あ、1Mbpsも出てないしょぼADSLだけど
マルチは普通にできました。
安心した。 (´・ω・)=3
ラグはほとんど感じなかった。
ただ途中で「ホストから締め切られ〜」というメッサージが出て
全然マッチが見つからなかったりしたけどね。
サインインし直したら戻った。
どうやらバグみたいなもんらしい。
☆シングルモード
前評判通りチュートリアルですな。
兵装はステージ毎に固定。
なぜかアンチMS&タンクは使用不可。
FPS初心者なんでEASYでやったけど
動き回っていれば敵の攻撃はほとんど当たらない程。
歩兵同士の戦いは物陰から素早く撃てば楽勝。
逆に敵はほとんど動かないので狙い放題。
CPUはアホなのでCPU同士が1m以内で撃ち合ってたりするw
MS戦も似たようなもんだけど
陸ガンや陸GMは遠距離からの攻撃に反応して回避する事が多い。
敵の火力は全体的に低めなので弾切れに気をつければ楽勝。
一応、シングルモードは一部の実績解除に必要ではあるけど
解除してもポイントだけで特典はない。
次はマルチモード編。
こっちがメインです。
ランキング対応マッチと非対応のマッチがあり
階級を上げるにはランキング対応マッチでポイントを貯めないと駄目。
ランキング非対応マッチではいつまで経っても階級が上がらない。
MSは持ち込み装備扱い。
MSに乗った状態で撃破されるとリスポンする際にMSも近くで復活。
(リスポン…敵に撃破されてから復活する事)
MSから降りて歩兵として死んで自分のMSが健在の場合は
自分のMSは降りた場所に残る。
MSだけが破壊された場合はMSは復活しないので
歩兵として戦わないといけない…。
ぶっちゃけかなりきつい。 orz
MSによってリスポンディレイに差があり
(リスポンディレイ…MSが復活した際に乗れるようになるまでの時間)
基本的に高性能のMSほどディレイが長い。
乗れるようになると勝手にMSが膝を曲げてしゃがむのでわかりやすい。
シングルモードのレーダーは
色で敵味方がはっきりわかるようになっているが
マルチモードでは表示されてるレーダーは
あくまで動体センサーであり、全て白い点で表示される。
なので、レーダーだけでは敵かどうかは判別不可能。
レティクルか目視で直接確認するしかない。
ただし目視だけだと味方が強奪した敵MSの場合もある。
敵のMSは強奪可能。
見た目は全然変わらないが
レティクルが赤くなるかならないかで一応判別可能。
しかし味方としたら敵MSがいるってだけでかなりビビる罠。 ((((;゚Д゚))))
誤射されても泣かない。
☆コンクエストモード
ジオン・連邦で分かれ、陣地取り合戦。
3箇所ある中立拠点を全部取れば勝ち。
拠点を占領するにはMSから降りてフラッグに近づく必要がある。
その間、MSが無防備になるのが欠点。
その代わり占領したプレイヤーはポイントが入る。
占領した拠点は弾薬補充とアーマー回復が可能になる。
占領した拠点がある時はリスポンする際の場所として選べるようになる。
ただしMSは本拠地にリスポンするので離れ離れになる罠。
お互いの本拠地は占領できないので
最低でも回復場所がなくなる心配はない。
時間内に決着がつかなれば陣地が多い方の勝ち。
同点の場合はスコア差かな?
勝利した方にはボーナスポイント有り。
☆アサルトモード
ジオン・連邦に分かれ、最大5vs5のチーム戦。
チーム全体で最大30回復帰可能。
先に復帰回数がゼロになった方が負け。
時間切れの場合は残り復帰回数が多い方の勝ち。
回復できる場所は両軍固定。
あくまでプレイヤーの復帰回数なので
うまく脱出してMSだけ撃破された場合はカウントされない。
まぁ、その後は悲惨だけど…。 (;´Д`)
戦力に差があると本拠地まで押し込まれ
リスポンした所を瞬殺され続ける(=リスキル)
一方的なゲームになる可能性あり。
こうなると正直どうしようもない…。 orz
勝利した方にはボーナスポイント有り。
☆サバイバルモード
その名の通り、完全な個人戦。
陣営関係なく周りは全て敵。
動いている奴はとにかくデストローイ! ヽ(`Д´)ノ
回復場所は固定で誰でも使用可能。
リスポンする場所はランダム。
基本的に人があまりいない所になりやすいが
運が悪いと他人のすぐ近くでリスポンして瞬殺される罠。
MSだけ破壊されるとまさに放置プレイ…。 orz
敵を撃破する度にポイントが入るので
うまい人がポイント稼ぎするには最適?
やられてもペナルティはないのでどんどん前に出た方が吉。
全部のモードに言えるが歩兵状態でMSを撃破すると高得点。
しかし、実際にやるとなるとかなり辛い。
アンチMSの武器は確かに強いが弾数が少なすぎる…。
ランキング対応マッチでポイントを貯めれば
階級が上がり、使用できるMSや武器
MSのカラーリングが増えるが
ポイントを貯めるのはかなーり大変。
まずコンクエ、アサルトだと
買った方には500のボーナスがあるが
負けた方には撃破ポイント+参加賞の10のみ。
サバイバルは参加賞として100はもらえるが
それ以上は敵を撃破しないと上がらない。
これで次に上がるには5000。
陸ガンが使えるまで15000…。 ('A`)
既に少佐まで行ってる人いるらしいけど195000って…。
今日見た1番うまい人でも1プレイで1700ぐらいだったなぁ。
ちなみに今日の戦績。
連邦のみで10回程やってほとんどが最下位orブービー賞。
攻撃当たらない&攻撃避けれないでフルボッコ。
駄目だこりゃ。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ
ポイントは5000に届かず…。
負けるとポイント入らなすぎ…。
1人も撃破してないと10とかもうね。
いや、俺が下手なのがいけないんだけどさ…。 (´・ω・`)
案の定、ジオンの方がうまい人が多い気がした。
MSの性能ではビームが使える連邦有利のはずだが
回避や攻撃の正確さとか全体的な動きが違いすぐる。
戦略については連邦は拠点を中心とした防衛が中心で
ジオンは逆に積極的に攻めてくる事が多かった。
まぁ、それだけ押されやすいって事なのかもしれないけど。
MSでの対歩兵は最初からクラッカーがあるジオンが有利。
隠れたつもりでもクラッカーで死ぬ事が多かった。
逆にバルカンじゃ中々当たらない。
グレネードが使えるのは陸ガンからだし…。
逆に歩兵での対MSはアンチMSじゃないと絶望的。
戦車という手もあるがMSの前にはほぼ瞬殺される。
アンチMSですら弾数少なくて全弾ヒットして倒せるかどうか…。
大抵、一発目で居場所バレて追われるハメになるけどね!
GM、ザクぐらいならともかく
それ以上の高性能MSとなると全弾ヒットでも倒しきれない。
GMのBスプレーガンはかなり優遇されてる。
というかビーム系全般が強すぎる。
弾速早くて連射できて威力高いもんな。
試しにバズーカでやったら弾速遅すぎて余計に当たらないし
実弾ばかりでも強いジオンの人はすごいなと思ったよ。
マシンガン?
そんなの撃ってる暇があったら
無理矢理接近して格闘した方がマシってぐらい威力低い。
強いて言うならトドメ用?
そもそもロックオンがなく、動いてる敵に当てるのが難しいので
基本はバズーカやライフルなど一撃を重視した武器がいい。
シャアゲル出てきた時はめっさ怖かった…。
早いし堅いし痛いし、洒落にならん。
逆にガンダムは見なかったのは残念。
EZ-8も見てないけどあの条件じゃ無理もない。 ┐(´〜`;)┌