があるのは現在負けてるチームのみで同点の時は効果なし」


…とかにすればよくね?
これならリスポンしても態勢を整えられる。
まぁ、甘いっちゃ甘いけどw



結局、現状じゃプレイヤーのマナーに任せるしかない。

俺はまだ経験ないけど、もし味方がリスキル祭りしだしたら
「うっかり」後ろから誤射してしまうかもしれないから許してね☆(何
「うっかり」後ろから斬ってしまう事もあるかも?^^;

もしくは自爆してこっちのスコア減らすとか
わざと敵の前に無防備に立ってやられるとか
自分のMSを敵にあげるとか
敵の前に立って盾になるとか
あわよくば味方殺しになってリスキル厨のスコア減って(゚д゚)ウマー

ま、アサルトのリスキルは反対って事で。


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 02:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月12日

強盗事件発生!?

えーと、冗談抜きで…

職場に強盗来ました…。 ((((;'A`)))


ちょうど自分が出勤した直後にすれ違った男性社員が
カラーボールを持っていたので
最初は訓練でもあるのかなぁと気楽に考えてたんだが
他の人に聞いてみるとどうも刃物持った人が窓口に来たとか…。 (゚A゚ ;)



それから得た情報を統合すると…



正午ごろ、「2〜3万よこせ」と果物ナイフをちらつかせたおっさんが
窓口の女性社員に詰め寄ったらしい。

刺激したら不味いと思い、素直に大目に5万円渡したところ
大人しく出て行ったとの事。

しかも歩いてw

直後にすぐ警報鳴らして警察呼んで
見失ったらいかんという事で
男性社員数名がカラーボールを持って追跡。
隣のショッピングセンターへ悠々と入っていったらしい。

そこでおっさんがビールを買った直後に警察が到着。
多少抵抗したらしいが刃物を出す前に取り押さえたとの事。
ちなみにそのビールは奪った金で買ったらしい。

この間、15分もかかってないかな?



ってか、うちの社員はなぜカラーボールだけ持っていったw

果物ナイフとはいえ、凶器持ってるんだから
刺又かなんか持って行けば良かったのに…。
4〜5人の男が後ろ手にカラーボール持って
ぞろぞろ追跡してる姿はシュールでした…。 (;´Д`)

まぁ、今回は無差別攻撃とかなかったから良かったものの
手ぶらで追跡はちょっと迂闊だよなとは思った。

結局、犯人刺激しちゃやばいって事で
カラーボールは使わなかったらしいけどねw
警察到着までは犯人はごく普通にしてたらしいし。



そういえば警察来るの早かったよ。
近くだからってのもあるけど
通報から5分程度で一気に4〜5台来たよ。

幸い、すぐ捕まったので騒ぎは大きくならなかったけど
鑑識の人が窓口で証拠採取を行うために閉鎖したり
社員の人も事情聴取など受けてまともに仕事にならなかったらしい…。

そして裏方の俺らはすごい他人事だったり(ぇ



正直、現場を見てなかった社員は
ほとんどが何かの訓練かと思ってたようだ。
俺もその中の一人だったし。 (ノ∀`)

まさか白昼堂々と、しかもそれなりに大きいうちの局を狙うとは
誰も思わなかったしね。
怖いというより呆気に取られた。 ( ゚д゚)ポカーン

ってか、普通に歩いて立ち去った犯人は一体何がしたかったんだ?

もしかしてわざと捕まる気だったとか?
最近は刑務所暮らしの方が快適だったりするらしいしね…。

何にしても怪我人が出なくて良かった…。 (´・ω・)=3
こういうのは二度とごめんだね。 ┐(´〜`;)┌
posted by 蒼志 at 03:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月11日

ライブを楽しむために…

ライブに行くのは初めてなので
色々と必要なモノがあるのかなと調べてみた。


まず席が2階になってしまったので
肉眼で見るのは結構辛いはずなのでオペラグラスが欲しい。

しかしオペラグラスって安っぽいモノが多くて
倍率も3倍とそこまでよく見えるわけでもなさそう。
それならいっそ双眼鏡にしようかと思って
近所の店を探し回ってみるが…

いざ双眼鏡を探してみると見付からない…。 orz

そもそも何屋にあるんだっけ?
眼鏡屋?カメラ屋? (´ω`;≡;´ω`)

置いてある店はいくつかあったけど
極端に高かいモノばかり。

ネットで済ませようかと思った矢先に
駄目元で寄った小さい店でちょうどいいのを発見。

実物を置いてあったので試しに見てみたけど
視野も広くて見えやすかった。 播(`・ω・´)

だいたいライブでは8〜10倍ぐらいがいいらしいから
10倍のこれはちょうどいいはず。
100m先の小さい案内板がはっきり見えるぐらい?
さらに小型でケースもついてるし、首からかけられるし
値段は1580円と良心的だったので即決。

2階席の1番前とはいえ、直線距離じゃ結構離れてるはずなんで
10倍ぐらいでも近すぎるって事はないはず。
大丈夫…だよね? (;´Д`)



あとはアイマスライブじゃサイリュームを振るのが定番らしい。
それぞれのアイドルにはイメージカラーがあるので
それらを1本ずつ持っていくのがベターかな?

ちなみに対応する色はWikiによると…

春香…
千早…(水色)
雪歩…白(薄い青) ←白にしたら見えないので…
やよい…オレンジ
律子…グリーン
あずさ…
伊織…ピンク
真…(灰色)
亜美&真美…黄色
美希…若草(黄緑)
小鳥さん…薄い黄色(ひよこ色) ←見にくくてスマソ

…との事。

この中でサイリュームの黒はないらしいので
黒いフィルムを巻いて自作する人もいるんだとか。

100円ショップでも売ってるらしいが
所詮安物という事で光が弱い&持続が短いんだとか。
ルミカライトシリーズがいいんだってさ。





しかし全部持っていくとなると大変だよなぁ…。
調べてみたら細かい色はそこまで売ってないっぽいので

グリーン(美希&律子)
レッド(春香)
ブルー(千早)
パープル(あずさ)
オレンジ(伊織)
イエロー(亜美&真美、小鳥さん)
ホワイト(雪歩、ただし今回は不参加)
ホワイト+黒フィルム?(真)

でいいのかな。

というか、全色持って行くべきなのか迷う…。 (´ω`)
俺的に本命は春香、千早、美希だからなぁ。

雪歩除いてオールスターって事を考えると
時間的にソロ曲は考えにくいので
デュオ、トリオ、4人以上、全員って4パターンになると思うのよ。

そうなると振る色はどうすれば… (゚ー゚;三 ;゚ー゚)



って、過去のライブ写真見ると皆好きな色振ってるのね。 (ノ∀`)

んじゃ、レッドブルーグリーンでいいや。
気分や歌う人によって変えるって感じで。


問題はどこで買うかだが…。

サイリュームこそどこで売ってるんだ…? orz
通販だと送料の方が高いから嫌なんだよなぁ。 (´・ω・`)
posted by 蒼志 at 05:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月10日

初の悪評

X箱○はオンライン推奨。
そのオンラインシステムであるXbox Liveには
他のプレイヤーを評価するシステムがあり
対戦したり協力したプレイヤーを良かったか悪かったか評価できる。

誰が評価したのかはわからないようになっており
自分以外はどんな評価を受けたのかを見る事はできない。
好評がつくと好評をつけた人とマッチングする確率が上がり
悪評がつくと悪評をつけた人とマッチングする確率が下がる。

評価自体はゲームに影響を及ぼす事はないが
悪評が多いとゲーマータグの評判の星の数が減っていくので
他の人から敬遠される可能性が出てくる。

しかし人の評価なんてバラバラなので
よっぽど星が少なくない限りは気にする事もない。



んで、トロイ始めて1週間とちょっと。

初の悪評キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!



自分はサバイバル専門なんだけど
このサバイバルって奴は全てのプレイヤーが敵で
いつどこでやられても不思議じゃないというのが醍醐味。

それなのにリスキルしたから悪評ついたんだぜ…。 ('A`)
(リスキル=敵が復活した直後の無防備な時に攻撃して倒す事)
正確にはリスキルでもないんだけどな。



詳細はこうだ。

10人サバイバル中、リスポンしたばかりのガトリング装備グフを見つけた。
ガトリングを避けるのが苦手な自分は躊躇なく攻撃。
シュツルムファウストなんで恐らく半分は削っただろう。

その直後にVCで「卑怯だろ!」と喚いた奴が…。

正直、(゚Д゚)ハァ?と思ったね。

お前はあれか、リスポンしたばかりのガンダムや
ゲルググがいても無視するのか?
脅威だと思ったら何らかの対策するのが普通だろ。
それがサバイバルで皆が敵なら尚更。

それ以前に何のためにリスポンディレイがあるのか考えろよ。
ディレイが1番重要なのがこのサバイバルだろうが。

起動まで時間がかかるが性能が高いMSを選ぶか
起動まで時間はかからないが性能が低いMSを選ぶかを考える所から
既にサバイバルは始まっているだろ?

それを考えもせずに
リスポンした直後に攻撃されたから卑怯とかよく言うわ。

逆に聞きたい。
お前は何しにサバイバルにきてるの?

仲良く真正面からMS戦やりたいならアサルトかコンクエいってろよ。
ゲリラがメインなサバイバルに正々堂々とか求めるな。



…で、そのゲームが終わって
もしかしてと思って見たら悪評つけてやんの。
もう馬鹿かと、アホかと。 ('A`)



ぶっちゃけると、サバイバル限定で自分は積極的に
リスキル、煙出るまで攻撃、頭部破壊などを狙ってやってる側。


…とはいえ、ずーっと待ち伏せしてるわけではなく

レーダーを見たり、付近のリスポン場所を索敵→

起動準備前のMSを発見→

付近に歩兵の反応があればまずMSを攻撃→

その間に歩兵の位置が掴めれば歩兵も狙う


…という感じ。



搭乗まで後ろで待って乗った所を後ろから…ってのは
完全に無抵抗な状態なのでどうかと思うけど
サバイバルではそれもしょうがないとは思う。
俺は騙してるようで好きじゃないのでやらないけどさ。

搭乗可能なMSを見つけた場合は
レーダーで付近に歩兵の反応がなければ
頭部破壊ぐらいで止めてる。
破壊するまで撃つのは弾が勿体無いし、
MSがリスポンしないので効果的。

まぁ、5人以下の少人数のサバイバルだと
MS戦がメインになるので上記の行動は全部自重してるけど。



リスポン直後に動くのは迂闊すぎる。
じっとしておけば目視じゃないと見つけられないのに
無駄に動くからレーダーにもひっかかって詳細に居場所バレるんだよ。
だからリスポン直後でMSに乗れなかろうが
見つけた地点で歩兵は抹殺してる。

すぐしゃがんで建物などの影に移動したり
スモーク炊いたりと一応対策はできるしね。
まぁ、クラッカー持ちに見付かるとほぼ逃げられないけど(苦笑



もちろん逆に俺も同じ事はされるけど
運がなかったと思って諦めてるので卑怯と感じる事はない。
元々、リスポンはランダムなので狙ってできるわけじゃないし
サバイバルでは「殺られる前に殺れ!」が常なのでむしろ当然の結果かと。

たまに明らかにリスポンを見たのに見逃してくれる紳士もいるけど
助かったと思う反面、甘いなぁと思ったり。
後ろから狙って恩を仇で返す事もある。
だってサバイバルだし。 (ノ∀`)



ちなみにコンクエは占領拠点にリスポンする歩兵に限ってリスキルOKで
アサルトは全面禁止がマナーだと思ってる。

じゃないとゲームバランスがねぇ。 ┐(´〜`;)┌
posted by 蒼志 at 04:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

オペトロのMS用武装1

←のストア変更しました。



昨日は武器とMSについて同時に書いたけど
面倒なので武器は武器でまとめる。

今回は武装紹介がメイン。

威力の比較については俺の体感なので
間違ってるかもしれません。 (;´−`A``



☆BR系

Bスプレー<Bガン<BR(陸戦)<BR(ゲルググ)≦BR(ガンダム)

多分こんな感じ。
弾速が早く、連射もでき、威力も高い万能武器。
遮蔽物がないMAPだと無類の強さを発揮する。



☆メガ粒子砲系

ゾック<ズゴック

全部当たればゾックだろうが
全部当てるのが難しいので実際はこんな感じかと。

BR系に比べると威力が低めで
だいたいBスプレーに近いらしい。
メインとして使うには決定打に欠ける。
サブや格闘などと組み合わせるべきか?



☆マシンガン&ガトリング系

威力は似たり寄ったり。
はっきりとした差はわかりにくいので
素直に連射力で選んだ方が吉。
序盤だとMMP-80がオススメ。

ノーダメの敵を倒すには余程当てないといけないので
主力として使うには無理がある。
格闘やメイン1などで削った後の最後の詰めとして使うか
煙が出てる敵へのトドメにどうぞ。

中尉になるとグフにガトリングシールドが追加。
恐るべき連射力なので主力して十分使っていける。
ただし近距離向けなので格闘技術が必須。
連射しながら向ってくるだけでも結構プレッシャーをかけられる。
特に足が遅く、的が大きいガンタンクやゾックには天敵。

ガンキャノンのガトリングも脅威らしいが
未だに見たことないのでわからない…。



☆バズーカ系

ザクバズ=ハイパーバズ<ロケットランチャー
<Gバズ≦GバズU<シュツルムファウスト

↑はあくまで俺の予想だからね?

常に安定したダメージを与えられる。
弾速が遅いので当てれるようになるまで時間がかかるかも。
他に比べて弾数が少なめなので無駄撃ちに注意。

シュツルムファウストのみ1発ごとにリロード。
これとザクIとの組み合わせは
うまい人が乗ると鬼神の如き強さを発揮する事も。

スプラッシュがあるので歩兵相手には便利だが
歩兵を狙いすぎて他の敵の不意打ちを受けないよう注意。



☆固定キャノン系

ガンキャノン≦ガンタンク

砲身長い分、タンクの方が強いかなぁとか。

建物の影から撃つときにうっかり建物に当たって
スプラッシュで自爆する可能性があるので注意。
…というか、何回かやった。 orz

2発で1セットだが1セット打った後は
手動リロードをするか、トリガーを引かないかぎり
リロードが始まらないので注意。

2段階ズームができるので狙撃も可能だが
遠距離になればなるほど、弾道が山形に下がっていくので
予め目標の上を狙って撃つとちょうどいい。

2段階ズームとスプラッシュのお陰で歩兵狩りでは鬼と化す。



☆スナイパー系

実弾<ビーム

実弾は着弾までほぼ弾が見えないのが利点。
隠れて狙撃されると相手の居場所がわからないまま倒される事も…。
しかし威力はややビームに劣る。

それに対してビーム系は太くて赤い光線が出るので目立つ。
その代わり威力は実弾より高い。

ズームしてない状態だとレティクルが出ないので
必然的に近距離戦は苦手となる。



☆ショットガン系

メイン1は他に優秀な武器がいくらでもあるのでまず使う事は無いはず。

というか、ショットガンが全弾直撃する間合いで戦うぐらいなら
素直に格闘を選んだ方がいいような…。 (;´Д`)



☆グレネード系

クラッカーは障害物に当たって爆発するが
ハンドグレネードは投げてから時限式で爆発するので
当てるのにはコツがいる。

威力は高めだが3個しか持てない。
歩兵にはクラッカーの方が便利。



☆バルカン系

対歩兵用ではあるがズームできないので
見えていても動き回られると中々当たらない。
しかも数発当てないと殺せない罠。

一応、MSに対しても劣化マシンガンとして代用可。



☆その他

180mmキャノンやマゼラトップ砲など。
一発の威力はバズーカより劣るが
弾速が早いのでやや当てやすい。
劣化BRみたいなもん?

ミサイルランチャーはまだ使ったこと無いのでなんとも。
ロックオンができるらしいので
アンチMS&タンクのロケットランチャーと同じ感覚か?
という事は接近戦に弱いのね…。

脚部ミサイルは普通に撃つと真っ直ぐに飛んでいくだけだが
ズームにするとロックオン可能になる。
しかしロックオンしてる暇があるなら
メイン1で攻撃した方が早いので微妙…。


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 03:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月08日

オペトロのMS&武装紹介1

今日は七夕でしたな。
予報じゃ曇りで全然星が見えないかと思ったけど
夜になったら意外に晴れてて少しは見えた。
でもドラマとかみたいに綺麗には見えないよね…。
天体望遠鏡でもあれば別だろうけど肉眼じゃムリポ。 (´・ω・`)



本題。

今、少尉です。
使える機体もぼちぼち増えてきたので
各機体と武器のレビューでもしてみようかなと。

今回はその第一弾。
手に入る順番で紹介します。



☆GM

コスト300、連邦の初期MS。
性能はザクより機動が高いが装甲が薄い。
リスポンディレイは10秒と初期MSだけに短い。


・メイン1

最初からBスプレーガンを使えるのが強み。
弾速は早いが威力はお察しなので連射してなんぼ。

ハイパーバズーカは威力は申し分ないが弾速の遅さがネック。
相手の動きを先に読んで置くように撃つのがコツ…らしい。
それさえ慣れればBスプレーガンより強い。

BガンはBスプレーガンの強化ver。
陸ガンのBRより威力は劣るが
序盤に手に入る武器としては良い方。


・メイン2

どちらのマシンガンもやや連射が遅い。
バズーカなどで相手の耐久を半分以下に減らした後や
煙を出してる相手にはこれでトドメを刺すといい。


・サブ

連邦系の定番武装であるバルカン。
歩兵相手に使うのがメインではあるが
建物の影などに隠れられるとまず当たらない罠。
連邦系のMSが歩兵戦に向いてない最大の理由だ。
一応、マシンガン代わりにトドメにも使えるが威力はお察し。


・格闘

連邦系全般に言えるが
ヒートトマホークよりリーチが長めなので少し有利か?
威力は恐らく変わらない。



☆ザクU

ただ単にザクと呼ばれる事もあるが正確にはU。
コスト400とGMより高い、ジオンの初期MS。
性能は装甲がGMよりやや高いが機動では劣る。
リスポンディレイはGMと同じ。

・メイン1

最初はバズーカかマゼラトップ砲のどちらか。
威力的にはバズーカだが、弾速的にはマゼラトップ。
スプラッシュダメージがあるので歩兵の事も考えるとバズーカが吉。

ショットガンは伍長で追加。
接近時の威力はそれなりにあるが
中距離だと弾が散らばるので
当てやすくはあるが威力は期待できない。
遠距離ではそもそもまともに届かないので使い物にならない…。
これをメインで使うには中途半端すぎる。

シュツルムファウストは軍曹で追加。
10発しかないが、1発の威力はバズーカを軽く上回り
ザクIなら正面からの直撃で1発で落とせる。
他のMSも大抵は2発で落とせる or 煙を出す程。
しかしバズーカより弾速が遅いので非常に当てにくいのと
1発撃つ度にリロードが発生するという欠点がある。
使いこなすにはエイミングの腕と逃げ回る操作技術が必須。


・メイン2

2種類のマシンガンだが連射力は多分同じでやや遅い。
1発の威力と弾数がそれぞれ違うだけっぽいので
各自の好みに応じて選べばいいかと。
主にメイン1で削った後のトドメ用に。


・サブ

クラッカーは3発しかないが威力は高い。
しかし当てるには慣れが必要。
歩兵の反応があった所に投げると
スプラッシュダメージで死ぬ確率が高い。

レッグミサイルはレティクルが存在せず
中央にまっすぐ飛んでいくのみなので当てにくいが
弾数がそれなりにあるのでトドメや歩兵用に。


・格闘

連邦のBサーベルに比べるとリーチで劣る。
威力は恐らく変わらず。






両方共初期MSとあってバランスがよく、どのモードでも活躍可能。

GMは連邦系の武装の基本なので使い慣れておくと
後で陸ガンなどに乗った時に楽だろう。
弾速が早いB系装備がメインなので意外と活躍の幅は広い。

ただしザクUは後に
装備がほぼ同じザクIやザク改(FZ)が出てくるので
性能的にどちらかに乗り換えた方がベターかもしれない。

ザクIはザクUより弱いと思いきや
装甲を犠牲にしてるとはいえ機動力が格段に高く
それでいて高威力のシュツルムファウストが使えるので
プレイヤーの腕によってはザクUより活躍できる可能性を秘めている。
まぁ、その点は次回で。


タグ:ガンダム
posted by 蒼志 at 05:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。