パンヤの話。
公式のふれあい掲示板が鬱袋騒動以降、荒れてるようで。
ちょっと気になったんで議題になってるいくつかの件について自分の意見でも。
☆鬱袋騒動の後始末http://www.pangya.jp/fan_bbs_view.aspx?seq=10359&thread=20「社員は頭丸めろ」ってなdj意見があったけど
そんな事されても一時のネタになってもユーザーは納得はしないでしょw
全員にレア配れっていうのも論外。
PP&降水率2倍は普通にやりそうな気がするがwやっぱりなんでこういう事態になったか
具体的に説明して欲しいというのが1つ。
「どういうつもりで鬱袋の発売をやめなかったか」とか
「色変えレアについての騒動も何故起こったのか」など
知りたい事はいくらでもあるわけで。
それに対して今後は再発防止にどういう対応していくのかも含めて明記して欲しい。
社員の処分うんぬんの話も出てるが
ユーザーには社内の詳細がわからんし、いくらでもごまかせるしな…。
やっても表面上だけで無駄なんじゃないかと思う。
あとは誰かも書いてたけど一旦運営停止してでもいいから
徹底的にバグ取りに専念して欲しい。
まだS3に移行してから解決してないバグはいくらでもあるだろう。
とにかく一企業として今後を見据えた対応を求む。
いい加減、ガメポは自分で自分の首絞めてる事に気が付くべき。
去年末のGMイベントなど調子乗った直後にこれだしね。
まだまともな批判食らってるだけマシだと思って欲しい。
まぁ、何を今更という感じではあるが
今回の件で改めてネトゲの規約って運営に有利な内容だよなぁと。
ネトゲ専用にちゃんと法令とか作ってくれればいいのにねぇ。 (´−`)
☆セカンドうんぬんの話http://www.pangya.jp/fan_bbs_view.aspx?seq=10382&thread=20大会メインなんでセカンドを見る機会があまりないが
たまーに大会の上位陣にビギナーぐらいですごいスコアの人はいる。
だからどうしたって話だけどね。
だいたい成績見れば素人かセカンドかなんてわかるし
いちいち「セカンドですか?」って野暮な事聞く必要もないでしょ。
聞いた所で何かあるわけでもないし。
まぁ、ヘタレアマDの俺としては見た目ビギナーに負けるって事は
悔しいと思う事も少しはあるが別に否定する必要もないかと。
色んなしがらみから離れてまたーりプレイしたい古参もいるだろうし
メインで色々あってセカンドを作り直す人もいるんじゃない?
「うまい人はうまい、下手な人は下手」ただそれだけ。
自分より下のランクに負けて悔しいなら上達するしかないんだし
勝負にこだわらない人は気にもしないだろう。
ただわざわざセカンドである事を隠して
初心者狩りするような奴は理解できんし、関わりたくもないわ。
そういう輩がいるから嫌われる傾向にあるんだろうなぁ。
☆月額の提案の件http://www.pangya.jp/fan_bbs_view.aspx?seq=10383&thread=20>プレミアムプランかつてマビノギがこういうシステムだったなぁ。
月額に上乗せすれば特別アイテム貰える、特別サービス受けれるとか。
うろ覚えだけど。
パンヤって毎日プレイするゲームじゃなく
ときどき気が向いた時ににまたーりやるのが売りだと思う。
だから基本月額には反対。
特典がつくプレミアムサービスについても
発想は悪くないかもしれないけど
正直、現在のgdgdな運営に誰が金払うのかと。
ネトゲなんて信頼あってのサービスなんだからまずは信頼回復が課題。
☆ツール使用者についてhttp://www.pangya.jp/fan_bbs_view.aspx?seq=10401&thread=0正直、どうでもいい。俺もOβからやってるから
何度か「どうみても…」な記録の人を見た事があるけど
記録だけじゃ証拠にならんから何ともしようがないのが現実。 ┐('〜`;)┌
ましてや今じゃ全コース-30とか当たり前になりつつある時代だし。
記録伸ばしてトロフィーとPP稼ぐだけだから基本は人畜無害。
金トロフィーが欲しいって人には迷惑だが。 (;´Д`)
もちろんいい気はしないし、そんな事して面白いのか理解できん。
ROのBOTみたいに明らかに一般プレイヤーにまで
害を及ぼすツールなら断固反対なんだがねぇ。
俺TUEEEEでしか楽しめない可哀相な人なんだと冷たい目でヲチして
どうしても許せないなら証拠と共に申告してあげればいいだけかと。
☆限定部屋関連http://www.pangya.jp/fan_bbs_view.aspx?seq=10368&thread=0http://www.pangya.jp/fan_bbs_view.aspx?seq=1214&thread=0正直言うと、シニア時代まで限定部屋に入ってた事はある。
さすがに立てた事はないが…。
だからトロフィー欲しいって人の気持ちはわかるし
同じレベルで接戦してみたいって気持ちもわかる。
ただアマになって理論値を越えるのが普通になってくると
限定部屋に入るのは恥ずかしいと思うようになった。
だから止めたんだけどね。
すると今度は誰でも部屋を探してる時に
頻繁に見かける限定部屋が逆に鬱陶しく感じるようになるから
本当、我ながら人間って勝手だよなぁと。 orz
ただこれについては運営がはっきり限定専用の鯖作らないと改善は無理かと。
ユーザー同士の呼びかけなんて高が知れてるし
実際、今までで何度も議題に挙がってるがどれもうやむやになって終わってる。
ましてや公式掲示板見てる人がどれぐらいいるやら。
最近は荒れ放題でまともな人ならスルーしてるんじゃない?
ガメポがハッキリと限定ありはこの鯖だけでやって
他の鯖ではやらないようにってアナウンスしないと従わないでしょ。
それでなくても「誰でも遊べる部屋」だから
限定部屋作っても問題ないって屁理屈言う人いるし…。
☆放置露店についてどうもスレが消されてるっぽいな…。
これも↑と同様、露店専用鯖作ってガメポが公式アナウンスすれば済む話。
露店を見て回るのが好きな俺としては
露店専用部屋はあって欲しい。
とにかくどこか一箇所に集まって集客できれば解決するんだしね。
☆今回の運営に対するユーザーの反応についてhttp://www.pangya.jp/fan_bbs_view.aspx?seq=10341&thread=0俺も最初釣りかと思った。 (゚A゚ ;)
レア配布はともかく、「課金アイテム返還」は真っ当な要求。
金払って鬱袋買ったのに中身入ってなかったようなもんだ。
それとも皆、自販機に500円入れて
商品も出ずにお金も返ってこなかったらそのまま諦めるのかい?
しかも管理してる人が誰かわかっているのにだ。
余程、温厚な人か気弱な人か金持ちな人かガメポ社員かのどれかだろ。
ユーザーのお陰、ユーザーは神様だなんてえらそうにする気はないけど
会社として最低限サービスを提供してくれって要求してるだけだからね。
自販機以下のガメポはどうなのかと。 ┐('〜`;)┌
あと
まともな批判が来てる内が華。末期は批判以前に無言で引退していく続出だろうよ。そして常識人はいなくなり、馬鹿供の無法地帯になると。
あれ? ROってゲームの事が思い浮かんだのは何故だろう。 (´¬`*…って、言ってるそばから
明日のメンテでHG衣装が再販されるという噂が出てる件。何故今頃HG?
それ以前にやる事はいくらでもあるんじゃないの?
よし、もう1回言おう。
ガ メ ポ は 馬 鹿 な の ?もしくは今風に言うと空気読めてなさすぎ。 ('A`)