ってか、OS入れ直したばかりだってのにエラー出まくるし
カリカリカリカリと異音するしね。 orz
ほぼ確定、ってかMSにエラー報告したら普通にクラッシュって書いてあったしw
今の起動も正直ギリギリの状態で
エラーチェックしたお陰でなんとか動いてる感じ。
OS入れ直したばかりなのにエラー数が半端なかった。 (´・ω・`)
例えるなら覚えた順から忘れていってるボケてる人って感じ?
こうやってIMEで変換してる時も出てこない候補があるしw
「よい」で「良い」、「おおい」で「多い」が出ないって…。 orz
どっちみち応急処置に過ぎないので
新PC買う金も貯まってないし
HDDはそこまで高くないので
大人しくHDD交換をする事にする。
今のは160Gだけど250Gにしようかな…。
まぁ、値段と相談。
PCパーツを売ってる店が1つしかないので
少々高くても仕方ないか。 ┐(´〜`;)┌
ちなみにこうなる前に新PCを買う案はあったんだけど
計画では夏までにじっくりとお金を貯める予定だったんで
今の段階ではお金が足りてない。 (;´Д`)
もし今買うなら
CPUはQUAD Q6600、メモリ2G以上、HDD500G、グラボGeforce8800のどれか
って感じのを考えてたり。
QUADは魅力だけど、まだDuoに比べると性能出し切れてない感じ。
9000系の新QUADが理想だけど値段どれぐらいになるやら…。
グラボもGeforce9000系が出るまで待つのもありだけど値段ががが。
あと音楽聞く機会多いからサウンドカード追加してもいいかも。
スピーカーもちゃんとしたの欲しいし。
OSはVistaと言いたいところだけど安定性でXPにするか微妙。
ついでにモニタは17から19以上にはしたい所。
まぁ、後回しでもいいけど。
自作する気力は少しはあるんだけど
前述の通り、パーツ売ってる店が1つしかない上に品揃えもお察しなので
どこかのショップブランドのPCにする予定。
少し調べたけどパーツ構成は似たり寄ったりで
アフターケアの違い等でどこが良いのかわからん。 (´・ω・`)
お勧めあればPlz。
一応、明日もBlog更新予定だけど
更新してなかったらまたHDDがdだと思ってください
土曜にHDD交換予定なのでそれで復帰できる…はず(ぇー
しかしプリンタといい、シェーバーといい
見事な機械の故障ラッシュですね。 _| ̄|○
出費がががが。 _| ̄|......○