2008年03月31日

2ndGを初プレイ

ようやくメモリースティックが到着したので早速プレイ。

…の前に。

システムアップデートと壁紙変更。
ついでに余った容量使ってMP3入れたり。 (ノ∀`)
それからメディアインストールをしてやっと開始。

「おー、画面は小さいけどちゃんとモンハンだー」
とか変な所で感動する俺。


初めてモンハンに触れたのがMHFだったけど上位になった直後に引退。
最終的にメインは太刀でサブに弓、遊びで双剣って感じだった。

他の武器も試したけどどうも動作が遅くて使いにくかった。
片手や双剣とかは動作が速いけど
一撃が軽すぎて仰け反り発生しないのが辛い。
ボウガンは狙いにくい上に弾にお金かかるので却下。

…と言う事で今回も太刀メインで弓はサブで行く予定。



まずは操作チェック。
MHFではPS2コントローラー推奨だったから
PSPの操作と比べると特に攻撃操作が全然違う。
MHFでは右アナログの操作だけでコンボなどが簡単に出せたが
PSPではボタン操作になっている。
特殊攻撃&動作も同時押しで発動するようになっているので
操作に慣れるのに一苦労。



とりあえず初期装備でドスファンゴにチャレンジ。





これぐらい楽勝楽しょ…





         ドスファンゴタックル!         ‐=≡ ∧_∧
   ∩  _                     ‐=≡   (´Д`  )
   | |ニ(((( ク     ∧_∧        ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ
   | |  \ \   (  ´Д`) 、ヽ从 /   ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ  イ |
   | |  ‐ \_ ̄ ̄7    `⌒ヽ    ;  . ‐=≡‐=≡; :  )>>俺|  |
   | |     =  ̄ ̄|    八  ノノ′  . :  ,   ‐=≡  /   /|  |
   ∪    .  _ = .|    | .// W ヾ     ‐=≡  / / / し丿
    .  _ = ._ 〜ヽ|__/ イ         ‐=≡ / / /
    __ = ( ̄ (______/Y     ‐=≡   / / /
    _ =  |  )ー―‐(   丿     ‐=≡ ( ̄ / /
     、 、. |  .|     \  \  `:ヽ  ‐=≡  ̄(__/
  ( ヽ: _丿 ヘ.  ` ;   \ \ ⌒/ ヽ
(´ \.从(___) /`)  (、へ(__⌒_)从人/ ;`)








早々に1死。 (´゚д゚`)






      ∧_∧  ドスファンゴアタ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>俺゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ




あっという間に2死。 ('A`)

あわやクエスト失敗と思いきやギリギリで倒せた。 ((((;'A`)))
つーか、ボスより雑魚の猿がUZEEEEEEEEEE!!

MHFの時もそうだったが
常にカメラでボスを捕らえないといけないので操作が大変。
特にドスファンゴなんかは見失うとどっからタックルされるかわからないし。

しかもアナログパッドが使いにくいのなんの…。
アナログスティックに比べて小さいし滑りやすい。
滑らないように踏ん張るから親指が疲れる。 orz

これは慣れるまで苦戦するかも…。
先が思いやられるなぁ。 (つДT)



とりあえず武器を作ろうと武器屋をチェックしてみたら
序盤で白猿薙、鉄刀が作れそうなんでその材料集めからスタートしようかと。

今後の攻略予定。

白猿薙作成→できそうなクエを消化→その場凌ぎの防具作成
→クック先生乱獲→クック装備作成→フルフル狩り→斬破刀作成
→ショウグンギザミ乱獲→ギザミ装備作成→ギザミで金稼ぎ…etc


って感じで行こうと思うのだがどうか?
貫通弓作れたらバサル狙ってみるのもありかも。
あいつは太刀だとマゾすぎる。 ('A`)


そういえば鉄刀の生産材料が違ったな。
セッチャクロアリが必要だった。
「あれ?」と思って調べてみたら
MHFとは素材が一部違うのね…。 (´・ω・`)


ちなみに作ったキャラは女に決まtt(ry
MHFじゃ無理だったけどキリン装備作りたいなぁ。 (´¬`*


タグ:モンハン
posted by 蒼志 at 00:54 | Comment(3) | TrackBack(0) | MHP 2ndG(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月30日

ひさびさパンヤ

隠居中だがPP集めだけはちゃっかりやってます。 (`・ω・´)


08033001.jpg

開始前のPP。
さて今日はここからどれだけ増えるか…。

ちなみにやった回数はパンマス1セット分+大会2回ぐらい?
マカロン+パンマス+特殊アズのPP稼ぎ装備。

最初ら辺は2週間ぐらいやってなかったのでgdgd。
特にパンミが多くて勘を取り戻すのに時間かかった。 orz

以下、チップ&HIOのダイジェスト。

08033002.jpg

08033003.jpg

08033004.jpg

08033005.jpg

08033006.jpg

トマスピで入ってる奴は全部神風です。 (´-ω-`)
お察し下さい。
この倍ぐらい打ったけど他は全部ハズレ。 (´-ω;;;;:::: サラサラサラ
ビムったけどパワーが強すぎてスピンが届かなかった時は泣いた。 ( ´ぅω;)


ノーマルショットでのチップは一応ちゃんと狙って入れてます。
普段はノーマルチップは滅多にないんだけど
今日は比較的調子良かったらしく
HIO1回とチップ2回だった。 ヽ(´ー`)ノ
しかも両方ウッドを使ってのロングチップ♪
トマと比べてボーナスPPが多くて(゚д゚)ウマー



08033007.jpg
(クリックで拡大)

何か綺麗に撮れたのでこれだけ大きくうp。
ちなみにチップやHIOした時は必ずSS撮るようにしてたりw



08033008.jpg

なんで倍期間が終わった直後に獲得PPの1番良い記録出すかなぁ…。 ('A`)
期間中は最高3500止まりだったのに! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!



08033009.jpg

で、結果はこんな感じ。
おおよそ13万PP。
時間にして5時間ぐらい?
1日中やってれば30〜40万ぐらいは行けそうだけど
まず集中力が持たないだろうな…。


公式HP見たらどうやら来週辺りに
PPガチャに「すけポン」が来るようなので
このチャンスを逃すわけにはいかなかったんだよ。

ちなみにこのポンタデザインコンテストは日本であったのに
何故か先に韓国で実装されてて名前も「クリスタルポンタ」となってる。
向こうでの性能は「コント+1、スピン&カーブ+2」という万能型。
ドルフとキューマいらね。 ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

でも日本は劣化するのが基本だから
「コント&スピン&カーブ+1」ぐらいに下がるんじゃないかと予想。
どっちみち黒ポン命なんで使わないと思うけどw







ついでにPJCの公式サイトが更新。
以前、こんな記事を書いたわけだが

ついにEPで交換できるレアが公開!






…公開したはいいんだが。






( ^ω^) …





        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ     い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /       .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人





まぁ、予想通りっちゃ予想通りなんだけどね…。
あえて言おう。

 廃 人 イ ベ ン ト 乙 。



PJCの春大会が開催されるそうだが
参加するだけで300EP。
PWで-23出して次の大会出てようやく500EP。
それ以上は上級者限定になるのは容易に予想できるので一般人には無理だろう。

ってか、それ以前にエントリーに個人情報が必要なのがな…。
住所、名前、電話番号とほぼ全部といってもいい。
しかもガメポは過去に個人情報漏洩事件起こしてるわけで。 ┐(´〜`;)┌



その問題をクリアしたとしても
通常のチャレンジカップなどは参加で100EP。
毎月あったとして1年でようやく1200EP、つまりアフロ1キャラ分。
今回のような特殊イベントに参加すれば300EPぐらいは稼げるようだが
せいぜいあっても季節に1回ぐらいじゃないかな?
つまり一般人では1年で3000EPは行かないだろう。

しかもEPはずっと保持されるとは限らない。
PJC自体が1年を通してのイベントなので
1年でリセットされる可能性も…。
そもそも来年もあるかどうか謎だし。


さらに交換できるレアについても疑問が残る。
韓国では
アフロ&水着…CPで購入可能
ぐるぐるメガネ…PPガチャレア

だったのに日本ではこの有様。
どんだけ日本は冷遇されればいいのだろうか?
いい加減ちゃんとした理由を教えて欲しいもんだ。



…とまぁ、俺みたいな一般人にはマイナス要素ばかり目に付く。
今の情報だけ見て期待持てという方が無理。
ほんの極僅かの上級者はこれ見て万々歳でしょうが
ほとんどの人は「ハイハイワロスワロス」状態ですよ?

下手にEPとか導入するからいけないんだよな。
いっその事撤廃してくれ。 ('A`)
そしたら変な期待抱かないで済むから。

1年やってようやくアフロ1個とかどんだけマゾいんだ。
良くて水着だろうけど2005年の色違いって…。

そこまで欲しい物ないし
そこまで必死にやるほどパンヤ熱は残ってないので
やっぱり俺はスルーするわ。 ヾ(´¬`)ノシ

上級者&コツコツ参加賞のEP稼ぐ一般の方は頑張って下さい。 ペコ ┏○ミ



…で、後になって仕様変更して俺涙目とかありそうで怖いw


タグ:パンヤ
posted by 蒼志 at 02:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | パンヤ(半引退) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月29日

ローゼンメイデン復活確定!

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080327_rozen_maiden/

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――



釣りじゃないかどうか俺もこの目でちゃんと確認したよ!

 立 ち 読 み で 。



4月17日発売のヤングジャンプ20号から連載開始で
以前の連載と同じように月1連載になる模様。
↓作者のBlogで再開記念として壁紙も公開されてます。
http://blog.p-pit.net/?eid=784844

問題はどっから始まるかだけど…。
前回の終わり方が「俺達の戦いはこれからだ!」だったけど
あれも作者の筋書き通りならそのまんま続くのかね?


いやぁ、しかし本当に良かった。 (´・ω・)=3
これで続編アニメへの望みも繋がればいいんだけど…。
でもオリジナルの薔薇水晶出した後に
うまく雪華綺晶編に繋がるのかは謎だが。

もうアニメは無理かな? (´・ω・`)
2期のストーリーはアレだったけど
実力派声優さんが多いから結構好きなんだけどなぁ。
posted by 蒼志 at 03:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月28日

ハンターズパックG(σ・∀・)σゲッツ!!

当日組は深夜・早朝から並んでる人もいたようだが
予約組の俺はゆっくり昼過ぎに取りに行ったZE ☆(ゝω・)vキャピ
通常版ですら品薄だそうで近所のショップでも早々に売り切れてた。
地元でPSPで遊んでる人は見た事ないんだが結構いるもんだね。

んでは、折角なんでハンターズパックGのレビューなんかを。



まず箱の外観。

08032801.jpg

でかっ! (゚д゚`)

711で予約してたんだが
レジの後ろに置いてあるのがハッキリわかるぐらい大きかった。
「もしかしてあれじゃないよな? (゚A゚ ;)」
と思ってたら見事にそうだったという…。 orz
ギリギリ鞄に入ったから良かったものの危なかった。 (;´Д`) 



08032802.jpg

ちなみに後ろはこうなってて
保証書の記入が中を開けなくてもできるような親切設計。
まぁ、俺が店員に言わなければ保証書が無記入になるところだったが…。
放っておいたら見事にスルーされたんで慌てて指摘したよ。 ((((;゚Д゚))))

コンビニでゲーム機本体売る事なんて滅多にないから
しょうがないっちゃしょうがないけど
これがないと保証が受けられないからな。 (´・ω・)=3



08032803.jpg

PSP本体以外の中身。
ポーチが思ってたより大きかったんで
箱が大きくなってしまったのはこれが原因かとw



08032804.jpg

ネコートさんストラップとソフト。
見比べればわかるけどストラップ長すぎない? (;´Д`)



08032805.jpg

オトモポーチ大。
素材はナイロンでショルダーバッグとかの素材と一緒。
色はベージュかな?
意外にガッチリした作りでポーチというか小さいバッグに近い。



08032806.jpg

オトモポーチ小。
PSP本体にぴったりサイズ。
オトモポーチ大もそうだが
これも中には画面に傷がつかないように不織布が使われている。
ただしそんなに厚くないので衝撃吸収能力自体はほぼないかと。



08032807.jpg

PSP本体の箱。
限定版らしく真っ白で飾りっ気がない。
だがそれがいい。 ( ̄ー ̄)ニヤリ



08032808.jpg

PSP本体表。
エンブレムが右下に入ってる以外は
今後限定発売されるマットブロンズと同じ仕様。



08032809.jpg

裏側。
マットブロンズと比べるとリングの色がやや暗めと言われている。
いぶし銀みたいな感じ?
そして最大の違いであるギルド紋章入り。



初めて新型PSPを触ってみた感想は薄い&横に長い。
まぁ、薄さに関しては初代PSPも店頭デモでしか触った事ないので
比べようがないっちゃないけど
画面に関しては写真で見るよりは横に長いって思った。

あとツヤ消しだから指紋付かないのはいいね。
緊張したりすると結構手が汗でべとべとになるんで
長時間のプレイや緊張感あるプレイ時なんかは汚れが気になるし…。





そして肝心な事を忘れてた。

メモリースティック買ってない! _| ̄|○

気がついたのが昨日で俺\(^o^)/オワタ
まぁ、どうせ土日にじっくりやる予定だからいっか…。
近所で買うと洒落にならんぐらい高そうなんでネットで調べたら



↑が安くて評判良かったので早速ポチッっとな。
Sony製よりSanDisc製の方が性能良くて安いらしい。

容量も動画や音楽とかに使うつもりはないので2Gあれば十分だよね。
ゲームのメディアインストールも1G使わないっぽいし。

ちなみに今日、近所のデオ○オに行って調べてみたら
スタンダードの2Gですら5000円ぐらいだった…。 ('A`)
(注文したのはワンランク上の高速タイプ)
これだから量販店は地獄だぜー。 '`,、('∀`) '`,、


タグ:モンハン
posted by 蒼志 at 02:50 | Comment(0) | TrackBack(1) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月27日

MFO正式サービス開始!

無期限延長していた正式サービスがようやく開始。
↓同時にアップデートも来た。
http://www.mf-online.jp/notice_updateview.aspx?seq=2


■新ワールド「レマ」オープン

これから始める人向け。
このワールド限定でレアドロップ率アップイベントも同時開催らしい。


■「ハム」「ピクシー」を実装

ハムは打撃中心で中距離物理攻撃もある模様。
ピクシーはディナシーの大元。
見た目はそっくりだが覚える技の属性が違う。
あとは好みの問題かと。


■モンスター複数育成システムの実装

3匹まで同時育成可能。
モンスター変更は神殿で行うとの事。
これで物理特化、中・遠距離属性特化の2種類が育てられる。
あと1つはどうするかな…。


■フレンドリストの実装

むしろなんで今までなかったのか不思議…。 ┐(´〜`;)┌


■チュートリアルの改良&初期モンスターの成長バランス調整

チュートリアルはともかく、成長バランスの調整ってなんだろ?


■対戦成績実装

今後、ランキングや成績によって褒章アイテムが獲得できるようになるとか。
まぁ、どうせ廃人専用になるだろうけど…。


■ステータスパラメータのバランス調整
 パラメータ「丈夫さ」「精神力」の効果を上方調整。
 対戦/段位認定戦ではストレスが溜まらないよう調整


確かに「丈夫さ」と「精神力」って技覚えるための条件に過ぎなかったしなぁ…。
どれだけ強化されてるのか気になるところ。
ストレスに関しては当然の調整かと。


■冒険地以外では、エサの腐り進行が止まるよう調整

これも当然の調整。
街からフィールドに移動して腐るとかふざけてるのかと。
そもそも街ぐらいでしかゆっくりチャットできないじゃないか。


■相手からwisが届いた際、その相手を履歴ボタンから選べるよう改良

いちいち手打ちしてたら面倒だしね。
こういうゲームでは普通にある機能かと。


■アイテムの多数追加

MP(=リアルマネー)で購入できるアイテムが登場。
でも調べてみるとゲーム内通貨でも買えるっぽい。
ただMP装備と比べると装備条件が厳しい&やや高め。
しかし服については見た目だけで今のところ効果ないんだよな…。


■「Home」キーでキャラクター名の描画のON/OFFが可能

綺麗にSS撮りたい時とかSSの名前消すのが面倒な人向け。
ってか、各種ウィンドウも消せるようにすればいいのに。
そうすれば修正しなくても綺麗にSS撮れるし。




というか…

フルスクリーンの実装まだ?

最初にこれが来ると思ったのに…。
マウス派なんで画面小さいと細かい移動支持がしにくいんだよ。 (´・ω・`)
何より大画面でやりたいし。



何より気になるのが…

なんで「こんな事」をしようとしたかだ。

最初見たとき( ゚д゚)ポカーンとしたわ。

MMRとMFOに何の関連があるんだ?
「M」しか合ってないがな。 (´・ω・`)
謎だらけだ…。



( ゚д゚ ) ハッ!!



こういう時こそ…!


キバヤシ解読頼んだ!!



というか

よく許可がとれたな、この企画w


タグ:MFO
posted by 蒼志 at 02:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | MFO(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

08年3月のマイリスト入り

自称ニコ厨な俺。
ほぼ毎日ニコ動で何か良い動画がないか探してるんだが
プレミアムじゃないからマイリストは100まで。

しかし最近はアイマスのMADにハマった事もあり
マイリストに入れる数が増えてきた。
そしてマイリストが限界になるたびに
泣く泣く古いのから削除して対処していたのだが
シリーズ物が増えてきたので段々限界を感じていた。

そんな時ティンときた。 (゚∀゚)!

Blogに新カテゴリ作ってそこにリンクを貼って
マイリスト代わりにすればいいと!


って事で、また新カテゴリ作りました。 ヽ(´ー`)ノ
俺の趣味でアイマスに偏ってますがキニシナイキニシナイ。

あと3月と書いてる割にそれより古い動画もあるけど
俺が動画を見つけたのが3月って事なんでヨロシク。





ハロプロ系には興味ないけど聞いた事がある曲なのでつい。
アイマスを使ったPV全般に言える事だけど
いかにダンスをメロディーにシンクロさせるかが重要だと思う。
そういう意味ではアピールがうまくシンクロしててすごい。 d('∀'*)





サクラ好きの俺としては全力で釣られた。
原作キャラがアイマスではどう配役されてるかに注目してみると面白い。
ってか、真=マリアはハマりすぎw





ネギま好きの俺としては全力で(ry
ニコ動のアイマスMADを見ている人には
思わずニヤリとするネタが細かく入ってたりする。
それでいてオリジナルもうまく再現してて良いね。

まぁ、一番ツボったのは冒頭のあずささんと肩組んでるニーサンだけどwww



↑のせいでニーサン見るたびに吹いてしまうw
ニーサン汎用性高すぎるよ!! ヽ(`Д´)ノ





ここからはおっさんホイホイシリーズ。


( ^ω^) …


誰がおっさんだ!> 。( ゚д゚)=@)ω')゚゚.。・



TMN好きの俺としては(ry
CHのその後であるAHの展開を知ってるとさらにしんみりくる…。 (つДT)
オリジナルと見比べてみればわかるが
映像的にはそこまで大きな変更はされてない。
ただ細かい所も全部アイマスverになってるのがいいね。





TMN好き(ry
今までいくつかGet Wildのリミックス聞いてきたけど
今のところ女性ヴォーカルでは1番好きだわ。
このしつこすぎない適度なトランスが良い。
というか、コメント職人がすごすぎて…。 ( ゚д゚)ポカーン





北斗の拳はコミック派だったんでアニメはあんまり見てなかったり。
でもこの主題歌は「たっぽい」が印象に残ってるw
これはダンスが歌にマッチしていて見ていて気持ち良いわ。
しかし最後のアイドルの格闘ポーズはどこから切り抜いたのやら…。
どれも様になってて格好良過ぎだろ。 ((((;゚Д゚))))





原曲は知らなかったけど春香とのバカップルと聞いて飛んできました。
コメ消し&巻き戻し&一時停止しましたがなにか。
この動画見てると春香って良いお嫁さんになりそうだなぁとしみじみ思った。

…いや、性的な意味ジャナイヨ?



まだまだあるけど今日はこの辺で自重。
posted by 蒼志 at 02:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニコ動お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月25日

080325版 気になるニュース

土浦8人殺傷の通り魔犯 典型的秋葉原「ゲームオタ」だった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080324-00000002-jct-soci


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいゲームのせいゲームのせい
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  ゲームのせいって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄



もうこういう基地外がゲームやアニメが好きだったってだけで
ゲームやアニメを迫害する方向に持っていくのやめてくんないかな?


特にマスゴミ。

このYahoo!ニュースもそうだけどさ
他のニュース番組や媒体でも
「典型的な秋葉系ゲーオタだった」
「容疑者はゲームが好きだった」
「ゲームで準優勝した事がある」
「逮捕時の所持品の中に残虐な描写があるゲームソフトがあった」

…とかいかにもゲームが原因みたいな取り上げ方しやがって。
悪意があるとしか思えない。


そりゃ影響がゼロとは言わないが
もし影響されたとしても実際にこんな事件を起こすのが異常なわけで
こういうゲームやってる奴が皆影響されてたら
若い奴のほとんどが殺人犯になってるわ。
バイオハザードとかFPS全般とかデビルメイクライとかGTAとか…。

極端にイカれた奴だけを例に出して
「全部が悪だ」って言うのは間違ってるだろ…。
こういう事件が起きるたびに
純粋にゲーム&アニメ好きな俺は腹立ってしょうがない。
そりゃ事件起こした奴が1番腹立つけど
偉そうにゲームやアニメのせいにして批判する連中も糞。

そもそも今の時代、これぐらいの年齢の奴で
ゲームやアニメに一切興味ないってのは稀なわけで。(少なくとも男は)
ジャンルはともかく少しは興味あるのが普通だろ?


それにしてもこいつ、警察挑発したり
包丁とサバイバルナイフ二刀流で
明らかな殺意を持って無差別攻撃したり
挙句には元々自分の出身小学校を狙ってたとか本当に外道だな…。
(たまたま卒業式で人が多かったので断念したとか)
こういう奴って普段はまじめで大人しいんだけど
キレると何しでかすかわからないタイプなんだよな。

見てすぐヤバイ奴だとわかるならともかく
普段はごく普通の一般人だから見分けがつかないのが怖い。
さらに髪型変えたり、一応変装してたっぽいから
警察がすぐ発見できなかったのも無理ない気がする。
それでも事前に止められなかった警察は腑抜けだと思うが。


ちなみに容疑者が準優勝したというゲームは
X箱で有名なエロバレーこと「DOAX」だったりする。
ソース→ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20030830/xbox.htm

…あー、うん、すごいね(棒読み




これで終わったと思ったら…

女性店員が路上で男に背中刺され重傷…名古屋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080324-00000008-yom-soci

はいはいゲームのs(ry

いい加減にしろ! (# ^ω^) ビキビキ
posted by 蒼志 at 02:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュースに一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月24日

Sクリアへの軌跡

んでは昨日の詳細を。

おおまかな流れとして
15週までレッスンに費やしてLV8に。

それからはオーディションとコミュを2.5:1ぐらいの割合でこなす。
ランクB条件の道場系を制覇後、次の目標をランクA条件のマスター系に。
そして合間にあるPコミュ2.5回分である祭典を確実に合格。
春の祭典だけはうっかり忘れてしまいスルー。 (´・ω・`)
LTの10万も確実に確保、後は70kのIVをひたすら受ける。
しかし70kのを探すのに時間がかかった。 (つДT)

オーディションだけではイメージレベルがほとんど上がらなくなり
合格してLV11になったと思ったら
自然減衰や曲減衰で次週には10に下がるを繰り返す…。 orz
しょうがないので1回だけ1番低かった
ヴィジュアルを強化するために表現力レッスンを受けて底上げ。
ようやくLV11に安定するようになる。

休日ブーストでLV13↑にしようと思っていたが
何度リセットを繰り返しても発動せず。 Σ(゚д゚lll)ガーン
仕方ないので敏腕で我慢。 (´・ω・`)
ギリギリLV13にして残り10週程で
ランクSの条件であるSUPER IDOLに合格。

そこからまたIVの70kのみを受けファン稼ぎ。
最後に冬の祭典であるアイドルGPに受かり
ファン数150万越え確定したのでオーディション終了。
残り数週は思い出稼ぎのために営業に回した。

引退での思い出数はPコミュ11で44回。
敏腕を50週でつけたので引退まで持続(゚д゚)ウマー
曲は迷わず「太陽のジェラシー」!
イメージレベル13でドーム成功率50%。

しかし実際やってみたら自然増加が意外に多かったので
チャンスが10回になってから一気に思い出消費。
100%Goodリールだったので全部成功。
98%ぐらいまでメーターが行って引退コンサート成功! 播(`・ω・´)

以下、最終結果。
TV画面を撮影したので画像荒いのは勘弁。


08032401.jpg

本当は好きな「蒼い鳥」や「アイマス」も歌わせたかったけど
好きな曲がダンス系ばかりで曲減衰が被るため妥協。
見ての通り、ファン数はギリギリw



08032402.jpg

HIT-TVは条件が特殊だったのでつい。
道場系と1番最初のオーディション以外は基本50k以上を受ける。
まぁ、実際は半分ぐらいIVの70kだったけど。



08032403.jpg

最後の曲を「太陽のジェラシー」にしたのでヴォーカルに偏るw
ステータス的には敏腕付きでこれなんでかなり低い方。 orz
序盤のレッスンで何度かNormal出したのが痛かったか…。



08032404.jpg

見えにくいけど春香の評価はB+で16点。
まぁ、ランクアップとちょっとしかコミュやってないしね…。
オーディションとレッスンに必死でコミュ受ける余裕がががが。
両立ムズカシス。 (´・ω・`)



08032405.jpg

最終評価。
飛び級でLV3に。
ってか、無理にアイドルランクS狙わなければ
もっと評価上げれたような…。
True見るだけならランクAでもいいんだし。

そういえばランクSって自己満足だけで
ランクアップコミュもなければ評価対象にもならないんだよね。 (;´Д`)
俺アホス。



振り返ってみるとファン数稼ぎならIVの70kとLTは必須。
祭典はファン数だけじゃなくアイドルの信頼度も上がるのでこれまた必須。
まぁ、ルーレット難しくて大成功になる確率は非常に低いけどね…。
受けれるLVを考えるとやはり最初は春の祭典狙いで1月スタートが無難か。

あとは最初のレッスンでどこまで上げれるかかな。
全部Goodだったとしても15週前後は費やさないと後が辛い。
オーディションでの上昇なしでLV10ぐらい保てればベストなんだけど…。

テンション下げて追加&ボーナスレッスン起こすのが定石らしいけど
ドタキャンの可能性とテンション戻すのに時間をロスするのが欠点か。
何よりやる気のないアイドルを見るのが精神的に辛い…。 orz

しかし高テンションは高テンションで
サボり率高くてムカつくんだが…。 (# ^ω^) ビキビキ
「高テンション=天狗状態」って事っすか?
なんか納得できねー。 ('A`)


序盤は衣装が少ないのも辛かった。
最初にあるモノは性能低いので流行イメージ1位の強化にも苦労した。
しかも常に高テンションを維持してたので
プレゼント率が悪いの何の。 ┐(´〜`;)┌
5割ぐらいは外れた気がする。

ってか、衣装が出にくすぎるだろ…。
アクセサリーはそれなりに出たけど衣装はたった3つ。
しかもそのうち1つ被ったし!! (ノ`Д´)ノ彡┻━┻
コンプするにはやはり低テンションのマゾプレイするしかないのか…。
せめてアイテム被りは勘弁して欲しかった。 (´;ω;`)



ちなみに総リセット数は30回ぐらいかな。 '`,、('∀`) '`,、
オーディション落ちでは5回ぐらい
レッスン臨時休業回避でも5回ぐらい
そして休日ブーストに20回ぐらい費やしたけど無理だった。
47週目で初めて休日選んだら休日5しか出なかった…。

でも皮肉にも今やってる千早&美希のデュオは
6週目の最初の休日でブーストが出た件について。
なんでさ! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
posted by 蒼志 at 03:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月23日

アイマス初回クリア!

時間が時間なんで詳細は明日にしますが

アイドルランクS&評価Sクリア達成!!

…しかも初回プレイで! (´゚д゚`)




まぁ、カンニング&リセットしまくったけど(ぇー

さすがに100点満点とはいかなかったけど96点だった。 播(´ヮ`*
ってか、女の子の評価とアイドルランクを両立するのが難しい。
やってみて改めてSランクで100点ってすごいんだなぁと思った。 (´−`)

無理にアイドルランクのSを狙わなければ
残りを全部コミュに費やせたんだけど
計算したらギリギリ行けそうだったんでやっちゃったZE☆
1月スタートで最後の週のアイマスGPで150万達成というまさにギリギリw
でも流れ的にはアイマスGPが最後の方が自然で良かった。
春の祭典には間に合わなかったけど残りの祭典はコンプ。

ドームも一発成功で春香のTrueエンド見れたし
初回プレイとしては言う事なしかな♪


でもさすがに疲れたので
次はコミュ中心のギャルゲープレイするか(何

次は本命の千早! ヽ(´ー`)ノ
ちひゃー可愛いよ、ちひゃー。 (*´Д`)ハァハァ
ついでなんで美希とデュオにして
「relations」のM@STER verを再現するかな。
メインじゃなくてもクリアフラグ立つから
次は覚醒美希を狙えるし。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみにPランクは1→3の飛び級ですた。
Sランククリアでもたった2ランク飛びなのか…。 (´・ω・`)
2→5って人はいるみたいだから1からは3が限界なのかな?
posted by 蒼志 at 04:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月22日

俺とした事が…



発売日が今日だと勘違いしてた。 orz

木曜が祝日だからてっきり翌日にズレたかと思い込んでて
実際は前日の水曜だったというオチ。
気がついたのが昨日の深夜だったので
どうしようもありませんでしたとさ。 (´・ω・`)

いや、昨夜某掲示板見たらゲームの情報が既に行き交ってて
「なんでこんなにフラゲが多いんだろう」と不思議に思って
よくよく調べて気がついた俺アホス。 ('A`)

今日、予約してたショップに行ったら
「発売日から連日で電話したんですけど…」
と申し訳なさそうに言われたので
申し訳なさそうに謝っておいた。 o...rz

昨日は親父も俺も家にいたのに全然気がつかなかったよ。
ってか、うちの家族は滅多に電話とらんし(酷

08032201.jpg

って事で、無事オールスターパック(σ・∀・)σゲッツ!!
Amazonでは既に1万近くの値段がついてるけど
そこまで価値があるのだろうか? (;´Д`)

ただAmazonで通常版がやけに安いのが気になるが
ファミ痛、もといファミ通の評価じゃシルバーだったな。
ファンなら楽しめるがそれ以外だと劣化シレン…って所か。
まぁ、どっちみちやるのは後になるけど!
来週はMH2ndGあるしね。 ( ̄ー ̄)ニヤリ



ところで買いに行った時に驚いたのが…

L4U!がAmazonより安かった!

具体的には限定版4980円、通常版3980円。
両方新曲DLカード&クリアファイル付き。
Amazonはそれより各1000円高い。

…と思ったら





Amazonは限定版4900円かよ!!!

↑またうまく価格変更が適用されてないかもしれないけど
リンク先ではちゃんと4900円になってます。
ちなみに通常版の方が高い罠w


なんだこの割引競争w (゚ー゚;三 ;゚ー゚)
このままいくとプラチナ化する前に2980円行くんじゃないか? (゚A゚ ;)
新曲DLカードが付いて2980円なら買ってしまうかもしれん…。

とても先月末に発売されたばかりとは思えない値下がり幅だ。
やっぱり予想以上に内容薄かったからだろうな…。
発売前からファンディスクみたいなものってのは薄々知ってたけど
ほとんどの衣装やRemix曲がDLC前提ってのも致命的。

良い点って言えばいちいちオーディションに受からなくても
気軽にライブが見れるぐらいだもんなぁ。
というか、それが唯一の利点だし。
アイマス好きの俺だが定価4800円だったとしても高いと思う。

どこまで値段下がるかwktkして待とう。 +(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +





★こっからはどうでもいい内容

グロ画像注意?
posted by 蒼志 at 00:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月21日

ようやくアイマス開始!

発売から1年と少し。
ようやくアイマスを始める事と相成りました。

好きなキャラである千早、春香、美希の人気コミュは
ネタバレで知ってるんだけど
他のキャラはほぼノータッチなんで楽しみ。

なんか調べてみると音ゲーの要素が強くて
レッスンとオーディションが怖かったり。 (´・ω・`)
音ゲー苦手なんだよ。 orz


まずは重要な開始キャラ。
とはいえ、最初は失敗も多いだろうから
ここで本命を選んでしまうと悲しい結果になりかねない…。

ということで 閣下春香 で!

最初にすれ違うし、性格も普通で扱いやすそうだし
なんといっても一応メインヒロインだしね。
決して個性がないってわけじゃないよ?
選んだ時に社長が「まぁ、天海君は普通の子だから扱いが楽」
ってな事を言うけど気にしたら負けかなと思う。

ユニット名?
「はるかっか」に決まってるじゃない!



初回プレイ時のみ各種チュートリアルがあり
レッスンを1回したら強制でオーディション。 Σ(・ω・ノ)ノ

でも説明だけじゃ何がなんだかさっぱりで
アピールタイミングもわからず、何回もスルーする俺。 orz
トドメには思い出ボムをBadにして1位の審査員が退場。
何が起きてるのかわからないまま終了。
気がついたら6位でした。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ

我ながら「ダメだこいつ、早くなんとかしないと…」と思った。
チュートリアルなんで何位だろうが合格するけど
こんなんで今後やっていけるのかと…。 (つДT)



チュートリアル終了後はひたすらレッスン。
しかしこれも鬼門。 ('A`)

★ボイスレッスン
X箱あんまりやってないのでボタン配置覚えてない。
お陰でボタン確認するのに必死でタイミングずれて評価低。

★ポーズレッスン
馬鹿なんで記憶力あんまり良くない。 \(^o^)/

★歌詞レッスン
卑怯技であるポーズ使ってようやくGood。
普通にやるとテンパる、特に英語歌詞は辛い。

★ダンスレッスン
ボタンが3つ以上になると怪しい。
うまく同時押しができないのでBもギリギリ。
そして後半は回転速すぎて付いて行けない罠。 orz

★表現力レッスン
唯一、気楽にできるレッスンかも。


こんな感じでGoodを取るにも毎回必死。
パーフェクト?ねーよwwwww

コミュはまぁ、安定したらぼちぼちやろうかなと。



そして15週の地点でLV8に。
ぼちぼちオーディション受けてみようと思い
最初は2.5万の3枠に。
チュートリアルではぼろぼろだったが
お陰で流れは掴めたのでなんとか3位通過。 d('∀'*)

これでEにランクアップ。
でもランクアップコミュは短くてカナシス(´・ω・`)
まぁ、Eだしね…。

この勢いのまま次へ行くも無謀にも1枠の「舞道場」を選ぶ俺。
いや、道場系制覇ってランクBの条件みたいだし
負けたらリセットでいいかなと思って(邪道

ところが奇跡的に受かる。 (=゚ω゚=;)
ってか、1位がもう1組いたから危なかった。
NPC相手なら同点でも必ず勝てるんだけどね。
イメージLV9に。

次に3万2枠へ。
と、敏腕記者キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
これで1位通過すればこっちに来る!
そして少しずつコツ掴んだのか無事1位通過。 ⊂二二二( ^ω^)二⊃
敏腕付いて(゚д゚)ウマー ←いまここ


今後の予定は夏の祭典に出たい所。
敏腕が付いてるのでギリギリ参加できる…はず。
まぁ、足りなければオーディションで上げるのみ!

初回プレイなんで高望みはできないけど
Bランククリアはしたい所。 (´−`)


ところでオーディション前の励ましに
1回も成功した事がない件について。

今まで全部テンションダウンって何だよ。 ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
オーディション前の挨拶や朝の挨拶もランダムだけど失敗率高いなぁ…。
これが千早だったら間違いなく千早スパイラルになるな。 orz
posted by 蒼志 at 02:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月20日

これはもしかして、もしかするかも?

ローゼンメイデン復活…。

その言葉に何度「そんなエサに釣られクマー」した事か。

↓だがそんな日々にも終わりが来た…かもしれない。

http://netanabe.blog78.fc2.com/blog-entry-680.html


        \
         \  =====
           \.ィ/~~~' 、 =====
           、_/ /  ̄`ヽ}  
            ,》@ i(从_从)) そんな餌で私がクンクンー!!!
            ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||  ====
             || 〈iミ'介'ミi〉||  =====   (´⌒
             ≦ ノ,ノハヽ、≧ _  (´⌒;;(´⌒;;
              テ ` -tッァ-' テ (´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                    (´⌒; (´⌒;;;



この記事を見て早速今日立ち読みしようとしたけど
袋とじだったので無理だった。 orz
ただ確かに「次号で重大発表!」とは書いてあったなぁ。

読み切りの内容はローゼンが真紅を作っている工程らしい。
だがローゼン関連の読み切りってだけで
否が応でも期待が高まるわけで。 (゚∀゚)


噂ではコミックバーズでの連載中、一番の売れっ子だったのにも拘らず
編集部がネームチェックをせずに誤植
編集が作品の設定を理解してない
極めつけは原稿を紛失するなど、扱いが酷かったようで
さすがに我慢の限界がきた作者が幻冬舎と縁を切ったため
あんな不自然な終わり方になったと言われている。

ただし作者もあの終わり方には当然納得してなかったので
何か別の形でローゼンファンに答えるという事をHPで書いてた様子。
それが今回実現する可能性が出てきたわけだ。

ただ集英社ってのがひっかかるけどね。 (´−`)
講談社とか角川なら手放しで喜べたんだが…。
まぁ、連載再開されるならいっか。
さすがに天下の集英社様は幻冬舎みたいなミスは犯さないだろうし。

今度こそちゃんと完結するよう祈ってます。 ( ̄人 ̄)



それ以前に連載再開するよね?

ね? (゚ー゚;三 ;゚ー゚)
posted by 蒼志 at 02:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月19日

アイドルマスター relations



発売から1ヶ月以上経ったけど最近買った。
まだゲームやってなかったのでネタバレが怖くて手を出してなかったんだが
よく考えたらニコ動で美希コミュ結構見ちゃってるんでいいかなと(ぇ


美希が主人公で描かれるアイドルマスター。
「relations」は「関係」という意味で使われているようだ。

原作同様、各アイドルは事務所は同じという設定だが
それぞれ細かい設定が違っている。

以下、主な登場人物など。


★P(=プロデューサー)
名前不詳、準主人公?
新人Pとして最初にプロデュースしたのが千早であり
二人三脚でアイドルの頂点を目指していたが
ある事件がキッカケで千早により担当を外される。
千早をトップにした実績からその腕は確かだが
アイドルとプロデューサーの関係はどうあるべきか悩んでいる。

千早の担当を外れて以降、自信喪失しPとしての仕事は休んでいたが
美希に可能性を見出し、会社の命令もあり現在は美希のPとして復帰している。
このままでは千早は駄目になると予想しており
同時に千早のプロデュースは失敗だったと思っている。


★美希
今作の主人公。
最初にPのスカウトの手伝いをしていた春香に声をかけられるが
アイドルに興味がないと素っ気無く断る。
だが、その直後に既にアイドルとして成功していた千早の歌う映像を見て
Pの説得もあり、アイドルをやってみようと考え直す。
新人として伊織、雪歩とトリオユニットを組んでデビュー。
それなりの結果は残したものの
ユニットでは限界があるとのPの判断によりユニットを解散。
以降はソロで活動する事になる。


★千早
かつてはPと共にアイドルの頂点を目指していたが
ある事件が元で自らPと決別する。
美希がスカウトされた地点で既にトップランクであり
上位ランクのアイドルしか参加できない
アイドルの頂点を決める「アイドルマスターGP」
にも参加が内定している程の実力。
現在は特定のPがいないまま、一人でアイドルを続けている様子。


★雪歩&伊織
元々はデビューしたての美希とトリオユニットを組んでいたが
美希を見出したPの意向で一旦ユニットを解散。
その後はデュオとして活動している。
人気は上々の様子。


★亜美&真美
アイドルとしてはまだまだ。
ソロとしてデビューが決定したが
ゲーム同様、交代でやる気満々の様子w


★真&やよい
お互いランクFでまだまだこれからといった感じ。
仕事が少ないせいか2人で事務所を掃除してるシーンが多いw
後にデュオユニットとしてデビューする。


★春香
Pのスカウトの手伝いとして美希に最初に声をかけた張本人。
アイドルとしてはソロでそれなりに成功してるようで
自分のラジオ番組を持ち、そのゲストに同じ事務所のアイドルを呼んでいる。
後にあずさとデュオユニットを組む。
ちなみにユニット名は「BLACK PRINCESS」
驚きの黒さですよ閣下!! orz


★律子&あずさ
年上だからなのか、アイドルとして活動する傍ら
Pの代わりとして他のアイドルの付き添いなどもするようだ。
アイドルとしてのランクは不明。


★美心
美希が受けたオーディションで一緒になった他事務所のアイドル。
歌のレベルが高く、美希を抑えてそのオーディションに合格した。
本来はもっと上のランクを目指せるのだが
本人の意向により、老人ホームの慰問コンサートに力を入れている。
それ以外のオファーは全部断ってるらしい。


★藪下P
Pの先輩に当たる女性敏腕P。
今は美心のプロデュースをしているが
本人が慰問コンサート以外の仕事を断るので苦労している様子。
根気強く説得し、いずれはアイドルとして成功させたいと思っている。

Pと同じくこのままでは千早は駄目になると思っている。
過去に千早とPとの間に何かあったと気付いており
美希をプロデュースするにあたり、同じ事を繰り返さないよう助言をする。


★魔王エンジェル
ライバル事務所のトリオユニット。
ユニットリーダーの麗華は計算高く
上に上がるためなら汚い手も躊躇なく使う。
(曲のパクり、審査員の買収、他ユニットのコピーなど)
さらにリーダーでありながら自分達のプロデュースも行ってる程。
他のメンバーもそれぞれ外面は良いが実際はかなりの腹黒っぽい。

麗華はアイドルの頂点になり、アイドルが虚像だと証明したいらしい。
伊織とはお嬢様繋がりで知り合いのようだ。




中々面白い設定。

ただ千早とPの事件についてはPに対して(♯^ω^) ビキビキって感じ。
以下ネタバレなんで反転。

千早の家族についての設定はゲーム同様。
なので最初はクールな印象だったがPのお陰で明るさを取り戻し
アイドルとして成功してPとの距離も縮まる。

しかし成功していくにつれ、千早の歌のレベルが上がりすぎて
新人だったPにはついていけなくなってしまう。
それに焦ったPはその事を千早に告白し
「俺との時間が君にとってはもう無意味だ」
と言ってしまう。

Pとしては自分なんかがプロデュースするよりも
もっと有能なPに任せた方が上を目指せると思った結果なのだろうが
千早の過去を考えるとあまりに酷な話ではある。
千早は心の拠り所となっていたPと一緒に
アイドルを続けられるだけで良かったのだろうが
Pは千早がアイドルとして成功する事しか考えなかった。

その言葉にショックを受けた千早はPを担当から外し
自分の事はもう誰にも理解されないと考え
以前に増して人を遠ざけるようになってしまう。
まぁ、人間不信ってやつですね。


まぁ、Pは千早の過去を知らなかったのかもしれないけど
そうだとしてもPの言い方は酷いと思うんだ。
千早スキーの俺を怒らせたね。 (#^ω^) ビキビキ



ただこの先の展開がちょっと読めそうなのが気になるんだよね。

ある程度までは順調に行く美希。
しかしどこかで壁にぶつかる。
そこでPと擦れ違うがあるキッカケで美希覚醒。
一方、千早はPの予想通り人気に陰りが…。
そのまま落ちぶれそうな所を美希orPが励まし
Pと和解してデュオ結成。
「relations」をリリースしてM@STER verを再現。
それでアイマスGPでトップになりハッピーED。


…みたいな感じだと思うんだがどうか?

他のアイドル?
知らんがな。 (´・ω・`)

いずれにしても美希覚醒イベントは絶対あると思うけどね。
それがゲーム通りになるか変わるかはわからないが…。
やっぱり髪切っちゃうのかな?
俺はロング派なんだが…(どうでもいい

千早についてもPと和解は間違いない。
というかしないと嫌だ。 (´・д・`)
このまま人気が落ちるかどうかはわからないけど
やり直しって意味ではその展開もありかと思う。
まぁ、人気を維持したまま
最後まで美希とライバル関係ってのも無きにしも非ず。

先はある程度読めるけど
俺は千早のデレが見れれば満足(ぇ
覚醒美希も楽しみだけどね。
やっぱりハニーとか言い出すのだろうかw
次も楽しみに待ってるZE! 播(´ヮ`*



ちなみに作者のHPからアイマスの壁紙がDLできます。
千早の蒼い鳥の壁紙がかっこよすぎる。 (´¬`*
今の壁紙にしてる。 播(`・ω・´)
他にも閣下を彷彿とさせる春香の壁紙や
春香、あずさ、千早という誰かさんには酷な組み合わせの水着壁紙など。
それぞれの壁紙にアイマスの曲をイメージしてるのがいいね。


タグ:アイマス
posted by 蒼志 at 03:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月18日

MFO日記1

ライガーを誕生させ、フィールドで操作に慣れる。
俺にはSHIFT+マウス移動が楽に思えた。
後で知ったんだけどこの操作だとガッツ消費するらしいけどね…。 orz

でも慣れない内はこっちの方が位置を細かく指定できるのでオススメ。
敵の行動パターンが読めてきたら
戦闘中でもWAITを使って戦闘モードを切って
ガッツを回復させるなど余裕が出てくると思う。


ってか、最初のフィールドなのにリンク、アクティブの敵が多いのなんの。

ムステはアクティブで複数道の真ん中とかにいるし
プランテは高確率で近くに仲間がいてリンクするし
ワムルなんかアクティブでさらにリンクとかウザすぎ。
LVが低いうちに下手に攻撃するとえらい目に…。 ((((;'A`)))
もうちょっと初心者に優しくしたらどうか?


一方、サブクエストの方は敵のドロップと
フィールドに落ちてるアイテムの収集が主。

ただし敵のドロップ率は基本的に低め。
体感では1匹狩ってドロップする確率は3〜4割程度。
下手すると3匹狩ってようやく1個出るかどうか。

出るアイテムはサブクエストに使う収集品ばかりで
装備品やファームオブジェクトなどの実用品はかなりのレア。
俺の予想だとRO並で0.01%ぐらい行ってるんじゃないかと…。

苦労しながらも収集品を集め、サブクエストをこなす。


しかしここでも罠がある事を知る…。

街の階層によって受けられるクエストが違い
同じ9級のクエストでも階層によっては
実際は9級じゃ絶対クリアできないクエストが含まれている事を…。

笛菜、木の竿、なめし革など主に2、3階のクエストは無理難題が多い。
上記のアイテムは空洞の敵からじゃないと手に入らないからだ。
空洞に行くために必要なストーリークエストを受けるには
最低でも7級が必要なので9級のクエストに設定されてるのは明らかにおかしい。


どういうつもりでこんな設定しているのかはわからないが
wikiでも見ない限り、初心者がこの事実を知るのは難しいだろう。
ランクとクエストが合ってるのは「見習い」だけ。
現状のサブクエストの配置は非常に不親切と言わざるを得ない。



まぁ、そんなこんなで見習いで受けられるクエストをクリアして9級に。

おや? 気がついたら特徴が増えてた。

08031801.jpg

「外弁慶」
ライガーに付きやすい性格の特徴らしい。
一匹狼な性格のライガーらしいっちゃらしい。

言葉の本来の意味とは異なるが
効果はソロの時にネガティブになりやすい。
ちなみに「内弁慶」の効果は逆でPTの時にネガティブになりやすい。
ただし現在までネガティブになった事はないし
攻撃を連続で当てて、被弾がなければちゃんとポジティブになるけどね。


一部の特徴についてはマイナス効果しかないものがあるので注意。
わかってるだけでも「暴君」「てきとう好き」はリスクが高い。

「優しい」も見た目は良い性格のように思えるが
自分よりLVが低い敵に攻撃すると
ストレスが増加したり、ネガティブになりやすいので
レア集めなどで雑魚狩りするには適さないという罠があったりする。




最初は手前の方で狩ってたが
少し慣れてきたので一番奥まで行ってみた。

08031802.jpg

(´゚д゚`) !?
なにこのLVふざけてるの!?

ここはまだ序盤の丘LV2デスヨ?
アクティブだったら怖いので遠回りして逃げた。
まぁ、フィールドのヌシのほとんど(?)は
ノンアクティブだと知ったのは結構後だったわけだが…。 (ノ∀`)



んで、結局ステータスはこんな感じに。

08031803.jpg

うん、今見るとバランス型にしか見えないね。 orz
まだこの頃は「ひっかき」の発動早くてTUEEEEとか思って
何も考えずに「力」上げてたからなぁ…。
後に後悔するわけだが。 (´・ω;;;;:::: サラサラサラ


タグ:MFO
posted by 蒼志 at 02:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | MFO(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

モンスター育成について

こちらにはまだ書いてないけど少しずつ進めてるMFO。
今回は更新2回目と言う事で育成について知ってる範囲内で書こうかと。

まず育成方針は大きく分けて3通りがあると思う。


★近距離重視

その名の通り、近距離攻撃中心で戦う育て方。
回避のことも考えて常に中距離ぐらいを保ち
隙を見て一気に接近して片をつけるスタイル。

近距離で重要となってくるステータスは
「力、器用さ、素早さ、丈夫さ、集中力」

「力」はそのまんま近距離&物理攻撃の威力に直結する。
「器用さ」は命中率と肉体的な状態異常攻撃の成功率。
「素早さ」は回避率と今は未実装だが移動系の技に関係するらしい。
「丈夫さ」は防御力だが、どっちかというと技の習得条件として重要。
「集中力」はクリティカル率と技の発動スピードに関係。

エサは主に肉だが肉以外も与える事によって
力以外も上げていくのが肝心。
肉ばかりだと太るって意味もあるけどね。 (ノ∀`)

近距離の技は
「力」「器用さ」「素早さ」「丈夫さ」
が習得条件になってる事が多い。

長所は
・技の出の早さと一撃の重さ。
 噂ではPvで相手に近付きさえすれば瞬殺できるほどらしい。 ((((;゚Д゚))))
・常に中距離を維持すれば攻撃や回避が楽。
・懐に潜り込んで壁に追い詰めたら「ずっと俺のターン」が可能。

短所は
・逃げ撃ちなどでひたすら距離をとられると手が出せない。
・崖や川など障害物が間にあると一方的に攻撃される危険あり。
・自分より足が速い相手だと苦戦する可能性が高い。
・物理耐性がある敵に攻撃が通りにくい。(属性近距離があればOK?)
・近距離攻撃の出が早い相手だとお互い膠着状態になりそう。

育てやすいモンスターはコルヌー、ライガー。
近距離攻撃の出が早く、力が上がりやすい。


★中・遠距離重視

基本は中・遠距離を保ってヒットアンドアウェイ。
回避のためには接近しなければいけない時もあるが
育成の方針上、力は上げないので近距離の威力はお察し。
無理に近距離を装備するなら常駐スキルを入れた方がマシ。

主に必要なステータスは
「かしこさ、器用さ、精神力、集中力」

「かしこさ」は中・遠距離攻撃の威力に繋がる。
「器用さ」は近距離と同様の効果。
「精神力」は精神系状態異常の耐性、間接攻撃への耐性。
精神的な変化が発生する頻度にも関係するとか?
「集中力」も近距離同様の効果。
ただし逃げ撃ちが主流となるこのタイプにとって
技の出の早さはかなり重要となる。

エサは主に魚介類。
魚介類だけで「かしこさ」「器用さ」「集中力」が上がるので
中・遠距離タイプには欠かせない。
たまに野菜などで上がりにくい「精神力」を補うと尚良し。

遠距離系の技は
「かしこさ」「精神力」「集中力」
が習得条件になってる事が多い。

長所は
・距離さえ合ってさえいればどこからでも攻撃できる。
・足が遅い敵でMAPが広ければ逃げ撃ちで一方的に攻撃できる。
・崖や川の対岸など障害物が間にあれば一方的に(ry
・上2つを利用すれば格上の敵も無傷で倒せるので成長が早い。

短所は
・近付かれる度に距離をとらないといけないので操作が面倒。
・一度張り付かれると下手に攻撃できなくなる。
・特に足が速い相手だと後出しのカウンターを狙うしかない。
・壁際などに追い詰められると一方的にやられる可能性がある。
・基本的に「丈夫さ」を切るので一発が痛い…。

育てやすいモンスターはディナシー、キキモ、ライガー。
中・遠距離攻撃いずれかの出が早く、かしこさが上がりやすい。



★バランス型

上記2つのタイプを合わせて2で割った感じ。
与えるエサと使用する技をバランスよく考える必要がある。

色んな局面に対応できる強みがあるが
逆に飛び抜けた能力がないので
完成するまで育成が大変だと思われ。
特に攻撃面は中途半端になりそう。

完成すればバランスが最強なんだろうけどね。
転生を根気よく続けないと現状では無理っぽい。




各ステータスの習熟度については
それぞれに合った行動をする事により増えやすくなる。
さらに自分よりLVが高い相手だと上昇する幅が増え
逆に自分よりLVが低い相手だとほとんど増えない。

しかし攻撃がミスするとLVが高い相手だろうが一切上がらないので注意。
攻撃が当たる、もしくは技が成功する事で初めて習熟度が上がる。
(ヒールなどは対象のHPが減ってる時に使わないと意味がない)

他にも総合的な上昇量の違いとして
・近接強打>近接属性>近接基本
・遠距離単体>中距離単体>遠距離範囲
・攻撃>>被弾
(被弾した時より攻撃した時の方が上がりやすいって事)
などの傾向がある。

・力
物理攻撃を使用する。
炎属性でも微量だが上昇。

・器用さ
状態異常攻撃を使用する。
氷属性でも微量だが上昇。

・素早さ
現状では不明。
敵の攻撃の失敗を誘発させるとか?
風属性で微量だが上昇する。

・丈夫さ
物理攻撃を被弾する事で上昇。
狙って上げるのはかなりマゾい。
土属性でも微量だが上昇。

・精神力
物理以外の攻撃を被弾する事で上昇。
これも狙って上げるには辛い。
水属性でも微量だが上昇。

・集中力
中・遠距離の物理以外の攻撃を使用する。
雷属性でも微量だが上昇。


「丈夫さ」と「精神力」については
ファームに設置できるガジェットでトレーニングする事で鍛えれるが
必要な材料、もしくは資金が洒落にならないので
一般的とは言えないのが現状。
しかも消耗品でいずれ壊れるのでコストパフォーマンスは最悪。


しかし実は「特徴」や「種族」による影響の方が強いらしい。
種族でいうなら
「ディナシーはかしこさが上がりやすく、力が上がりにくい」
とか
特徴で言うなら
「特徴に「マッチョ」があるから力が上がりやすい」
とか。

まぁ、基本的に自分が育てようとしてるタイプの技を使えば
それに対応したステータスが上がるって事でFA。





…とまぁ、長々と書いたけど
結局は自分の好きなように育てるのが1番。
本来は中距離向けのディナシーを近距離重視で育てるのもありだし
近距離向けのコルヌーを中・遠距離重視で育ててもいい。
まぁ、習熟度が上げにくくて苦労するだろうけど
自分好みのモンスターを作れるのが醍醐味なんだしね。


ちなみに自分は中・遠距離ライガーを育成中。
今は氷特化装備。
いずれ来る氷河MAPで地獄を見そうなので雷特化にチェンジしたい所。
近距離スロットは常駐入れてるので近距離攻撃はなしw
ステータスは
「かしこさ>器用さ>集中力>精神力」
それ以外はほぼ全部カット予定だが精神力が上がりにくすぎ…。 orz


タグ:MFO
posted by 蒼志 at 04:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | MFO(更新終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月16日

ラッキー♪

来週は木曜が祝日。
しかし翌日の金曜は平日。
こういう週の間にある休日ってありがたいけど
1日しか休めない事を考えると中途半端だったりする。

それでそれとなく来週の社員の勤務表見てたら
なぜか平日の金曜に俺の担当の所に人が配置されてる。

「あれ、何か厄介な仕事でもあるのかな?」と思って
ローテーション組んでる人に聞いてみたら
社員の休みの兼ね合いで偶然人が集中しているだけとの事。

これはチャンス! ( ̄ー ̄)ニヤリ

というのも、うちの会社の有休は年度毎に付与されて
それから2年経つと無効になってしまう。
で、一昨年付与されて今年の4月で消えてしまう有休が
1日だけ残ってたのを思い出した。

すかさず使って良いか聞いてみたらあっさりOK出た。 ヽ(´ー`)ノ



…というわけで

4日連休キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
平日に自分の担当の所に社員が配置されることはまずないので
運が良かったとしか言いようがない。 d('∀'*)





この機会にアイマス始めようかな…。
ニコ動で各アイドルのネタバレ知り過ぎちゃって
いい加減、情報遮断の意味がなくなりつつあるし。 orz

いや、ネタバレ覚悟で見てる俺が悪いんですが! (ノ∀`)

特に閣下春香、千早、美希は優先的にクリアしたい所。



ちなみにプレイ前の前情報だけの俺の好みは…

千早>春香>>>覚醒美希>>>

(超えられない壁)

>あずさ>雪歩=やよい=伊織>真>律子>>>亜美・真美>ノーマル美希


こんな感じ。

千早はデレてからのコミュで死ねる&歌に惚れた。 (´¬`*
春香は(のヮの)の顔が素敵!(何
覚醒美希は覚醒前とのギャップとPとのバカップルぶりが面白いw

亜美・真美は実際あんなマセた双子がいたらウザいとしか…。
美希の覚醒前はゆとり過ぎて好きになれない…。 ('A`)


実際の人気はどうなんだろうか?
予想では「春香(閣下)>千早>美希(覚醒前・後)」な気がするけど。
そういえば人気ファン投票とかないのかな?
posted by 蒼志 at 02:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月15日

すごく投売りです…

今、ふと昨日の記事を見てて気がついた。



 さ ら に 値 段 下 が っ て る !
※更新がうまくいってないのか値段が元のままの事があるけど
 リンク先ではちゃんと40%OFFの5880円になってます。


昨日まで30%OFFだったのに今日は40%OFFに…。 (゚A゚ ;)
高値で売ってるマーケットプレイス涙目www m9(^д^)

Amazonって投売り始めると容赦ないよなぁ…。
だから常に油断できないんだよな。
でも買う方としてはありがたい事だけど
こんな値段で儲け出てるのか激しく気になるんだが…。

まぁ、いいか。 ヽ(´ー`)ノ



ちなみに通常版はというと…



全然変わってない。 (´゚д゚`)
※通常版は20%OFFで5712円。


これで差は168円に…。

さすがに可哀想になってきた。 (´;ω;`)
間違いなく新曲DLカードだけでも168円以上の価値はあるはず。

アニメDVDは…

(´−`) …

ノーコメントで。



まぁ、俺はプラチナコレクションになったとしても
買うかどうか迷うと思うけどね(何

音ゲー苦手だし。 ('A`)r

ブームが落ち着いた頃にDLCを全部収録した
アイマス完全版が出るに10ゲイツ。
posted by 蒼志 at 03:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

L4U動画とか



L4Uが発売されて少し経ったので良作動画もちらほら。

ってか、AmazonでアニメDVD同梱版が30%OFFな件。
多分、思ったより売れなかったから投売りしてるんだろうなぁ。 (;´Д`)
通常版と比べると1000円しか違わないしw
アニメDVDと新曲DLカードついて1000円差なら限定版買った方が良いかと。

ただ前にも書いた通り、ゲーム性は簡単な音ゲーぐらいしかなく
あくまでライブ中心のファンディスクとしての要素が強いので
前作やってない人にとっては意味がないかと。



んでは、L4U関連を中心にニコ動でのアイマスオススメ動画を紹介。






春香老けたな!(違

いや、RemixAのサンバ調がどっかで聞いた事があるような気がしたが
なるほど、これだったか…。 (´-ω-`)
しかしこの発想はなかったわw

ちなみにサビ前の春香の「うー☆わっほい」の掛け声があるのは
M@STER LIVE01に収録されてるREM@STER-Aのみ。
ゲーム中のRemixAでは言いません。


ついでにマツケンverの捏造プレイ動画はこちら↓



どんだけ成敗してんのw







この発想はなかったわ パートU。
あの独特の「グキリ!」って骨折る事が好きだw

「必殺仕事人」懐かしいなぁ…。
両親が好きだったんでそれにつられてよく見てたよ。
藤田まことさんは渋くて好きだ。 (´¬`*





これは結構思いつくかもしれないけど
実際やろうと思ったらすごく大変だと思う。
しかもこのシンクロ具合は異常。
色んな曲のダンスを繋げてるんだろうけどよく見つけるよなぁ。
素直にすごいと思う。 播(`・ω・´)

この頃のモー娘。が最盛期かな?
これ以降は落ちるばかりだった気がする。
しかしアイドルグループなのに出来ちゃった婚率高すぎだろ常考…。

ってか、「おっさんホイホイ」のタグが付くって…。 orz





グレンラガンは知らないけどツボったので。
しかしこれ、しょこたんが歌ってるのね。
意外にいいな…。
美希は覚醒する前とした後のギャップが(・∀・)イイ!!

…まだプレイしてないけど(何






これ全部自作なんだぜ…。
明らかにプロの犯行。 (゚A゚ ;)



↑のごまえー銀様を作った人と同一人物。
765はこの人を雇ってアイマス2を作れば良いと思うんだ。





ナデシコを知らないと意味不明かも。
知ってる俺としては切なくなった。 (´・ω・`)

結局、アキトってどうなったんだろうね。
最後の公式続編となったDCのゲームでも行方知れずのままらしいし。
でも戻ってきても味覚とか色々…。 ( ´ぅω;)





閣下繋がりでもう一丁。
目のハイライトを消すだけでここまで黒くなるとは…。 ((((;゚Д゚))))

曲も弄ってそうだと思いがちだけど
この「蒼い鳥」は公式のRemixなんだぜ…。
ニコ動とかでネタになるのを狙ってるとしか思えないんだが…。
posted by 蒼志 at 04:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

Amazon利用者は要注意!

Amazonでの「祭り」と言えば
値段を間違えて超安値で買える祭りを真っ先に思い浮かべるけど(ぇ

今回は悪い意味での祭りです!


今回の件について詳しく書いた記事はこちら。


まとめ動画は↓参照。





さらに対策について詳しく説明した動画↓




つまり欲しいものリスト(旧ウィッシュリスト)を作ってた人は
初期設定のままだと本名や住所などが他人に知られる可能性があるという事。


元々ウィッシュリストというのは
知人や家族に対して自分はこういうモノが欲しいんだよ
って事を知らせるための機能なので
人に見られる事が前提だったらしい。

今回の変更で「欲しいものリスト」と名前を変え
システムも変わってしまったため、こんな事になってしまったと…。

俺は元々ウィッシュリストを作ってなかったから良かったけど
本名で登録してたから一応HNに変えておいたよ。 (´・ω・`)
Amazonを利用した事がある人は注意されたし。



ちなみになんで俺がこの事を知ったかというと
ニコ動見てたら全然関係ない動画に
「Amazonで祭り」ってタグがあって
またなんか値段表記ミスかと思って
軽い気持ちで某掲示板で検索して知った。 Σ(゚д゚lll)

今、どこも個人情報の取り扱いにうるさくなってるっていうのに
Amazonは平気でとんでもない事をしてくれるね…。 ('A`;)
posted by 蒼志 at 01:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月12日

ゴールド!

先月免許の更新に行ってきて
先日ようやく新しい免許もらえました。

ゴールドですよ、ゴールド! by 春香



…まぁ、1回も乗ってないので当然ですが。

いや、だって車乗って遠出しようと思わないもんよ。
せいぜいチャリで行ける範囲内で用事済ますし
買い物もネットで済ます事が増えたし
都会に遊びに行くのに車&電車でも2時間近くかかるし
ガソリン代や到着後の駐車場の事を考えると電車でいいもん。
広島には市内電車走ってるし。

あとは税金と車検。
乗らなくても何かと金かかりすぎなんだよ。


そんな事を言うと親父から「お前おかしい」とか言われるわけだが。
確かに高校生の時に周りの同級生は車好きが多かったし
車に興味がなかった俺はズレてるとは思うけどさ。
金なくて乗らない人間が無理して車買っても
それこそ宝の持ち腐れってもんでしょうよ。

じゃあなんで免許とったかって?

身分証明書として使えるから!

もっぱらそれだけにしか使ってない俺ガイル。

将来、仕事のために使う可能性もあるけど
正直運転しないといけない仕事はしたくない…。
運送とか営業とか。

一応、MTだけど今はATしか乗る気しないな。
操作が面倒だし、万が一ギア変更をミスった時に危険。
今どうしても車買えって言われたら軽で十分。
普通車とか ・⌒ヾ( ゚听) イラネ

俺みたいな奴がいるから車売れないんだろうね。 (ノ∀`)



ついでに先日修理に出してたシェーバーが直りましたよっと。
でもなんか本来の目的とは別の修理もされてた。

シェーバーの押し付けすぎによって内刃に負荷がかかり
過電流が起こって充電池の消耗が激しくなっていたらしい。
全然気がつかなかった。 (;´Д`)

でも本来の目的は洗浄システムの不具合だったんだが
その件について何も言及されてなかったのはなんでなんだぜ? (゚Д゚≡゚Д゚)?
まぁ、ちゃんと新品に交換されてたけどね。

あと前者の修理のついでに網刃と内刃を交換してくれてた!
あれ、買い換えると5000円以上するんだよな…。
消耗品だからどっちみち1年半に1回は交換しないといけないんだけどね。
これでさらに1年半使える。 播(´ヮ`*

しかしあまり押し付けないようにしろって言われても
押し付けないと剃れてないんだよ…。
どうしろと。 orz
posted by 蒼志 at 01:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。